2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」壹仟參拾壹日目★

1 :pmdiet :2020/07/21(火) 05:08:24.36 ID:atNrmFVa.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟參拾日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594459197/

354 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:15:43.91 ID:1nKOVX4A.net
御坊が冷気を呼び続けるせいで長梅雨になってるんですが

355 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:16:37.65 ID:CBTJy+g4.net
ホント、コロナ収まってくれれば・・・

356 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:28:55.35 ID:vp0elyli.net
>>351
191号って、一度萩市を出てまた萩市に入るんでしたっけ?

357 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 22:39:44.84 ID:aqzxBrz2.net
>>356
山口県下関市から長門市、萩市、阿武町、島根県益田市と日本海沿いを走り、広島県に入って
北広島町、安芸太田町、広島市内に至る

道沿いの道の駅は思い出せるだけで七つはあるのう

358 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:42:37.97 ID:vp0elyli.net
>>357
すんません、
市町村合併したときに阿武町だけ蹴ったので、
阿武町の周りが全部萩市になったとうちの親が

359 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 22:44:40.94 ID:aqzxBrz2.net
>>358
ああ、そういう意味ならそうやね
阿武町からまた萩市を通るw

360 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 23:10:54.88 ID:kIRO+Amz.net
t//www.twitch.tv/kato_junichi0817

361 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 00:53:39.36 ID:3hpvBEc7.net
>>336
じー
じー
じー

https://i.imgur.com/dwPZQ44.jpg

>>334
https://i.imgur.com/THpC4Wd.jpg

362 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 00:55:16.88 ID:qwV6qRct.net
>>336
>>361
お二人とも仲良く共鳴し合って自己凍結してくださいw

363 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 01:41:24.47 ID:dzUCBWeT.net
今年は冷夏なんですかねぇ(´・ω・`)
笹の花が咲くと冷夏なんて言われますが

364 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 05:43:43.03 ID:jfCK96PM.net
>>358
天草でも、苓北町だけ合併しなかったけど、
たぶん火力発電所の税収のため

阿武町も何かあるの?

365 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/07/24(金) 06:03:21.84 ID:6yI2AuZv.net
お早うございます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

366 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:15:11.14 ID:7exkSZ8h.net
>>365
おはようございます。今朝は昨日より涼しいですな。

367 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:15:58.96 ID:kQAbTzOq.net
>>365
つフルーツ牛乳

368 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:17:14.75 ID:+beCsyf8.net
>>365
つ コーヒー牛乳(糖分ましまし

369 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:18:39.05 ID:kQAbTzOq.net
>>352
ウリも(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
https://i.imgur.com/ShrPrdu.jpg
紙のスタンプ帳はもうちょい進んでる

370 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:20:05.48 ID:+beCsyf8.net
>>364
牡蠣県は府中町を中心とした安芸郡界隈が合併しようとしないんだよな

371 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/07/24(金) 06:46:01.19 ID:6yI2AuZv.net
>>367,368
悍ましいものを出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

372 :マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS :2020/07/24(金) 06:59:41 ID:6yI2AuZv.net
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

373 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:00:36 ID:Z4HlwNeQ.net
273 名無しさん@HOME sage 2020/07/23(木) 22:17:33.41 0
北海道の広さ、この画像が1番ツボw

https://i.imgur.com/gND9aH0.jpg

374 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:02:10 ID:XIMwhqSg.net
おはよーございます

>>372
つ、叡王戦記念特別メニュー
https://i.imgur.com/x9gfdJ4.jpg

375 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:07:57.43 ID:7exkSZ8h.net
>>373
北方四島が返還されたら北海道の一部になると漠然と思っていたのだが
インフラ整備のやり直しや元ロシア人だらけと言う事もあって、別の行政区になるでしょうな。

376 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 07:18:08.51 ID:n/t7jpEA.net
>>364
いわゆる「平成の大合併」で合併したとこに出る基金があるんじゃが、その分配でモメたという
話だったと思うニダ


>>370
あそこはキリンやマツダの工場があって、働き盛りの若えもんががっつり住んでるし、税収も
バッチリなんでね
そりゃ広島市に吸われたくはないというw

377 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:41:54.60 ID:+beCsyf8.net
>>376
現在牡蠣県の人口ホットスッポトになっとりますな>安芸郡

某球場から県道164〜R31号を通ると
広島市ー府中町ー広島市ー海田町ー広島市ー坂町ー呉氏とおもろい事に

378 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 07:57:58.16 ID:n/t7jpEA.net
>>377
山口県における下松市みたいな感じに、周囲が縮小傾向の中、ガンガン人口が増えてるんよね
共通するのは、周囲にある基幹産業のベッドタウンってとこか

府中町には『延喜式』に「安芸国三大社」のひとつとして数えられる多家神社がある
埃宮(えのみや)さんと言った方が通りがいいかな?
神倭伊波礼毘古命、すなわち神武天皇が日本を治めるために高千穂より攻め上がって行った
途中、七年間皇居として住まいされたという由緒正しい神社じゃが、ここにはキリンビールや
マツダが社ぐるみで初詣をしてお祓いを受けておるそうな

379 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:00:55.21 ID:+beCsyf8.net
>>378
キリン工場は撤退して今はでっかいイオンモールになっとります・・・

380 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 08:09:39.76 ID:n/t7jpEA.net
>>379
そういや、元旦から開いてるイオンモールのお陰で、買い物した後初詣とか来るようになって、
元日の初詣客が遅く来る傾向になって、なかなか閉められずに困ってるとかいう話を聞いたな

381 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:12:09.07 ID:3/ZMWNZD.net
大方の観光地は行っちゃったような人は、御坊にDEEPスポットを
案内してもらうのがよさそう

382 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:20:38.25 ID:+beCsyf8.net
>>380
近辺がいつも渋滞する位結構人来てますからなあ>イオンモールソレイユ

383 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:28:13.48 ID:+beCsyf8.net
>>381
酷道巡り?

384 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:29:25.07 ID:mX/1w9wo.net
御坊の案内で異界に行ってもいいかい?

385 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:31:32.44 ID:P2F7BUfy.net
>>378
下松市というと、そこから首都圏や近畿圏に向けて新型の鉄道車両が運ばれる中で自分たちが乗る電車が末期色の国鉄車両というギャップに萌える。

386 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:40:04.48 ID:+beCsyf8.net
今調べたらSLやまぐち号の再開は8月1日ですか

387 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:24:50.61 ID:28CvDIf5.net
グンマーには 八月一日 という苗字がいるのを思い出した。

388 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:26:23.56 ID:8r50+OB5.net
なに抜きとお読みするんでせう

389 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:36:21.87 ID:rnqS29wP.net
ほづみさんでは

390 :熱湯 :2020/07/24(金) 09:40:43.23 ID:bZ6+wEtD.net
>>389
平光琢也、赤星昇一郎・・・

391 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:49:10.28 ID:7GFoZA3w.net
>>390
知恵袋おばさんこんにちは。

392 :熱湯 :2020/07/24(金) 10:12:31.33 ID:bZ6+wEtD.net
>>391
夜のお菓子うなぎパイを食べて変身するそうです。

393 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2020/07/24(金) 11:05:44.77 ID:RsHpFpt9.net
>>384
 |: |
 |:  |ヘ-、,、
 |::___|山ヘ=y
 |::___|ルレムi》
 |  |-゚ノリ(_
 |:: ̄とノ
 |::  |
 |::  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

394 :越後屋@スマホ:2020/07/24(金) 11:19:45.97 ID:aeTmL0KW.net
>>384
御坊の案内だと、寒いかい?
(´・ω・`)

395 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 11:20:32.05 ID:JRMQpAuF.net
>>394
一回試してみては?

396 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 11:21:40.96 ID:YnPOUkYj.net
>>373
画像ですっぽり収まってるのに奈良の十津川村が日本最大の【村】なんだよなぁ(北方領土除く

397 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:09:26.39 ID:n/t7jpEA.net
十津川村かぁ
また酷道425号線走りたいなぁ

398 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:20:53.16 ID:3hpvBEc7.net
>>362
 だ が 断 る

>>373
千葉県 釧路〜根室
奈良県 釧路〜網走
新潟県 札幌〜稚内
うどん 深川〜留萌
すだち 室蘭〜札幌
大阪府 瀬棚〜長万部
東京都 小樽〜長万部
神奈川 函館〜性感隧道

399 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:28:18.05 ID:3hpvBEc7.net
>>397
カマンカマンエブリバディ
https://i.imgur.com/YB2iC6I.jpg

>>390
https://i.imgur.com/4LDnBvI.jpg
https://i.imgur.com/BKeWJLt.jpg


なお某所の子泣き人形はアホ発見器として有能な模様
https://i.imgur.com/bdSqr26.jpg
https://i.imgur.com/1RSjZd6.jpg

400 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:29:08.59 ID:7exkSZ8h.net
>>398
JR北海道が破綻しそうになる訳ですな ・ ・ ・
あそこの貨物線が無くなると、農産物の輸送コストが上がるだろうし
北海道の人は、もっと鉄道を利用してやればいいのに。

401 :越後屋@スマホ:2020/07/24(金) 12:33:35.78 ID:aeTmL0KW.net
>>395
一度合っては見たいが、御坊県遠いし、ウリ耐寒性低い一般人だからムリぽw

402 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:34:30.22 ID:n/t7jpEA.net
ウリ、ジムニーシエラを手に入れたら、かみさんと二人で439号線と425号線を走りに行くんだ…

403 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:38:25.45 ID:7GFoZA3w.net
>>402
ジムニー系って納期どれくらいなんだろう?
柴犬漫画の人が今月末納車(1年9ヶ月待ち)だそうだが。

404 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:42:07.87 ID:3hpvBEc7.net
>>402
つ 酷ラリの人(与作をアコードユーロRで走破)

*なおニコで検索したら出て来るが、コレで425を走破した強者がいた模様
https://i.imgur.com/3k06APD.jpg

405 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:46:45.69 ID:n/t7jpEA.net
>>403
ディーラーの中の人曰く、ジムニーは一年から一年半、シエラは一年は見といて欲しいそうな

現在静岡湖西工場でジムニー及びジムニーシエラを作ってるらしいが、本年度中にインドの
グジャラート工場で世界中へ輸出するシエラの生産に移り、湖西工場ではジムニーのみに
注力するようになる予定だそうなんで、納期は早まるんじゃないかと話しておったな

まあスズキとしても、こんだけ人気車種になると、納期が延び延びになるせいで販売チャンスを
逃しまくるのも勿体ない話じゃからな

406 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:52:24.46 ID:3hpvBEc7.net
ウェーハッハッハッ(購買欲を煽りたいようだ)
https://i.imgur.com/l2KcmsI.jpg
https://i.imgur.com/7P0Sjjg.jpg
https://i.imgur.com/YcHbIBY.jpg
https://i.imgur.com/t5Yi7gf.jpg
https://i.imgur.com/T2w37Ph.jpg

まぁ普通の車でも308走り切れるし、朝飯前だよね
https://i.imgur.com/d3cztQe.jpg

407 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:53:08.15 ID:n/t7jpEA.net
ただなぁ、ウリみたいに林道や酷道でキャッキャウフフしたいとか、キャンプ大好きとかならわかる
けども、SUVの走りに慣れてる人らはガチなクロカン車の街乗り性能にはガッカリせざるを得ない
ものがあると思うんだよねぇ
それなりには走れるようにはなっとるとは言え、目指す場面がゼンゼン違うからのう

まあ、デザインが好きとか、そーいうのも車を買う理由の一つには充分になるんだけどね


>>404
439はエスティマで走破しt

408 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:53:57.04 ID:4R6a556G.net
>>400
広さと気候による保守管理のコスト考えたら東京並みの人口がないと利益が出ない気がする。

409 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:54:51.69 ID:7AxSjnm6.net
>>407
車中泊をするならエスティマだなぁ…

410 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:55:48.38 ID:n/t7jpEA.net
まあ何が言いたいかってぇと、ウリに早く回ってくるようにしやがってくださいということなんじゃがな

411 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:57:15.16 ID:7AxSjnm6.net
>>410
あ、注文したんですね!!

412 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 13:01:16.02 ID:n/t7jpEA.net
>>411
納期について、はっきりしたことは言えませんとか言われちゃうんじゃぞw
今の車を処分する都合もあるから、この納期の長さで逃した客も多かろうよ

413 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 13:04:49.70 ID:10d8tag9.net
呑気に待てないと買えないのか…(酷道)ノンケには酷な注文だ。

414 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 13:08:56.37 ID:3hpvBEc7.net
>>407
卵で308の刑
黄色ナンバーとか3ダァで判子突いてもいいのよ?のよ?

*なお現在、C-HR(1,795mm)で車体を枝に擦られる音と接近警報の悲鳴1分間に耐える必要がある模様→暗最狭部

>>413
トヨタのお店でプラドかランクル200の注文書に判子を突く刑


高速性能と林道性能を両立させるとこいつらになるのはわかる
そりゃディスカバリースポーツ最高でしたよ
ディーゼルで高速リッター15〜17だし、左車線自粛コースでも腰ズンズン突き上げられないし
でも1,9mの幅がねぇ
https://i.imgur.com/ePXqDB4.jpg
https://i.imgur.com/5fAcVFY.jpg
https://i.imgur.com/uCMy44u.jpg

415 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 13:15:19.38 ID:3hpvBEc7.net
>>400,408
https://i.imgur.com/a25SV4g.jpg
そら中標津からなら100kmあるわ

*なお、根室の人が飛行機に乗る場合、標津か釧路に行く必要がある模様

416 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 13:15:51.17 ID:9Er5FxrM.net
納期未定でも買っちゃうなんて能天気___

417 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 13:20:47.51 ID:n/t7jpEA.net
>>414
こないだ、たまたま近所のキャンプ用品置いてるスポーツ用品店にランクルとシエラが隣合って
駐車してたんじゃが、明らかにシエラが二周りくらいちっちぇーw

まあ、ランクルがデカイんじゃがな
あれも狭くないとこを走るんなら悪くないんだが、酷道だと下手すりゃ脱輪しながら走る羽目に
なりそうじゃからな

418 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 13:30:02.24 ID:0VW+cEvd.net
スイフトRS2ヶ月待ちー待ってるー
手が出せる価格の普通&コンパクトカーMT車の選択肢少ねぇ・・・

419 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 13:41:28.92 ID:3hpvBEc7.net
>>418
なお国産でも車体そのものがロボット組み立てなのはトヨタだけ。ましてや軽主体のダメハツやスズキの車体溶接工程が手作業メインなのは想像に難くない…

>>417
ものすごく真面目に書くと、80系ですらセルシオエンジンの力で楽だというのが名神名古屋〜京都の助手席で理解出来ました(リッター4kmとか恐ろしい話は出たが)
軽ベースだと高速を走ると経験上、普通の人は1〜2時間以内で泣きが入りだすと思うので林道に行くまでに疲れるというw

ただ…全長4.8mのプラドより更に長い200系やレクサスLXで林道に突入した画像がない事でお察し事案(あの巨体で林道に行くと、確実に買い替え査定に影響が出る事態になるとビビるオーナーが圧倒的な模様w)
https://i.imgur.com/RQO2hoO.jpg
https://i.imgur.com/hdeetA4.jpg

*なお7人乗りの癖に全長だけなら4,6mで5ナンバーな某輸入車が短めに作った理由もお察しですが、その割に旋回半径が5.7mなのに注意w(片側2車線でUターン不可能)
https://i.imgur.com/hP7e7Kj.jpg

420 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 13:53:49.54 ID:7exkSZ8h.net
>>415
北海道人は、110キロを走破して買い物せねばならぬのか ・ ・ ・
ウリ、運転嫌いだから無理だわ。寒いのも雪道も大嫌いだし。

421 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 13:59:55.11 ID:3hpvBEc7.net
>>420
普通はそこまでしなくて良い模様
っていうかヲカラ屋が遠くから広告出し過ぎw
https://i.imgur.com/9txQddG.jpg
https://i.imgur.com/2d0gjRQ.jpg
https://i.imgur.com/PCLeQMm.jpg
https://i.imgur.com/E4UFqGO.jpg

*実は遠隔地の道民には最後の生命線として知られる店があり、小型スーパーの機能を持つ地元コンビニに行けば大抵の用事は足りる模様


…そう、セイコマw
https://i.imgur.com/7ew43c3.jpg

422 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:01:30.12 ID:7GFoZA3w.net
>>421
貴様、地元民ではないな!?____
セイコマでなくセコマだ____

423 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:04:13.37 ID:1cEs4/y+.net
>>408
JR東には山手線と言うドル箱(と言うか打ち出の小槌?)があるから。
JR北はドル箱と呼ばれる道央圏と函館ー札幌ー旭川の都市間連絡の稼ぎで支えきれんし。

424 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:07:26.31 ID:7exkSZ8h.net
>>423
JR東海とJR北海道を合併させて、札幌から東京経由で名古屋までリニアを引いて頂けば解決。

425 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:09:28.53 ID:qwV6qRct.net
>>424
四国もセットでおなしゃす!

426 :すずめちゃん@大阪民国 :2020/07/24(金) 14:16:49.76 ID:3hpvBEc7.net
>>423
(首都圏だけで乗車人員と売り上げの9割を叩き出している話がどこかにあったな)

>>422
如何にも俺は
以下の事象を見て仰天した人間だっ

・戸建に灯油タンクは併設されていない
・水洗トイレの水抜きって何すかそれ
・信号機とは横に灯花が並ぶものだ
・路肩に蛍光ポールは立ってないぞ

https://i.imgur.com/KYN5tua.jpg
https://i.imgur.com/VyzorE2.jpg
https://i.imgur.com/Bux33sj.jpg
https://i.imgur.com/4EvcZ4C.jpg

427 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:19:28.30 ID:R5KdGLe3.net
そういや去年、ライフがセイコマ限定ハイボールを激推ししてたが(焼き鳥とセットで)
ビールはジンギスカンなのかな

428 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:21:14.68 ID:7exkSZ8h.net
>>425
そこまで行くと、JR日本に統一しないと無理でしょうな。JR九州も鉄道部門は真っ赤だろうし。

429 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:24:01.27 ID:7exkSZ8h.net
>>426
二枚目、トイレでダジャレは良くないニダ、シベリアかと ・ ・ ・

430 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:30:41.39 ID:H98OuvnC.net
>>428
それなんて日本国有鉄道…

431 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:33:35.35 ID:u14/5ueI.net
>>412
ウリは2018年の10月に並んで、2019年の9月納車だったニダ。ちなみにJC AT ジャングルグリーン、都内北部のアリーナで並んだ時に一年待ちと言われたニダw
そんな貴方に、東洋タイヤ オープンカントリーRTにシエラ純正サイズ追加ニダ。
ttps://www.toyotires.co.jp/press/2020/200717.html

以下、シエラスレより転載。★215/70R15
ダンロップ GRANDTREK AT3 215/70R15 98S
ヨコハマ GEOLANDAR A/T G015 215/70R15 98H
ブリヂストンDUELER H/L 850 215/70R15 98H
ブリヂストンDUELER A/T694 215/70R15 98S
★195/80R15
ヨコハマ GEOLANDAR H/T G056 195/80R15 107/105L
ヨコハマ GEOLANDAR A/T G015 195/80R15 96H
ヨコハマ GEOLANDAR M/T G003 195/80R15 96S
ダンロップGRANDTREK AT3 195/80R15 96S
トーヨー OPEN COUNTRY A/T plus 195/80R15 96S
トーヨー OPEN COUNTRY R/T 195/80R15 96Q ※2020年8月発売
ブリヂストンDUELER H/T684 II 195/80R15 96S
ブリヂストンDUELER A/T694 195/80R15 96S
ナンカン FT-7 195/80R15 96S
マッドスター MUDSTAR RADIAL M/T 195/80R15C 109/107R
★215/75R15
グットリッチ ALL-Terrain T/A KO2 LT215/75R15 100/97S
グットリッチ Mud-Terrain T/A KM3 LT215/75R15 100/97Q
トーヨー OPEN COUNTRY A/T plus 215/75R15 100T
ヨコハマ GEOLANDAR A/T G015 LT215/75R15 100/97S
ヨコハマ GEOLANDAR M/T G003 LT215/75R15 100/97Q
ブリヂストンDUELER A/T694 215/75R15 100/97S
ブリヂストンDUELER M/T674 LT215/75R15 100/97Q
ブリヂストンDUELER H/L 683 LT215/75R15 100/97S
ダンロップ GRANDTREK AT3 LT215/75R15 100/97Q
グットイヤーWRANGLER AT SILENTTRAC 215/75R15 100S

432 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/07/24(金) 14:38:08.15 ID:Q5/COj+K.net
こんにちは。
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

>>374
美味しそうですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>277,281,282
悍ましい事など要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

433 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:40:41.28 ID:e9SyEkHv.net
缶チューハイにも糖類含まれてるのに無視して甘いと感じなきゃokの初老のオッさんこんにちわ

434 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:47:04.22 ID:H98OuvnC.net
>>427
なんすかそのインスタント西成区セット…

435 :すずめちゃん@大阪民国 :2020/07/24(金) 14:48:22.78 ID:3hpvBEc7.net
>>429
(実際に道内では冬場に厠凍結をやらかす事案があまたあり、対策の水抜きとかが基礎知識レベルの模様)

*類似例・教習所で逆ハン教えられる

436 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/07/24(金) 14:53:44.81 ID:O8ab7wNF.net
>>433
悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

437 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:57:50.96 ID:qwV6qRct.net
>>428
日本鉄道日本って事になって頭痛が痛い的なアトモスフィアにw

438 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 14:59:24.76 ID:1cEs4/y+.net
>>435
最近は家の保温性が良くなったりヒーター入れたりでだいぶん凍結しづらくなってますけどね。
でも油断してたまにやらかして管破裂とかして悲惨な事になったりしますが(経験者)
ちなみに逆ハンは教えられませんでした、

439 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 15:15:35.84 ID:OnD9RRAs.net
>>423
JR東には山手線並みのドル箱があってな




横浜線って言うんだが

440 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 15:51:20.79 ID:XIMwhqSg.net
61手で千日手です…竜王戦決勝トーナメント 
今日は虎戦中継ないからのんびり見る〜呑み過ぎそう〜

441 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:02:25.57 ID:gSfXqO1X.net
>>440
先後変わるけど、物凄いハンディキャップだ

442 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:18:20.84 ID:7exkSZ8h.net
>>437
ではJR全国にしましょうw

443 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:23:36.49 ID:K7fpE5D7.net
横浜線がドル箱……

444 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:24:56.26 ID:4FqYcrDB.net
>>441
漢・丸山九段応援民としては複雑極まりない

445 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:32:36.81 ID:ITdD3uu8.net
>>419
ランクルにV8が乗ったのは100から

80ガソリンは古典的な直6
80販売当時はどこでもディーゼル乗れたから殆どディーゼルだったけど

446 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:33:29.03 ID:JRMQpAuF.net
丸山先生は竜王戦トーナメントとは結構相性良いから……

447 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:34:17.58 ID:hwV4Lume.net
>>436

つ ソルダム酒

448 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:35:59.66 ID:XdO582JS.net
>>428
国鉄アニメ
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/5/c538eb8e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/1/3188a677.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/9/59bcc4e3.jpg

449 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:37:25.12 ID:8r50+OB5.net
>>442
国鉄ぅw

しかし、赤字路線を維持するには上下分離とか何らかの支援がないとやってられねーよな
1民間企業としてはさ

450 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:42:48.20 ID:9rp4wYoA.net
E電じゃだめですか? (´・ω・`)

451 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:46:28.11 ID:OSKHCjkR.net
>>450
いいでんなあ(  ・∀・)b

452 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:50:41.88 ID:7exkSZ8h.net
自分は沖縄育ちなので、国鉄時代の酷さを直接は知らないのですよ。

453 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:55:56.33 ID:XdO582JS.net
>>452
赤字?何それおいしいの?

454 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 16:57:40.04 ID:H98OuvnC.net
>>449
中国みたいに、村ごと強制移住させて集約ってわけにもいかないしねえ。

まあ、北海道だと誰も銃を撃てなくなったら、熊が「地上げ」に来るんだろうけど。

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200