2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【『ごめんなさい』を】旧民主党系等研究第849弾【ちゃんと言えない子供たち】

9 :日出づる処の名無し:2020/08/06(木) 22:46:10.17 ID:glJJQ0Tk.net
ロシア 広島の原爆の日にあわせ声明 アメリカを非難 2020年8月6日 22時02分

ロシア政府は、原爆が広島に投下されて75年となる
「原爆の日」にあわせて声明を発表して、アメリカを非難しました。
一方、ソビエトが当時有効だった条約を無視して対日参戦したことについては、
中国と朝鮮を解放したと正当化しました。

ロシアのラブロフ外相は6日、広島に原爆が投下された「原爆の日」にあわせて声明を発表し、
「無実の民間人の痛ましい死に、今も地球上の多くの人々が心を痛めている」と指摘しました。

そのうえで「原爆投下は武力の誇示であり、民間人に対する核兵器の軍事実験だった。
アメリカはこのような大量破壊兵器を使用した最初の、そして唯一の国だ」とアメリカを非難しました。

その一方、第2次世界大戦末期の1945年8月9日にソビエトが、
当時有効だった日ソ中立条約を無視して対日参戦し、
その5日後の8月14日に日本がポツダム宣言を受諾したあとも攻撃を続けたことについては、
「中国と朝鮮を解放し、日本から軍事作戦を継続する意欲を奪った」と正当化しました。

政権の求心力を維持したいプーチン大統領は、第2次世界大戦の戦勝国としての立場を強調することで、
国際社会で存在感を強め、国民の愛国心を高める戦略を進めています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012555241000.html

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200