2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part25 ☆☆☆

602 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 23:19:31 ID:W5g8fViX.net
ニコンと日立ハイテクが恐れる「インテルの選択」
インテルがファブレスになる道を選ぶと何が起きるのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61916

2020.9.2(水)湯之上 隆(湯之上 隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長)
インテルが微細化競争から脱落
 世界半導体売上高1位であり、プロセッサメーカーのチャンピオンである米インテルは2016年、10nmプロセス(以下、プロセスは省略)の立ち上げに失敗した。その後、インテルは何度も「今
度こそ10nmが立ち上がる」という発表を繰り返してきたが、現在に至るまで、それは実現していない。そのため、2015年以降、14nmを延命し続けている(図1)。
図1 ロジック半導体とファンドリーのロードマップ(〇△×は筆者による)
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/600m/img_3bf4db9105a5e3e8f5c699a658e8d5b685214.jpg
出所:https://www.icinsights.com/news/bulletins/Revenue-Per-Wafer-Rising-As-Demand-Grows-For-Sub7nm-IC-Processes/
 これに対して、半導体製造を専門とする台湾のファンドリーのTSMCは、2018年に7nmを立ち上げ、2019年には最先端露光装置EUV(Extreme Ultraviolet)を使った7nm+による量産を開
始した。今年2020年には、5nmが立ち上がっており、来年2021年には3nmによる量産を始める。
 また、メモリのチャンピオンである韓国のサムスン電子も、2030年までにファンドリーの分野でTSMCに追いつく目標を掲げ、2019年にEUVを使った7nmを立ち上げ、今年2020年に5nmを
立ち上げる計画である。ただし、TSMCに比べると、量産規模が小さく、本当に立ち上がったかどうか疑わしい点もある。そのため、図1において、サムスン電子の7nmや5nmには△を付けて
おいた。
 いずれにしても、EUVを適用した7nmや5nmを立ち上げているTSMCやサムスン電子に比べると、14nmで微細化が止まってしまっているインテルは、最先端の微細化競争から脱落しつつ
あると言わざるを得ない。

インテルはファブレスになるのか?
 インテルは7月末に開催された2020年第2四半期の決算発表で、ボブ・スワンCEOが、次世代プロセスの7nmが1年以上遅延していることを認めた上で、「Intelは2022年までに、次世代プ
ロセス技術の社内開発を継続していくのか、またはファンドリーの活用を拡大していくのかどうかについて、決断を下す予定だ」と語ったという(EE Times Japan、2020年7月30日、『「Intel
Outside」、アウトソースの道を選ぶのか?』)。
 この後、インテルの公式発表はまだ無い。しかし、インテルが設計から量産までを一貫して行う垂直統合型(Integrated Device Manufacturer、IDM)の半導体メーカーから、設計だけに特化
するファブレスに移行する可能性が浮上したことになる。実際に、「既にCPUの代替生産向けにTSMCの6nmを、GPUの代替生産にTSMCの5nmをそれぞれ予約していると見られる」という記
事も出てきた(Tech Factory、2020年8月5日「Arm再売却の予想と、Intel TMGの行方」)。なお、GPUとは、画像を制御するプロセッサのことである。
 インテルが、どのような道を選択するのかは分からない。しかし、もう1つのプロセッサメーカーのAMDは、2008年に製造部門をGLOBALFOUNDRIESとして切り出し、既にファブレスになって
いる。そして、2018年以降、7nmを立ち上げたTSMCに生産委託して以降、プロセッサのシェアが急拡大している(図2)。インテルが10nmの立ち上げに失敗する直前の2016年第3四半期に
17.5%しかなかったAMDのシェアは、2020年第3四半期に、その倍以上の37.6%に拡大する見込みである。
図2 プロセッサの市場シェア(2020年Q3は予測)
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/600m/img_01d2ea96305d93465c7941aa56a15faf72701.jpg

総レス数 733
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200