2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄は】旧民主党系等研究第137弾【パヨクの生命線】

365 :日出づる処の名無し:2018/10/01(月) 21:17:44.42 ID:RpuZHQJH.net
>>267
来春にも県民投票=沖縄・玉城氏インタビュー

 沖縄県知事選で当選した玉城デニー氏は1日、那覇市で時事通信などのインタビューに応じ、
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票について、
来春にも行われるとの見通しを明らかにした。住民の直接請求により、県民投票を行う準備が進んでいる。
主なやりとりは次の通り。

 −大差での勝利となった。
 今回の選挙で私たちは移設絶対反対、断固阻止を明確にした。
明確にしたことに対する信任が、8万票余の大差で勝利したことの証しだ。

 −菅義偉官房長官とはいつ会うか。何を伝えるか。
 9日に故翁長雄志知事の県民葬がある。そのあと、しかるべきタイミングで政府にあいさつに行く。
今回の選挙で県民の信任を得たので、必要な点について政府と真摯(しんし)に協議したい。
協議の場を設ける努力を示してほしいと申し入れたい。

 −県民投票の意義は。
 住民意思の発露の手段として非常に有効で、十分尊重する立場だ。
41市町村の協力を得て、円滑に投票行動や開票作業が行われるよう協力を求めたい。
知事選と県民投票の結果に、国があらがう術はないことを明確にすべきだ。
(県民投票の)途中で(埋め立て区域への)土砂の投入や、司法の手続きに入るとすれば、
表決の手段を妨げる行為にほかならないので、絶対に認められない。

 −県民投票の時期は。
 年内は事務作業的にいっぱいいっぱいの状況になるかもしれない。
(来年)3月くらいまでの間ということもあり得ると思う。

 −(埋め立て承認の撤回に踏み切った)富川盛武、謝花喜一郎両副知事の人事は。
 これまで頑張った皆さんに代わっていただく考えはない。
そのまま続けていただきたいし、辞意の表明があれば慰留したい。(2018/10/01-21:06)
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018100101137&g=pol

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200