2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」壹仟參拾壹日目★

1 :pmdiet :2020/07/21(火) 05:08:24.36 ID:atNrmFVa.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟參拾日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594459197/

313 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 18:34:31.03 ID:YHBZXN7i.net
320に期待

314 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 18:35:04.92 ID:YHBZXN7i.net
>>309
パパパパパウアー
ドドン

315 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 18:36:35.48 ID:NqyUWsP8.net
>>309
つ楽天のホームゲーム
住宅地に球場あるので鳴り物禁止なので視聴環境あればオススメ

316 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2020/07/23(木) 18:49:32.08 ID:VLWeRJgB.net
>>314
   ,.-( n∀o)- 、<ツマリ、ゴーストオブツシマ(ナニガ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    相手の首を吊す資格があるのは、自分の首が吊される覚悟のあるモンだけやぞ、
 //\ ̄ ̄旦\   ウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

317 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:01:24 ID:YbbdHet6.net
>>310
まぁ90年代くらいまではな

318 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:01:55 ID:JE6uSCa6.net
>>312
ええー、余計なことを
藤浪のピッチングは無音だから集中して観られる

319 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:03:21 ID:JE6uSCa6.net
甲子園のキャッチャーミットの音とバットの音は心地いいわ

320 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:03:56 ID:gzLgYF0l.net
藤井寺球場は静かだったお
違う意味で神戸も静かだった_ ロッテファンのレフトスタンドの方がうるさかったな

321 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:09:04 ID://VRWLyh.net
長嶋茂雄考案の「球音を楽しむ日」はこれを見通していたのか(白目)

322 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:09:24 ID:qZhVN15T.net
>>309
甲子園限定でしゃもじ応援だ!
声出さないから3密にも対応してるし大丈夫大丈夫

323 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:20:33.04 ID:tuc9YQM4.net
おかしい、藤浪が好投してる_

324 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:34:19.91 ID:+LErNXDP.net
スーパー藤浪に進化したか 

325 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:37:15.92 ID:gD1CXg59.net
スーパに菓子を買いに行ったんだが、これも買った。
https://www.famitsu.com/images/000/193/231/y_5e4f9b489ad62.jpg
もちろん、キャンディーはちょこっとしか入っていない。

缶のサイズ的に・・・ヘッドフォンアンプかラジオを中に作ればいいかな?
考えてみよう。

326 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:41:11.27 ID:6CKrVyFD.net
://twitter.com/fashionpressnet/status/1286089923057991680?s=21

たまに話題になるハギスが都内で気軽に食べられるようになりますね。
(deleted an unsolicited ad)

327 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:42:24.82 ID:jU6wTVtQ.net
ついに野生のハギスの養殖に成功したのか
洋食だけに

328 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:42:31.11 ID:6CKrVyFD.net
ごめん失敗した(T . T)

329 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:53:09.67 ID:p9L7yZ5k.net
>>325
キャンデーをカンでそっと一言
カンの使い道をカンがえる。

330 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:54:21.19 ID:JE6uSCa6.net
確変終了w

331 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 19:55:58.50 ID:/IxYY//h.net
>>329
カンが凍って割れますな ・ ・ ・

332 :熱湯!omikuji :2020/07/23(木) 19:58:38.53 ID:/ncw1oho.net
>>331
割れるときに、どんな音がしますか?

333 :海胆の人 :2020/07/23(木) 20:24:29.17 ID:+C6bF2w3.net
>>329>>332
空き缶拾いの刑で

334 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 20:30:26.97 ID:vp0elyli.net
カーン

335 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 20:52:09.75 ID:sAl3zBTt.net
寒いわっ!おのれ寒気団め…

336 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 20:53:05.38 ID:aqzxBrz2.net
じゃがいもとにんじんが高くてちっちゃくてやってらんねーニダ
寒気団は自重しる

337 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 20:55:06.39 ID:iwcq+PR2.net
雨がドバドバ……水いらない('A`)

338 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 20:58:13.23 ID:sPnJ5Joh.net
>>334
貴殿の勇気に感銘を受けたわ。

339 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:03:54.90 ID:LkUiSyf/.net
カンカンカンカン晩餐館!

340 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:05:01.51 ID:xfK/YLzh.net
寄せ切らないと持将棋の匂いが

341 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:06:05.15 ID:xfK/YLzh.net
良かった、終わった

342 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:12:55.24 ID:CBTJy+g4.net
あー焼肉が食べたい・・・・(´・ω・`)

343 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:16:17.95 ID:gD1CXg59.net
たとえその瞳を灼かれても
たとえその腕をもがれても
奴らは決して駄洒落を止めない
死沼へ誘う鬼火に導かれるまま
保身なき零距駄洒落を敢行するーー

344 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:36:15.83 ID:bpqdjxij.net
>>342
ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ

焼肉食べたい というか肉が食べたい

345 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:42:23.27 ID:IHZ19bLo.net
>>344
低音調理器で作った鶏胸肉ローストうまー

346 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:42:52.45 ID:d/hLdQiW.net
今日はお家で焼き肉でした( ^ω^ )

347 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 21:43:21.61 ID:aqzxBrz2.net
国道315号線沿い、山口県萩市むつみの道の駅、「うり坊の里Katamata」にはイノシシ肉が塊で
売っておるんじゃが、食べる一時間ほど前に冷凍庫から出しておいて、表面の溶けた部位を
ナイフで削ぎ切って岩塩プレートの上で焼いて喰うと美味い

348 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 21:47:27.68 ID:aqzxBrz2.net
ちなみに、阿武町の特産である「あぶトマト」を使用したソフトクリームも売っておるのだ

349 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 21:54:48.77 ID:LkUiSyf/.net
>>347
ああ・・・
ウリの持病の道の駅巡りたい病が・・・

350 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:00:19.18 ID:h31zn3a+.net
雨が終わったら暑くなる
終わって欲しくないけど寒いと野菜他が高くなる
悩ましい

351 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 22:06:53.91 ID:aqzxBrz2.net
道の駅発祥の地とされるところはいくつかあるが、そのうち一つは「道の駅阿武町」ニダ
国道191号線沿い、萩から島根県益田市の方へしばらく行ったとこにある道の駅じゃな

ここは無角和牛の焼肉や海鮮、「びーびーコロッケ」という魚肉のすり身を使った「ぎょろっけ」の
類が売りニダ

352 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:12:28.28 ID:CBTJy+g4.net
>>349
道の駅スタンプラリーしたい・・・・(´・ω・`)

353 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 22:14:12.10 ID:aqzxBrz2.net
はよう大手を振って行けるようになるとええんじゃがのう

354 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:15:43.91 ID:1nKOVX4A.net
御坊が冷気を呼び続けるせいで長梅雨になってるんですが

355 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:16:37.65 ID:CBTJy+g4.net
ホント、コロナ収まってくれれば・・・

356 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:28:55.35 ID:vp0elyli.net
>>351
191号って、一度萩市を出てまた萩市に入るんでしたっけ?

357 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 22:39:44.84 ID:aqzxBrz2.net
>>356
山口県下関市から長門市、萩市、阿武町、島根県益田市と日本海沿いを走り、広島県に入って
北広島町、安芸太田町、広島市内に至る

道沿いの道の駅は思い出せるだけで七つはあるのう

358 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 22:42:37.97 ID:vp0elyli.net
>>357
すんません、
市町村合併したときに阿武町だけ蹴ったので、
阿武町の周りが全部萩市になったとうちの親が

359 :イージス和尚 :2020/07/23(木) 22:44:40.94 ID:aqzxBrz2.net
>>358
ああ、そういう意味ならそうやね
阿武町からまた萩市を通るw

360 :日出づる処の名無し:2020/07/23(木) 23:10:54.88 ID:kIRO+Amz.net
t//www.twitch.tv/kato_junichi0817

361 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 00:53:39.36 ID:3hpvBEc7.net
>>336
じー
じー
じー

https://i.imgur.com/dwPZQ44.jpg

>>334
https://i.imgur.com/THpC4Wd.jpg

362 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 00:55:16.88 ID:qwV6qRct.net
>>336
>>361
お二人とも仲良く共鳴し合って自己凍結してくださいw

363 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 01:41:24.47 ID:dzUCBWeT.net
今年は冷夏なんですかねぇ(´・ω・`)
笹の花が咲くと冷夏なんて言われますが

364 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 05:43:43.03 ID:jfCK96PM.net
>>358
天草でも、苓北町だけ合併しなかったけど、
たぶん火力発電所の税収のため

阿武町も何かあるの?

365 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/07/24(金) 06:03:21.84 ID:6yI2AuZv.net
お早うございます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

366 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:15:11.14 ID:7exkSZ8h.net
>>365
おはようございます。今朝は昨日より涼しいですな。

367 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:15:58.96 ID:kQAbTzOq.net
>>365
つフルーツ牛乳

368 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:17:14.75 ID:+beCsyf8.net
>>365
つ コーヒー牛乳(糖分ましまし

369 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:18:39.05 ID:kQAbTzOq.net
>>352
ウリも(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
https://i.imgur.com/ShrPrdu.jpg
紙のスタンプ帳はもうちょい進んでる

370 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 06:20:05.48 ID:+beCsyf8.net
>>364
牡蠣県は府中町を中心とした安芸郡界隈が合併しようとしないんだよな

371 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/07/24(金) 06:46:01.19 ID:6yI2AuZv.net
>>367,368
悍ましいものを出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

372 :マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS :2020/07/24(金) 06:59:41 ID:6yI2AuZv.net
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

373 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:00:36 ID:Z4HlwNeQ.net
273 名無しさん@HOME sage 2020/07/23(木) 22:17:33.41 0
北海道の広さ、この画像が1番ツボw

https://i.imgur.com/gND9aH0.jpg

374 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:02:10 ID:XIMwhqSg.net
おはよーございます

>>372
つ、叡王戦記念特別メニュー
https://i.imgur.com/x9gfdJ4.jpg

375 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:07:57.43 ID:7exkSZ8h.net
>>373
北方四島が返還されたら北海道の一部になると漠然と思っていたのだが
インフラ整備のやり直しや元ロシア人だらけと言う事もあって、別の行政区になるでしょうな。

376 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 07:18:08.51 ID:n/t7jpEA.net
>>364
いわゆる「平成の大合併」で合併したとこに出る基金があるんじゃが、その分配でモメたという
話だったと思うニダ


>>370
あそこはキリンやマツダの工場があって、働き盛りの若えもんががっつり住んでるし、税収も
バッチリなんでね
そりゃ広島市に吸われたくはないというw

377 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 07:41:54.60 ID:+beCsyf8.net
>>376
現在牡蠣県の人口ホットスッポトになっとりますな>安芸郡

某球場から県道164〜R31号を通ると
広島市ー府中町ー広島市ー海田町ー広島市ー坂町ー呉氏とおもろい事に

378 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 07:57:58.16 ID:n/t7jpEA.net
>>377
山口県における下松市みたいな感じに、周囲が縮小傾向の中、ガンガン人口が増えてるんよね
共通するのは、周囲にある基幹産業のベッドタウンってとこか

府中町には『延喜式』に「安芸国三大社」のひとつとして数えられる多家神社がある
埃宮(えのみや)さんと言った方が通りがいいかな?
神倭伊波礼毘古命、すなわち神武天皇が日本を治めるために高千穂より攻め上がって行った
途中、七年間皇居として住まいされたという由緒正しい神社じゃが、ここにはキリンビールや
マツダが社ぐるみで初詣をしてお祓いを受けておるそうな

379 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:00:55.21 ID:+beCsyf8.net
>>378
キリン工場は撤退して今はでっかいイオンモールになっとります・・・

380 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 08:09:39.76 ID:n/t7jpEA.net
>>379
そういや、元旦から開いてるイオンモールのお陰で、買い物した後初詣とか来るようになって、
元日の初詣客が遅く来る傾向になって、なかなか閉められずに困ってるとかいう話を聞いたな

381 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:12:09.07 ID:3/ZMWNZD.net
大方の観光地は行っちゃったような人は、御坊にDEEPスポットを
案内してもらうのがよさそう

382 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:20:38.25 ID:+beCsyf8.net
>>380
近辺がいつも渋滞する位結構人来てますからなあ>イオンモールソレイユ

383 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:28:13.48 ID:+beCsyf8.net
>>381
酷道巡り?

384 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:29:25.07 ID:mX/1w9wo.net
御坊の案内で異界に行ってもいいかい?

385 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:31:32.44 ID:P2F7BUfy.net
>>378
下松市というと、そこから首都圏や近畿圏に向けて新型の鉄道車両が運ばれる中で自分たちが乗る電車が末期色の国鉄車両というギャップに萌える。

386 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 08:40:04.48 ID:+beCsyf8.net
今調べたらSLやまぐち号の再開は8月1日ですか

387 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:24:50.61 ID:28CvDIf5.net
グンマーには 八月一日 という苗字がいるのを思い出した。

388 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:26:23.56 ID:8r50+OB5.net
なに抜きとお読みするんでせう

389 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:36:21.87 ID:rnqS29wP.net
ほづみさんでは

390 :熱湯 :2020/07/24(金) 09:40:43.23 ID:bZ6+wEtD.net
>>389
平光琢也、赤星昇一郎・・・

391 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 09:49:10.28 ID:7GFoZA3w.net
>>390
知恵袋おばさんこんにちは。

392 :熱湯 :2020/07/24(金) 10:12:31.33 ID:bZ6+wEtD.net
>>391
夜のお菓子うなぎパイを食べて変身するそうです。

393 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2020/07/24(金) 11:05:44.77 ID:RsHpFpt9.net
>>384
 |: |
 |:  |ヘ-、,、
 |::___|山ヘ=y
 |::___|ルレムi》
 |  |-゚ノリ(_
 |:: ̄とノ
 |::  |
 |::  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

394 :越後屋@スマホ:2020/07/24(金) 11:19:45.97 ID:aeTmL0KW.net
>>384
御坊の案内だと、寒いかい?
(´・ω・`)

395 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 11:20:32.05 ID:JRMQpAuF.net
>>394
一回試してみては?

396 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 11:21:40.96 ID:YnPOUkYj.net
>>373
画像ですっぽり収まってるのに奈良の十津川村が日本最大の【村】なんだよなぁ(北方領土除く

397 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:09:26.39 ID:n/t7jpEA.net
十津川村かぁ
また酷道425号線走りたいなぁ

398 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:20:53.16 ID:3hpvBEc7.net
>>362
 だ が 断 る

>>373
千葉県 釧路〜根室
奈良県 釧路〜網走
新潟県 札幌〜稚内
うどん 深川〜留萌
すだち 室蘭〜札幌
大阪府 瀬棚〜長万部
東京都 小樽〜長万部
神奈川 函館〜性感隧道

399 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:28:18.05 ID:3hpvBEc7.net
>>397
カマンカマンエブリバディ
https://i.imgur.com/YB2iC6I.jpg

>>390
https://i.imgur.com/4LDnBvI.jpg
https://i.imgur.com/BKeWJLt.jpg


なお某所の子泣き人形はアホ発見器として有能な模様
https://i.imgur.com/bdSqr26.jpg
https://i.imgur.com/1RSjZd6.jpg

400 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:29:08.59 ID:7exkSZ8h.net
>>398
JR北海道が破綻しそうになる訳ですな ・ ・ ・
あそこの貨物線が無くなると、農産物の輸送コストが上がるだろうし
北海道の人は、もっと鉄道を利用してやればいいのに。

401 :越後屋@スマホ:2020/07/24(金) 12:33:35.78 ID:aeTmL0KW.net
>>395
一度合っては見たいが、御坊県遠いし、ウリ耐寒性低い一般人だからムリぽw

402 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:34:30.22 ID:n/t7jpEA.net
ウリ、ジムニーシエラを手に入れたら、かみさんと二人で439号線と425号線を走りに行くんだ…

403 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:38:25.45 ID:7GFoZA3w.net
>>402
ジムニー系って納期どれくらいなんだろう?
柴犬漫画の人が今月末納車(1年9ヶ月待ち)だそうだが。

404 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:42:07.87 ID:3hpvBEc7.net
>>402
つ 酷ラリの人(与作をアコードユーロRで走破)

*なおニコで検索したら出て来るが、コレで425を走破した強者がいた模様
https://i.imgur.com/3k06APD.jpg

405 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:46:45.69 ID:n/t7jpEA.net
>>403
ディーラーの中の人曰く、ジムニーは一年から一年半、シエラは一年は見といて欲しいそうな

現在静岡湖西工場でジムニー及びジムニーシエラを作ってるらしいが、本年度中にインドの
グジャラート工場で世界中へ輸出するシエラの生産に移り、湖西工場ではジムニーのみに
注力するようになる予定だそうなんで、納期は早まるんじゃないかと話しておったな

まあスズキとしても、こんだけ人気車種になると、納期が延び延びになるせいで販売チャンスを
逃しまくるのも勿体ない話じゃからな

406 :元軍艦住宅住人 :2020/07/24(金) 12:52:24.46 ID:3hpvBEc7.net
ウェーハッハッハッ(購買欲を煽りたいようだ)
https://i.imgur.com/l2KcmsI.jpg
https://i.imgur.com/7P0Sjjg.jpg
https://i.imgur.com/YcHbIBY.jpg
https://i.imgur.com/t5Yi7gf.jpg
https://i.imgur.com/T2w37Ph.jpg

まぁ普通の車でも308走り切れるし、朝飯前だよね
https://i.imgur.com/d3cztQe.jpg

407 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:53:08.15 ID:n/t7jpEA.net
ただなぁ、ウリみたいに林道や酷道でキャッキャウフフしたいとか、キャンプ大好きとかならわかる
けども、SUVの走りに慣れてる人らはガチなクロカン車の街乗り性能にはガッカリせざるを得ない
ものがあると思うんだよねぇ
それなりには走れるようにはなっとるとは言え、目指す場面がゼンゼン違うからのう

まあ、デザインが好きとか、そーいうのも車を買う理由の一つには充分になるんだけどね


>>404
439はエスティマで走破しt

408 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:53:57.04 ID:4R6a556G.net
>>400
広さと気候による保守管理のコスト考えたら東京並みの人口がないと利益が出ない気がする。

409 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:54:51.69 ID:7AxSjnm6.net
>>407
車中泊をするならエスティマだなぁ…

410 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 12:55:48.38 ID:n/t7jpEA.net
まあ何が言いたいかってぇと、ウリに早く回ってくるようにしやがってくださいということなんじゃがな

411 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 12:57:15.16 ID:7AxSjnm6.net
>>410
あ、注文したんですね!!

412 :イージス和尚 :2020/07/24(金) 13:01:16.02 ID:n/t7jpEA.net
>>411
納期について、はっきりしたことは言えませんとか言われちゃうんじゃぞw
今の車を処分する都合もあるから、この納期の長さで逃した客も多かろうよ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200