2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新党】旧民主党系等研究第854弾【ぶんれつ】

843 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 11:58:19.29 ID:RZVHNSD0.net
タイトルで出オチ____

山尾志桜里氏、玉木代表と行動と共に…地球9週分のガソリン代から離婚まで
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08121140/?all=1&page=1

(抜粋)
永田町関係者によると、
「玉木さんについていく中核メンバーは、古川元久(代表代行)、岸本周平
(選挙対策委員長)、古本伸一郎(税調会長)、無所属となっている前原誠司
(元外相)、そして山尾さんあたりでしょう」

「政党をまるでアテにせず、小選挙区でガチンコ勝負して勝てる、勝つぞというような
面々と言っていいでしょう。彼らで新党を作って、憲法改正をテーマに自民党の
補完勢力として存在感を示す腹積もりでしょう。玉木さん自身、与党志向で、
思ったことを実現したいというのがかねての思いですからね」

 立民を離党して山尾氏が国民に入党した時には、両党の合流交渉は水面下で
重ねられていた。それがうまく行けば山尾氏は再び立民のメンバーと顔を
合わせることになるわけだ。立民の枝野代表以下、自分たちを袖にした彼女を
認めるとは言い難く、「そうなることはない」と玉木代表と山尾氏との間に「密約」が
あったから、彼女は国民に入党できたということなのかもしれない。

 国民の関係者によると、
「彼女はいつも一生懸命、持論を説明しようとするし、少なくともそう見えるし、
それを実感するとひと肌脱ぎたいと思う男の人がいるのは事実。
ただ、まあ女性代議士として男性との噂は女性票が望めず命取りになるわけです。
それを前提に彼女は立民を離党して愛知とは縁が切れて国替え。今度は新天地で
闘いに望むわけで、そこでどれだけ“一生懸命さ”をアピールできるかどうかですね」

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200