2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くんこみと立件で】旧民主党系等研究第836弾【パンチパンチパンチ】

1 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 11:47:18.28 ID:arH8+20/.net
前スレ
【本当なら】旧民主党系等研究第835弾【東京オリンピック開会式の日だったのに】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1595557317/

関連スレ
【与正】月川当局者研究第126弾【月様】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1593909347/

【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594992736/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。

495 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:35:12.12 ID:AtvxKnJI.net
>>478
35年前はダメだったと記憶(本人及び2親等以内に平和条約国籍離脱者)
満州国帰還者は桶。
配偶者の兄弟に代々木党員がいることは、報告書に記載されてた。

496 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:36:28.66 ID:QN0TqES3.net
匪賊の連合体を見做し国軍にした時点で異常な性質をもつ
人民軍以外に軍事組織がないから成り立つ言い草だがナチ突撃隊が肥大して国軍規模になったようなもの
一応、国軍化しようという動きはあったがきんぺーが潰したw

497 :すずめちゃん@大阪民国 :2020/07/25(土) 22:36:41.36 ID:ky6bXKy6.net
>>491>>495
ご教示さんくすこですー。
(伊丹一尉は元嫁は腐っていたが、家族親類的には問題なかったようだなw)

※うみじも結構うるさい筈っす、なんせあいつら独身で艦艇配属者だと
住民票の置き場所が以下略www

498 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:37:03.36 ID:HwhW2F12.net
ブラジル大統領、コロナ対応で批判浴びるも支持率上昇 世論調査 [ヒアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595679588/

>【AFP=時事】ブラジルで今週発表された3社の世論調査で、同国のジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領の支持率が上昇し、
>新型コロナウイルス危機への対処をめぐって物議を醸しているにもかかわらず、2022年の大統領選で再選する可能性が高いことが分かった。

他はもっと酷いんだっけ

499 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:37:45.90 ID:JUiQWCQ0.net
>>494
いや、今回のは受験資格を捏造したって話なので、多分問題自体は
真っ当に解いて点数取っていたのでは、、、、、、、、と言い切れるかどうかも現状微妙
名取のぶっ飛び嫁持ちの方が技官だった時代に、問題や採点でタッチできる余地があったかどうかを
これから再度確認するんだろうけど

500 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:41:22.24 ID:j04fXZW7.net
ここには色んな人がいるなあ
前に梅田に行った時でかでかと民譚のビルに看板があってびっくりしたな
あんなに大っぴらに存在してるんだな

501 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:41:33 ID:vOs+0aBA.net
ちなみにドイツでは政党が軍隊を持つ伝統があるから、マルクスはその影響を得たのかも。
党の軍隊と言う発想は無からは出てこないだろ普通。

当然ながら武器を禁じられていたから素手で殴り合い戦う。
突撃隊とスパルタクス団の乱闘にドイツ人はうんざりしていたようで。

502 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:41:44 ID:QN0TqES3.net
朝鮮学校出でも大検をクリアしていれば受験資格があるでそ
それも免除汁なんてあり得ん

503 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:41:54 ID:gBXlFIJX.net
>>498
ボルソナロも花札みたいに「シナーのせいで武漢肺炎が拡大し、我が国に多大な被害をもたらした!」って言えばいいのに

504 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:44:41 ID:YlMA8t3W.net
>>244
大阪の混乱は関市長の落選から始まってるからなあ。市の組合にとっては裏切り者だったし、大阪市の自民党はやる気なかったし、落選の結果党中央が橋下に走ったし

505 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:44:45 ID:j04fXZW7.net
>>501
今の中共とインドの様ですね___

506 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:45:56 ID:EiBetPPi.net
>>494
↓厚労省のHPから

○ 最近、卒業後に日本の医師国家試験の受験資格が得られる旨認可を
厚生労働省から受けていること等を示して、
外国の医学校への入学を勧誘する広告を行っている例が見受けられますが、
厚生労働省は、外国の医学校を卒業した方から、
医師国家試験の受験資格認定の申請があった後に、
当該申請者個々人の能力や、
当該申請者が受けた教育等を審査することとなっており、
海外の医学校等に対し、当該医学部の卒業生への医師国家試験の受験資格を
一律に認定することはありません。

○ このため、こうした外国の医学校等を卒業されても、
日本の医師国家試験の受験資格が認められないことが十分想定されますので
ご注意下さい。

507 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:47:17 ID:QN0TqES3.net
ソ連の場合はロシア帝国軍を共産党の隷下に組み込むべくあれこれやった結果で、
ナチもドイツ帝国軍から流れた国防軍と武装親衛隊との確執が相当なものだった
中華の場合は過去の歴史から「皇帝の親兵」を掘り出して共産党陛下の禁衛と見做したのが人民解放軍になるのだろう
つまりは毛沢東親衛隊の成れの果てが人民軍だな

508 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:47:18 ID:YlMA8t3W.net
>>288
靭帯を捧げてたりして_____

509 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:47:49 ID:vOs+0aBA.net
今のドイツの政党も儀礼的だけど軍隊持っていたりする。
パレードの為の軍隊の様なもの。

510 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:49:51 ID:QN0TqES3.net
代々木も兵隊飼ってたよな……
今ではすっかり廃兵だけど

511 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:50:18 ID:Cryjlj1m.net
政府、建築物衛生法で立ち入り検討 感染抑止へ換気徹底 2020年07月25日21時16分

 西村康稔経済再生担当相は25日の記者会見で、
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて飲食店や劇場などに換気の徹底を促すため、
建築物衛生法に基づく立ち入り検査の実施を全国で検討していることを明らかにした。

 政府は新型コロナ対策の特別措置法の改正を検討する一方、
当面の対応として現行の法制度をフル活用する方針。
風営法や感染症法による立ち入り調査や店舗名公表に着手している。

 西村氏は会見で、各地のクラスター(感染者集団)の発生原因について
「一つの大きな要素として換気が悪いことが挙げられる」と指摘。
「(建築物衛生法には)換気の基準を満たしているかどうか立ち入り検査できる仕組みがある」とした上で、
「これが使えないか議論を進めている。できるだけ早く方向性を出したい」と述べた。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020072500399

512 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:51:30 ID:4qSzlk48.net
>>502
公立の医学部医学科には、BやZの優先入学枠がありそうよ
(模試があんな成績でも受かったやつがことごとく以下略)

513 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:53:06 ID:84DFmhW2.net
飴ヒューストンで宗主国は何燃やしてたんだろうな?
子供銀行券かな________

514 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:54:20 ID:W1PPn7kH.net
米上院が可決した国防権限法 「台湾をリムパックに招待」と提言
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202007240002.aspx

515 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:56:27 ID:QN0TqES3.net
>>512
要は最終的に国試に通ればいいわけで、それもスキップなんてあるだろうか?
自作の医師免許で営業して捕まった例は結構あるけど

516 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 22:57:22 ID:V7jophSp.net
センターからウリナラおでん語排除しろ
城内とか未だに自慢してるらしいがそんなんだから大臣になれないんだぞ
まああいつ一番ラ党苦しいときにラ党攻撃して欠史三代をプロデュースしたし

517 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:00:18 ID:Cryjlj1m.net
宇宙監視網活用のミサイル防衛、日本と協議…米国防総省 2020/07/25 18:15

 米国防総省ミサイル防衛局は24日、米軍が計画中の
宇宙監視網「極超音速・弾道追跡宇宙センサー(HBTSS)」を活用した
ミサイル防衛のあり方について、日本政府と協議していることを認めた。

 同局のマリア・ニョク報道官が読売新聞の取材に対し、
「米国と日本は、相互の防衛にとって極めて重要な問題について、
これまでもそうだし、今後も協力を続けていく」とメールで回答した。

 中国やロシアが開発した極超音速滑空兵器は、
比較的低い高度を音速の5倍以上で敵のレーダー網を避けながら飛ぶため、
現在のミサイル防衛システムでは探知、迎撃が困難だ。

 迎撃のための具体的な装備について、
報道官は、「ミサイル防衛局は、極超音速の脅威に対処するために
必要な技術的要求を特定する初期的な段階にある」とするにとどめた。

ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20200725-OYT1T50200/

518 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:00:24 ID:4qSzlk48.net
>>515
国試で不正があったかどうかはこれから調べるんでしょうけど、医学部医学科で6年間ほぼタダ同然で学べる権利がですね

519 :すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY :2020/07/25(土) 23:01:07 ID:ky6bXKy6.net
>>512
(どことは言わないが、軍艦のヤサの近所のでかい病院にいたあとで独立した、
姓が漢字1文字「だった」センセ、帰化したのか別の名前で開業してたんだよなぁ。
ウチの母親が世話になったし腕は悪くなかったらしいけどさぁ、そういうケースもあるんだなぁと)
https://i.imgur.com/i3eQjXD.jpg

520 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:03:06 ID:YlMA8t3W.net
>>516
私は別にいいんですわ(センター朝鮮語受験)
但し難易度をソウル大学受験レベルにしていただきたいだけで

521 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:04:26 ID:aWpVQZmE.net
>>504
ですね しかもあの時は大阪市のラ党は分裂してましたし(ラ党系の候補2人を足せば平松に勝てた筈だったんだが…)
11年以降ラ党がなりふり構わない相乗りに走るのはあの時のトラウマがあるのかもしれませぬ

ただ、仮に関・HSG体制になっていたとしてもHSGは11年にダブル選を仕掛けて潰しにかかった気はします
ぶっちゃけあの当時のHSGに勝つのは難しいだろうがそれでも史実の平松のような無様な負け方はしないと…思いたいがなあ
(その場合は流石に我が党やレッズは関ニムに相乗りできないと思うからHSGに奪われるラ党票が少なかったのでは?とも)

……長々書きましたが結局のところラ党大阪市議団がポンコツだったのがすべての元凶じゃねえか!!

522 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:05:30 ID:gBXlFIJX.net
>>516
独仏があるのは何気に凄い
話者人口1位の中国語はまあいいとして、スペイン語、ロシア語あたりはあってもいいと思う

523 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:08:06 ID:4qSzlk48.net
パーク歯科医院の朴率の高さは異常

524 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:10:14 ID:HEGQb3ci.net
>>523
ムーン医院は文_____

525 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:12:48 ID:V7jophSp.net
>>521
ラ党府連も清和会系が離れ経世会・宏池会系が残ったからますます左に食われやすくなった

526 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:16:04 ID:d3xU3qBc.net
>>520
全部4択ですけどね

527 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:16:15 ID:YrQCOBMf.net
>>521
大阪民の選択だし、これで満足してればいいんじゃないの?

ラ党の中央はどこぞかの政党と違って「我が党を支持しなかったらそれなりに扱わせていただく」とはやらないだろうし。

528 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:18:27 ID:JUiQWCQ0.net
昨夜の最終、欧州勢やっぱぶり返してるよなあ
飴+78,009死+1,141
ブラジル+58,249死+1,178
インド+48,892死+761
ロシア+5,811死+154
南アフリカ+13,944死+250
ペルー+4,865 死+189
メヒコ+8,438死+718
チリ+2,545死+76
スペイン+2,255死+3
英+768死+123
イラン+2,489 死+215
パキ+1,209死+54
サウジアラビア+2,378 死+37
イタリア+252死+5
コロンビア+7,168死+287
トルコ+937死+17
バングラディシュ+2,548死+35
ドイツ+818死+14
フランス+1,130死+10
アルゼンチン+5,493死+105
イラク+2,485死+90
インドネシア+1,761死+89
エクアドル+901死+29
スウェーデン+82死+10
カザフスタン+1,687
フィリピン+2,103 死+15
オマーン+1,145死+4
ボリビア+1,117死+79
イスラエル+1,493死+6 ドミニカ+1,462死+30 パナマ+1,176死+41
グァテマラ+1,091死+37 ルーマニア+1,119死+24
ホンジュラス+800死+5 キルギス+898死+42 ガーナ+1,385死+8

529 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:21:16 ID:xUlCQ0r+.net
>>521
>結局のところラ党大阪市議団がポンコツだったのがすべての元凶じゃねえか!!

はい。しかもそれを反省するどころか我が党まがいの言動に走っているため国政はともかく府政市政では
支持が長期低落傾向が改まりませんな。

530 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:21:29 ID:y8Z0XpWx.net
>>522
独仏は欧州駐在員子女用だったんでしょうね。

531 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:22:34 ID:mShF8xVl.net
>>496
生え抜きの共産党軍人より、寝返った軍閥や国民党高官が優遇されてたりするんですよね
むしろ前者の方が生き残りはハードモードw

532 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:22:59 ID:Cryjlj1m.net
>>10,22

Reuters通信版。

ヒューストンの中国総領事館が閉鎖・撤収、米国務省職員が現地に
Reuters Staff ワールド 2020年7月25日 / 15:05 / 8時間前更新

[ヒューストン 24日 ロイター] - 米政府が閉鎖を命じたテキサス州ヒューストンの中国総領事館では
24日、職員が撤収し、その後米当局者とみられる複数の人物が裏口から中に入る様子が見られた。

このグループは、閉鎖期限の現地時間午後4時過ぎ、裏口のドアをこじ開けて建物の中に入った。
所属を尋ねる報道関係者の質問には答えなかった。
その後、米国務省外交保安局の職員2人が現場に到着し、入り口の警備に当たった。
記者団の質問には応じなかった。

現場にいた人によると、中国領事館職員は午後4時過ぎ、
裏口がこじ開けられる前に建物を出て、車でその場を後にしたという。
こうした動きについて、中国大使館や米国務省はコメントの要請に応じていない。

領事館の外では、トラックに荷物を積み込む職員に対し、
中国共産党に批判的な約100人の中国人活動家らがやじを飛ばす場面も見られた。

米政府高官は同日、中国が米国内の在外公館を通じてスパイ活動など
悪意ある行動に従事しているとした上で、ヒューストンの中国総領事館が関与していた活動は
「容認できる線を超えていた」との認識を示した。[nL3N2EV3CQ]
ttps://jp.reuters.com/article/idJPKCN24Q07U

裏口のドアをこじ開けるところ
ttps://s2.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20200725&t=2&i=1527076887&r=LYNXNPEG6O044

533 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:23:47 ID:YlMA8t3W.net
>>526
平均150前後が100前後に是正できればいいのですよ。


あと、教科書採択の中に北朝鮮のスパイがいたという話、外患誘致まで持ってけそうなら面白い。こいつだけじゃなく他にも関与してるやつもいそうで(貧困調査員とか貧困調査員とか)

534 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:25:10 ID:V7jophSp.net
>>529
さすがにこのコロナでもまだゲ党ゲ党ほざいてる人間は減ってると信じたいが…
おかしな改革とスタンドプレーばかりでもう退場通告だと思うわ
東京もエコユリは大料理だが議員は都ファ惨敗だし

535 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:29:08 ID:vOs+0aBA.net
>>534
>>東京もエコユリは大料理だが議員は都ファ惨敗だし
希望があれでは枯れるしか無いw

536 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:29:31 ID:mShF8xVl.net
>>498
ベネズエラの政権支持してる労働党候補とか、国営石油会社の数十億単位の汚職に関与して裁判中の州知事とかだぞ、すげえだろ____
一時期追いかけてたけど、あんまりにも馬鹿馬鹿しくて止めたから、情報変わってたらすまん

537 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:32:36 ID:xUlCQ0r+.net
>>534
>おかしな改革とスタンドプレーばかりでもう退場通告だと思うわ
それはあなたがそう思うだけですね。
嫌いな人間の悪いところだけ見ていると情勢を見誤りますよ。

538 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:33:53 ID:vzvnoA7Z.net
南米、アフリカは永遠に浄化不可能なんでしょうな
基本汚職とポピュリズムにまみれてる印象

539 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:35:30 ID:PRY8OE64.net
>>270
・労組の上の方から報捨てスタッフ切りを批判されたのが腹に据えかねた
・民放労連が確かな野党系なのが気に食わない
・民放労連への上納金が重荷になるほどテレ朝の収入が減ってる

理由は何なんだろね?

540 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:36:10 ID:y8Z0XpWx.net
>>538
アフリカはともかく南米はなんでダメなままなんだろう。
ギャングのせい?

541 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:36:57 ID:mShF8xVl.net
>>501
ナチスと共産党以外の政党も武装してましたからね
それも日本の院外団みたいな政治浪人や秘書の集まりじゃなくて、がちの準軍事組織
失業軍人や警官の雇用対策の側面もあったので一概には言えないけど、ナチスでもいいからさっさと治安なんとかしてという意見は、ここを見ないとわけわかんなくなりますしね

有田ヨシフは本当に民主主義の敵だと思うわ(棒梨

542 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:38:43 ID:HwhW2F12.net
なんかTBSで中国の洪水のニュースやってたら途中でブチ切れたらしい

191 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2020/07/25(土) 23:26:04.89 ID:EK13SVQC0 [4/4]
>>178
消される前なら、見れるはず。
https://www.youtube.com/watch?v=cm5nQ1CnYSE

543 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:39:13 ID:oL3EMYEp.net
>>540
確実に言えるのはガッチガチの逆転不能なまでの貧富の差

544 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:41:24 ID:HEGQb3ci.net
>>539
拾い物ですが民放労連の上部団体に問題があった模様
ツイ主はマスコミ労組会議に不満を持ってる模様

(@) Tweeted:
【テレ朝民放労連まとめ】
テレ朝労組労連脱退した理由
?組合費→1人あわせて2400円程度/月が民放労連と関東地連に支払われる
?政治活動→政権批判、憲法論議が多い。過去に修正の提案あり
?MICへの不満→報ステ非正規雇用について院内集会を無断で開催。その後抗議文を無断で送付。

【テレ朝民放労連まとめ2】
MIC=マスコミ労組会議。マスコミ業界の労働団体複数加盟。民放労連も加盟。つまりテレ朝労組の会費も間接的に流れている。
事務局長は民放労連の書記次長。MICの行動は事務局長も把握している。

545 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:41:50 ID:lvbaKNwY.net
>>532
在米華人の中に草はいくらでもいるからこの件自体は大したダメージじゃないだろうが、
トランプが直接的な行動に出たのはキンペーも驚いただろうな。

546 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:42:27 ID:gBXlFIJX.net
>>540
ガチガチの赤のはずのキューバが一番まともそう(に見える)というラテンアメリカ…

547 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:43:09 ID:mShF8xVl.net
>>540
ウリの持論なんだけど つ「植民地は宗主国の劣化コピー」
これで大体説明できると思う

548 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:43:18 ID:gBXlFIJX.net
>>530
まああんまり英語に調子乗られるのも色々腹立つので今後も残ってほしいものではある(日本人にはドイツ語の方が相性良いという説もあるし)

549 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:44:27 ID:lvbaKNwY.net
>>541
と言うか、ヨシフに限らずパヨパヨした奴は本当に自分勝手だから、民主主義どころか
何も味方だと思ってないんじゃないかな。
仮に豚野がパヨに居心地の良い世の中を作っても、絶対文句ばかり言うよ。

550 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:46:46 ID:yE2IXJke.net
孫崎 享 (@magosaki_ukeru)
歴史を見ると、自分が正義と思っている人々が、一番ひどいことをする。
プロテスタントとカトリックの宗教戦争。
最近のアイルランドの宗教戦争。
そして冷戦時のイデオロギー信奉者。
素晴らしいお題目を唱える人々の方が、結果として大きい悪を行う・
(https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/1287027092090023936?s=19)


なんだ、自分の事よく分かってるじゃん________
(deleted an unsolicited ad)

551 :すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY :2020/07/25(土) 23:48:36 ID:ky6bXKy6.net
>>540
かつて世界有数の富裕国に数えられ、もう少しで核保有すら
果たすまで行きかけた国があってな



レプブリカ・アルヘンティーナというんだがw

552 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:48:43 ID:I3/r/rBd.net
>>550
ポスト冷戦の「リベラル」や「ポリティカルコレクトネス」はー?

553 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:48:49 ID:lvbaKNwY.net
>>550
こら、孫何とか! 中国様の文化大革命を悪し様に罵るとは何たる不敬!_

554 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:48:55 ID:gBXlFIJX.net
>>547
北は一体どこの国の劣化コピーなんですかねぇ…(本邦、ソ連、シナー)
全部か

555 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:49:39 ID:Cryjlj1m.net
27年までに「新ミサイル部隊」 対中国、沖縄に展開―米海兵隊トップ会見 2020年07月25日07時45分

 【ワシントン時事】米海兵隊トップのバーガー総司令官は23日、時事通信との電話会見で、
2027年までに対艦ミサイルなどを装備した「海兵沿岸連隊(MLR)」を3隊創設し、
沖縄とグアム、ハワイに配置する考えを明らかにした。
総司令官は3月、海兵隊が今後10年間で目指す方針を示した「戦力デザイン2030」で、
戦力構成を抜本的に見直し、対中国にシフトする姿勢を鮮明にしている。

 海兵隊の構想によると、沖縄を拠点とする第3海兵遠征軍傘下の海兵連隊を軸に再編成を行い、
MLR3隊を創設する。バーガー総司令官は、既にハワイでは1隊目の編成が始まっており、
沖縄とグアムに設置予定の残る2隊についても「27年までに完全な運用体制が整う見通しだ」と明言した。

 MLRの設置時期が明らかになったのは初めて。
既存の海兵連隊を再編するため、沖縄に駐留する総兵数が増えることはないという。

 MLRは1800〜2000人規模とみられ、長距離対艦ミサイルや対空ミサイルを装備する。
有事の際には島しょ部に分散展開し、陸上から中国軍艦艇を攻撃して中国軍の活動を阻害。
米海軍による制海権確保を支援するのが主な任務となる。

 バーガー総司令官は、自衛隊が水陸両用車や輸送機オスプレイ、最新鋭ステルス戦闘機F35など
相互運用性のある装備を保有していると指摘。「(海兵隊と)完全に補完し合う関係だ」と強調し、
南西諸島での自衛隊との合同演習にも意欲を見せた。

 今回の海兵隊再編が「日本に影響を与えるのは間違いない」と認め、新型コロナウイルスの
感染拡大が落ち着くのを待って日本を訪問し、今後の改革などについて直接説明する考えを示した。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020072400218

556 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:49:49 ID:yIK1saOC.net
>>550
孫正義「えぇ…」

557 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:51:06 ID:Cryjlj1m.net
南シナ海での中国の権益主張「全て法的根拠ない」…豪、国連に書簡提出 2020/07/25 23:36

 【ジャカルタ=一言剛之、ワシントン=横堀裕也】オーストラリア政府は23日付で、
国連のアントニオ・グテレス事務総長宛てに、中国が南シナ海で主張する海洋権益を
否定する書簡を提出した。中国の主張を不法だと断じた米国に同調する動きが広がる可能性もある。

 オランダ・ハーグの仲裁裁判所が2016年、「南シナ海のほぼ全域に主権が及ぶ」とする
中国の主張を否定したことなどを踏まえ、豪政府は書簡で、中国の権益主張は
「全て法的根拠がない」と強調した。中国が判決に従わないことも批判した。

 豪政府は南シナ海問題について、これまでは「国際法にのっとって解決すべきだ」として
中立的な立場を取ってきた。新型コロナウイルス対応や香港情勢などで
豪政府は中国批判を強めており、対中強硬姿勢をさらに強めた形だ。南シナ海を巡っては、
東南アジア諸国連合(ASEAN)の中でも中国の主張に異を唱える動きが広がっている。

 一方、米国務省は24日、米豪が外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を
27〜28日にワシントンで開催すると発表した。
米側はポンペオ国務長官とエスパー国防長官、
豪側はマリーズ・ペイン外相とリンダ・レイノルズ国防相が出席する予定で、
対中連携の強化について協議するとみられる。

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200725-OYT1T50218/

558 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:51:44 ID:mShF8xVl.net
>>546
ありゃソ連のショーウインドーだし
ソ連、中国、最近はベネズエラと寄生先を乗り換えながら、採算度外視で医療分野に投入して
医者と同時に治安警察による国民弾圧マニュアルと人員を輸出してる
キューバの政治弾圧はラテンのノリでそんなに厳しくないんですよー、とかいってたやつが昔正義のみかたに出てたけど、お前フロリダでおんなじこと言ってみろと

559 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:52:51 ID:VuBY7L1E.net
>>558
フロリダなら平気そうだけどね

560 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:53:26 ID:PRY8OE64.net
>>544
?

?組合費 月2400円程度なら平均年収1000万を超えるテロ朝社員にとっては屁でもないような・・・
?政治活動 政権批判、憲法守れはこれからも同じようになるよね?

となると?MICへの不満 なのかな? 
でもこれが何故民放労連脱退につながっていくのか、うーむ、わからんw

561 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:54:12 ID:YlMA8t3W.net
>>551
デフォルト回数が甲子園の強豪校並みに多く、マルビナス諸島の領有権主張してるあの国しか思い浮かばない

562 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:54:32 ID:QWQpgOlh.net
>>537
私も>>534氏と同意見なのですが・・・。
緑BBAとゲ党の良いところ、教えてつかあさい。

563 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:54:57 ID:HwhW2F12.net
@〇〇〇〇

アリゾナで放火により米民主党本部が火災被害を受けた。

BLMで放火する暴徒たちを「平和的な抗議」と賛賞し「警察解体」に賛同していた米民主党は、当然この平和的抗議を受け入れて警察にも頼らないんですよね?

左派メディアも「平和的抗議」に異を唱えないんですよね?

https://twitter.com/UsagiMaskchan/status/1287029583485648896
(deleted an unsolicited ad)

564 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:55:02 ID:Cryjlj1m.net
>>498

ブラジル大統領、コロナ陰性に 感染判明から2週間余り
2020年7月25日 23:36 発信地:ブラジリア/ブラジル [ ブラジル 中南米 ]

【7月25日 AFP】(更新)今月7日に新型コロナウイルス感染が判明していた
ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領(65)は25日、
新たに受けた検査で陰性の結果が出たと発表した。
治療効果が証明されていない抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」の服用が奏功したとしている。

 ボルソナロ大統領はツイッター(Twitter)に「SARS-CoV-2(新型コロナウイルスの正式名称)の
RT-PCR検査は陰性。皆さん、おはよう」とのメッセージと、
ヒドロキシクロロキンの箱を手に笑顔を見せる自身の写真を投稿した。
臨床試験では同薬剤の新型ウイルスに対する治療効果は確認されていない。
投稿では、検査を受けた時期には触れられていない。

 ブラジルでは新型ウイルスが猛威を振るっているが、
ボルソナロ大統領はこれまで新型ウイルスを「ちょっとしたインフルエンザ」と呼び軽視してきた。
自身の感染発覚を受け、ほぼ20日間にわたり公邸で隔離生活を送り、
その間に3度の検査を受けていたがいずれも陽性結果が出ていた。(c)AFP
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3295634

ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領のツイッター投稿。
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/-/img_8425da81a9eda5a111f25919f9d56fe785237.jpg

565 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:56:00 ID:oL3EMYEp.net
>>559
カストロに財産毟り取られた亡命キューバ人がゴロゴロいるけどな

まぁ一世は殆ど死に絶えてるけどw

566 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:56:01 ID:mShF8xVl.net
>>554
あと日帝(割りとまじで)
実際の日本じゃなくて、あいつらがプロパガンダで宣伝してる日帝のイメージという意味で
北の映画に出てくる日帝って、まんま今の北朝鮮だもんw

567 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:57:01 ID:lvbaKNwY.net
テレ朝のみかじめ料は支那へ直接払うことになったのかな?____

568 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:58:41 ID:gBXlFIJX.net
共産国だとベトナムは比較的まともに見えるんだけど実際はどうなんだろう
反中だから相対的に良く見えるだけ?

569 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:59:01 ID:DqvR8N82.net
「テトロドドキシン」の服用と空目した

570 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 23:59:48 ID:HwhW2F12.net
>>568
以前電話一本で共産党員辞められるって聞いたけど本当だろうか

571 :すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY :2020/07/26(日) 00:00:11 ID:B4jAkSyQ.net
>>561
あの島を攻めた馬鹿のせいで没落したソコw

なお日本人が彼の国の地下鉄に乗ると
時空が歪むのはよく知られた話である
https://livedoor.blogimg.jp/nappi11/imgs/8/5/85fd973f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4ybUqwX4AAv58_.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2016/03/01/d/db/ddb8ff34-l.jpg

572 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:00:35 ID:bFdKucnX.net
>>560
労連への不満、というよりテロ朝側に探られたくない事情が潜んでいるのでは
組織防衛のために自ら鎖国モードを選んだとすれば見えるものもあるかと
つまりは脱退は茶番

573 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:00:56 ID:5N6n2yS1.net
>>569
河豚毒の服毒とな_____

574 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:07:27 ID:cgG6h/8Z.net
>>565
二世、三世の方が実際に経験してないだけに恨み募らせてたり
またその反対にあんな奴らどーでもいいよというノンポリもいたり
まあ少なくとも亡命キューバ人社会の多様性はキューバ本国にはないと思う(それがいいことか悪いことかは別として)

575 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:08:52 ID:VCNx4Tfp.net
>>569
世界はテドロスの瘴気に蝕まれてるから大体合ってる_____

576 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:09:28 ID:xFUZvHPm.net
>>568

インドネシアほどではないけど賄賂文化よ。上はこのままじゃまずいと思ってるみたいだけど。
賄賂撲滅したのタイとマレー半島くらいだ。ミャンマーは相変わらず軍閥。

577 :すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY :2020/07/26(日) 00:09:30 ID:B4jAkSyQ.net
>>568
有用かどうかは別として、日本語フリーペーパーが何冊も定期刊行され
ハノイやサイゴンで暮らすための情報が手に入りやすいのは確認済み
(ゴミビルに現地企業と取引したり生産拠点を持っている企業がいる)
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/58/66/49/src_58664952.jpg
https://viethich.com/wp-content/uploads/2016/05/all-2.jpg

>>546
なお南米貴族の息子の例

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/102/880/lqip.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2020/05/01071511/1988USA-Senna-XPB1-768x510.jpg

※実写の男は厳密には富豪の家の生まれだが、実質的に貴族と言って支障ない暮らしをしていた模様

578 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:10:20 ID:rA7R3SNX.net
>>560
内部の勢力争いとか色々あるのかもしれませんし、
月2400円でも年間3万近くになる組合費以外にも動員やら
書籍購入やら研修やら会議やら目に見えない負担があるのかもしれません。
コロナ不況でTV業界もこれからボーナスカットやら何やら始まるでしょうから
削れる物は削りたいと考えても不思議ではないと思います。

579 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:11:29 ID:Y7aDxxBN.net
>>528
4ヶ月で免疫が役立たずって事だとそろそろですね

580 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:12:06 ID:cgG6h/8Z.net
>>568
だと思う
人種が文化が宗教がどうこうじゃなくて、単純に日本以外に日本はない
まあ相対的に見てあそこよりはましというのはあるかもしれないけど、なかなかその物差しが
何を基準にするかで全然違うだろうし

581 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:16:14 ID:JUoQP1go.net
テレビ業界でも、インタビュー・取材の謝礼
値下げするケースが新聞同様増えるのでは

582 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:16:41 ID:98RvUTAo.net
>>568
ベトナム人の犯罪率を見ると・・・

583 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:16:47 ID:MMjsIH6e.net
>>10,22,532

中国、総領事館立ち入りを非難 米に報復の構え 2020年07月25日22時11分

 【北京時事】中国外務省の汪文斌副報道局長は25日談話を出し、
米政府が閉鎖を命じたテキサス州ヒューストンの中国総領事館に
「米側が強制的に入った」として、「強烈な不満と断固とした反対」を表明した。
汪氏は既に米側に抗議したと明らかにした上で、
「正当で必要な対応を行う」と述べ、報復措置を取る方針を示した。

 米メディアによると、総領事館は24日に中国側職員が退去。
その後、米政府関係者が鍵をこじ開けて館内に入った。
これに関して、汪氏は「総領事館は中国の国家財産だ。
いかなる形でも侵犯することはできない」と強調した。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020072500428

584 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:18:54.82 ID:VCNx4Tfp.net
アウン・サン・スー・チーって結局ただのミャンマー版マキコだったの?

585 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:20:09.62 ID:VCNx4Tfp.net
>>583
中国と正当って言葉に何の関係もないと思うけど。

586 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:20:40.20 ID:CcHeUwhU.net
>>563
自作自演だろ___?

587 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:21:20.29 ID:PAyH6k5D.net
ベトナムが、宗主国おフランスのヘタレどもに夜襲をかけたとき、
歩哨に立たされていた旧日本兵は見てみないふりをしていたとか。
同じ米食民族だから、多少気質があうのかも。

588 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:21:31.71 ID:rcWqF4wr.net
>>584
どうなんでしょうねえ
「欧米」の支援対象がロヒンギャに切り替わって見捨てられたって印象です

何故かミャンマー関連では本邦は欧米より支那と相性が良いイメージがあるw

589 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:24:17.82 ID:Ej8vqVWK.net
>>571
なるほど。
バスはタイ、地下鉄はアルゼンチンが
異界への扉なんだね。

590 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:24:50.22 ID:CcHeUwhU.net
>>584
エゲレスが傀儡に利用するためにお膳立てして送り込んだけど、
マキコ以上に役立たずだったと思います。主にスケール。

591 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:28:10.65 ID:PAyH6k5D.net
国内の新型コロナ感染者3万人を超える 全国で新たに791人確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f83944070d414e3896a4da78682a514565bcf49

感染者が急増している背景には、ホストクラブなど接待を伴う飲食店の関係者らを
対象とするPCR検査(遺伝子検査)の増加も影響しているとみられる。
一方、1日当たりの死者数は5月に30人超となる日もあったが、6月20日以降は0〜4人で推移。
緊急事態宣言中より鈍化傾向にあり、重症者が減少していることもうかがえる。


>PCR検査(遺伝子検査)の増加も影響しているとみられる。
>緊急事態宣言中より鈍化傾向にあり、重症者が減少していることもうかがえる。

↑変態新聞のくせに、珍しく事実を書いている。
シナ凶からの工作資金が滞っているせいかな?

592 :すずめちゃん@大阪民国 :2020/07/26(日) 00:31:25.96 ID:B4jAkSyQ.net
>>589
(スリランカってのもあるぞ→日本製中古バスの養老院)

>>582
2017年だが現地の状況

5分でいい、冒頭5分でいいから倍速以上再生でいいからw
(日本に当てはめると東京発大阪行き特急が、東京を出て5分間の光景に
該当すると思いねぇ。これがハノイの日常だw)
https://youtu.be/vT-YG0eytI8

593 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:31:55.38 ID:xFUZvHPm.net
結局NLDが単体で決められないレベルで軍人議席があるからね。あと、ロヒンギャはベンガル人ってのは
国是なので。
ロヒンギャが仏教徒を襲撃して、仏教徒側も過激になってるのでどうにもならん
イギリスが悪い。

594 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:32:51.71 ID:VCNx4Tfp.net
>>591
国外の事情も鑑みない情弱ジジババに「3万?! アベはなんて酷いやつだ!」と
思わせたいだけで、後は何も考えてないと思う。

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200