2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イソジン吉村】旧民主党系等研究第847弾【縦軸おじさん】

759 :日出づる処の名無し:2020/08/05(水) 21:18:25 ID:5N8PsRok.net
同性婚訴訟 原告たちが尋問で訴え 札幌地裁 2020年8月5日 20時25分

同性どうしの結婚が認められないのは憲法に違反するとして、
北海道の3組のカップルが国に賠償を求めた裁判の審理が5日、札幌地方裁判所で開かれました。
全国各地で起こされている同様の裁判では、初めて原告たちへの尋問が行われ、
このうち1人は「家族同然であるパートナーとの結婚を認めてほしい」と法廷で訴えました。(以下略)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552871000.html

>5日、札幌地裁で開かれた審理では原告本人たちへの尋問が行われ、この中で帯広市の40代の男性は
>「パートナーは家族同然と思っているが、法的には他人のため病気や葬儀などのときに
>どうなるのか不安だ。裁判所には結婚を認めてほしい」と法廷で訴えました。
>
>また、札幌市の20代の女性も「この先ずっとパートナーと一緒に生きていきたい。
>この裁判が未来を明るくしてくれる大きな一歩となってほしい」と語りました。


東京 武蔵村山市の病原体扱う施設 移転先など具体的に検討へ 2020年8月5日 20時17分

エボラ出血熱など危険性が最も高いとされる病原体を扱う国立感染症研究所の施設について、
施設が立地する東京 武蔵村山市は将来的な移転を求めていますが、国は5日、武蔵村山市に対して、
早ければ今月から移転先など具体的な検討を始めたいという意向を伝えました。(以下略)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552741000.html

>この施設では去年から、エボラ出血熱のウイルスを使った研究が行われていますが、
>地元住民から反対の声もあるため武蔵村山市は、将来的に施設を移転することなどを病原体を
>搬入する際の条件としており、5日、国と地元の関係者が移転について話し合う協議会が開かれました。

総レス数 1001
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200