2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【炎上の次は】旧民主党系等研究第820弾【爆破予告】

144 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 18:58:02 ID:IGyh/O/b.net
思わぬところから助平現る。

「かくて私は教授を『クビ』になった」大月隆寛、地方大学の窮状を語る
THE PLIGHT OF REGIONAL COLLEGES
2020年7月9日(木)17時40分大月隆寛(民俗学者)
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93911_2.php
「自己責任」の正義任せに大学の淘汰が叫ばれ、大都市圏の大規模大学だけが生き残り、
地元に根差した小さな教育の場は国公立・私立を問わず枯れてゆくばかり。
事は単に、北海道の片隅の小さな私大のやらかしたワヤ、というだけではない。

最後に、その「どうして」を解く際の大事なカギになるだろう事実を少しだけ。
・今年からこの大学の理事会に「嶋●和●」という名前が新たに加わっていること。
・この御仁は以前から経営戦略会議で留学生受け入れの「アドバイス」をしており、
天下り斡旋事件で有名な元文科省事務次官の前川喜平氏の片腕とされた人物であること。

現場からは、ひとまず以上です。北海道、今年の夏は肌寒いです。

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200