2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お黙Lee党】旧民主党系等研究第817弾【騙れんほー】

298 :日出づる処の名無し:2020/07/08(水) 07:03:55.62 ID:VX+L8axW.net
「黒人と自認する人たちの間での、歴史やアイデンティティー、
コミュニティーについての重要で共通の意識を伝えるため」と書いてあるけど、
黒人だって人数が多いから、肌の色以外に共通点はないだろ?と思う。

日本人のウリはアジア系というだけで、特アと一緒にされたら切れるwww


黒人の表記、「Black」に 米で拡大、敬意示す意味
ニューヨーク=鵜飼啓
2020年7月7日 21時00分

 黒人を指す英語の「ブラック」について、1文字目を小文字のblackではなく、
大文字のBlackとする動きが米メディアで広がっている。
白人警官が黒人男性を死なせた事件を機に米国で広がる人種差別を見直す動きの一環で、
黒人を歴史や文化を共有するグループと認め、敬意を示す意味がある。

 AP通信は6月19日、「人種や民族、文化的意味合いで用いる場合、
大文字のBlackを使う」という用語指針を発表した。「黒人と自認する人たちの間での、
歴史やアイデンティティー、コミュニティーについての重要で共通の意識を伝えるため」
とし、2年以上議論してきたとも明かした。

 大文字を使う動きは、今年5月に黒人男性がミネソタ州で亡くなってから加速した。
全国紙のUSAトゥデーは系列の地方紙約260紙とともに、大文字を使うと発表。
多くのメディアに記事を配信し、米国で広く使われる用語手引も発行する
AP通信が続いたことで、さらに大きな影響があると見られている。
ニューヨーク・タイムズも6月30日、大文字にすることを決めた。

総レス数 1001
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200