2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄は】旧民主党系等研究第137弾【パヨクの生命線】

1 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 14:52:55.57 ID:yDvmc7GW.net
前スレ
【Vやねん】旧民主党系等研究第137弾【デニー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538310190/

義弟スレ
【二泊三日の】月川当局者研究第80弾【平壌運転】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1537739683/

関連スレ
【全ての拉致被害者の】安倍自民党研究第157弾【1日も早い帰国の実現へ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1537783670/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【徳は孤ならず】谷垣禎一研究第77弾【必ず隣有り】
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1497760617/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きもしないので
労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/

52 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:21:36.59 ID:QEETBL4q.net
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  >>1乙 あなたがた自身が選んだ知事ではありませんか!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     夢と希望と正義があれば現実なんて要りませんよね!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i


53 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:21:40.39 ID:uaq6AD9i.net
>>43
国に集ります

54 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:23:04.71 ID:fzeevQHC.net
>>53
国は訴訟の準備進めてると思いますがねぇ・・・
どうなることやら

55 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:23:19.57 ID:KE4Z8RUj.net
>>43
予算の付け替えって言ってたけど県が差配できる約1500億だか1600億だかは既に利益としてオール沖縄内で分配されているのでどうやって…
増額しかないだろうけどそれに相手が応じるとは思えないし最悪賃料だって絞られるかもだから選挙資金のカンパが…

56 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:23:19.96 ID:vLYKtzBb.net
誰だろうこの人よくわかんないけど凄みがあるな
https://www.youtube.com/watch?v=AhcON5-smdM

57 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:24:28.07 ID:dTpd0cHR.net
>>50
あくまで可愛いのはおまえのAAだけだからな
目の前に出たらいろんなもの投げてくれるわ

>>52
おめーオバマ政府の要人に「ドリーマー」って言われた時良い意味だと思っただろ?w

58 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:24:52.30 ID:qTLhmURq.net
>>52
沖縄を玩具にしやがって、ポッポは地獄で鬼の玩具になるがいい。

59 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:26:34.79 ID:itJWP+Zd.net
いちおつ

前スレ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538310190/884

八幡ニムの見方のうち「経済好調」ってのは変化を望まないこと
逆に言えば現状維持でも変わらないという意識が逆に作用したと
いうのは一理ありますなあー

現に夜盗一味がいくら頑張っても支持が上がらないどころか下がる
一方でマジレスの支持率が回復するのは経済が好調な面が
大きいのでしょうなあー

あと・・沖縄については県庁を通さずに直接市町村へ渡す方式のほうが
かえって経済効果が期待できるかもしれません。

県庁通すと既存の利権持っている連中が寄ってたかって寄生
するだろうけど、新しい配分方式だとそういったのが入ってくる余地が
減るかもしれないので。

60 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:26:39.90 ID:SA22uszf.net
>>42
そういえば、林真理子は日大(芸術学部)のはず。
最後まで読めないから仕方ないけど、そっちのツッコミはなかったのかねw

61 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:27:02.48 ID:0Lfrpx8L.net
>>34
正義には軍事力の裏付けが必要だという、
明治の日本人が血を流して体得した真理を
きれいさっぱり捨て去っているんですよ。

いやだいやだと言えば、何処かからお母さんがやってきて、
解決してくれる。
彼らは安倍晋三はお坊ちゃんだというが、
彼ら自身の方が救いようのないお坊ちゃんだろう。

62 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:27:06.26 ID:U/lCAkgG.net
実際安倍AAってないのかな
パヨクが作った気持ち悪いのじゃなく

63 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:28:08.68 ID:BFke5ZwD.net
それにしても安倍は馬鹿だ馬鹿だと言い続けて6年目。いつ野党は本気で戦ってくれるのか

64 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:28:43.58 ID:yvUCgFN5.net
>>56
この時は迫力あったよなあ(遠い目)本気で怖かったわ・・・

ゲル「この国には、防衛政策のあり方の根本を定めた、国防の基本方針というものがあります。ご存知ですか」
ルーピー「こ、こ、国防の基本方針というものがあることは理解しています(だんだん小声)」

65 :早○田の食客@トリ思案中:2018/10/01(月) 18:28:51.16 ID:u63FSTwo.net
>>57
(´U`)ノ ぽっぽ自身を投げるのはありでしょうか!

>>47
こき下ろしながら茶化すことって、結構教養の要ることなんですがねえ。

>>43
お隣の国が、人員とメンテナンス込みでやってくれました__________________

66 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:29:29.57 ID:OgDanC9t.net
>>61
彼ら野党議員だけじゃなくて、かなりの多くの日本人がそう思ってるからなあ。

自民党はお前らの母親じゃないのに、

67 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:29:51.00 ID:U/lCAkgG.net
>>56
ラ党時代の石破さんはかっこよかったなあ。
どうして今は国民ミンス党共同代表なんかに________________________

68 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:30:50.51 ID:dTpd0cHR.net
今回の結果だが
レッズや立件が喧伝してるような「辺野古移設へのノー」だけじゃない気がするんだな
昔ゲージツ家の篠原さんが「あそこの政治風土はフィリピンによく似ている」と言っていたが
あそこでは政策比較だけでは勝てんのではなかろうかと思う

オーダーよりカオスを好む土地柄というのは現実にある訳で
それを民度がどうのと腐してみたところで現実は変わらん

「じゃどんな候補立てりゃいいんだ」と聞かれるとウリもよく分からんのだが(´・ω・`)

69 :早○田の食客@トリ思案中:2018/10/01(月) 18:31:22.29 ID:u63FSTwo.net
>>68
・・・官選知事?

70 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:31:36.03 ID:vLYKtzBb.net
>>64
手に取るなやはり野に置け石橋ゲル

71 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:31:50.56 ID:uaq6AD9i.net
>>63
いつも本気ですよ
実力が伴わないだけで

72 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:31:51.00 ID:jnp+8xBr.net
鳩を地獄に送ると極卒にまで迷惑を掛けるやふな

<気象専門家>なぜ今年は「非常に強い」台風、上陸するのか
ttps://new s.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20181001k0000e040170000c.html

今回のような巨大台風襲来が常態化するかもという恐ろしいお話で、
政府は国土強靭化プランをさらに強化したというのに沖縄は教育費無償化……
駐留米軍とも共同で防災計画練った方がよくなくなくね?

73 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:31:57.85 ID:yvUCgFN5.net
>>59
>県庁を通さずに直接市町村へ渡す方式
まさに八幡ニムがそれかいてましたね
>翁長前知事については、もしかして良識ある立場にもどってきてくれるのでないかと甘やかしたことが悔いを残すことになった。
>玉城氏にスタンドプレーなど許さないようにすることがよいと思う。沖縄では現職知事も強くない。4年後には今回の戦いの効果が必ず生きるはずだ。

こういうのをしれっと書けるのが八幡ニムの文章の個人的に好きなところ

74 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:32:27.81 ID:KE4Z8RUj.net
>>59
沖縄の特徴として新規開業が多いけど廃業もまた多いっていうのがあったよね
融資基準とか金融機関側のサポートとかがかなり雑なんじゃ…
だから那覇と既存の資本家にだけ資本が集中してしまう

75 :早○田の食客@トリ思案中:2018/10/01(月) 18:33:29.69 ID:u63FSTwo.net
ノーベル医学賞が日本人受賞@NNN速報

76 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:33:35.32 ID:Z6Twxsqq.net
>>1 乙!

枝野幸男@edanoyukio0531 3時間3時間前
>今回の経験を生かして、党大会のような大きなイベントだけでなく、
>都道府県単位の大会やパートナーズ集会、より小規模の立憲カフェなど、
>参加型のさまざまな試みを進めていきます。
>また、パートナーズの皆さんによる自主企画にも
>党として積極的に対応させていただくつもりです。
>よろしくお願いします。

今以上にイベントを開く頻度を増やしたいのかなあ
議員の中にそれが負担になっている人がいるかもしれない、とも考えずに…

77 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:33:36.06 ID:COHAEmXe.net
>>1
乙京大の本庶 佑教授、ノーベル医学賞

78 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:34:21.22 ID:FHGYwf/6.net
ノーベル医学、生理学賞来た!

79 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:34:26.28 ID:RpuZHQJH.net
>>75
ノーベル医学・生理学賞に 京都大学特別教授の本庶佑さん(18:32)
免疫のブレーキ役の物質発見 がん治療薬開発などに貢献(18:32)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html

80 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:34:49.86 ID:ZEUjbc1H.net
>>77
イグノーベルも10年連続だし良かった良かった

81 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:34:50.57 ID:OgDanC9t.net
また<丶`Д´>さんが火病を発症させるニュースが

82 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:35:03.56 ID:KE4Z8RUj.net
>>69
でもそれをすると余計に自堕落になって官選知事や総督に極度に依存して安定性を欠くことに…

83 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:35:05.60 ID:dTpd0cHR.net
>>64
確かりもりんに「あなたは小澤さんが陰で操作してるんじゃないのか。定見と言うものが無さ過ぎる(意訳」って言われて
明らかにうろたえていたのもよく覚えてるわwww

84 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:35:40.73 ID:DzcDX213.net
ほんじょ たすく 全然キラキラネームじゃないのによめねー

85 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:36:52.94 ID:itJWP+Zd.net
>>73

>翁長前知事については、もしかして良識ある立場にもどってきてくれるのでないかと甘やかしたことが悔いを残すことになった。

この辺りがどこぞの国(複数)とメンタリティーがそっくりなのがなんとも・・・
なので、行動対行動で対処すべきですねえー

県庁通さずに渡す方式はデニー(と利権に食らいついている連中)のしがらみも
断ち切る意味では効果が大きいだろうねー

86 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:36:59.52 ID:Z6Twxsqq.net
ノーベル賞おめ!
イグノーベル賞は日常生活の役に立つ研究もあるから馬鹿にできないなあ

87 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:37:19.98 ID:RpuZHQJH.net
「裁判の乱発控えるべきだ」 知事初当選の玉城氏
琉球新報社で新基地建設阻止への思い語る 2018年10月1日 12:33

 琉球新報社は1日、9月30日の県知事選で初当選した玉城デニー氏(58)を
那覇市泉崎の琉球新報本社に招き、当選インタビューを行った。
名護市辺野古新基地建設に対する公有水面埋め立て承認の撤回をめぐり、
政府が撤回の効力停止に向けて法的対抗措置を打って出る姿勢を見せていることについて
「法的手続きをとる前に県と協議をする姿勢を求める。
裁判の乱発をすることは控えるべきだと言わなければならない」と述べ、
問題の解決に向けて政府と協議に求めていく姿勢を示した。

 4日に就任する玉城氏は、新県政での副知事人事について
「行政の継続性を考えると、今の体制で復帰50年以降の
次の振興計画を作っていくことが大事だと思う」と述べ、
富川盛武、謝花喜一郎の両副知事を引き続き起用していくことを明言した。【琉球新報電子版】

ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-811898.html

88 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:37:33.37 ID:0FIEuPrc.net
>>79
またこの季節かw

89 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:37:49.73 ID:xlw2XbCA.net
ラ党人事情報。
党員票の45%獲得者も自派閥所属メンバーの売り込みに必死です。


甘利明氏 自民選対委員長に 柴山昌彦氏初入閣へ あす内閣改造
2018年10月1日 18時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011653611000.html


下村博文氏 自民 憲法改正推進本部長に内定
2018年10月1日 18時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011653591000.html

90 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:38:07.23 ID:yvUCgFN5.net
>>79
ばんざーい!

>>82
現にプーチンがそれで痛い目にあってるし。まあこうやってちょっとずつやっていくのが
結果的に一番国政が安定するんじゃないですかね。マジレスも地方選挙で負けた場合
それをちゃんと政権運営にフィードバックしてるみたいだし
まあそれも選挙結果を正しく反省できればの話で、旧民主党はまったくそれができずにこのありさまで…

91 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:38:44.14 ID:KE4Z8RUj.net
かなり真っ当というか既に知名度のある先生でちょっと驚き
おめでとうございます

92 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:38:51.07 ID:tg1hK0If.net
>>30
55%は圧勝45%は善戦____________________________________

93 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:39:15.32 ID:jnp+8xBr.net
県庁裁量分だって使途に監査が入ってる時点で首輪を付けられてるのよ
政府と対決するという芝居を続けるなら、数千億円規模の鉄道敷設事業は国が直轄するわな
県庁の面目は潰れるなんて生易しいものじゃない
漁礁がいくつできることやら

94 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:39:56.27 ID:zb3y1rIy.net
∩(・∀・)∩ばんじゃーい@ノーベル賞
さて、文学賞のほうはどうなりますやら_________

95 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:40:01.43 ID:SA22uszf.net
>>81
「韓国ノーベル財団の医学賞を韓国人が受賞したから誇らしいニダ」ホルホル
ちなみに、漢方医だそうです@ノー韓受賞者

96 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:40:26.44 ID:C91UVzo7.net
山陰中央テレビで石破インタビュー…

97 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:40:41.65 ID:jnp+8xBr.net
ノーベル賞文学賞の候補って誰だっけ
あかほりさとる?

98 : :2018/10/01(月) 18:40:47.57 ID:zFlAIHcM.net
>>94
今年はないんじゃなかった?

99 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:40:56.91 ID:SA22uszf.net
>>94
文学賞は、今年は無しと決まってますよ。
代替の賞も、某先生は辞退してるし。

100 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:40:57.63 ID:ZoAjYr8t.net
埋め立て承認撤回前に事前協議したっけ、覚えがないけど

101 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:41:55.08 ID:zb3y1rIy.net
あ、文学賞がなしだったのね
ご指摘ありがとうございます

102 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:42:22.26 ID:KE4Z8RUj.net
>>90
あの人は自分以外を全く信用していないのも欠点だろうかと
相続による継承を行う国ではないから後継者を育てないので必然一代のみで完結しようとすると無理が出てくるニダ
ロマノフ家の再興は認める気はないだろうしそもそも内紛しているので論外ニダ
あっ、ロシア正教は社会主義時代に破壊されてスターリンに再興されたもんだから完全にコミュニストと昵懇ニダ
少しずつでも古典的自由主義に基づいて進んでいくしかないニダ

103 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:42:31.14 ID:yvUCgFN5.net
>>83
あれだけ国会でうろたえてたのに、まったくニュースにならないことに驚いたことを覚えている

>>89
>自民党の石破元幹事長は記者団に「先の総裁選挙で誰を支持したかが『適材適所』に優先するとは思わない。本当の意味での『適材適所』をやらなければ国家が極めて厳しい状況になる。議員はいかに政策に通じているかや選挙区でどれだけ強い支持を受けているかが大事であり
>その両面で私の派閥にも優位な人材がそろっている」と述べました。
ああ、そうですか(鼻ほじ

下村さんは船田元の後任か。中谷元代理の後任もどうなるかな

104 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:43:56.41 ID:IaVJLyfw.net
たらいま、誰研
>>1乙です

お客様がうれしょんするスレはここですか?

105 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:44:03.42 ID:qOn3ZcDB.net
受賞者が偉いのであって日本人が偉いわけではないなんとかかんとか 

が馬鹿発見器にあふれるのか…

106 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:44:15.84 ID:o6Apx6uP.net
もう永遠になしでいいんじゃないかな文学賞
こじつけまでして出すようになっちゃったらもう意味ないべや

107 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:44:21.42 ID:tg1hK0If.net
>>79
おめでたい

108 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:44:36.27 ID:7WhPwHFi.net
>>87
>政府が撤回の効力停止に向けて法的対抗措置を打って出る姿勢を見せていることについて
>「法的手続きをとる前に県と協議をする姿勢を求める。
>裁判の乱発をすることは控えるべきだと言わなければならない」
アベよ裁判やるならやれ、我々は堂々と受けてたつくらいの啖呵切れないのか

109 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:44:53.64 ID:LE9qW6uS.net
>>87
> 問題の解決に向けて政府と協議に求めていく姿勢を示した。

そもそも問題ですらないことを、さも問題であるかのように騒いで邪魔してるんだから、
出るとこ出ましょ
ってなりますわな。

110 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:45:36.71 ID:ZEUjbc1H.net
>>86
理系はかなり凄い研究もあるんですよね、ノーベル取った人もいるし
経済学辺りだとバカネタなんですが…

111 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:45:52.16 ID:itJWP+Zd.net
>>74
昔読んだ本ですと、沖縄の商売人は
「商売の基本がなっていない」と指摘されていたそうです。
具体的に言えば、商品の配列が乱雑とか掃除がなっていないなどなど・・・
商売するのにイロハどころか基本がなっていないとか・・・

ですのでそこら辺りは非常にシビアな本土から来た商人に客をとられてしまうとか・・


>>87
>政府が撤回の効力停止に向けて法的対抗措置を打って出る姿勢を見せていることについて
>「法的手続きをとる前に県と協議をする姿勢を求める。

話ったところで話し合いが決裂するだけなので意味がありませんね。
つか・・・話すことはもうないでしょ。

112 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:46:34.01 ID:V4C4y0+D.net
>>79
免疫のブレーキ役はこれ応用してアレルギー反応に適用できないのかね…

113 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:47:05.18 ID:vLYKtzBb.net
> 1942年、京都府京都市にて生まれた。
> 医師である父の仕事の都合により、山口県宇部市にて育った。
> 山口県立宇部高等学校卒業

庵野せんせの大先輩や

114 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:47:18.80 ID:uaq6AD9i.net
>>106
平和賞も一緒に封印で

115 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:47:52.04 ID:LE9qW6uS.net
>>106
あの時の歌は聴こえない
ヒートの姿も変わったよ
投機は流れた……

116 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:47:56.47 ID:yvUCgFN5.net
>>102
KGBの前身がロシア正教の格好してスパイ活動してたんでしたっけ?
まあ中央の統制なきゃどうにもならん国なのはわかるけど、もうちょっとねえ
結局、帝政だろうが共産主義だろうが大統領制だろうが、モンゴル帝国の正統なる継承者たるロシア人なんだよなあ・・・

117 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:48:25.19 ID:CYN4z/r+.net
>>105
これが日本で研究している外国人研究者だったら違うんだろうけどね
絶対「多様性」のアイコンにする
これでもう少し研究予算(医学関連以外でも)が付けばいいんだけどなぁ

118 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:48:33.57 ID:KE4Z8RUj.net
>>110
自分もちょい経済はかじってるけどこれの分野の賞はガチャを回すのに雰囲気が似ていると思うニダ…
いや真っ当な研究はちゃんといい内容だけど糞はとことん糞で延々当りを引くまで同じみたいな…

119 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:49:24.94 ID:LE9qW6uS.net
>>1 乙。
生命線もいいけど
ほうれい線もネ!

120 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:49:32.51 ID:dTpd0cHR.net
>>111
人口の割にやたら不動産業が多いんだよな>沖縄
あと本部が沖縄にある「全保連」みたいな保証屋
経済構造としてはかなりいびつだと思う

島しょ部は商売上手らしい
何で違いが出来たのかは知らんが本島と島しょ部と両方言ってきた人たちは口をそろえて言うな>客あしらいの違い

121 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:49:33.76 ID:itJWP+Zd.net
そういやーピンフー賞、ムンタソと黒電話はのみねーと
されているのですかね____________

122 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:50:38.66 ID:IaVJLyfw.net
>>121
孔子平和賞あたりがちょうど良いんじゃ?

123 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:51:01.01 ID:SA22uszf.net
>>106
そもそも、言語と、その文化的な背景が違うものを、
同じステージで審議するのって不毛だと思うの。
少なくとも英語に訳したものがないと候補にも上がらないって、どうよと。
(英語とのニュアンスの違いとか、翻訳者の力量の差とか、いろいろあるし)

124 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:51:35.50 ID:OknwhJbT.net
>>96
旧クロージングの音楽にゲルの画像を被せとけ

125 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:52:50.42 ID:Z6Twxsqq.net
>>110
足の臭いの原因となる化学物質の特定とか、
別に馬鹿々々しい研究でもないのにねえ
デオドラント剤の開発にも役立つし

126 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:53:26.33 ID:KE4Z8RUj.net
>>117
選択と集中よりは監査をしつつの増額ニダ
なので文系でも有用な物は増やすべきだしジローちゃんみたいな活動家には一銭たりともやってはいけないニダ
あと留学生の補助は完全に無駄かつ日本人の教育機会を損なっているので縮小で
あんなの私大の連中の金儲けの種にしかならないニダ
一定の基準を付けての無償化するべきニダ、何もない人間ほど大卒のカードが無いと適切な職業を選択する機会すら減る

127 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:53:36.70 ID:0eCCSgdV.net
高須克弥 @katsuyatakasu 6時間前

大西健介代議士、蓮舫前民進党代表、民進党、国を相手取って
僕が控訴した二審を担当する裁判官から和解勧告が来ました。
わかりました。
僕の和解条件は 「大西健介代議士が僕に直接謝罪すれば和解する」だけです。
謝れば全て許す。僕は寛容だよね。

128 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:53:41.23 ID:0Lfrpx8L.net
>>68
反日を訴えれば、結構な票数が入るんですよ、きっと。

いろいろ考えたんだが、結局、沖縄人も又都合のいいお母さんを求めてるんですよ。
好き勝手なことをやる、という大幅な自治を与えてくれて、かつ、
基地なき平和を実現してくれる、強くて懐の深いお母さん。
基地なき平和を実現してくれるぐらいの強国は米国か中国ぐらい(露?)で
(彼らが沖縄に何の負担も求めずに平和を与えるほど優しいかどうかは別)
日本はそんな機動戦力を持てるほど強くないので、
基地なき平和を与えられないわけで。
まあ、日本は沖縄人の求めるお母さん(沖縄人の思う理想の祖国)ではないわけです。
それを沖縄人は理解できずに反抗期の子供よろしく反日に走るわけですよ。

129 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:53:56.50 ID:Uf1YA+/B.net
まあ、どうでもいいことなんだけど
韓国は若者の就職先として日本を頼りにしてるけど
就労ビザが下りると思ってるのかな?

130 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:55:32.69 ID:uaq6AD9i.net
>>129
思ってるんだよ

131 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:56:45.28 ID:e34jcacO.net
あいつら、「ウリに嫌われたくなければ言うとおりにしろ」って本気で言ってくるからな。
真基地だぞ。

132 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:56:49.16 ID:CYN4z/r+.net
>>102
今回の任期が2024で終わるがどうなるか
次は出れないんだよな
また傀儡に政権やらせてその次復帰するとしても復帰の時の年齢が76〜77歳だからなぁ…

途中で「次の大統領の任期は4年」とか変えたらもう少し若くなるけど

133 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:56:52.42 ID:IaVJLyfw.net
>>128
悪い意味で東南アジアのノリなんだよねえ>沖縄民

洗脳レベルの教育が必要。
あるいは、沖縄から沖縄民がいなくなれば。
沖縄の自然を守れと連中も言ってるし_

134 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:57:36.72 ID:0eCCSgdV.net
>>43
某神奈川県知事「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」

135 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:58:58.83 ID:itJWP+Zd.net
>>120
ほう・・・島しょ部と本島じゃ違いがあるのですなあー

商売もうまいのであらばますます「選択と集中」ですなあー

あと、不動産が多いのは基地関係の土地の取引で動く金額が
大きいのと、担保にできるようなものが特定のところに集中でもしている関係でしょうかねー

このあたりの関係をだれか信用のおける経済評論家が研究して解説してくれたら
いいのですがねえー

136 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:59:10.22 ID:60aTQqxi.net
>>43
京都の宿泊税を見習って旅行者からも金を取ればいい______
米兵にも滞在税を掛けよう______

137 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 18:59:51.23 ID:Rj8vSrkj.net
>>127
「謝ったら負け」の恨頭精神豊富な我が党構成員にその条件を出すとは、院長、和解する気が
まったく無さそう… 

138 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:00:01.17 ID:IaVJLyfw.net
調子に乗っちゃってまあ・・・

「真摯の安売りはやめて」=共産党の小池氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000097-jij-pol

139 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:01:11.13 ID:ESEcTHCS.net
中出しは横浜博の赤字返せよ
路線バス一部廃止で年寄り困ってんぞ

140 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:01:30.41 ID:zb3y1rIy.net
>>138
>>31で貼られた時も思ったが、おまいうの一言に尽きるな

141 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:02:11.46 ID:r/W32Ayx.net
>>86
トンスルをバラの香りに変える薬でしたっけ________

142 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:02:14.30 ID:YU6vbTN1.net
>>79
おめでとうございます!

もうノーベル症の季節か...

143 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:02:26.04 ID:IaVJLyfw.net
>>140
既出でしたか、すまんこ

んで、沖縄は国に泣きつかんよな?

停電と断水のダブルパンチ 台風24号の影響続く沖縄 給食作れず下校も
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/323700

144 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:02:50.78 ID:CYN4z/r+.net
>>129
仮に就労ビザを得たとして(単純労働にビザは基本的には下りないというのを置いといて)、彼らに就職先あるのだろうか?
良く「人手不足」って言われてるけど、人手不足なのは運輸とけ建設みたいな比較的肉体労働の要素が強い所なんだよな

果たして、男であってもそんな所に就職するか?

145 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:03:16.87 ID:hlBwXMFJ.net
安売りもクソも真摯に受け止める=手前の意見を鵜呑みにするではないんだよなあ

146 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:03:29.86 ID:DzcDX213.net
>>113
まじか!パイセン

147 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:04:08.78 ID:Rct0N+J2.net
>>105
過去の研究デーも_

148 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:04:16.90 ID:0FIEuPrc.net
>>144
韓国で説明会をやってる企業があるらしいよ?

149 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:04:46.37 ID:dYGm3H79.net
>>129
< `∀´> < この優秀ミンジュクのウリがチョパリを顎で使ってやるニダ

150 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:05:20.57 ID:zb3y1rIy.net
>>143
いえいえ、スレの上の方まで遡るのもめんどい話ですしおすし

デニーの初仕事が、台風の後始末を全部国にぶん投げることになりそうな悪寒がしてるんですけど
考えすぎですかね_________

151 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:05:28.67 ID:KE4Z8RUj.net
>>116
あとソ連邦はロマノフ家とも後半から接近したりで向こうの保守派は外形はどうであれソ連邦再興に近い物を目指すだろうから西側の王党派やオールドリベラリズムの保守派とはどうも合わないニダ
一般的な諸侯や大身の継承による安定性の確保というより傀儡として使える象徴が欲しいから君主制やスラブ主義を掲げている所があるニダ
だからロシアの保守派というのを全く信用してないし反対の左派は共産党の残存勢力か無法者なのでそもそも視界に入れないニダ
早くウラル以東から撤退してくれないかな…

>>120
空港新設の事もあったけど意図的に現地住民が那覇から離れようとしているニダ
そういう本島のいびつさや左傾運動が商売の邪魔になるからだろう

152 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 19:06:08.54 ID:oP7zDCk7.net
>>134
これに関しては忘れてくれて良かった

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200