2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パヨクはパーフェクトな左翼】旧民主党系等研究第851弾【新党はパーフェクトな民主党】

1 :日出づる処の名無し:2020/08/08(土) 22:10:14 ID:sFeNSBzY.net
前スレ
【臨時国会開け!と言いつつ】旧民主党系等研究第850弾【審議拒否する面々】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596802096/

関連スレ
【与正】月川当局者研究第126弾【月様】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1593909347/

【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596359360/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。

152 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:19:12 ID:EjrHb93Z.net
>>149
夜の店全員1ヶ月問答無用で隔離すればよかった気がする

153 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:22:35 ID:LYC8pJcv.net
>>147
もうオリックスと阪神で代理戦争でもしろや。(セレッソやガンバvsヴィッセルでも可)

154 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:24:04 ID:uobplDS4.net
>>113
この研究発表には暗澹たる気分になるな。愚かさに
・そもそも大部分の人間はtwitterで政治発言などしていない。
サンプルとしてバイアスがかかってるSNSで動向を調べる愚かさ。
・ネトウヨの定義がデタラメ。出したい結論に合わせた設問。研究の設定としてヤバい
・出した結論が、左翼が選挙に負けまくってるという現実にちっともあってない
結論が現実にあってない時点で研究を見直さなきゃいけないのに、それをせずに恥ずかしげもなく発表する迂闊さ

155 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:25:21 ID:uobplDS4.net
>>152
歌舞伎町の連中を全員捕獲すればよかったと今でも思ってる。
脱税とか薬物とか、捕まえる理由はいくらでもあるだろうに

156 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:26:56.89 ID:qkxMvRg7.net
おはよー、誰研
>>1乙ニダ

157 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:34:47.39 ID:c3rjuELC.net
>>155
留置場で蔓延するから、どこかに埋めるか沈めるかにしないと___

158 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:36:50.65 ID:NlhrelTC.net
伝統の濡らした和紙

159 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:38:39.73 ID:1z2g+8KA.net
>>115
結構面白い記事だった
専門家コミュニティとかサブカルコミュニティとか意味不明な気もするけど


それから、データをちゃんと出してるので、記事に書いてあることと
データを見て素直に解釈できることに差があるのが分かる

コミュニティー内の投稿をRTする度合いで内向き度を出してるけど
リベラル:53%
保守:33%
専門家:16%
なのに、リベラルと保守は内向きと同列扱い

160 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:39:16.96 ID:CtC41lSe.net
>>149
藤浪並の右打者に対するド直球だな

161 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:42:51.08 ID:DlF/i9hH.net
>>115
某氏「私の知り合いに聞いたらアベ支持率は0%だった」

162 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:46:20.34 ID:1z2g+8KA.net
>>124
> >>98
> いつになったら旧民主党は政権転落を受容するんでしょうか_____

まだ第一段階「否認」か、第二段階「怒り」かな
その段階のまま死ぬ人も多いのだろうけど、それは十年も生きないからの気がする
でも、政党名変更=政党の死と考えればいい??

【政権交代を受容できずに】旧民主党系等研究第852弾【離合集散】

163 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:46:40.61 ID:plshxZ/H.net
>>149
結局大阪愛知東京がそれぞれ近畿東海関東地方にばら撒いてるのは否定できないからなぁ

というわけでとりあえず吉村はDD論に持っていきそう 

164 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:48:49.23 ID:1LnMf5pb.net
ブラジル 新型コロナ感染者300万人超 大統領は経済再開加速
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559211000.html

165 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:51:58.43 ID:1z2g+8KA.net
>>163
DD論=誰でも伝染?

166 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:52:13.40 ID:NlhrelTC.net
前スレからサルベージ

ウィルスの分岐
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596802096/315

役に立つフローチャート
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596802096/333

167 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:54:03.44 ID:plshxZ/H.net
>>165
マジレスするとどっちどっち論のことニダ

168 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:55:25.95 ID:NlhrelTC.net
あの頃は若く、お金が必要でした

169 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:55:35.73 ID:sa3kKWIu.net
PsycheRadio@marxindo1時間
高等教育が奨学金などで「若者本人に負債を残す」ことはよく注目されるけど
「現にいま教育費を払っている親世代の負担や負債」はあたりまえのこととして見過ごされてしまう。
「子どもを大学にやるために親がすべてを犠牲にする」ことははたして「あたりまえ」なのラジか。
https://twitter.com/marxindo/status/1292046454991646720

くぁとる@QuatleWinner
結局これが少子化の要因の一つになってしまってもいる。
これだけ所得の平均/中間/最頻値が下がってしまった現状で子どもを普通に大卒まで育てるのにあまりにもお金がかかりすぎる
https://twitter.com/QuatleWinner/status/1292051944740012034

親の所得云々よりも娯楽の発達の方が原因として大きいような気がする
(deleted an unsolicited ad)

170 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:56:13.23 ID:9/YRTUNH.net
>>149
奈良県「そもそも奈良県に夜の街は無い」

171 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:56:41.89 ID:v5MeXwU2.net
>>127
「キャバの人間はこれだけ言っても基本的な感染対策すらできない知能が低い奴らだから、そいつらに何らかの行動を要求するのはあきらめろん」
という超見下し論だぞ

責任を取れない奴に責任取らせようとしても不毛なだけ

172 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:57:40.69 ID:1z2g+8KA.net
>>167
本当に分からなかった

DD=誰でも大好き
しか知らなかったので

173 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:58:02.35 ID:GGxGn4+2.net
>>147
一応ある程度根拠があって言ってるんだろうけどな。

>>150
こういう極論言う奴も出てくるっと。
年内一杯緊急事態宣言でも出して国民総引きこもりしないと納得しない輩が。

経済?知らんがな___________

>>160
一応あいつ復帰してからは無死球なんだがな。

なんか最近このスレもパヨクを笑えない煽り合いや極論バカが多くなってきた気がする。

174 :イージス和尚 :2020/08/09(日) 08:58:04.83 ID:OGP0ae3A.net
前スレに石破が吉田博美元参院幹事長の地元で墓参したっつーニュースがあったが、よくも
美談みたいに語るよなぁ

吉田さんは山口出身でもあるし本来ならマジレス支持なんだけど、派閥や青木幹雄との義理
を通して、任せられた石破支持固めをやった人だ
先の総裁選において、派閥としての石破支持は表明しながら、マジレスへの個人攻撃を慎む
ように釘を刺したのはその現れじゃし、総裁選後は石破とはすっぱり縁切りしとるな

「首相への個人攻撃に見え嫌悪感」吉田参議院幹事長
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/8179.html

【自民党総裁選】本来は安倍首相支持なのに… 吉田博美参院幹事長、義理と人情の狭間で苦悩
https://www.sankei.com/politics/news/180731/plt1807310036-n1.html

もちろんマジレスも事情はよくわかっていて、病気での引退表明の後も「総裁特別補佐」として
知恵を貸して欲しいとマジレス自らが打診しておる
吉田さんも快諾して、その日のうちに就任。引退した元議員をこうした役に起用するのは相当に
異例のこと
吉田さん死去の折には、マジレスが葬儀委員長を務めておる

吉田博美氏の党葬 首相「耳の痛いこと率直に言ってくれた」
https://www.sankei.com/politics/news/191211/plt1912110025-n1.html

石破がマスゴミ引き連れて墓参なんぞするのは、故人にとり悪印象を上塗りされるようなもんだ

【政治デスクノート】こんなにある石破派と抵抗野党の共通点 第4次安倍改造内閣でノーサイドとなるか…
https://www.sankei.com/politics/news/181005/plt1810050002-n1.html

175 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:58:28.25 ID:uobplDS4.net
新規感染者が初の3桁となった沖縄県の玉城デニー知事は7日、
医療態勢を守るため、無症状の濃厚接触者のPCR検査を65歳以上や
医療従事者、重症化リスクの高い人などに絞る考えを公表した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020080700841&g=soc

PCR検査やりすぎで医療崩壊という失敗を沖縄県も繰り返してる
ニューヨークの愚かな失敗から何を学んできたのか

>>171
だから逮捕すりゃよかったんだよな、売春防止法でも何でも

176 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:58:30.47 ID:GCaz4OSl.net
上様怒り新党

上 昌広(@KamiMasahiro)さんがツイートしました:
三月に戻りました。誰の入れ知恵なんでしょうね。

沖縄県、無症状なら当面「PCR検査なし」も 高リスク患者に軸足 100人感染受け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

177 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:58:32.16 ID:jpvY571K.net
嘘つき糖質鳩の作った共和党(笑)ってなんか活動してるんですっけ?

178 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 08:58:37.59 ID:9/YRTUNH.net
>>163
人が集まる所ほどリスクが高いのだから、それぞれの地域における経済、交通のハブが感染源になってしまうのは当然っちゃ当然。
個人レベルで可能な限り対策したうえで、出来るだけ人混みには近づかないようにするしかないですな(´・ω・`)

179 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:00:45.35 ID:pdUlYiTs.net
DDって、男子大学生だって二丁目で聞いた

180 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:06:28.21 ID:NgxlRJlj.net
>>161
・類は友を呼ぶ
ニア・脳内友達

181 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:06:49.97 ID:qkxMvRg7.net
ダディ、童貞_

182 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:06:51.22 ID:1z2g+8KA.net
>>169
日本の場合、既婚者の出生率はあまり変わってなくて
少子化の原因は未婚者の増加だったと記憶してる

183 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:07:48.78 ID:jpvY571K.net
肘打ち最強論の支持者内ではダブルドラゴンとなっております___

184 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:09:32.84 ID:GCaz4OSl.net
>>169
「貧乏人の経済学」で多く子供を産む理由を端的に表したのが「子は宝くじ」

185 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:10:36.92 ID:uobplDS4.net
>>182
どんどん結婚したらいいと思うんだよね
結婚率の低下はフェミとテレビと性的マイノリティ団体のせいだと思ってる

186 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:13:16.18 ID:GGxGn4+2.net
>>182
実際周りでも結婚してる奴は子供作ってる。
だから既婚者の出生率は相当高いんではないかと。
我が国は諸外国とは違い未婚の母ってのが少なく未婚者は子供作らないが結婚したら作るのが多いんだろう。

187 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:18:41.60 ID:1z2g+8KA.net
>>186
日本の場合、子供が出来ると結婚する
というパターンも昔から、それなりにあるので

188 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:19:50.94 ID:GCaz4OSl.net
DDといえはSEGAのベルトスクロールアクションのクソゲーD.D.CREW

189 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:21:49.77 ID:mby3+6Jm.net
>>175
>PCR検査やりすぎで医療崩壊という失敗を沖縄県も繰り返してる
>ニューヨークの愚かな失敗から何を学んできたのか
グチェもそうだけど、成功例しか見てないから失敗してるんじゃないかしら。

190 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:21:59.45 ID:FWJtSnz9.net
>>176
>誰の
安倍のせいニダ!とでも言いたげな…

191 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:23:47.29 ID:RCE/Psl7.net
プレイステーション5は本当に出るのか?

192 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:24:02.61 ID:YI87KM7k.net
>>176
…入れ知恵も何もw
結局こいつのほざいている、「三月当時の日本政府の対応」が正しかった事の照査でしかない罠

なんか宗教じみてね?>PCR検査

193 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:25:26.29 ID:gpSvaMbi.net
>>122
沖縄県外へ働きに出てたキャバ嬢とかが、仕事がないから地元に帰って働いていたんじゃないの?

194 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:25:43.61 ID:AkEejULd.net
国会議員への説明「オンライン化進まず」国家公務員に調査
2020年8月9日 7時51分
回答の中では「基本的にテレワークだったが議員へのレクのためだけに出勤せざるを得なかった」という声や「接続環境の悪さのせいか、音声が途切れるなどのトラブルも多く、できるだけ対面でと気をつかう傾向がある」などという意見もありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559021000.html

ま、与党へのレクもありますしー \(⌒▽⌒)/ __wwww

195 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:27:02.40 ID:1z2g+8KA.net
>>185
出産可能な女性の数と、結婚可能な男性の数では
後者が多いので全体で考えると女性に選択権がある

で、男女雇用機会均等法とかのおかげでひとりで生きていくことができる
女性が増えて、結果的に結婚しないことを選択してる

正攻法は、結婚する方が有利or楽しいよ ということを喧伝することかな
まあ、30年前に手を打つべきだったことなんだけど

196 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:27:11.84 ID:DlF/i9hH.net
食事中は防御力 低
会話中は攻撃力 高

食事をしながら会話ができれば___

197 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:27:37.95 ID:CtC41lSe.net
>>194
接続環境悪すぎだろ。
そんなポンコツ機材と回線使ってんの誰だよ?____

198 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:28:05.76 ID:YI87KM7k.net
>>189
成功例を見ているのなら、日本の施策が最も正解に近いはずなのに_____
つか『アベニクシー』を拗らせて『アベ内閣は全て間違っている』という思い込みから政府の方針に逆らい、失敗して政府に泣きついているのが今の状況じゃね(ハナホジ

199 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:31:02.13 ID:9/YRTUNH.net
>>195
30年前は人口爆発だ何だと騒いでいた記憶が(´・ω・`)

200 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:31:44.93 ID:mby3+6Jm.net
>>198
だって日本より被害の少ない国とだけ比べて、やっぱり日本はだめだと言ってるんだもの。
あと日本はニューヨークと比べても失敗だからね?いいね____?

201 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:32:15.97 ID:YI87KM7k.net
>>197
有線にしても動画がブツ切れになるのに、かっこつけて無線接続でヤろうとするからじゃね?
だいたい放送と同じクオリティーを望むバカが一体何処に居るのか_____

202 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:32:53.79 ID:2+Kn+xVs.net
>>191
出たら発売日に買いますよ俺は
6万までは出す

203 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:34:22.85 ID:YI87KM7k.net
>>200
> あと日本はニューヨークと比べても失敗だからね?いいね____?
え? ニューヨークと比べるべきは東京ですよね?
まさか日本全国とニューヨーク市を比較しているのでしょうか_____

204 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:34:28.45 ID:p70tZ/dh.net
>>176
>内科医です。「現場からの医療改革」を目指しています

沖縄の現場に行って。不眠不休でPCR検査作業を手伝おうという気は全く無いんだろ

205 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:34:38.97 ID:akM8M6w5.net
パヨクは現実よりもイデオロギーを優先するからね
トップに据えてはいけない人種

206 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:34:50.56 ID:jpvY571K.net
ゲーム機もどんどんサイズがでかくなっていきますなあ
もうデスクトップPC並ですよ

207 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:34:53.06 ID:b2287Ara.net
>>168
30分で、5万!

208 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:35:07.70 ID:CtC41lSe.net
>>201
ほら、家族がマジコン使ってた人あたりが…
って思ったけど、リ党関係は「なんで顔つきあわせてレクしないんじゃあ!?」ってキレてそう____
きっとラ党だ。間違い無い____

209 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:36:01.28 ID:AkEejULd.net
上から目線の枝野代表 女性議員の“離党騒動”でぐらつく足元
8/8(土) 5:57配信 デイリー新潮

ところが、そんな“上から目線”の枝野氏の足元も盤石とは言えないよう。
「先日、また立民を離党したいという議員が出てしまったんです」
 そう声を落とすのは、さる立民関係者である。

「練馬区のある女性区議が会派の方針に異を唱え、離党したいと言い出した。しかも、国民民主系の会派に入ることも考えていると」
 この地区の責任者は、山岸一生氏。昨夏の参院選で東京選挙区から出馬して落選した、元朝日新聞記者である。しかし、

「議員経験のない山岸氏ではトラブルを収めることができず、お手上げ状態に」
 これに慌てたのは党本部である。

「国民民主に移った山尾志桜里衆院議員や、山本太郎氏を応援するために党を飛び出した須藤元気参院議員のような反乱分子がこれ以上出ると、党のメンツにかかわる。
そこで、長妻昭代表代行まで出てきて“離党だけは困る”となったのです。
結局、党籍は残したまま一人会派を作るという窮余の一策でその場をしのぎましたが、地方には“草の根”を忘れた執行部に嫌気がさした離党予備軍がまだまだいるといいます」

 これぞ“非民主党”。

「週刊新潮」2020年8月6日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed75e1e126d2c0c917355446ca64381334ac1e47
https://amd.c.yimg.jp/im_siggaTgE9B8iPf4sC5F3cpoqXg---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200808-00648288-shincho-000-1-view.jpg

あはは ポスター貼っている場合じゃないな。山岸。党総出\(⌒▽⌒)/

210 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:36:06.21 ID:J30urfYT.net
>>199
30年経てば少子化時代の子供が親になる

少ない親からは少ない子供しか生まれないわな

211 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:37:57.03 ID:YI87KM7k.net
>>199
そんな30年前にはプラ包装が無かったみたいな事をw
イルカが攻めて来るのはもう半世紀も前の話じゃないんですか?

212 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:38:59 ID:uobplDS4.net
>>210
それだったら第二次ベビーブーマーから第三次ベビーブームが起きてもおかしくなかったはずだが
やっぱふぇみたちが悪いよな

213 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:39:09 ID:AkEejULd.net
>>196
茶店のおしゃべりもなかなか難しい
ここでスタバ・スタイルを確立出来たらシアトルのイモもひと皮剥けるかもなw

214 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:39:38 ID:b2287Ara.net
マスゴミがPS5の批判をしないのはSIEからお金をもらってる証拠____

215 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:40:56 ID:DVku782K.net
>>195

>30年前に手を打つべきだったことなんだけど

それ言える・・・
30年ほど前は男女雇用機会均等とかで女の自立とか
上野千鶴子とかが跋扈していたからなあ・・・

おまけに収入が伸びない時代だったからねエ・・・

あの当時に今のマジレスくらいの政策があれば多少は状況変わっていたと思うよ・・・


で、件の上野は「寂しい」とか変なこと言いだしている、おめえが
臨んだ結果だろうと・・・

216 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:40:56 ID:YI87KM7k.net
>>208
男女の双子を産み分ける器用な方は、光よりも早い通信手段の目算があるようですから、そのインフラの推進をすれば人気が取れるのに_____

217 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:41:16 ID:n79q9UyW.net
みほちゃん
@Mihoko_Nojiri

ここまであちこち広がってくると、普通の「スタバでおしゃべり」とか「ココスで友達と食事」とかに注目する必要あるよ。みんなが普通にやり出したら、あっという間にR=2になる。

引用ツイート
内村直之

@Historyoflife
https://mhlw.go.jp/content/10900000/000654503.pdf… Covid-19のクラスター事例集。こういうのがもっと一般に出回らないと。家庭内まで増えている今では遅いかもしれないが。三密とかいう抽象的対応ではわからないところがこういう例ですぐわかるはず。

午前7:44 ? 2020年8月9日?Twitter Web App

162リツイートと引用リツイート
156いいね

218 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:41:59 ID:J30urfYT.net
>>212
フェミが悪いかどうかは知らんが
経済力が付いた女性が苦労も多い結婚を選択肢に
入れなくなったのはまぁ当たり前の話だな

219 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:43:16 ID:sa3kKWIu.net
>>203
超過死亡数で比べないと意味がないんじゃ?

高齢化率だと東京とニューヨークだとかなり差があるし
単純な死者数だけなら毎年東京の方が多いだろうし

220 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:43:23 ID:DVku782K.net
>>209

>この地区の責任者は、山岸一生氏

学歴と朝日新聞以外に何も経歴のないこいつには無理だろう・・・・

221 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:43:24 ID:MbUNdGGA.net
ほくとのけんDDって漫画が
普通の青年(常識人)バットが、平和な世ではトンデモ人間のケンシロウ達(三頭身)に振り回されるのが面白くて好きだったのに、アニメの方はぶっ飛んだナンセンスギャグの脱力絵でギャグについて行けなかった

222 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:45:25 ID:9/YRTUNH.net
近代化以降、本邦は増え続ける人口をどうするかってのが課題でしたので……(´・ω・`)

人が増えれば人口爆発でヤバい、減れば少子化でヤバい。
何がどっちに転んでもヤバいヤバいと騒ぐだけなんだから、その手の輩の言う事を真に受けて大騒ぎするだけアホらしい。

223 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:45:49 ID:b2287Ara.net
>>215
30年前ってバブル真っ只中の1990年頃か__

224 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:46:43 ID:MVnyS+zD.net
DDといえばスーパーロボット大戦DDでしょ?

参戦作品の中にどう頑張ってもロボットアニメじゃないのがいることで知られるあの

225 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:46:47 ID:JtEPQeZz.net
>>195
つか結局の所古今東西問わず成人儀礼が社会的に作られてきた理由が
改めて明白になったという感じがせんでもない

個人の意志に任せるだけではままならないことはいくらでもあるという

226 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:47:08 ID:aV5fVwYC.net
>>188
DDDといえば(ry

227 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:47:47 ID:C3a6al0b.net
>>217
ぼっち飯最強ってことに

228 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:47:52 ID:CtC41lSe.net
>>224
DDといえば51だろ____

229 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:48:51 ID:MbUNdGGA.net
>>212
DD論で言うと、大昔と違って付き合っても結婚はしたくないと言う男性も多いから一概には
女が適齢期に付き合って、男が結婚する気がなくて破局、そして高齢独身女にというパターンも多い。

なお、男はその後ちゃっかり若い女とあっさり結婚しちゃったりして____

230 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:50:25 ID:YI87KM7k.net
>>229
男も女も結局若いのがいいってことですか_____

231 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:52:41 ID:HytPtUX2.net
>>227
お前ら大勝利

232 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:53:29 ID:v5MeXwU2.net
>>185>>195
自分の経験上、結婚・子作りに漕ぎつけるまでのハードルをさらに細分化すると
?結婚に対するモチベーション作り
?婚活への体力と時間の確保
?恋人の相手探し
?恋人とのコミュニティ能力
?結婚をするときの(家族含む)周囲への根回し
?同棲するときの生活力
?妊娠能力
多分ネックは?>?>?かなあ

233 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:53:40 ID:c3rjuELC.net
>>230
古来より畳となんとかは新しい方が良いと申します________

234 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:53:57 ID:SliSM8RC.net
>>218
専業主婦希望の若い女性てかなり多いがな
ただ専業主婦やってられる環境でなくなったから負担も大きくはなってる
それでも家電の発達もあるしトントンぐらいだと思うがな
男だって昭和世代と比べりゃ家事の意識が変わってきてるし

235 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:54:27 ID:KA2ZOo8F.net
>>187
言い方は悪いけど「男が責任をとる」という姿勢は誉めていいと思う。
シングルの子育ては結局、子供の教育環境が下がって進学率が落ちる。

236 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:55:24 ID:uobplDS4.net
>>230
精子も卵子も若い方が元気がいいです。どうしようもなく避けられない生物学的事実
精子は卵子ほど急に老化しないですけど、それでも肝心なところが

237 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:56:02 ID:1z2g+8KA.net
>>215
1990年代は、バブル崩壊の後始末と政界再編で時間を潰した
一番悪い政治家は間違いなく小沢

238 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:56:47 ID:ItHUhZQL.net
若い世代が保守化傾向だから
お付き合い〜結婚〜子作り

を好むだろ
自分達で出会いの機会を作って交際まで至る奴は勝手にしとけばそこまでいく
機会すら作る気のない非リア充と、交際前に周囲からぶっ叩きまくって破局させるジジババを何とかするか

猪瀬的、公営ヤリ部屋でモラルハザード起こして若い世代の倫理観をチンパンジーに戻した方が早かろう>未婚問題、少子化問題

239 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:56:50 ID:SliSM8RC.net
>>173
自粛については割と意見が別れがちだから仕方ない
実際産業別で景気にかなり差があるからな
俺のとこも普段より忙しいのにコロナ対策で出勤人数減ってるし

240 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:56:53 ID:DVku782K.net
>>229
その時代に事実婚を認めろーっていったのが福島みずぽ。

で反論したのが中川八洋・・・

で中川八洋はスターリン時代にみずぽの政策やったことを統計
を使って反論して・・

「事実婚増やして女性の子持ちが激増して社会問題になった」
ってソ連の事実出して反論したらそれで「終了」ってなったニダ。

241 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:57:01 ID:aV5fVwYC.net
>>213
尾崎豊をループで流し続ければ男子高校生が黙り込んで聞き入るかも______

242 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 09:58:52 ID:C3a6al0b.net
>>136
2月か3月から喫煙者は重症化しやすいって言われてた覚えが

243 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:00:10 ID:Jj7zQEAf.net
>>227
「ダメデゴイチだの文鎮だのいいくさったのは忘れてないからな」

244 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:00:12 ID:YwPkraY7.net
これはやってしまいましたなあ・・・

麻生太郎「お宅とうちの国とは国民の民度のレベルが違う」→感染拡大で韓国から馬鹿にされる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596934159/

245 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:00:33 ID:WfUCeb/v.net
コロナの感染予防については、『職場でのコロナ第一号にはなりたくない』と思えば予防のモチベーションも上がる。
自分がコロナ1号で、1人だけならまだ同情されても、他に感染者が出たら「あいつのせいだ」って思われそうだし
行ってなくても怪しい店に行ったのではと疑われそうだし

246 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:00:36 ID:DVku782K.net
>>240
でさ・・・シングルマザーって問題視している報道があるんだけど・・・

事実婚認めたら、そういうこと言えないのだよねー

法律に基づく親族関係が成り立つので、なんとか
請求権が発生していると・・・・

247 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:02:05 ID:DVku782K.net
>>244
以下を嫁。

>>35

248 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:02:09 ID:AkEejULd.net
立・国迷走、いらだつ連合 仲介努力も決め手欠き
8/9(日) 6:48配信 時事通信

 とはいえ、連合も強く踏み込めない事情を抱える。2017年の旧希望の党結党の際、神津里季生会長は当時の民進党の前原誠司代表と小池百合子東京都知事の会談に同席するなど深く関与。
その経緯から民進党分裂の「戦犯」の一人に挙げられたことがトラウマになっている。

先の見通せない現状に、幹部は「お盆を過ぎたら合流話は下火になる」と焦りの色を浮かべた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b38ed6011251d1e90a776dcb1012fddd270df1d

合流話はマスコミのお盆進行?とw 主席、小泉、細川の殿が夏になるとうごめいてたな。軽井沢とか(´・ω・`)

249 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:02:25 ID:neGSJpKv.net
>>209
その女性立件区議は、同じ党の男性区議からのパワハラに遭っていて悩んでいるという情報もあります
6月には愛知の東郷町の立件女性町議が離党して無所属になったし、ボロボロ…
東郷町議はガソリーヌを慕って離党した模様

250 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:02:39 ID:uobplDS4.net
サヨクの主張に生合成なんか考えても意味がない
当の女性が幸せになれるかどうかも考えてないのがサヨク

251 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 10:03:01 ID:sa3kKWIu.net
>>235
ひとり親の貧困という名の母子家庭の問題って、父親側に親権を渡せば改善するんじゃね
ようはひとり親問題って収入が低いのが問題なんだから

離婚時に所得の多い方に親権渡せば、子供の生活水準も上がるでしょ

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200