2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餃子の】旧民主党系等研究第818弾【敗将】

429 :日出づる処の名無し:2020/07/09(木) 11:26:34.88 ID:h5M1QFet.net
都民ファッショの会・・・

小池と自民のディスタンス
2020年7月9日 10時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012504631000.html

>小池と自民党の距離の遠さを強調する言葉の裏には、都民ファーストの会の危機感が見てとれる。
>新型コロナ対策で小池の露出が劇的に増えた一方で、都民ファーストの存在感は見えにくい。陣営の1人はため息まじりにつぶやいた。
>「『小池さんに投票してきたよ!』と声はかけてもらえるんだけど、都議補選の投票先を聞くと、自民党ばかり。
>『小池さんと自民党ってうまくやってるんじゃないの?』という声を嫌と言うほど耳にする。知事を支えてきたのは都民ファーストだということをもっと浸透させないとまずい」

まだ浸透していないのか・・・つーか「小池はラ党知事」認識??

>多様な経歴の女性たちが戦った結果、自民党の山田が当選。都民ファーストの会の天風は4位に終わった。
>期日前投票者を対象にした出口調査を分析すると、天風の敗因が見えてくる。
>今回、無党派層で天風に投票したのは18%。一方、3年前の都議選では、50%が都民ファーストの会の候補者に投票していた。無党派層の「都民ファースト離れ」が起きていたのだ。
>自民候補にダブルスコア以上の差をつけられた都民ファーストの会。
>「選挙の準備期間が短かったのもあるが、やはり小池知事が来られなかったのが痛かった」
都議の1人はこう漏らし、“小池頼み”から抜けられない現状に肩を落とした。

>一方で、自民党は北区を含め補欠選挙が行われた4つの選挙区すべてで、議席を獲得。都議会で公明党を上回り、都民ファーストの会に次ぐ、第2党となった。
>自民党内には都議会を中心になお小池への不信感が根強い一方、東京都連の鴨下会長は、知事選の結果を踏まえ、
>「小池知事の都政にできるだけ協力していく節目になった」と述べ、対立から融和への転換を主張した。
>圧勝で2期目を迎える小池だが、都民ファーストの会が勢いを失っているのは大きな懸念材料だ。
>1年後には都議選が予定され、来年10月までには衆院選も行われる。
>自民党に接近し、協調路線を前面に打ち出すのか。対立構図の中から局面打開のチャンスをうかがうのか。今後の出方に注目だ。

まさに「都庁・都議会は伏魔殿」・・・で野合連合は?

総レス数 1001
384 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200