2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇都宮餃子党から】旧民主党系等研究第819弾【高槻関生党へ】

98 :日出づる処の名無し:2020/07/09(木) 20:47:03.90 ID:trPqXOiC.net
https://twitter.com/bokukoui/status/1279273000324354048
墨東公安委員会
@bokukoui
いま大量にRTしたように、赤松健氏のこの「提言」はまったく頓珍漢です。世界で売るなら世界に合わせないといけないのに、ガラパゴスを正当化している。のみならず、権力を出版ビジネスに介入させようとしている、自由な表現を権力に売るものでは?
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1277578343538257921
引用ツイート
赤松 健
@KenAkamatsu
→日本作品が海外の基準で規制される事態は避けたい。」と申し上げました。
また「今回見送られたナショナルMANGAセンターで、生原稿の保管・展示・マネタイズを行い、海外流出も防ぐ。」「これらができれば、日本漫画は今後10年は盤石。」とも。議員の先生方も、大きくうなづいておりました。
このスレッドを表示

墨東公安委員会
@bokukoui
赤松氏たちがやろうとしていることは、いわばコンテンツを「統制」する地位を得ることで利益を上げようというものではないでしょうか。「JASRACみたい」というこちらのご指摘にありますが、私の脳裏に浮かんだのは「国営のハラグーロ(げんしけん)」でした。
引用ツイート
せつなりっとく
@setsuna0417
山田太郎の二次創作合法化だかもそうだけど、「間に入っていろいろ抜きたい」というか、要するにオタク業界のJASRAC的なもの(実際の機能が同じかは別として)として権力を握りたいんだろうなあと
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200