2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何回別れても】旧民主党系等研究第824弾【ずっと一緒だよ】

338 :日出づる処の名無し:2020/07/14(火) 18:25:42.86 ID:Erx4K/HW.net
>>285

組織内の派閥を把握する。で、片方を思い切り優遇するともう片方が事件を起こすので
そこで思い切りぶん殴れる態勢があるかよ。そして優遇した方もボスを失脚させる。
ハシゲはこれを芦田でやった。関電案件でも当該人物、崇仁部落から確認糾弾喰らって
解同内で失脚したでしょう。あとは崇仁部落の再開発でたかーいたかーいやって奈良と分断でしょうかね。

関西はあと1世代余計に掛かりそう。福岡は取っ掛かりが明治からなんで。
いまや痕跡は解同会館と隣保館と太鼓屋に大量の公営住宅ですな。
県庁、Q大、東公園、河川工事、最後に鉄道の高架で駅を移転。
あとマンション再開発で部落内に大量の移住者を入れる。異人種打ち込んで県議と市議が転んで
治一郎さんの写真掲げても意味がわからん住人を過半数にした。
前述の案件で土建も転んだ。そして最後に市議麻生派の重鎮を国政に出した。

かくして多々良川と御笠川の間の広大な部落は消滅した。日清日露からこの方の悲願よ。
誰も損していない。そして福岡人は黒田長政如水公以降は幕末薩摩から来た殿様以外ほぼ忘却さ。
偽藩札事件で東京に連行され知藩事有栖川宮熾仁親王なので。如水公が偉大すぎて4代で血が切れてるので。
で、穢多非人階層に特権を与えず百姓やらせて表高をインフレさせたんでね。10万石以上盛ってて
それを穢多非人階層から取り立てたんでな。黒田騒動以降の統治がクソ。

筑後は名君が続いたんだけどね。立花家とか蒲池家とか。お茶など換金作物作りまくってた。

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200