2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】

1 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 18:09:20.28 ID:sJHTlWYS.net
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【あなたが使える】安倍自民党研究第188弾【緊急支援】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/
【国家公務員法等の一部を】安倍自民党研究第189弾【改正する法律案】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589379763/
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/
【求められているのは】安倍自民党研究第191弾【スピード感】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592139026/
【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/
※前スレ
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594992736/
(deleted an unsolicited ad)

663 :葉月二十八 :2020/08/12(水) 23:20:03.09 ID:FCWWQFZZ.net
自民党の党則上、総裁は4選出来ない。
ただし、3選目の任期を延長させる事は出来る。
https://www.jimin.jp/aboutus/organization/ (党則81条参照)
中曽根康弘っていう総理が一度やって以来、やった人は居ないけど、党則上は今でも出来る事になってる。

664 :事務員 ◆k2HE.Eephg :2020/08/12(水) 23:44:43 ID:Od/p+LJR.net
>>662
政府に仕事を押し付けてる与党も
問題だ

政権は後援者が多いから作れた
10万円給付のとき、多くの議員が地元
で後援者に叱られて給付に賛成した
部会で政府を質問責めにしたり
官邸に文句を言いに行く等
与党なりに政府を叱って政策修正をさせながら政権運営していけば支持率も上がるのではないか

665 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 23:51:39 ID:tMe6L/Dy.net
>>663
この前マジレスの三選を党則改正してなんとかしてたような、、、って思って確認してしまった。w
中曽根さんは選挙に大勝した報酬?として二期目の任期を延長してたのか。
そのときの手法が、後任を決めないことによって現職がその任を継続するってことなのね。ちょっと勉強になった。

・・・これだけ選挙に強いんだから、次の選挙にも勝てればやっちゃえるのかもね。だったら応援するわ。

666 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 02:26:18.05 ID:PP8oMPdq.net
【悲報】「BCG」 誰も口にしなくなる [452836546]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597246581/

667 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 05:59:39 ID:Yo7Nm2b5.net
連合・神津会長、国民分党に不快感 玉木氏に「分かりにくい」 合流新党は支援
8/12(水) 20:49配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d770054e82970b08004f6e5fe4d1ed38677e6dd

玉木氏は会談後、記者団に「私たちも連合の政策をしっかりと推進していく政党として頑張りたい。
当然連携は取っていきたい」と述べるにとどめた。だが連合は玉木氏と距離を置きつつあり、合流慎重派による新党への参加議員は減る可能性がある。

旧民主党や旧民進党の代表を務めた岡田克也元副総理は12日の記者団の取材に、2017年衆院選の際に旧民進党が「希望の党」への合流を決議した後に
小池百合子代表(当時)から「排除」された議員らが立憲を結党した経緯に触れ、「早く元(の一つの政党)に戻さないと、と言ってから3年近くかかった。
それだけ排除をした側とされた側の確執が簡単には癒やされなかったということだ」と指摘した。

668 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:10:03 ID:Yo7Nm2b5.net
民主党政権の反省が全くないし、亀裂の入った組織を無理やり戻そうとして
このような結果(分党)を招いたのは連合幹部の責任ですね。

私たち有権者からしたら、政治理念が異なるから分裂したのにそれを元に戻そうすることがおかしいと考えます。
それをゴリ押しでやってる連合はただの政治力を拡大したいだけの利権集団です。

連合がやろうとしてることは「理念なき野党の結集」なので、政治理念のない政党を作ろうとしてるのです。
政権交代などできるはずがないのです。

野党なんて、団塊世代の学生運動の思い出を呼び起こそうと必死に改憲阻止や米軍基地反対運動をしてるような政党です。

失業者を減らして円安株高に導いたアベノミクスこそが弱者の味方であり、円高株安で国内の失業問題も放置し続けた野党が再び政権につくことはないです。
今の野党は弱者の味方のふりをしてるけど、経済を悪化し失業者を増大させるような政策しか打ち出さない、夢も希望もない悪夢の民主党政権を目指すからです。

669 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:13:04 ID:Yo7Nm2b5.net
>連合・神津会長、国民分党に不快感 玉木氏に「分かりにくい」 

この連合会長が一番有権者に分かりにくいことしてるのですよ。自覚があるのですかね?

連合のための政党を作ろうとするから、烏合の衆になるのです。

670 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:23:31 ID:Yo7Nm2b5.net
※車の機密性の向上でサイレンが聞こえにくいなら、自動運転装置やドライバーサポート機能で、救急車両をお知らせする機能があってもよさそうですね。

救急車サイレンでも車10台以上が止まらず 動画で物議、現地の消防本部に状況を聞いた
2020年08月12日20時42分
https://www.j-cast.com/2020/08/12392053.html

救急車が交差点で右折しようとしても、車が10台以上も前を素通りし、立ち往生してしまい...。こんな動画がツイッター上に投稿され、なぜ止まらないのかと物議を醸している。
熱中症患者の搬送などで危険な場面も想定されるが、ドライバーのマナーが悪いのだろうか。救急車を運行する群馬県の館林地区消防組合に話を聞いた。

群馬県の山本一太知事も10日、ツイッターで動画を引用し、次のように訴えた。

「サイレンは近くに来ないと聞きづらい」との声も
「県民の皆さん、緊急車両には道を譲っていただくようお願いします。!人の命がかかっています!」

一方、ドライバーについて、マナーが悪いとは限らないとの意見も出た。
「救急車のサイレンは近くに来ないと聞きづらい」「車の機密性や防音性や音楽容量が大きくなった事が要因か」
「速度の出ている道路だと急には停まれない」といったもので、「サイレンを見直すべきだ」との声もあった。

671 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:28:37 ID:Yo7Nm2b5.net
>「サイレンは近くに来ないと聞きづらい」との声も

山本一太知事も、車の機密性の向上で聞こえにくい、もしくは高齢者の耳が遠くて聞こえにくいという問題であるなら
自動車が補助機能でお知らせするような方法で、国交省に改善を要求するような方向で物事の本質を捉えないといけません。

車の機密性と高齢者の耳の遠さなど複数の要因が重なって、緊急車両に気が付かない人が増えてるなら
(日本のドライバーはマナーは悪くありませんので)単にドライバーに気を付けてくださいではなく、

全国で同じような現象が発生してると捉えて、国に提言をするぐらいの知事になってほしいです。

672 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:56:03 ID:Yo7Nm2b5.net
中国支援のパプア情報通信施設に欠陥…豪紙、ファーウェイが故意に問題放置?
8/13(木) 0:28配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/19868a12d66a97fd9b242d72cea685ef022a1ee6

【ジャカルタ=一言剛之】豪フィナンシャル・レビュー紙は12日、中国の支援でパプアニューギニアに設置された情報通信施設に保安上の重大な欠陥が見つかり、
整備費用5300万ドル(約57億円)の返済をパプアニューギニア政府が拒否する意向だと報じた。施設の整備は中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」が受注した。

報道によると、情報通信施設は2018年に首都ポートモレスビーで利用が始まった。しかし、その後、外部からシステムに侵入できる不備が見つかったため、
パプアニューギニア政府は現在、利用を制限している。サイバー攻撃の有無や具体的な被害は明らかになっていない。

豪政府の支援で行われた施設の調査では、システム設計に不備があったほか、旧式の暗号化技術が用いられていたことが判明した。調査報告書によると、
ファーウェイが故意にセキュリティー面の問題を残した可能性もあるという。フィナンシャル・レビュー紙は、中国側にスパイ活動を行う狙いがあった疑いも指摘している。

ファーウェイを巡っては、情報流出などの懸念が指摘されており、次世代通信規格「5G」の導入計画から排除する動きが日米英豪などで広がっている。

673 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:00:35 ID:Yo7Nm2b5.net
ソフトバンク最高技術責任者が漏らした「ファーウェイ排除」への本音
https://www.mag2.com/p/news/380871

ソフトバンクの宮川潤一CTOによれば「4Gと5Gでは基地局の仕組みが違う。5Gでは基地局側で情報を処理する仕組みがあり得る。
MEC(Mobile Edge Computing、基地局などにサーバーを置いて、超低遅延で処理する仕組み)になると、
サーバーが基地局に近い場所におかれるようになる。そういう意味では米国政府の懸念も理解できる。

一方、4Gはコア側で暗号化したデータをトンネルのようにデータ転送しているので、
普通の考え方からすると、(データの抜き取りは)難しいのではないか。少なくとも私の能力ではできません。
いろんな人がいるので断言はできないが、4Gと5Gでは相当、違うという認識だ」という。

基地局ベンダー関係者に話を聞いたところ「無線部分や伝送路などは暗号化されているので、かなり難しいのではないか。
ただ、途中、ルーターを経由することになるのだが、その際には一度、暗号化が解かれる状態になるため、そこでは(情報が抜き出せる)可能性はゼロではない」という。

674 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:05:01 ID:Yo7Nm2b5.net
中国の地方債、57兆円のゆくえ
8/13(木) 6:00配信日経ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb71e82ed80d476592c4e735b61e1c91d00dd22

危機で成長エンジンに不具合が生じたとき、中国政府が点火するエンジンが「投資」だ。
例えば、2008年のリーマン・ショック直後に実施された4兆元に及ぶ大型景気刺激策により、
資本形成(投資)の経済成長への寄与度は2008年の53.2%から2009年には過去最高となる86.5%まで高まり、
中国経済のV字回復をけん引した(データは国家統計局)。

この4兆元の大半はインフラ投資に使われたが、今回のコロナ危機においても同様の動きが見られる。
2008年と違うのは、その資金の多くが地方政府債券の発行によって調達される点だ。

5月の全国人民代表大会(全人代)で李克強首相が読み上げた「政府活動報告」においても、
地方専項債(特別債)を3.75兆元(約57兆円)発行し有効投資を拡大する計画が示されている。

「政府活動報告」では新型インフラ以外にも、新型都市化の建設や交通・水利などに関わる重要プロジェクトの建設の強化についても言及している。
前述の地方専項債の具体的な内容を見ると、最近では、「交通インフラ」、「新区(園区)建設」、「都市化」関連のプロジェクトが多く見られる。

過去の事例に鑑みると、巨大国家プロジェクトにはスタート初期から参入するのが中国ビジネス成功の基礎となる。
また、都市ごとの投資分野も異なるため、中国でビジネスを展開する我が国の関連企業も、どの都市でどのような分野に積極投資が行われるのかを十分に注視する必要があろう。

675 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:08:36.11 ID:Yo7Nm2b5.net
中国最南端の海南省が「ブロックチェーンの都」になるまで──2800社が活動する“中国のハワイ”
8/11(火) 12:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6962b25a743503eccc264cc13ebd5eec34f352

2019年10月、共産党中央政治局会議は、AI、ビッグデータなど、新産業技術の中から特にブロックチェーン技術を
“自主イノベーション”の重要な突破口と位置付けた。優先順位を明らかにしたのである。

中国は、各地方に試験区を作り新技術の研究開発を競わせる。
自動運転、ビッグデータ、自由貿易、越境Eコマースなどの試験区がある。ブロックチェーン試験区もその1つだ。

海南省には2020年6月末現在、本社支社合わせて2800社のブロックチェーン企業が拠点を構えている。
2018年比2000社以上増加した。アリババ、アント・グループ(アント・フィナンシャル改名)、テンセント、
百度、ファーウェイなど毎回おなじみのIT巨頭に加え、多くのブロックチェーン専門企業が参入した。

欧科集団(OKCoin)、火幣(フォビ)、Biboxなど、業界のリーダー企業が支社を置いている。そ
の他、直近に設立されたベンチャー企業の一群が活動している。

アリババは2015年から、海外送金サービスに乗り出している。出資や海外企業の買収を通じ、紙の書類に頼る従来型国際貿易と、
時間のかかるSWIFT(国際銀行間通信協会)送金体制を、自社ネット通販に適した、少量多頻度型モデルへの改変を目指してきた。

676 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:13:55.94 ID:Yo7Nm2b5.net
※若者の失業問題を抱える韓国でも、AIなど次世代開発技術者は求人難なのです。

史上最悪の青年就職難、4次産業は求人難
8/12(水) 10:00配信朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb3f4f1a575bb9e71ed9c7597c07a580348a16e

韓国経済研究院は11日、「ソフトウエア産業、オープンブロックチェーン、ロボット、ドローンなど9つの協会の政策担当者を対象に調査を行った結果、
現在の韓国における第4次産業革命の人材不足率は29.4%」と発表した。

人材不足率とは、業界が必要とする人員に対する足りない人員の比率で、およそ3分の1が求人難に苦しんでいるというわけだ。
人材が足りない主な技術分野はドローン(55%)、3Dプリンティング(35%)、ロボット(35%)などだと判明した。

韓国の第4次産業革命分野の人材競争力も米国・ドイツ・日本・中国など競合国に比べ大幅に低いと評価した。
韓国の人材競争力を100と仮定した場合、米国(123.3)を筆頭にドイツ(114.4)、日本(107.8)、中国(106.7)の順だった。

技術分野別で見ると、米国は9つの分野のうち新再生エネルギーを除く8分野で1位(共同1位含む)となった。
ドイツは4分野(3Dプリンティング、新再生エネルギー、先端素材、コンピューティング技術)、
中国は3分野(ブロックチェーン、人工知能、コンピューティング技術)、日本は2分野(ブロックチェーン、先端素材)で1位だった。

韓国は1位になった分野が一つもなく、逆に人工知能など6分野で最下位を記録した。
とりわけ、今の時点では中国を上回っているロボット、新再生エネルギー、先端素材の3分野でも5年後には逆転され、9分野全てで最底位にとどまると見込まれている。

677 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:18:10.02 ID:JJEk+RZV.net
主要国の首脳の新型ウイルス対策を、自国民がどう評価してるかの調査で、
安倍総理が最下位になった、というニュースはさすがに気の毒だなあ
メルケルが+40で、トランプや安倍が-20って、
日本人、総理への評価低過ぎw
連日ワイドショーやニュースショーで文句言ってれば(そうかもな)に
傾くだろうとはいえ、予算も通したのに

678 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:18:18.64 ID:Yo7Nm2b5.net
安倍さんはしっかりと日本の将来を担う人材を育成し、ブロックチェーンや人工知能などでも他国に負けないような
今後ともハイスペックな先進国にふさわしい日本人を育成してくのです。

学生もしっかりと好奇心を持って学んで、偏りのない広い視野と知識で、
様々な世の中の出来事を俯瞰できるように心がけるのです。

679 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:27:14.89 ID:Yo7Nm2b5.net
国民岐阜県連、地方議員は全員残留方針
8/12(水) 19:44配岐阜新聞Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fb2435e63df6e1545e10aaf5e549c44e03f6e2

国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党との合流を巡って賛成派と反対派で党を分割する「分党」を決めたことを受け、
国民民主党岐阜県連は12日、緊急常任幹事会を開き、党所属の地方議員4人全員が玉木代表の残留組に参加する方針を確認した。
会合後、県連代表の伊藤正博県議が明らかにし、「政策面で立憲民主党とは一致しない」と述べた。

680 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:34:26.63 ID:Yo7Nm2b5.net
野党支持も判官贔屓なところがあるから、源義経みたいに弱い立場の方に味方する風潮があるでしょうね。

特に、野党支持者は強いものより弱いものを応援する特性があるので、
無党派と言われてる(自民でも野党支持でもない)人たちがどのような態度を示すのか興味深いですね。

無党派は、内閣支持率が下がってる自民党にも入れたくない、
しかし、マルクス主義が代表の立憲民主や日本共産党にも入れたくないような中道勢力を支持する人たちですね。

無党派層は結局入れたい政党がないので、選挙を棄権する傾向にあります。

681 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:54:19 ID:Yo7Nm2b5.net
今のところ国民民主党は成功してないのですが、選挙に行かない(決して政治に関心がないわけではないが、入れたい政党が与党や野党に存在しないので選挙を棄権してる人たち無党派層を、
玉木さんの国民民主党が上手く拾い上げることができて保守二大政党制に持っていけるかどうかは、実際の問題としてはかなりハードルが高く難しいと思います。

過去にも政治史では自民党を割って、○○クラブとかいろんな第二保守の政党を作ろうと試みてるのですが、実現してないです。
最後は労働組合などの力を借りてなんとか小沢一郎さんみたいな剛腕な人がゴリ押しで「数は力」という形で、邪悪な売国政権が誕生し無策無能ゆえに短命で終わるのです。

なぜ破滅するかと言えば、連合などの労働組合が目指す政府には持続的に実現可能な国家戦略がなく、経済が無策、安全保障が無策、必要な国策は事業仕分けで打ち切るなどめちゃくちゃなのです。
結局、縮小経済(デフレ)となり、生活できない有権者の不満が爆発し、政権そのものが有権者から支持されなくなり短命で終わるのです。

経営者に耳を傾けることなく、労働組合の利権を確保しようと賃上げなど必要以上に経営者の足を引っ張ることばかり考えるので、企業の国際競争力を失わせ、民間が新規採用を控えるのです。
韓国の文政権を日本で実現しようとするのが連合の正体なのです。(文政権が若者に仕事が与えられないのは賃上げによって企業が新規採用できなくなってるのです。賃上げは若い世代にしわ寄せがくるのです。)

日本では野党が政権奪還すること自体が無理だし、(希望の党が目指していた)中道勢力の政党実現も難しいです。
もしやるとするなら、維新みたいに地方政府から実績を積み上げて与党の基盤を崩して勢力を拡大し、国政に進出していくのが成功事例なのかもしれないです。(維新は経済政策と財政政策を持ってるので大阪の人に評価されてます)

682 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:02:17 ID:Yo7Nm2b5.net
ちなみに、小泉純一郎がなぜ人気があったかと言えば、無党派層の心をつかんだからです。
「自民党をぶっ壊す」というフレーズは、あれは無党派層に響く言葉だったのです。
無党派層は自民にも入れなくないけど、野党にも入れたくない人です。そんな無党派層は小泉純一郎さんのキャッチコピーに踊らされたのです。

しかし、安倍さんは自民党をぶっ壊すと言わなくても経済政策で自民党支持者を増やしました。
自民党は高齢者の支持層が多かったのですが、今は逆転して若者の支持層が多くなり新しい有権者を獲得したのです。

小泉純一郎さんみたいに一時的に(反自民反野党の)無党派層を取り込む選挙戦術がよいのか、
それとも、安倍さんみたいに経済政策で自民党支持者を増やしていく方法がいいのかは、自民党議員の皆さんがよく考えて選択されることだと思います。

683 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:09:14 ID:Yo7Nm2b5.net
今、安倍さんの支持率が下がってるのはコロナによる将来の不安のためです。

失業者問題はストレートに人々のイライラにつながり政権支持率低下につながるのです。
なので、コロナの間は有権者は失業に怯えてるので、どうしても安倍さんの支持率が上がらないのです。

(国家公務員で景気に無頓着な)財務官僚みたいに「国民を甘やかすな」と言えばその通りなのですが、
安倍さんもトランプさんも中国がバラまいたウイルスで(結果責任が問われて)再選が難しい局面なのです。

コロナがなければ、安倍さんもトランプさんもマスコミの批判も関係なく、有権者の「経済をよくやった!」とのお褒めの言葉をいただいて再選してたのです!

※参考 安倍さんの支持率に影響してる失業に怯える有権者たち

西鉄、最終赤字74億円 4-6月期連結、社長「企業が存続できるかの正念場」
8/7(金) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/91cc8a24d310c990d175414a39458ef80a8ec4c9
西日本鉄道(福岡市)が6日発表した2020年4〜6月期連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う鉄道・バスの旅客減やホテルの不振などが響き、
純損益は74億9600万円の赤字(前年同期は21億1500万円の黒字)だった。純損益の赤字幅は四半期決算の公表を始めた03年度以降で最大。
倉富純男社長は「企業として存続できるかの正念場。事業の選択と集中を進める」と危機感をにじませた。

684 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:20:45 ID:Yo7Nm2b5.net
※イソジン騒動 その後の記事
吉村知事、“うがい薬でコロナ退治”の波紋 一番ひっかかる「疑似陰性問題」
8/12(水) 11:31配信デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/0784e68c659e02bfec5421ca1099a41d45e04c10

イソジン騒動に踊らされない「備蓄できるミニマリスト主婦」を目指す一歩とは
8/12(水) 10:16配信LIMO
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82ff510b26ee0b1fbe452caf788abc99308e82a

吉村知事がインサイダー疑惑とテリー伊藤発言に言及
8/11(火) 19:50配信日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f6040593c8d5eeb5ddc4267021934567bc05ea

「コロナうがい薬問題」から医師が考える「情報の感染力」#コロナとどう暮らす
8/11(火) 18:01配信webマガジン mi-mollet
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c37ebab11f9c866c2c07a50c53fcb97c8978983

うがい薬でコロナ対策、根拠とされる研究には欠陥も。専門家「ズルをしてはダメなんです」
8/11(火) 17:45配信BuzzFeed Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/526150699c8ff92cd45ad4d8b2c34abfb134ee6b

うがい薬で株価操縦の可能性 吉村府知事にインサイダー疑惑浮上
8/11(火) 13:20配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1aa9acb98ba4448a4094bdcca46b94f4b76488c

うがい薬買い占めで露呈する、社会の科学低見識
8/11(火) 6:01配信JBpress
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b7e888a05041f87f00b86d2034e396c8ad9cd6

“うがい薬発言”で殺到した客や問い合わせ。ドラッグストア店長の苦悩「満身創痍な状態が続いている」
8/8(土) 17:53配信ハフポスト日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/344fd0b059c02bfa84ff29521956d64fb696fa61

685 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:27:15.82 ID:Yo7Nm2b5.net
※台湾が巡航ミサイルを同時にたくさん発射したら、中国の水上艦を無力化できることに気が付いたのです!
  信長が(台湾)無防備に近い鉄砲隊を主力部隊にして武田の騎馬隊(中国)を迎え撃つ戦術を採った「現代版長篠の戦い」を台湾は思いついたのです!

台湾、米国と機雷・巡航ミサイル購入巡り交渉=駐米代表
8/13(木) 4:48配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/99053a945ebd8eb1c0e94a2b57398fdb347e1c73

[ワシントン 12日 ロイター] - 台湾の蕭美琴・駐米代表(事実上の大使)は12日、
機雷と巡航ミサイルの購入を巡り米国と交渉していると明らかにした。
コストを抑えながら、侵攻を思いとどまらせるに充分な抑止力を備える必要があるとの考えを示した。

686 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:46:26.42 ID:HrUjtcja.net
安倍晋三「批判の集中砲火で疲れている」 夏休みの満足にとれないと泣く😭 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597272080/

687 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:39:13 ID:Yo7Nm2b5.net
東証、一時2万3千円台回復
8/13(木) 9:07配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbcbdd24f98a148c55581a295fe3d3540cfbeb3

13日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は一時、上げ幅が300円を超え、約2カ月ぶりに2万3000円台を回復した。

688 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:43:17 ID:Yo7Nm2b5.net
※東京新聞は随分と過激な記事出してますね。

安倍首相のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」 国際世論調査、経済支援策に不満大きく
2020年8月13日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/48602

調査は、米独のPR戦略会社「ケクストCNC」が7月10〜15日に、
日本、米国、英国、ドイツ、スウェーデン、フランスで1000人ずつ、計6000人を対象に行った。

政府の経済支援策への評価では「企業が必要とするビジネス支援を提供できている」と回答した人の割合が、日本の23%に対し、
他の5カ国は38〜57%。リーダーだけでなく政府全体に対しても、日本は評価が最も厳しかった。

日本は、経済的不安に関する質問で「失業するのではないかと懸念している」との回答が38%、
「勤務している会社が倒産しないか心配」との回答が36%に上り、ともに6カ国の中で最も高かった。

日本の調査結果について、ケクストCNCのヨッヘン・レゲヴィー日本最高責任者は「政府のビジネス支援策に対する非常に強い不満が、
安倍首相への否定的な評価につながった一因ではないか」と分析している。

689 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:45:10 ID:Yo7Nm2b5.net
>>683 でも書いたのですけど、日本国民が失業に怯えていてそれで下がってるのですよ。

アベノミクスで幸せな未来を予想して、みんなで安倍さんを応援してたのに将来の展望が真っ暗になって絶望してるのです。

690 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:47:07 ID:Yo7Nm2b5.net
実はアメリカのトランプさんも同じなのです。経済運営がうまくて再選確実だったのですが

コロナのせいで、みんな失業に怯えていて・・・、経済運営こそが弱者にとっても最大の社会保障なので

雇用が非常に大事なのです。(文大統領みたいに賃上げして新規採用数を減らすなど論外です)

691 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:07:15.28 ID:ittq7uHQ.net
【悲報】尾崎医師会長「秋以降インフル流行でガチで終わりや 自治体丸投げで安倍お前何で隠れてるんや」また反日発言か😡 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597290111/

692 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:09:32.81 ID:ittq7uHQ.net
東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」

https://dot.asahi.com/aera/2020081100008.html?page=3
■今動かなければダメ

――このまま政府が場当たり的ともいえる対応をしていれば、どうなると見ますか。

「GoToキャンペーン」の悪影響がなく、飲食店の営業自粛や小池百合子都知事の働きかけなどが功を奏すれば、今回の東京の波は9月頃には収まる可能性もあるが、問題はその後。

 私が心配しているのは、秋からのインフルエンザの感染拡大だ。その時にコロナが流行するのが一番怖い。インフルエンザとコロナが同時に流行すれば、今度こそ医療は崩壊する。そうならないために、すぐに特措法を改正し休業要請に法的拘束力を持たせ、発火点となる場所を徹底的に抑える。政治のスピード感から考えると、今から動かないと間に合わない。

――けれど、特措法の改正にしろ、感染症法の改正にしろ、政府は臨時国会開催に二の足を踏んでいます。国が動かないと法改正もできません。

 ですから、私は良識のある国会議員のみなさんに訴えたい。

「コロナウイルスに夏休みはない。一刻も早く国会を開いて、国ができること、しなければいけないことを国民に示して国民を安心させてほしい。それは政治の役割だ」と。


■政府「丸投げ」おかしい

――国は各自治体に丸投げです。

 そう。国が各地の知事に強制的に店舗を休業させる権限や補償の財源など、戦(いくさ)でいう「武器」を持たせるなら任せてもいい。しかし武器を持たせず、責任だけ自治体に押し付け文句ばかりを言う。先日、沖縄でコロナの療養ホテルの確保が追いついていないことに菅義偉官房長官は記者会見で苦言を呈したが、丸投げしておいてそれはおかしい。

693 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:10:10.79 ID:ittq7uHQ.net
――安倍晋三首相は「説明責任を果たす」と言いながら、国会が終了してから1カ月半、記者会見すら開いていません(インタビューの4日時点)。

 安倍総理にあえて言うとすれば、コロナが感染拡大する前はあれだけ能弁だった人が、なぜ自分の口で何も言わなくなったんだ、と。危機の時こそ、リーダーは積極的に話をするべきだ。国民もそれを期待している。

――医師会といえば日本を代表する「業界団体」の一つ。それが政権与党の自民党、総理にも物申す。勇気がいることだと思いますが、どうしてですか。

 よく勘違いされるが、私は自民党や医師会を守りたいのではない。私たちは公的なお金を診療報酬としてもらい、都民や国民のための医療を行っている。守りたいのは都民や国民の命。その命が侵されることがあれば、たとえ総理であっても意見を言うのは、当たり前だ。

694 :葉月二十八 :2020/08/13(木) 13:13:50.81 ID:dlvT96vy.net
>>666
 今年5月初めの時点で、私、ちゃんと書いたよ。
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/192
 あの頃、既に違うって認識されてました。

695 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:14:15.42 ID:Yo7Nm2b5.net
※国会を開けとか医師らしくない政治屋みたいな発言ばかりで、野党の主張そのものですね。

東京医師会々長の尾崎治夫氏が「広範なPCR検査を行うことこそ、感染拡大阻止の決め手。
それには法改正も必要になるだろう。今が拡大防止の最後のチャンスだ」と訴える。

696 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:40:38.77 ID:Yo7Nm2b5.net
※東京都の医師はこの国民運動に参加してるのですか?

渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査に反対する
http://agora-web.jp/archives/2045987.html

すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
「+有志」としていち早く賛同者に名を連ねている人物の中に、あの渋谷健司氏がいるのは、注目点である(WHO事務局長上級顧問の肩書はここでは使っていないが)。
この渋谷氏が賛同する「国民運動」は、「一日1000万件検査により、全国民が2週間に1回の検査を、半年後までに達成」することを目指すという壮大なものである。
これを実現するのに、54兆3850億円の費用と、3兆円の事務局経費がかかるという。
キットが安くなれば費用は下がるといったよくわからない当たり前のことが書いてあるが、勝手に国民の自己負担は36〜12万円で国庫負担を下げる、といった試算も書かれている。

697 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:44:09.04 ID:216ylL2g.net
無駄に不安を煽ってばかりで良識に欠けるな
インフルはワクチンも特効薬もあるし
それでも高齢者を中心に多少の死者が出るのは毎年のことだからしょうがないだろ
高齢者は寿命だと思ってある程度あきらめてもらう覚悟も必要

698 :葉月二十八 :2020/08/13(木) 13:47:21.18 ID:dlvT96vy.net
 黒い雨訴訟に関してですが、控訴が決まりました。
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202008/12bura.html (官邸)
 広島市側の公式発表がまだなので
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62545050S0A810C2000000/ (日経) 
 https://www.asahi.com/articles/ASN8D74PKN8DPITB00J.html (朝日)
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081200535&g=soc (時事)

 偶然、私が広島市在住なので広島地裁の裁判経緯は割と知ってる方だと思いますが要するに、
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/761a6326bed68b79e01fdd964a1655ed.jpg
 従来、ここまでしか「黒い雨」は降ってなかったけど、多分、この辺りまでは降ってたんだろう。
 だけど、影響があったのかな?
 そういう裁判でした。
 広島地裁は要するに「降ってたし、影響もあった」って言った訳です。

 問題は、控訴して、この地裁判断をひっくり返すには、影響が無かったって立証しなきゃいけない。
 (今まで、影響があったって言われなかっただけ)
 公判を維持するのは、ちょっと厳しいかもしれません。平たく言うと
 「また裁判するって、勝てるのかよ?マジで?」
 勝てないと思うんだが・・・?

699 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 14:36:21.69 ID:Yo7Nm2b5.net
東京医師会会長長の尾崎治夫氏 のSNSコメント

何度も呟いているが、東京都医師会の尾崎治夫会長は自分の意見を社会に反映させたいのであれば
まずは都知事と都議会と調整を図るべき。国マターなら東京選出の国会議員に陳情すべき。
それを無視して法律の改正や社会資源の配分を求めるのはやはり順序がおかしい。民主主義を軽視している。
のらPOYO(手洗い・マスク忘れずに!)@nrknrk_

予期せず罹り、亡くなっている人がいるのは事実ではないかと。経済の論点は、また別に整理して考えないとならないのでは。
東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」
asumicchi@asumicchi

尾崎治夫氏は、wikiはありませんが、ご自分の病院のHPとfacebookをお持ちのようです。
ozaki-cl.com/staff/index.ht… ja-jp.facebook.com/haruo.ozaki お気に入りにリテラを挙げていて、苦笑しました。
凜〜コロナ滅せよ!@ring_arisue

共産党お抱え学者、医師会が政治家使って扇動してます。→金子勝、児玉龍彦、尾崎治夫、→保坂展人、 杉尾秀哉
パパどら@kenkouhoushi_mr

スポンサーは村上世彰氏の一般財団法人村上財団。 〇中川俊雄日本医師会新会長と尾崎治夫東京医師会会長のコンビ。
両氏は共にWikipediaの記載がない。Wikipediaの記載の編集は色々な立場の方々によって可能だが、記載そのものをまるまるなかったことにするのは容易ではない筈。
小川榮太郎@ogawaeitaro

東京医師会会長・尾崎治夫氏「このままでコロナは簡単に収束すると思ってないから夏休みも返上して国会で議論を始めて」
田崎史郎氏「小池都知事と、まず話した方がいいんじゃないか」 尾崎氏「東京で解決できる問題じゃない」 即座に論破される

700 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 14:39:50.56 ID:Yo7Nm2b5.net
※東京都医師会のスタンドプレイの背後に誰がいるのかがカギですね。

701 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 15:27:19.21 ID:JJEk+RZV.net
日本医師会の存在が無視されている…

702 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 15:31:50.18 ID:JJEk+RZV.net
金は国が出すから隔離施設準備しとけ、に対して、
下火傾向だから準備しなくてよくね?とやった都と沖縄を飛び越えて
政府に文句を言うのは筋が違う

703 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:26:34.41 ID:eDKzo0ZQ.net
気をつけた方がいいね

294 不要不急の名無しさん[sage] 2020/08/13(木) 16:23:02.67 ID:YIfVsZWs0
>>243
あの人たちは「安倍さんはすべて正しい」だから100点をつける以外の考えはないのよ
だからあの人たちは実際は何も評価していないし、何かを評価するつもりすらない
紅衛兵と何ら変わらない基地外をまともに相手してもつかれるだけだよ

704 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:32:13.28 ID:Yo7Nm2b5.net
そういえば、このすれでキチガイという言葉を連呼してた人いましたね。

705 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:40:48.30 ID:Yo7Nm2b5.net
※田崎さんはすでに東京都医師会の会長の正体を見抜いてますね。

田崎史郎氏と若狭勝氏が東京都医師会の尾崎治夫会長の発言を巡り対論「尾崎さんの発言について僕は引っかかる」
7/31(金) 9:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51f9983e9bd50b0a7e15e9992318768f159d1c49

スタジオで政治ジャーナリストの田崎史郎氏は尾崎会長の提言に「尾崎さんの発言について僕は引っかかるんで、申し上げておきますけど」とした上で
「東京都医師会の上部団体である日本医師会はきょう10時半から開かれる分科会にも代表者を出しているわけです」と指摘した。

その上で「本来、東京都医師会がご意見があるならば、日本医師会にあげて日本医師会の代表者がその分科会で主張すればいいんであって、
各都道府県の医師会がいろいろ言われていくと日本医師会ってのは組織の体をなしてないと思われますよ」とコメントしていた。

706 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:43:10.55 ID:Yo7Nm2b5.net
※ワクチンの話が出ると市場関係者は安心してすぐに株を買おうとしますね。

〔東京株式〕大幅に3日続伸=コロナ暴落後の最高値(13日)☆差替
8/13(木) 15:30配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0285ff8a9a64e261edf227566410eb3b665c9362

13日の東京株式市場は新型コロナウイルス用ワクチンの実用化で米国景気の回復が加速するとの見方を背景に買いが優勢だった。

707 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 20:04:16.41 ID:Yo7Nm2b5.net
大手商社、軒並み業績悪化 コロナで資源・自動車苦戦 4〜6月期
8/13(木) 19:24配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a8a1822fcb002543ca52eb854d0ba79e3ab3b5e

生保9社すべてが減収 コロナで営業自粛響く 4〜6月
8/13(木) 18:30配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/939b72fa435269434c314b018f74b61cdbcaefe0

アシックス、220億円の赤字転落へ 20年12月期連結予想
8/13(木) 15:44配信神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4a2e433cf40961fbf4ea3f768269e1d946fd74

ANA、5千億円資本調達へ 政策投資銀行や3メガ銀と協議
8/13(木) 17:20配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6046542817baf263e7ec9ddc1903597cc0422cbb

郵政、豪物流会社の一部売却検討 業績不振続き、自主再建難しく
8/13(木) 19:13配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea5cb40c8576d703aa2d34199aa3a2d17eb3c3f

708 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 20:29:57.16 ID:Yo7Nm2b5.net
BSプライム

・孔子学園は資金援助や中国人学生の学費の前金で支払うなど大学から見たら美味しい話である。

・日本は立命館大学など孔子学園で洗脳が行われてるにも関わらず、メディアが一切報道しようとしない。

※参考

【歴史戦・第20部 孔子学院(1)】「文化スパイ機関」発言で解任 「中国」を発信 日本には14私大 管轄あいまい「あまりに無防備」 
2018.4.11 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/180411/plt1804110003-n1.html

現在の日本の孔子学院(開設年月日と提携校)
立命館大学(2005年6月28日、北京大学)
桜美林大学(2005年11月1日、同済大学)
北陸大学(2006年2月15日、北京語言大学)
愛知大学(2006年2月24日、南開大学)
札幌大学(2006年11月22日、広東外国語大学)
立命館アジア太平洋大学(2006年10月25日、浙江大学)…大分県にあるそうです
兵庫医科大学(2012年3月1日、北京中医大学)…ここの孔子学院だけ特殊でして、
 「中医薬孔子学院」という名称になっており、「「中医薬」に特化した教育・研究活動を中心に中医薬関連の文化・学術交流活動をすすめるもので、
 我が国では唯一、世界的にはイギリス、オーストラリアに次ぐ3番目、アジアでは初めての医薬・医療系の孔子学院」だそうです。
早稲田大学(2007年4月12日、北京大学)
岡山商科大学(2007年6月12日、大連外国語大学)
大阪産業大学(2007年8月28日、上海外国語大学)
福山大学(2007年11月16日、上海対外経貿大学と上海師範大学)…広島県にあるそうです。ここだけなぜか提携校が2つですね。
工学院大学(2008年01月22日、北京航空航天大学)
関西外国語大学(2009年9月22日、北京語言大学)
武蔵野大学(2015年8月11日、天津外国語大学)
山梨学院大学(2018年12月05日、西安交通大学)

709 :事務員 :2020/08/13(木) 21:27:34.24 ID:zyJbqQmr.net
>>707
郵政の経営戦略が迷走してますな
国内市場も赤字続きなのに、海外事業に手を出すなど方向性に欠けます
海外事業失敗なら、経営陣は責任を負うべきでしょう

710 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 21:44:11.32 ID:Yo7Nm2b5.net
企業買収するならシナジー効果「synergy effect」があるところでないと意味がないですよね。

M&Aは単なる足して1足す1は2ではなく、総和以上の効果を狙うのですけど
よく言われてる基本ですが、販売シナジー、生産シナジー、投資シナジー、経営シナジーのどれを狙ったのかハッキリしないですね。

郵政の場合は、おそらく事業の成長及び発展を狙ったと思うのですが、海外事業で優勢にない技術やノウハウなどの吸収ができて
更なる飛躍につながったのかどうか検証し、その結果を株主に説明しないといけないですね。

711 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 21:50:06.34 ID:Yo7Nm2b5.net
たとえば、私が企業経営者なら1つ1つの事業を立ち上げて育てるには時間がかかるし、人生の時間は有限です。
M&Aで時間を買うと考えれば、その企業の成長を早めることにもつながります。

ただ漠然と企業買収するのではなく、ただ漠然と売り上げアップを目指すのではなく、目指すその企業の戦略に沿った企業買収が求められます。
それがM&Aです。

712 ::2020/08/13(木) 22:07:00.53 ID:baTt2aZB.net
>>702
都と沖縄に何を言っても無駄だと思って政府に文句を言ってるのかも知れないし。
子(自治体)の問題は親(政府)の責任って感じで。
そもそも感染者抑制できてない時期に地方に合せて競って自粛解除しちゃう都ですから。


>>703
安倍が正しいというのは良いが安倍じゃない人が安倍が言ってることとして発言したことも正しいとしてるのもどうかと思うが。
政府発表は基本安倍の判断ということになるんやろうがそれが正しいという事になるのはどうかとは思うが。


>>709
郵政の事業形態で赤字にならない方がおかしいのにそれを民営化すりゃこうなるのは火を見るより明らかやが。
国営時代の遺産で食いつないでられる時期ならまだしもそろそろそれも難しい時期に差し迫ってるってだけやろ。
本当に責任と取らなければならないのは誰やって話やがな。

国鉄だって民営化したら不採算路線はどんどん切り捨てられてんやし
半官半民の日航だって沈まぬ太陽と言われとったのに沈んだし
電電公社も含めて収益性の高いのにはそれなりの理由が有って高いんであってそれを無くせばより良くなるどころか悪くなるってのは
合成の誤謬的な間違った方向へ一度向かうと歯止めが効かんのが人間の性やで。

713 ::2020/08/13(木) 22:16:53.91 ID:baTt2aZB.net
>>694
今も効果があると思っとるの葉月の朋友である連投くらいやろ。

>>697
連投はコロナ禍初期から無駄に不安を煽っとるしインフォデミック記事も貼りまくってるから今に始まったことではないし
無駄に自民党にアピールしてるから党員になって直接執行部に言えばいいのにここで常に一日30近くレスを付けるし
毎日のことだからしょうがないだろ。
連投は〇〇だと思ってある程度あきらめてもらう覚悟も必要。

>>698
ベルリンの赤い雨はブロッケンの技で決まりましたか。

>>701
地方の医師会も結構独自で動いてる気がするけどね。
このコロナ禍で地方と中央のバランスが崩れてるし責任だけは大本営のせいってのは医師会も政治も一緒やけど。

714 ::2020/08/13(木) 22:28:58.72 ID:baTt2aZB.net
突如暇になると暇になる。


>>677
まぁ自治体の首長の責任も安倍せいやから通算成績がまるまる安倍せいなんやからそりゃ累計でメルケル超えるやろ。
外国みたいに個人主義なら安倍単体の成績で評価するやろうが日本は全体主義やから他人の失態も全て安倍せいなんやから。

>>686
休み無くてもいいけど判断力だけは鈍らんで欲しいもんやな。
この時期脳みそこねこね状態になるやろうから変な判断してヘマされると困るし。

>>691
取り敢えずコロナ初期に散々感染させるような行為や報道しまくって感染者増えたら
政府のせいって言ってるワイドショー思い出すな。
芸能人の不祥事報道でパパラッチの報酬が増えるみたいなシステムやな。

>>692
でも東京のこの状況を招いたのって安倍(政府)じゃなく自治体側の問題やと思ったりもするんやが・・・。
時系列を追えば他に追随して自粛解除という無謀な賭けをして賭けに負けたらイカサマや!って言ってるのと同じレベルやし・・・。

715 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 22:36:34.74 ID:Yo7Nm2b5.net
>>713
>今も効果があると思っとるの葉月の朋友である連投くらいやろ。

私は何が効果あるとは言った覚えないですけどね。

※参考

「BCGは新型コロナによる死亡率の軽減に寄与している可能性がある」と最新研究
2020年7月14日(火)18時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/bcg-2.php

2020年7月9日に「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」で発表された予備調査では、
「BCGワクチンは新型コロナウイルス感染症による死亡率の軽減に寄与している可能性がある」とし、
「BCGワクチンが新型コロナウイルス感染症に作用するメカニズムを解明する必要があるとともに、
新型コロナウイルス感染症の重症化防止へのBCGワクチンの有効性についても検証すべきだ」と説いている。

716 ::2020/08/13(木) 22:41:44.42 ID:baTt2aZB.net
>>662
だからよく情報が間違ってるんか?

>>663
やる前にドタバタ劇が必ず起きるからやれんだけやろ。

>>664
そもそも間違ったことをしまくって今に至るんやから仕事という仕事もないやろうと思うが。
結局やるのは官僚やろうし各省庁の職員やろうし。

>>693
果たす責任と違う責任は取れんと言うことやろ。
その辺はコロナ担当相が居るんやから担当大臣にまず状況説明をして貰うってことやろうな。

717 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 22:41:51.79 ID:Yo7Nm2b5.net
私が以前説明したのは、BCGはぼうこうがんなどの治療に使われていて
その場合、BCGによる自然免疫の活性化によってがん細胞を抑える治療がされてるとは言いました。

ただ、成人になるときはすでにBCGの効果は切れてるので、大人にはBCGの効果が切れているけど
子供の間はBCGの効果は継続していて、それがBCG仮説なのかもしれないとは言ったかもしれませんね。

718 ::2020/08/13(木) 22:48:23.77 ID:baTt2aZB.net
>>652
安倍以上に安倍周辺が根腐れしとるからそろそろ間引いて引っ越抜かんと周りに悪影響なんやけどな。
今回の件もその根腐れが影響して安倍本体に悪影響が出た結果やしまるで指示系統が
戦時中の大本営発表レベルやったしな。常に「我軍は〜」ってインフォデミックしまくっとったし。
結局敗戦したWW2と同じで収束できずにグダグダに成ったしな。

>>660
まぁ身内からもいじめられてるって体やろうからなぁ。

>>661
まぁワクチンの中身次第やなぁ。

>>666
このスレではスレ主が今も信望しとるから無問題や。

719 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:01:36 ID:z4N10UVR.net
※YJミサイルは推定ですが、低空弾道(地上発射)だと300キロ、航空弾道だと500キロの射程距離があると言われてます。あえて、射程距離が長い対艦ミサイルを配備したみたいですね。

中国、南シナ海の島に初めて爆撃機配備
8/13(木) 14:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/00654646f1ad74a9bda6fa3d9fd3b24d8a7564f7

YJ(応撃)−12超音速空対艦ミサイル6発を搭載できる。YJ−12はマッハ2.5−3まで速力を出すことができる。
中国が米国海軍の原子力空母を攻撃するために開発したミサイルだ。
H−6Jのウッディー島配備は、南シナ海一帯で「航行の自由作戦」を強化する米海軍を牽制する目的と解釈される。

720 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:09:20 ID:z4N10UVR.net
※現在、日本が調達を進めている対艦ミサイルは国産の超音速対艦ミサイル「ASM-3改」、ノルウェーが開発中の巡航ミサイル「Joint Strike Missile(JSM)」、
米国が開発した長距離対艦ミサイル「AGM-158C LRASM」、日本が2026年までに実用化を目指し開発中の「島嶼(しょ)防衛用高速滑空弾」の4種類となります。

防衛大臣記者会見
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/03/19a.html

Q:この長距離巡航ミサイルの開発というのは、南西諸島、つまり日本で言われる尖閣、中国に対応するものという考えでしょうか。

A:どこかの国に対応するというよりも、今おっしゃったように、日本の南西諸島は約1,200kmありますので、島しょ防衛のために必要だということと、
先ほど申し上げたように相手の装備の射程がどんどん長くなってきておりますので、自衛隊員の安全を確保しつつ、事態に対応するためには、
やはり長射程のそういう装備が必要ではないかと考えているからでございます。

Q:日本では、最近の報道では防衛省で巡航ミサイル開発を進めてブラッシュアップすると報道されましたが、まず事実関係の確認と、巡航ミサイルに関しての考え方をお聞かせください。

A:「巡航ミサイル」ということについては、確立した定義が必ずしも存在していないと思いますので、いわゆる「巡航ミサイル」の保有について、一概にお答えすることはなかなか難しいと思いますが、
一般的に「巡航ミサイル」と呼ばれているものの一般的な特徴は、弾道ミサイルと比べますと、小型ジェット・エンジンによる推進、飛行機のような翼を持っている、水平に飛行していく、
長距離の目標に向かって正確に飛行する、といった特徴があるものと整理できると思っております。
私どもは近年、諸外国の艦艇に射程が長い対空火器の導入がどんどん進んでいることから、これに対応するためには、平成29年度に開発完了した空対艦誘導弾、
ASM−3の更なる射程延伸を図るべく早期に研究開発に着手し、順次航空自衛隊に導入していくこととしております。
これは、昨年末に作った中期防の中にも「海上優勢の獲得・維持」という項目がございまして、そこに更なる射程延伸を図った新たな地対艦誘導弾及び空対艦誘導弾を導入する、という記述がございますが、
そういうものに沿って、自衛隊員の安全確保のために、こういった装備の射程延伸を、これから図っていきたいと思っております。
そういうものを称して、さっき申し上げた「巡航ミサイル」というのであれば、そういうものの保有について、今、研究開発を行っていると申し上げていいのかなと思います。

豪州、中国念頭に防衛戦略見直し−今後10年で約20兆円投じる
7/1(水) 21:54配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4d33b3bd7a34b33cbaaf42886c727bf5d3cad3

豪州は海洋での防衛能力を高めるため、同盟国の米国から長距離対艦ミサイル「AGM−158C」を約8億豪ドルで購入する計画で、射程距離を約370キロメートルとこれまでの3倍に伸ばす。

721 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:12:04 ID:z4N10UVR.net
地対艦ミサイル射程、2倍へ改良 尖閣・宮古、対中抑止
2019.4.29 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/190429/plt1904290004-n1.html

射程を延伸するのは最新鋭の12式SSM。現在は射程200キロ程度だが、最大400キロ程度にまで伸ばす。令和5(2023)年度に部隊配備する。

陸自は、戦力の「空白地帯」とされる南西地域の防衛態勢強化を急いでいる。今年3月には鹿児島県・奄美大島と沖縄県・宮古島に駐屯地や分屯地を新設。
奄美大島では南西地域で初めて12式SSMが配備され、来年には宮古島にも導入される。駐屯地の新設が計画されている沖縄県の石垣島でも配備される見通しだ。

722 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:18:15 ID:z4N10UVR.net
中国の最新ミサイル情報の記事や米国の迎撃ミサイル情報の記事も載せようと思ったけど
インフォデミック記事と言われるかもしれないのでやめておきます。

723 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:20:08 ID:z4N10UVR.net
7月の企業倒産 今年最多(2020年8月11日)

東京商工リサーチが発表した全国の7月の企業倒産件数は、今年最多の789件でした。
新型コロナウイルスに関連した倒産は89件で、2月以降の累計は329件に達しました。
産業別ではインバウンド需要がなくなったことや
外出自粛などの影響をうけた飲食業を含む「サービス業」が283件で最も多くなりました。

https://youtu.be/1JIltxQJuak

724 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:28:41 ID:z4N10UVR.net
※旧民主党議員の中道勢力がいなくなって、(さらに煮詰まった)極左議員の政党ができてしまいました。

小沢氏が立憲民主党と合流、国民民主党は事実上分裂
8/13(木) 17:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34340f5721536053ee83690ad71bbba2f3bdb910

小沢氏は「国会議員なんだから、嫌だという人はしょうがない。誰1人いないというのは不思議」
枝野氏は、9月上旬の結党を目指すとした。「月が明けたころには新しい形でパワーアップしたい」

725 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:51:01.79 ID:z4N10UVR.net
香港金融人材の日本移住が簡単にはいかない訳
8/14(金) 5:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c993aaf97eb3353ba4eb6ae1a5924ed03e0890c

日本移住の可能性について話してみたことがある。
しかし彼らの中で実際に移住を決意した人物は1人もいない。それはいったいなぜなのか――。

「娘は日本で育てようかと思うんだ」。筆者はマイケルにそう相談されたが、家族を持つ金融人材はそもそも移住先に何を求めているのか。
マイケルに聞くと、まずは永住権だ、と話す。香港以外の国で永住権を持ちたい、という。ところが、外国人の日本での永住権取得への道のりは険しい。

さらに香港の金融人材が一様に目をむくことになるのが日本の「税率」である。
香港と日本は、双方ともに所得に応じて納税額が上がる累進課税制度(※厳密には、香港は標準課税方式との選択制)。
しかし香港の所得税率が最高17%である一方、日本では45%だ。香港には存在しない住民税だが、日本では10%前後。
つまりこれだけで所得の半分以上を持っていかれてしまう。さらに、キャピタルゲイン税20%、消費税が10%。
子供に財産を残す場合も10〜55%の相続税がかかる。これらはいずれも、香港では非課税だ。

年収3000万円のマイケルの場合、日本では所得税40%と住民税10%の50%がかかり、この時点で手元に残るのは1500万円。
しかし税率17%の香港であれば2490万円と、約1000万円もの差がついてしまうのである(各種扶養控除は除いて計算)。
この結果に、マイケルは驚きを隠さなかった。「香港の家賃はたしかに高い。でもいくら自分でも、年間1000万円以上も支払っているわけじゃない……。
しかも手取りが1000万円減って、さらに家賃や子供の学費もかかるわけでしょう」(マイケル)。
マイケルは、移住先にイギリスやオーストラリア、カナダも候補に入れて再度検討を始めた。
ちなみに、マイケルは移住先の候補に、あえて台湾やシンガポールを入れていない。台湾は「10年以内には、香港と同様の状況になるのでは」という恐れに加え、
金融ビジネスがそこまで発展しているわけではない。シンガポールは永住権を取りにくく、維持するための要件が厳格だからだという。

■日本以外の国への移住も視野に
香港人、と一口に言ってもその考えはさまざま。20代で年収2000万円超のイルマ(仮名・20代女性)は独身の香港人だが「日本は旅行先で十分」と話す。
「香港は中国企業が資金調達をする玄関口として、シンガポールは東南アジアの金融センターとして今後も発展していくでしょう。でも、ごめんなさい。東京には何があるの?」(イルマ)
リック(仮名・20代男性)も同様の意見だ。リックは香港人だが、オーストラリア国籍も保持している。彼のように他国の国籍を保持している香港人は決して少なくない。
「香港人といっても、今の状況を悲観的にとらえる人ばかりではないことを知ってほしいですね。むしろ中国企業の香港株式市場におけるIPOは増えるのではないでしょうか。僕の場合、老後はオーストラリアに移住する選択肢もありますしね」(リック)

726 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 06:10:35.13 ID:z4N10UVR.net
※次の選挙でこのままだと落選する人たちが、枝野人気にあやかって立憲民主に移籍するそうです。
国会質疑で立憲のようなメディアを意識したポジショントークやパフォーマンスでなく、しっかりと本質をついて政権批判してたのは玉木さんでした。
自民党支持者側から見ても、玉木さんの批判は野党側から政府に対する質問としては模範的な野党議員という印象でしたね。(立憲と共産は論外)

「政党助成金」と「支持率」がカギ?……国民民主「分党」か「離党」か 辛坊治郎が深堀り
8/13(木) 23:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/231866e92aaf60b11d22f5c4586febddb8ea09de

辛坊)最終的に、玉木さんの発言や思想性から考えて立憲民主党に合流することはあり得ないということですね。
そういう人たちは他にも何人かいますから、その人たちにとって「分党」が認められるかは経済基盤で今後政党を維持していく上において極めて重要なファクターになるということですね。

飯田)プラスして言いますと玉木さんについて行く人たちはもともと選挙に強い人、あるいは参議院議員です。

727 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 06:15:15.07 ID:z4N10UVR.net
ただ、国会議員として真面目にやっていれば支持率が高いかと言えば、実際のポピュリズムは違っていて

枝野さんとか石破さんとか、世間受けするようなパフォーマンスをしてる人たちが割と支持率が高くて

真面目にコツコツやってる人は目立たないので評価されてない側面はありますね。

728 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 08:12:46.97 ID:z4N10UVR.net
>自民党にアピールしてるから党員になって直接執行部に言えばいいのに

それは私が何かの利権に絡んでいないからです。

医師報酬を上げてほしいとか補助金を認めてほしいと言った陳情がないから
一般的な安倍自民党を支持してる人はこんな風に物事を考えてますよ。ということを書き込んでるだけです。

議員や官僚、民間でも高い地位になると庶民感覚が失われてしまうことがあると思うのです。
特定団体の陳情や特定業界の便宜を図らないといけないし、いろんなバイアスがかかってしまい視野狭窄になりがちです。

そんなときに利権に関係ない一般市民の声が分かれば、庶民感覚の政治が可能となるのです。
その一助になればと思って書き込んでるのです。

このコロナで民衆の不満が渦巻く状況でも、安倍さんの支持率が民主党政権よりはるかに高い状態をキープ出来てるのは
今もって安倍さんは世間の動向を的確にとらえて、世間から乖離しないように努めているからだと思います。

729 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 08:36:23.57 ID:z4N10UVR.net
実は、自民党信者みたいに言われてますけど、割と私は野党にもそっとヒントを差し出したりしてるのですよ。

たとえば、破防法適用されてる日本共産党のニコニコ動画放送を見ていて、
当時、一生懸命に放送で小池晃さんが民衆の声を取り上げてなんとか党の改革につなげたいと考えながら生放送をしてた時がありまして
(もちろん、そのように小池晃さんが頭の中で考えていたというのは、私の独自の推測によるものです。人の心読むのが得意なので・・・)

私はその放送で、それならまずはその共産党の証明写真みたいなポスターを若者向けにもっと表情をつけて
若者にウケるような芸能人風のポスターに変えれば日本共産党の支持率が上がりますよとアドバイスをしたことがあるのです。
もちろん、小池晃さんが納得されるように丁寧に分かりやすく伝えたはずです。

そしたら、日本共産党のポスターが表情もなく死んでたものから、すべて明るく表情のついたものになったのですね。
支持率もその瞬間に一時的でしたけど(各社世論調査で50%ぐらい?)やはり上昇してました。
ちょっとした変化だったのですが、日本共産党でも印象が変わったことで支持率も変わるものだとその時実感しました。

民主党系の放送でもたまーにヒントみたいなことを言ったのですが、どうも書き込む人はすべて敵認定みたいで、
そもそも放送から何かの意見を見出そうという姿勢は見られませんでした。

政党の中で庶民から最も距離が遠いのが民主党系野党議員で、庶民に近い政党は自民党と共産党という感じでした。

たくさんのコメントから私のコメントを拾い上げた小池晃さんはなかなかの目利きで、良く採用したなと私は感心しましたよ。
彼は支持率上昇につなげるコメントをあの無数にあるコメントから絞り込んで、実際に実行して成功したのですからなかなか賢いということです。

民間企業でもクレームとか要望の中から成長につなげることができる人は貴重なのです。その商品やサービスの改善点がその中にあるからです。

730 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 09:45:49.94 ID:dPYVxbyD.net
何がヒントだ気色わりい

731 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 09:49:23.35 ID:dPYVxbyD.net
>>662
こんな虚言癖の黒瀬なんか信じていたのになw

https://i.imgur.com/6fC3oGg.jpg

葉月って長いわりに意味不明な文章書くよな

732 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 09:59:26.10 ID:z4N10UVR.net
※随分と気前よくグローバルホークを日本や欧州に輸出してると思ったら、もうすぐ廃棄処分だったのですね。

米国製無人機、調達中止も 政府、コスト増懸念で再検討 グローバルホーク3機
8/14(金) 7:18配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab98b42398f2647b1be24c00a36d9e916e4600b9
米軍はステルス無人偵察機RQ180の開発に成功した可能性があり、今後は衛星や新型無人機に偵察任務を任せ、最新派生型「ブロック40」以外のグローバルホークを退役させたい意向とみられる。
ただ、米議会は現在策定中の国防権限法案で、全機退役に「待った」をかけており、日本政府も行方を注視している。

Stealth Drone Surprise: Meet the B-2's Look-Alike, the RQ-180
https://nationalinterest.org/blog/buzz/stealth-drone-surprise-meet-b-2s-look-alike-rq-180-135372

The drone, believed to be called the RQ-180
https://youtu.be/efIyLrqjI8g

733 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 10:19:31.86 ID:z4N10UVR.net
※中国の軍用ドローンは中東諸国に輸出され、紛争地域で盛んに使われているのです。

中国固定翼无人机集群智能实验 - 加长版 (UAV Swarm Intelligence, China, 2016)
https://youtu.be/p1eWmE3draU

734 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 11:57:42 ID:z4N10UVR.net
米国務省、米国内の孔子学院の統括組織を「外国公館」に指定 
8/14(金) 9:20配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a2d0baf4bd121afbe844b41a7a4d534c4a5230

【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米国務長官は13日、中国政府が米国の大学内などに設置している中国語普及のための非営利教育機構「孔子学院」について、
「中国共産党による世界規模のプロパガンダ(政治宣伝)工作に使われている」と断定し、米国内の学院を統括するワシントンの「孔子学院米国センター」を大使館や領事館と同様の外国公館に指定すると発表した。

ポンペオ氏は声明で「孔子学院は中国政府と中国共産党の宣伝工作部門から資金提供を受けている」と指摘。
また、「中国は米国の開放性に付け込み、米国内で大規模な政治宣伝や影響力拡大工作を展開している」と強調した。

ポンペオ氏はその上で、今回の措置の目的について「中国共産党が支援する(教育)プログラムを続けるのを認めるかどうか、続けるのであればどのような手段をとるかなどに関し、
米国の教育者や学校当局が的確な情報に基づいて選択できるようにするためだ」と説明した。

735 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 13:20:37 ID:z4N10UVR.net
※今日の安倍さん関連SNS 拡散順

「安倍総理のエントランスを歩く時間が平均で2.59秒も遅くなった!足取りが重くなっている!」 と騒ぐマスコミ、もう本当にキチガイですよね。
ここまでして安倍総理をネガティブに見せようとするのがマスコミです。全く信用してはいけない。pic.twitter.com/G9bjg6qzXP
黒瀬 深@Shin_kurose 返信415 リツイート4,069 いいね14,303

安倍首相がエントランスを歩く時間を秒刻みで分析するだけの執念があるなら、安倍政権による憲法違反の臨時国会無視が何日目か毎日報道すべき。
ここまでバカげた報道をされると怒りを通り越して疲れる。
異邦人@Narodovlastiye返信173 リツイート4,178 いいね9,269

玉木は自民や維新に行くのではないかとの噂を流している人がいるようですが明確に否定しておきます。
今の安倍政権のコロナ対策や経済政策では国民を救うことはできません。
改革中道の旗を掲げつつ国民生活を救う経済政策、現実的な安全保障政策、エネルギー政策を深化させながら政権交代を目指します。
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro返信519 リツイート1,415 いいね4,629

台湾の李登輝元総統が、心臓治療を理由に訪日を希望したとき、阻止する方向で動いたのが、外務省のチャイナスクールと、当時の外相、河野洋平氏でした。
これに対し、毅然と「ビザ発給」を決めたのが首相だった森喜朗氏であり、ともに発給を主張したのが、官房副長官だった現在の安倍晋三首相でした。
こちら夕刊フジ編集局@yukanfuji_hodo 返信45 リツイート2,879 いいね7,927

世論は正直だ。 安倍首相のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」国際世論調査、経済支援策に不満大きく #東京新聞 日米欧6カ国の国際世論調査で、
自国のリーダーがコロナ危機へ適切に対応できているか聞いたところ、日本は首相の国民からの評価が6カ国で最も低かった
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI返信175 リツイート1,821 いいね4,143

安倍追放。引退して思う存分夏休みを取れ。安倍が政界に存在することでどれだけ国民生活を苦しめたか。
隣国ともケンカし北朝鮮の核ミサイルに怯え国際的な信用はガタ落ち。コロナ対策は全くの無策どころか狂ったGoTo。
法律や憲法を傷つけ政界をウソだらけにした。#安倍やめろ
佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM返信62 リツイート1,479 いいね3,304

日本メディアが世界情勢を報道せず 反首相の報道ばかり流し 6カ国世論調査で日本が最低になり はしゃいでいるメディアって何?
比較6カ国で安倍政権が導いた結果は断トツ最高 また経済支援も最高 それなのに日本は最低だとメディアが世論誘導した結果
“太ってる”ランキングに似ている 自虐が好き? pic.twitter.com/1NIxjZvJGL
Chieko Nagayama@RibbonChieko返信38 リツイート785 いいね1,804
(deleted an unsolicited ad)

736 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 13:21:31 ID:+/c0snFq.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
玉木は自民や維新に行くのではないかとの噂を流している人がいるようですが明確に否定しておきます。
今の安倍政権のコロナ対策や経済政策では国民を救うことはできません。
改革中道の旗を掲げつつ国民生活を救う経済政策、現実的な安全保障政策、エネルギー政策を深化させながら政権交代を目指します。

https://www.asahi.com/articles/ASN8D0DR8N8CUTFK017.html

737 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 13:24:51 ID:z4N10UVR.net
SNSで分党についての有権者の様々なコメント眺めてたけど、希望の党で排除の論理で枝野さんたちが追い出されて立憲民主を結党したけど、

今度は枝野さんたちが排除の論理で玉木さんたちを追い出してると、そんな感じの評価がされてますね。

多分、立憲民主の風は止まるのでしょうね。

738 ::2020/08/14(金) 15:37:31.46 ID:EIn8ZVft.net
レジ袋有料化はエコじゃなかった…コペンハーゲン・コンセンサス・センター「無意味」
https://sn-jp.com/archives/7494
>米カリフォルニア州では、ビニール袋を全面禁止にして年4000万ポンドのプラスチックを排除したはいいが、
>ごみ袋として再利用していたビニール袋がなくなったせいで別の素材のゴミ袋や紙バッグの消費が激増。
>より多くの二酸化炭素を出す羽目になったという(THE GLOBE AND MAIL 2019年6月17日)。

どちらかといえば商船三井の貨物船座礁の方が環境に悪影響やろうから環境大臣全面協力の下で解決してほしいよね。
どちらが環境に悪影響か考えれば分かると思うが。


大規模爆発 レバノン大使館が寄付の支援求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012565821000.html
>中東レバノンの首都ベイルートで今月4日に起きた大規模な爆発を受けて、東京にあるレバノン大使館では日本赤十字社への寄付による支援を求めています。

まぁ一部例外を除いて日本人の総意やろうけどゴーンに貰えば?で一致してる気がするけど。
国の英雄なんやろうからレバノンのためにいくらでも出すやろ。日産から引き出した金で。

739 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 15:41:24.08 ID:braeoUYo.net
>1 >500-700
オカルト本 「黒木魔奇録 狐憑き 」  黒木あるじ 著
人が居なくなった街には、異形のものが跋扈する。そう、怪異は自粛しない。
新型コロナ肺炎グローバルパンデミック禍で起きた、恐怖体験の数々「怪禍」。

このエピソードで、ある若者が、2019年冬まで付き合っていた、
「近所の中華料理店でボヤが起きる、知人の女性が芸能界デビューする」だ、未来が透視できる、
スピリチュアル系女性。
2019年の、とある休日、体験者の、とある若者が、デート中に、
彼氏が「1年後、ここ、渋谷スクランブル交差点、どうなってるの?」と聞いたら
表情をこわばらせながら、「1年後の、渋谷スクランブルは、誰も。歩いていないよ、誰も。」と言った。

2019年クリスマスあたりに、別れることになって、最後に、彼女に、
「来年の今頃、どうなるのおw」と、冗談交じりに聞くと、「真っ赤っかだよ、そう、真っ赤か」と、言って、別れた。


これは、2020年秋冬、空気感染肺がん 空気感染エボラ 空気感染エイズ、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック再開で、
日本での、武漢コロナ肺炎の感染者 死者が、数か月で、数百万人単位、数十万人単位クラス発生で、
令和全アジアギガパニック超恐慌、令和アジアマゲドン核戦争クラス、令和日本スタンピード巨大暴動

小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード 平成30年 寒河江伝説、人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後) 日本壊滅、
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス

ラノベ映画漫画アニメ 
アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD とある Un-go 時空のクロスロード リセットワールド
AKIRA シャングリラ ドラゴンヘッド シャングリラ ウイッチブレイド
ゲーム バイナリードメイン 龍が如くオブジエンド
TRPG トーキョノヴァ ガンドッグ サタスペ!
  
ここらの具現化かw 

740 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 15:48:12.41 ID:6OIhwcMO.net
>>738
救援部隊派遣してるでしょ>モーリシャス重油流出

741 ::2020/08/14(金) 16:30:09.72 ID:EIn8ZVft.net
コロナ後遺症、世界で続出 倦怠や息苦しさ、関節痛…
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368290
>新型コロナウイルスに感染し、退院後も呼吸器疾患を含む「後遺症」が続くとの報告が世界中で相次いでいる。
>倦怠感や息苦しさのほか関節痛が数週間残る人もおり、感染者の約1割は症状が長引いているとの調査もある。
>陰性に転じた後、長期間職場に復帰できない人も多く、日本の厚生労働省も今月から研究を本格化させる。

集団免疫を推奨してた連中ってどうする気なんやろうかね?
まぁどうでもいいけどさ。まぁもうかかるかからないは自己責任レベルに成りつつあるし。

>>740
環境相が自ら現場に行って陣頭指揮に当たればって意味やで。レジ袋より重大やろうし。
国民に環境意識を持てとか言っちゃうくらいやから少しでも環境意識を持ってる大臣ならほっとかんやろ。

742 :葉月二十八 :2020/08/14(金) 16:40:10.85 ID:7/OIdhLG.net
 これが立憲民主党の新綱領と代表選規程の案なんだが、
 https://cdp-japan.jp/news/20200811_3316
 脱原発を明確に綱領に入れている事で電力総連を筆頭に同盟系の人達が二の足を踏んでいるところがある模様。
 
 あまり感心しないけど、引き抜き工作を仕掛けてみるのも手のかもしれません。

743 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 17:00:11.63 ID:y6L/5pUE.net
TVに騙されてたわ
TVでは東京のことしか言わないから重症者は増えないから大丈夫だと思ってたけど、全国的には重症者はジワジワ増えてるし死者も出てるんだな
弱毒化仮説撤回するわ

744 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 17:26:49.75 ID:7uHbhjb3.net
>>741
米海軍哨戒機などが、眼球にまで電磁波照射し続けて

2018年7月の電磁波被害で視力半減しているのに

これ以上目潰しなど

電磁波攻撃を続けさせたり、放置するのは

いい加減にやめてください。SOS!!

821日間毎日24時間連続19,700時間の

電磁波レーダー照射攻撃犯罪の

責任をどう取っていただけますか?

早く犯行をやめさせて下さい。

745 ::2020/08/14(金) 18:14:07.71 ID:EIn8ZVft.net
>>739
サブカルにハマるお年頃って大抵オカルト本の一冊や二冊は目を通したことがあるやろうし
そういうのを通過すると二手に分かれてある程度すると熱が冷めて大人になる。
方や熱が冷めずにHOT LIMITなままだとこじらせる。陶酔しやすい人ほど保守に陥りやすい傾向やろうなぁ。

>>742
2F「待ってました!離間の計ならお得意よ」

>>743
そもそも重症者が少ないという表現がおかしいと言うのに感染症専門家(専門医)が少ないこともおかしいと思わんとな。
以前は「発症してから条件が揃ったら【コロナ感染認定】としてPCR検査を受ける権利が獲得!」できるという意味不明な診査体制やったんやで。
今は「発症してなくても条件が揃う(濃厚接触か帰国)かCOVID-19の症状が見られる場合は検査を受けられる権利が得られるがそれはあくまでもかかりつけ医の判断」やで。
その中で一度検査したらそれでその後の結果が決まるというまるでギャンブルのような結果待ちで日々感染リスクはあるという前提条件を忘れてるんがコメンテーターやから
その時に無症状〜軽症で有っても感染者数にカウントしとるから日々増加傾向と言っとるがその内訳を全く言わんで視聴者の感覚が麻痺した頃に
「重症者が少ないので問題ありません」的なコメント言っとるからCOVID-19の特製を忘れて今は弱毒化しとると勘違いさせる報道しとるんやから
完全にインフォデミックというよりも単なる毒電波や。

>>744
電波ゆんゆうん久しぶり。今日も元気に毒電波出してるか?

746 :事務員 :2020/08/14(金) 18:59:06.20 ID:oVwKvXXy.net
>>742
政治と行財政の適切な改革をするそうなので、公務員労組ともぶつかりますな
疑問があるとすれば、電力労連も自治労も、自分たちの不利益になる政策を支援するのかわかりません

747 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 20:15:14 ID:z4N10UVR.net
新型コロナウイルスは弱毒化しているの?医師が解説します。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-052/

この噂の出所は、英国紙ザ・テレグラフ電子版6月20日の記事で、イタリアで新型コロナウイルス患者の治療にあたっていたたサンマルティノ病院の感染症部門の医長マテオ・バセッティ教授のインタビューでの回答によるものです。
このインタビューでマテオ・バセッティ教授は自身が新型コロナウイルスの治療にあたっているうえで、3月から4月あたりのウイルスと今のウイルスでは明らかに変異しているという実感があり、少し前までは重症肺炎、
呼吸器が必要な患者が多かったのに対して、今では新型コロナウイルスの感染者は軽症であることが多いという見解を話しています。イタリアでは高齢者の新型コロナウイルス感染者は2〜3日で死亡してしまっていたのに対して、
今感染したという方は、機械を頼らずに呼吸ができているという点でも新型コロナウイルスが弱毒化しているのでは、という見解を示しています。

しかし、いずれにせよ感染者数はまだ増えていることや医学的に研究をされたわけでもないため、
この話は新型コロナウイルスに対して最前線で戦ってきた医師が治療にあたってきたうえでの体感という捉え方をしておくと良いのではないでしょうか。

748 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 20:17:44 ID:z4N10UVR.net
「沖縄独立」に中国暗躍! 外交、偽情報、投資で工作…米有力シンクタンク“衝撃”報告書の中身
8/14(金) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd0f34b8674f47cc69aea81fefb9ae9a2c6312d

この公安調査庁の『内外情勢の回顧と展望』には、《「琉球帰属未定論」を提起し、沖縄での世論形成を図る中国》というコラムがあり、次のように報告されている。

《既に、中国国内では、「琉球帰属未定論」に関心を持つ大学やシンクタンクが中心となって、「琉球独立」を標ぼうする我が国の団体関係者などとの学術交流を進め、関係を深めている。
こうした交流の背後には、沖縄で、中国に有利な世論を形成し、日本国内の分断を図る戦略的な狙いが潜んでいるものとみられ、今後の沖縄に対する中国の動向には注意を要する》

CSISの報告書は、慶應義塾大学教授の言葉を借りて、「中国は日本に影響を与えるために間接的な方法を使用している。資金調達を通じて沖縄の動きに影響を与え、
沖縄の新聞に影響を与えて沖縄の独立を推進し、そこに米軍を排除するなどの隠れたルートがある」とまとめている。

現在、日本の対中国の安全保障課題としては、沖縄県・尖閣諸島周辺海域に、中国海警局の武装公船などが連日のように侵入していることが報じられている。
だが、「中国主導の琉球独立工作」「沖縄と日本政府の分断工作」も真剣に警戒せざるを得ない。

749 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 20:31:56 ID:klCWSu/d.net
安倍さんは悪くない

キンペー国賓招待や春節ウェルカムなんてどうでも良かったけど2Fが是非に言うからやっただけ

レジ袋井有料化なんてどうでも良かったけど小泉がセクシー言うからコロナ渦でも始めただけ

検察庁法なんてどうでも良かったけど菅や森子が黒川黒川言うから改悪しようとしただけ

アベノマスクなんてどうでも良かったけど今井が支持率アップ間違いなしと言うから配っただけ

コロナなんてどうでも良かったけど西村がネクスト総理になりたいと言うから専門家会議を潰して分科会にしただけ

給付金事業なんてどうでも良かったけど電通パソナがうちでやりたいと言うから任せただけ

GOTOキャンペーンなんてどうでも良かったけど全国旅行業界会長の2Fの顔を立てて終息を待たずにやっただけ

もう一度言う安倍さんは何も悪くない

750 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 21:06:49.79 ID:z4N10UVR.net
BSプライム

・過去に野田総理が韓国大統領に慰安婦像について文句を言ったら、「全国各地にもっと建ててやる」と言い返されて、像がさらに増えてしまった。(武藤さん)

・植物園の謝罪像はともかく、領事館前の像は明らかに国際条約法違反である。(るいさん)

・(韓国では国際条約より感情が優先されるのか?という問いに対して)領事館前の慰安婦像は地方自治体が決めたことなので国は要請しかできない。(李泳采さん)

751 ::2020/08/14(金) 22:01:21.42 ID:EIn8ZVft.net
『南波一海のアイドル三十六房 特別編〜さくら学院2019年度最上級生スペシャル〜』が始まったようだが見る手段がないので寝ようかどうか考え中。
本もまだ未購入やしどうするかなぁ・・・。


内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7ea5fc2d6c11afb6777319f4f660d7c040abf4

福田内閣「まだまだ高い!」
麻生内閣「平気平気!」

>>746
既に民主党政権で電事連ともやりあっとるから別に良いんじゃね?

>>749
六神合体ゴッドマーズばりにそれらを含めて安倍が悪いと言う論調やろ。

752 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:06:53.99 ID:rY3Nx5s4.net
感染者右肩上がりでも指くわえて見てるだけなら
他の人間で対応した方がいい

753 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:18:58.44 ID:z4N10UVR.net
※排除された側が排除する報復の連鎖ですね。

「選挙絶対勝つ! 次は我々の政権」小沢氏が異例ハイテンションで怪気炎 野党合流の内幕暴露し玉木氏ぶり返し批判
8/14(金) 19:48配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda5e05a53558131719ebdc584290c405c1f1758

国民民主党の玉木代表が、合流新党には参加せずに別の新党を立ち上げる考えを表明したことについては残念だとしたうえで、
玉木氏とのこれまでの交渉の経過を暴露し、合流条件に関する玉木氏の「ぶり返し」を次のように批判した。

「最終的に党名を投票でもってやるということが受け入れられれば(合流)了解という話を、玉木代表からはいただいたので、
それで枝野代表、福山幹事長にも話し合いで決まらなければ投票という以外に、多数決で決める以外に方法はないと、これは民主主義の原理だと
、ここはなんとか了解してほしいというお願いをして、枝野代表の方もそれを了とされて答えを出してくれた。
そうしたら(玉木氏が)またいろいろと消費税の話や憲法の話をまたぶり返されて、それだけではだめだという話の繰り返しになってしまい私個人としては非常に残念です」

754 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:43:10.25 ID:z4N10UVR.net
東京都がコロナ感染「特別警報」を継続、13日は206人が新規感染
8/13(木) 14:38配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/58500127246bdc61cd18ac6c1863ccbd01fbee97

都は重症者用の病床を100床確保しているが、13日時点で治療中の重症者は21人で前日と同人数だった。
重症者数が前週から横ばいで推移している状況について国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は、
4−5月の第1波と比べ、高齢者など重症化リスクが高い人への感染が広がっていない可能性があると指摘した。
医療機関で高齢者施設などでの感染防止策の徹底で、大きなクラスター(感染者集団)が発生していないことや、
感染リスクが高い場所に行かないなど高齢者らが行動を変化させていることも背景にあるとした。

大曲氏は、これらの要因に加え、ウイルスの「弱毒化」の影響についても「十分あり得ることだ」との認識を示した。
また免疫を持つ人が増加する「集団免疫」の形成によって「徐々に発症しても軽症化していく」可能性に関しても、「十分考えられる話だ」と述べた。
ただ、こうした見方については、「もう少し、具体的な事実を見ながら科学的に検討し、判断するというのが慎重な態度だ」とも語った。

755 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:44:43.60 ID:z4N10UVR.net
ロシア、新型コロナワクチンで米国に協力申し出 米側は難色
https://www.cnn.co.jp/world/35158172.html

モスクワ(CNN) ロシアの当局者は14日までに、CNNに対し、
新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の迅速な供給を目指す米国の「ワープ・スピード作戦」に協力を申し出たことを明らかにした。

ただ、米国は今のところ協力の受け入れに積極的ではないという。

ロシア当局高官はCNNの取材に、「米側にはロシアに対する一般的な不信感がある」と指摘。
これが原因となり、米国ではワクチンや検査、治療薬を含む技術の採用が進んでいないと述べた。

756 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:47:39.71 ID:z4N10UVR.net
新型ウイルスの免疫、予想上回る人が保持=スウェーデン研究
2020年7月3日 BBC
https://www.bbc.com/japanese/53266612

欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94077.php

新型コロナ、首都圏ほぼ全員“既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに「集団免疫説」 専門家の新抗体検査で明らかに
2020.8.14
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200814/dom2008140008-n1.html

757 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:48:52.45 ID:48ZQkaDU.net
安倍の支持率低下だが青木理論だっけ?
まだまだ先なんで安倍シンゾーは安泰
記者会見も国会も無視して国民を見殺しするんだろう

758 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:58:27.08 ID:z4N10UVR.net
コロナ対策の「失政」追及前面に 民主コンビが本格始動 米大統領選
8/14(金) 20:38配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c927dd774b6a9c6f8d4cd29d6d8ac4136aa58588

13日には報道陣に、新型コロナウイルス対策に取り組む基本姿勢を表明。ウイルス対応でのトランプ政権の「失政」追及を前面に出す姿勢を鮮明にした。

トランプ氏は13日の記者会見で、新型コロナ対策で「寝ぼけたジョー(バイデン氏)は科学的アプローチを拒み、全国民を何カ月間も地下室に閉じ込めておこうとしている」と非難。
マスクに関しては、州知事が判断すべきだと主張した上で「米国民は(着用するか否か)自由でなければならない。私は国民と知事を信用している」と語り、着用を義務化するつもりはないと繰り返した。 

759 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 23:21:36.87 ID:z4N10UVR.net
東京で起きていた感染初期の流行が、今、東京から離れた地方都市で起きてる現象だと思う。

東京はすでに免役保持者がふえてるのかもしれないけど、もうコロナで感染しても風邪症状で収まる感じですね。

あくまでも都民の体感ですけどね。

760 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 01:33:27 ID:1ruc7C25.net
>>596
どこがコロナ下火なんだか
アホ政権のスピーカーかよ

761 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 03:03:18.87 ID:ojfac9Hl.net
保坂展人 @hosakanobuto

世界各国の新型コロナウイルスの感染状況などの比較で、無症状者への検査の増加が封じ込めのカギを握る実態が見えてきた
英国は検査対象を広げ無症状からの感染拡大を抑制した

無症状者検査で感染抑制 英、経済再開でも陽性率低下
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62672880U0A810C2EA1000

762 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 06:16:07.42 ID:G2eUyXT/.net
>>745
ステルス攻撃機など攻撃機を飛ばして、空から
8時間以上ストーカーして上空に潜んで

内視鏡的殺人電磁波攻撃で、内臓や血管なと
身体内部の器官にまで内視的鏡殺人電磁波で
心臓や肺、頭部や聴覚、鼠径部足など全身に
遠隔操作電磁波攻撃で侵入して

何の非もない日本を愛する女性を
不当に暗殺攻撃するのは

いい加減に今すぐやめさせて下さい❕❗⚠🆘❕❗

総レス数 1001
695 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200