2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇都宮餃子を】旧民主党系等研究第816弾【嫌いにならないでください><】

432 :日出づる処の名無し:2020/07/07(火) 11:26:36.94 ID:dKR9x/g2.net
スペシャルな大馬鹿、特権を全部捨てて、全財産を捨ててから主張しろ。

ヘンリー王子、英連邦は過去の過ちを「認めるべき」
2020年7月7日 9:18 発信地:ロンドン/英国

【7月7日 AFP】英王室を離脱したヘンリー王子(Prince Harry、35)が、
英国とその旧植民地などから成る英連邦(Commonwealth)に対し、
植民地時代の過ちを認めるよう呼び掛けた。

 ヘンリー王子は、祖母エリザベス女王(Queen Elizabeth II)が首長となっている
英連邦の若者を支援する慈善団体「クイーンズ・コモンウェルス・トラスト(Queen’s
Commonwealth Trust)」の会長を務める。6日、同団体が主催した若者リーダーらの
ビデオ会議に、現在拠点としている米国から妻のメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)
とともに参加。今回の会議は、アフリカ系米国人のジョージ・フロイド
(George Floyd)さんが警察の拘束下で死亡した事件をきっかけに世界に広がっている
「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」運動を受けて開かれた。

 会議では、1日に同団体の公式サイトで公開されたヘンリー王子のビデオメッセージが
流された。この中で王子は、制度化された人種差別に対する個人的な取り組みについて語り、
社会に人種差別が「存在する余地がない」にもかかわらず、あまりにまん延していると発言。
「英連邦を見渡すと、私たちに過去を認めることなくして前進できる道はない」と語った。

 さらにヘンリー王子は、
「非常に多くの人々が過去を認め、そうした過ちを正そうとする素晴らしい仕事を
してきたが、まだやるべきことがたくさんあると私たち全員が認識していると思う」
「簡単にはいかないだろうし、心地の良くないこともあるだろうが、
やらなければならない。なぜなら、全ての人のためになるからだ 」と述べた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3292399

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200