2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイゴーの】旧民主党系等研究第372弾【歌が聴こえる】

117 :日出づる処の名無し:2019/07/04(木) 07:51:27.95 ID:ZB2yBR/Q.net
>>116

要するに、民主党の有力大統領候補者にとって妥当な制限はないのだ。
そして米国が、ほとんどが経済的移民である何百万人もの人たちを
経済と福祉制度に取り込むことができるかどうかに対して、反論ははねつけられる。

シリアのアラン・クルディという少年が2015年に、家族と共にエーゲ海を渡って
ギリシャに入ろうとして溺れた時、ヨーロッパにとって同様の衝撃だった。

少なくともヨーロッパのオープン・ボーダー支持者は、自分たちのビジョンについて
公にしていた。「我々は成し遂げられる」とドイツのアンゲラ・メルケル首相は宣言した。
「我々は成し遂げられる」――つまり、シリア、イラク、アフガニスタン、イラン
その他から100万人以上を受け入れることができるということだ。

特にドイツ独特の、同国の20世紀の恐ろしい歴史から生まれた、罪悪感にさいなまされて、
メルケルは、ギリシャ、イタリア、そして脆弱なバルカン諸国のような
最前線の国の感情や能力に少しも懸念を持たずに、ヨーロッパの門を勢いよく開いた。
こうした国が国境を開いて閉じ、それに従って移民の流れが変わると混乱が起きた。
最前線の国が、次から次に現れる人間の波に必死で対処しようとする中、
不潔で過密なキャンプが生まれた。

密入国あっせん業者――アラン・クルディの家族を航海に適していないゴムボートに
乗せたような業者――は繁盛した。私がそれを知っているのは、私がイスタンブールの
密入国業者のアジトに隠れるイラン人やアフガニスタン人の難民グループと一緒に、
正体を隠して密着したからだ。

総レス数 1001
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200