2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私は】前原民進党等研究第87弾【30年前の保守だ】

1 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 13:51:04.97 ID:o79PVs7s.net
前スレ
全会一致で承認したのに】前原民進党等研究第85弾【何故今更揉めるのか】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1508762159/
義弟スレ
【一泊二日】月川酋長研究第19弾【如問鼎之輕重】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1508240478/

関連スレ
【この国を、】安倍自民党研究第134弾【守り抜くpart2】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1508349296/l50
【徳は孤ならず】谷垣禎一研究第77弾【必ず隣有り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1497760617/
【祝】麻生太郎研究第321弾【松純初入閣】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1471346891/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、
 もはや官僚は寄り付きもしないので
 労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
 だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、
 気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/

733 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2017/10/24(火) 23:29:47.48 ID:mmh28ePp.net
比例ゾンビを置いて枝肉の靴の裏を舐めるなんてできるんですかね?

734 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:30:48.54 ID:DyVkWnUS.net
福島1区で亀が負けたのははやぶさこまちが停車しないからじゃないよな

735 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:31:14.52 ID:dSSmwPh9.net
【日韓会談】安倍首相「選挙戦が終わったあと韓国料理を食べて体力を回復させた」…韓国大統領と電話会談 北朝鮮への圧力強化連携確認★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508854423/

736 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:31:38.03 ID:0erBCCy9.net
>>732
自民党とは付き合わない、北朝鮮からの難民も大歓迎な選択をしたんだからそれなりに。

関越トンネルと大清水トンネルを封鎖できる仕組みは作っておくべきだな。

737 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:32:11.24 ID:gfB59C+b.net
>>657
どうしたって憲法改正しないと難しいですよね。

>>708
この恥知らずが。くそボケあほんだら、目かんで、豆腐の角で頭ぶつけて○ね(直球
なめとんのかこのおっさん。いい年して、ふらふらふらふら、選挙が終わったら用済みやと?この恥知らずが
おのれらが用済みじゃくそボケ。讃岐に帰って観光客の食べたうどんの皿でもあらってろ、この面汚しが

お下品なのはいけないけど、玉金だからOKだよね__

738 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:32:15.40 ID:P6NvxPjE.net
>>239
社内で聞いた話だが若さゆえさん。10区内で区議に集会やりなさい、でなさい!って
ずっと言われていたのに最後まででなかったんんだって
わずか1年前にやってきた上にラ党を裏切って出馬したんだからなおさらどぶ板やらなければ
いけないのに怠ったんだからそら負けるわな

739 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:32:42.54 ID:o79PVs7s.net
>>719
スライム以外にもガチャピンムック、モンスターズインク、妖怪ウォッチウルトラマン、

キャラ肉まんで検索すると出てくる出てくるw

740 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:32:43.95 ID:mbOV7S3T.net
>>723
そのような視点で、地道によいアイデアを出して政策につながるように
提案できる野党やマスコミがあればいいんですが・・・
無駄の一点張りや、実態無視の地方分権のお題目しかないから・・・
別に我が国の制度が硬直しきっているわけではないはずなんで
より成長できる余地あるわけで

741 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:33:10.93 ID:gwIJRXRY.net
>>732
その辺を考えないから安易に環日本海圏構想に乗ってイルボン中央政府から中露へのストローの役割をして手間賃を貰おうとする
中露はあくまで道具としてしか新潟あるいは北海道や山陰を見ていないからちゃんと手間賃が貰えるかどうか怪しいのに…
走狗の辛さよ____

742 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:33:45.49 ID:P6NvxPjE.net
>>256
日本海軍に思い入れのないゲームをやる気にはならないね
所詮後ろ二つは中華のゲーム

743 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:35:33.13 ID:kRWyd5ND.net
>>690
右から左へ振り切れた88山が許されるのが気に入らんorz

744 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:36:44.72 ID:KFCc3Frd.net
>>730
逆に参院は議員の1割程度を選挙によらない、各業界の企業の代表取締役あるいは取締役経験者にする、とか
そうすれば、少しは専門的な議論ができるし
企業経営経験者の議員は中立性維持の為に会派に所属してはならなうという制限をつけて
議員になるには参議院の議決が必要みたいな感じにして

745 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:36:58.87 ID:LWtOuPz3.net
>>715
>多分、福島と山形の県境がトンネルになるはず。


んなコスパ無視計画、いつ実現化できるか分からないと思うニダ。
それより、ウリ達の半島とトンネルで繋ぐ方を最優先で着工すべきと思うニダ____

746 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:37:26.88 ID:dz+egkrT.net
新潟は穀倉地帯として無人化が進むからストロー効果など気にしなくてよい(`・ω・´)
最近の近未来SFじゃ人口減の結果、地方人口は都市に集約されるってのが流行@サイコパス

747 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:40:15.30 ID:kRWyd5ND.net
>>736
新潟県外に出る全ての道や線路を塞がれても文句は言えない。
@地元民

748 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:40:27.82 ID:gwIJRXRY.net
>>744
一部貴族院化というか勅選と貴族枠は用意したい
功労者の上がりとしての物と専門家相手の物としての固定枠は欲しいよ
あとポストを用意すると必要な学者連中を懐かせて他所の国と下手に飼わせないっていうのもある
昔も伯爵以下だと互選だったしね

749 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:41:04.30 ID:mNSwufa5.net
我が党はまた一つに戻るんですか?
他はともかく、細野とか凄い戻りづらいと思うけどどうするんだろ?w

750 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:42:42.20 ID:sYEKwRkZ.net
キュリー夫の仕事も重要なんだぜ
磁石に熱を加えると磁力を失う、いわゆるキュリー温度を発見した。
ご飯を炊くときにカチッと音がしてスイッチが切れるのもキュリーパミュパミュのおかげ


しかし失礼ながら沖縄や広島・長崎、北海道がパヨ化する理由はわかるが
新潟なんて、特徴も何も無い県がパヨ化したのは何なんだろうな?

751 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:43:08.60 ID:dz+egkrT.net
>>749
新しい旗の元に結集するのだから出戻りにはならない(`・ω・´)
皮袋を新しくするどころか上からラベルを貼っただけとかゆーな

752 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:43:15.58 ID:314uS71Q.net
>>749
二階さんの方を、(・д・)ジーッッと見ている___

753 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:43:18.35 ID:dNqgOvm3.net
>>748
人口割の衆議院と面積割の参議院でいいや。

754 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:43:37.07 ID:2UGJ097S.net
モナ夫も三日天下でしたなぁ
まあ長島とじんじん(って当選したんだっけか?)と一緒に希望に残って
ついでに党名変えちゃえばいいんじゃないかな

755 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:43:46.59 ID:KVCKLqx9.net
>>749
左翼を切ったと思ったら無能を切っただけの選挙だったw

756 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:43:51.03 ID:314uS71Q.net
>>750
マンゲボーボー号?

757 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:44:11.08 ID:83pSAk0n.net
https://22.snpht.org/171024234351.jpg

758 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:44:34.69 ID:hwCY2pDg.net
我が党代表は選挙に負けると非難されて解任されるが、同じ日本に選挙で議席が半減しても非難も起こらず解任もされない党があるらしい…

759 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:44:54.40 ID:hrPROusX.net
>>729
ですです。
安物買いの銭失いですな。

只でさえ欧州みたいに軌間が在来線と高速鉄道で一緒じゃ無いわけですし。

>>732
全線開通したら、東京〜新大阪間は東海道経由+1時間半ばで金沢経由もいける訳ですから、なおさらですよねえ。

>>745
ところがどっこい、災害対策名目で既にJR東が調査中ニダ。
それなりに実現性はあるよ。トンネル規格が在来線か新幹線かという違いだが。

760 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:45:08.07 ID:P6NvxPjE.net
角栄失脚、真紀子暴走で中央から見放されたという被害者意識の裏返し?

761 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:45:21.10 ID:KFCc3Frd.net
>>746
>穀倉地帯
そういえば、今後世界で人口爆発が起きて、食料が足りなくなり、食料輸入国である日本は
海外との競争にまけて、食料不足になる!みたいな事が言われてるけど、所謂今でいう畑とか
田んぼとかいうのは、将来的には農産品の工場生産により無くなっていく運命にあるんじゃないかな

結局、欧米を中心として、農産物生産工場が増えて供給が増えるから食料不足は起きないと思う

762 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:45:57.77 ID:NQjh3mfw.net
>>726
ウリは大阪府民だが地方のインフラ整備は大賛成
議員定数も減らすな増やせ派
親が地方出身で地方の現状知ってるもんで新幹線無駄だの
高速道路イラネだの一票の格差ガー!だのと寝言ほざく連中には
マジで殺意湧く
近くに病院がなきゃ年寄りは死ぬしかない
遠くまで買い物なんて足がなきゃいけないから無理をしても車に乗る
そこをカバーするためにはハードソフト両面の整備が必要なのに
邪魔してんじゃねえよと
できればみんな故郷で死にたいと思ってるしご先祖様の墓参りに
頻繁に行きたいんだよ。その希望を叶えてくれよ
声を中央へ届ける人間奪ってんじゃねえよ

一票の格差で選挙無効の提訴とか、こいつら本気で〇してやりたいと思った
台風一過の朝でしたわ

763 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:47:02.53 ID:gfB59C+b.net
>>730
自民党だと100点求められるけど、野党だからある程度目こぼしされてる気はする>維新
だって競争相手がガ党や共産党だし。外交安保で努力しているのはわかるんだけど(橋下いなくなってよりスムーズになった
それでもラ党にくらべたらものたらないし。これから10年、地域政党として根付くのか、それとも消えていくのか

>>744
功労者で前川次官、企業経営者で外国人労働者万歳のデフレ脳経営者、専門家で財務省のパペット学者
・・・まあ、やめておいたほうが無難かと。

>>748
専門家wぐらいしか議員にならないだろうし。本来そうであってほしいとは思うけど
一度つぶしてしまったものはなかなかね>貴族院議員

764 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:47:10.73 ID:sYEKwRkZ.net
>>760
あとはTPPかねえ、農家は多いだろうから

765 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:48:31.00 ID:yVazCGD4.net
キ(チガイ)族院議員なら沢山__

766 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:49:01.10 ID:sYEKwRkZ.net
>>761
工場生産にはならないと思うけど、農業の工業化はどんどん進んでいるから
今じゃ農産物は先進国の方が生産コストが安いなんてことも起こってる
大型農機具やら収穫・選別・配送の機械化が進んでいるからね

767 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:49:16.14 ID:gwIJRXRY.net
>>756
それというか港湾絡みで各種権益や繋がりがあるからだろう
他の日本海側の港湾と沖縄もそういう流れか
角栄の国交回復のそういう部分を将来的に狙った部分があったんじゃないニカ?

768 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:49:58.06 ID:oHj2aqFq.net
世襲だなんだ言うけど歌舞伎とかに比べたらずっと解放されてるよね政界って

769 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:50:25.35 ID:KFCc3Frd.net
.>>753
面積割の参議院…
面白そうだけど、そうすると分不相応に北海道の議席が増えすぎね?

770 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:51:40.41 ID:gwIJRXRY.net
>>762
近鉄ちゃんにはそういう意味だと日頃感謝してもし切れない…
まあ遅いのが難点だけどそれはカバー出来る程度には安定性高いよ
(地震でも止まらない電車が雨で止まった事実に戦慄しながら)

771 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:52:15.09 ID:sYEKwRkZ.net
>>769
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|  由紀夫、太郎、二郎
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /     候補者には困らないお
    /    | ヨ  < ビシッ
.   /    / ノ   |

772 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:52:53.99 ID:Ur+Pa0yF.net
>>768
まぁ選挙を通して受かっているから厳密には世襲じゃないですからね

773 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:53:47.41 ID:U6yiCW1+.net
タイヤの街のぽっぽはあれどうなの?
当選してるけど

774 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:54:29.29 ID:gfB59C+b.net
>>768
落選したら終わりですしね。鹿児島1区は失敗したし
あくまで誠司、もとい政治への入り口の話しですしね>世襲
ある程度、有利な状況とはいえ当選が保証されてるわけでもないし、大成することが約束されているわけでもない
結局有権者しだいなんですよね。
だから中南海の世襲である太子党を、ラ党の世襲議員とかぶせて説明している解説、ウリは本気でむかつく
日本の有権者馬鹿にしてんのかと。

>>769
ヅラ知事が「領海もいれろ!」とか言い出すにちがいない(棒梨

775 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:54:39.23 ID:w6ojKix1.net
>>769
市と特別区が3ポイント、町が2ポイント、村が1ポイントで、合計21or20ポイントくらいになるように区割りすればいいんじゃね(適当)

776 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:54:54.06 ID:dNqgOvm3.net
>>769
( ̄ー ̄)ニヤリ

777 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:55:29.14 ID:CeJseB/7.net
>>768
一応選挙に当選しないと引き継ぐものも継げないからね。

778 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:56:09.69 ID:dz+egkrT.net
災害かなんかで太平洋岸の諸都市が壊滅しても新潟が首都にはならないだろうなぁ
既存の中央に大きなダメージが生じれば福岡遷都はありそうだが、新潟は無理ぽ

環日本海経済圏なるものが成立してもちんけな規模だから栄えるには遠いよ
半島から沿海州領域がヨーロッパ中央部なみの所得になる頃には話は変わるだろうけど
んなものm9(^Д^)

779 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:57:13.32 ID:kF5j1+TM.net
>>762
最近高齢者ドライバーのアクセル踏み間違え事故があるから、そっち方面なんとか早急に整備してほしいんだけどね
俺の住んでいるところの近くに市営バスの停留所ができたの10数年前辺りだし

そういや近所は何人ホーム送りされたかな…

780 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:58:17.75 ID:wuILgCj9.net
ウリの周りの薄ら赤い人たちが
「次の衆院選挙での政権交代の下地ができた!」と
大変大はしゃぎさんなのですが…

議席…いくつでしたっけ?

781 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:58:51.78 ID:dNqgOvm3.net
>>778
日本海が穏やかな海で
関係国がまっとうな国ならいいのですがね

日ロ北韓じゃ

782 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:59:17.42 ID:yEO8hjsv.net
新幹線に関してはいらないいらないと一時期騒がれたが
九州や北陸の成功を見ると
むしろ新幹線がない地域は軸から外れて衰退するになっているからねぇ

783 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 23:59:40.45 ID:kF5j1+TM.net
>>778
エヴァの第二新東京市は長野の松本でしたね

784 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:01:28.03 ID:xHEAbvUj.net
爺婆対策はインフラじゃなくて道徳教育の問題じゃないんかね
直近でも高齢者がエスカレータに車椅子を乗り入れさせ、死亡事故を起こしている
急激に発達するシステムに対応できないというか、元から非常識なのが限界を超した結果だと見るが>高齢者主犯の大事故

既に人の話を聞かなくなってるうえに、絶対に自分の間違いを認めないのだから事故も大きくなるだろうよ

785 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:01:31.35 ID:BsxNV61P.net
>>774
>だから中南海の世襲である太子党を、ラ党の世襲議員とかぶせて説明している解説、ウリは本気でむかつく
誰かが「中共の中央幹部は激しい競争を勝ち抜いた優秀な人達。日本のボンボンの政治家が勝てるわけがない。中共と戦争してはならない」とか本に書いてたけど
それは80年代位迄の話で今は太子党や上海閥の連中は温室育ちが多いだろう、と
大学もコネでいかせて貰ってたとかありそうだしww

786 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:02:54.43 ID:hqmSCa6y.net
長野県に首都機能を移すなんて計画は現実にはありえるんだろうか?

787 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:04:02.62 ID:qS/fefmw.net
小西ひろゆき (参議院議員)&#8207;認証済みアカウント @konishihiroyuki 25秒25秒前
本日のAbemaPrimeで、前原代表は即刻辞任すべきと話す。
なお、民進の政党交付金を「安保法制を容認する違憲の総選挙公約」を掲げる希望に移すことは、憲法違反・政党助成法違反・民進党綱領違反で認められない。
もしもの際には、あらゆる政治闘争と法的措置(刑事告発を含む)で阻止する。

>なお、民進の政党交付金を「安保法制を容認する違憲の総選挙公約」を掲げる希望に移すことは、憲法違反・政党助成法違反・民進党綱領違反で認められない。
当然立件に移すのも憲法違反・政党助成法違反・民進党綱領違反なんですよね?(にっこり

788 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:04:18.91 ID:vbBoQ+tM.net
国全体の「民意」で敗北したからって「沖縄の民意」かよw>犬時論公論

789 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:04:56.14 ID:7LUtt+hq.net
>>784
だからこそインフラやその他で機能的制限を緊急時に出すべきニダ
道徳教育でどうにかなるなら不惑を越えても非常識である訳が無い
生理的にそういう歯止めが利かなくなるのが老化ニダ

790 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:05:46.87 ID:TbjSlRsI.net
>>786
松代大本営

791 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:06:04.01 ID:1YUnMiuo.net
>>785
毛沢東の孫はさすがにもう昇進させてもらえなくなったらしいw

792 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:06:58.97 ID:BsxNV61P.net
>>779 >>784
高齢者向けのバス整備も必要かもな

人口が数百人とかいう限界1歩手前の所じゃなければ赤字でもバス網を整備すれば免許の返納はしやすくなると思う

793 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:08:30.33 ID:Nh6KMP8Q.net
>>785
競争を勝ち抜くだけが強さじゃないと思うが。
地政学や工業科学、民度など総合力がその民族は強さだろ。
エリート主義国家の奴等は、それが分かってない

794 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:09:47.63 ID:QM0pTw0e.net
アメリカ人の好きそうな肉まん考えた

バターベーコンチーズ入りビーフ肉まん……のフライ
衣はフライドガーリックで

甘党にはバターピーナッツチョコレートまん ……のフライでシュガーレイズドハチミツかけ

大売れ間違いなし__________

795 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:10:04.60 ID:hqmSCa6y.net
>>788
多数決って不思議なもんで、一部を切り取ればどんな議決も成立させられるんだよな
我が党の党規がどうなっているか知らないが、衆議院我が党にはもう前トルジしか居ないので
我が党衆議院議員でば常に前トルジが信任されるハウンドドッグ状態

796 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:10:45.24 ID:WXCzf9Dy.net
>>754
日本のこころと合併したら?

797 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:11:35.58 ID:G73Og5hU.net
>>565
【キミドリの乱】前原民進党等研究第88弾【バタトルジが変】

>>786
たしかに津波には強いですね。デルタ地域から発展した大都市は弱い。
空港を羽田級に拡張できるなら。

798 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:12:04.34 ID:BsxNV61P.net
>>782
熱海「せやろか?」
ここは新幹線の充実で単なる通り道となった…

799 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:12:41.34 ID:WXCzf9Dy.net
>>778
秋田だろうよ
新潟の次にまとまった港はそこしかない

800 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:13:32.67 ID:7LUtt+hq.net
>>794
試験的にピザまんのベーコンマシマシをフライにしてみよう(棒なし)
たぶんイケルイケル…

801 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:13:55.57 ID:WXCzf9Dy.net
>>774
スルツカヤ小坂なんかじわじわと地盤溶かして今じゃ篠原にラ党が勝てなくなってしまった

802 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:14:19.18 ID:PItoLohN.net
>>782
最近さかんに新幹線が欲しいと言われてるのもその一環だよね。
新幹線は在来線の代替なんだという意識にやっとなってきたようで。

>>788
日本って琉球王国だったんだ______

これだけギャーギャー選挙結果に文句を言ってると、後々揺り戻しが怖いとは思わないんだね(パヨク

803 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:14:49.36 ID:Lu4tC98Q.net
>>799
富山の伏木だろ

804 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:14:49.52 ID:JRDt/312.net
【我が名はMEHR】前原民進党等研究第88弾【150億の前に平伏すがよい】

805 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:16:28.23 ID:xHEAbvUj.net
>>794
中身はすべてバターであるべき

スマート革命というもので自動化が進めば人手不足と高齢化対策が同時に施せるって寸法だが
確かに実現できるといいなぁ@自動管制車
そのまえにトラックの巨大化が始まるから、高速道への一般車乗り入れ制限が論議されそう

でも全自動介護システムには心躍らない……
来るべき未来はどうなるのか
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/1/31363aaf.jpg

806 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:17:55.46 ID:hqmSCa6y.net
最近はなぜかアメリカで「日本食はヘルシー」なんて話になって
枝豆が売ってるらしいよ。英語に翻訳されてEdamameって名前で

807 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:18:52.18 ID:xVDDSFLt.net
>>792
朝夕一本じゃ誰も乗らんし乗れないよ
かと言って時間一本だと糞赤字確定で民間どころか第3セクでも2の足を踏む

正直、田舎を維持する事は田舎の人間でも無理って分かってるしな

808 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:19:00.30 ID:WFFpajRQ.net
>>749
一つに戻るわけがない
ただ選挙直前にキ党に来たような奴らはたぶんガ党に帰っていく

民進党なんてオワコン。これからは希望の党や!

希望の党クソやんけ!やっぱ民進党に帰るわ!

この厚い手のひら返しがこれから見れる

809 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:19:10.89 ID:sHsi5N/v.net
>>619,641

自衛隊9条明記 反対45%、賛成36% 朝日世論調査 2017年10月24日23時00分

 衆院選の結果を受けて、朝日新聞社が23、24日実施した全国世論調査(電話)では、
安倍晋三首相が意欲を見せる憲法9条改正についても聞いた。
「自衛隊明記」について、安倍政権での改正の賛否を聞くと、「反対」45%が、「賛成」36%を上回った。

 年代別では、18〜29歳は「賛成」49%が「反対」34%を上回った。他の年代では反対の方が多かった。
特に60代では反対54%に対し、賛成27%だった。
男女別では、男性は45%が賛成だったが、女性の賛成は28%にとどまった。

 支持政党別にみると、自民支持層では賛成63%に対し、反対は22%だった。
一方、立憲支持層では反対が88%にのぼり、賛成は8%。無党派層では反対44%、賛成21%だった。

 改憲の賛否別に、今回の衆院選の比例区投票先をみると、「賛成」の51%が比例区で自民に入れたと答えた。
一方、「反対」は34%が立憲に入れ、12%は自民に投じた。

 安倍内閣の支持、不支持の理由を4択で聞くと、
支持の理由は「他よりよさそうだから」が最も多く44%、続いて「政策の面から」が24%。
不支持の理由は、最多が「政策の面から」の36%で、「首相が安倍さんだから」の27%が続いた。

ttp://www.asahi.com/articles/ASKBS3PWGKBSUZPS002.html

> 年代別では、18〜29歳は「賛成」49%が「反対」34%を上回った。他の年代では反対の方が多かった。
>特に60代では反対54%に対し、賛成27%だった。

ネトウヨ化する若者たち_

810 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:22:05.11 ID:G73Og5hU.net
>>709
維新って国外人脈が全くと言っていいほど見えないです。
姉妹都市とでさえ「慰安婦像を置くなら縁切りな」とかの直情的な対応で。
経済政策面でも大阪もしくはせいぜい近隣で完結する内需話しかできない。
それ以上の話は全部中央にお膳立てを頼らなきゃいけない。
しがらみがないってのは世界が狭いわ。

>>741
昨今の新潟の半島気質をうまく説明されてますね。
でも自分の知ってる越後気質は
三八豪雪を跳ね返して田中角栄を押し出してきたような強い意思であって、
あんなのじゃないんすよね。

811 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:22:56.10 ID:jHqvSj02.net
こにたんとかたまきんとか総括したがるよねぇ。。。。。
我が党議員は内紛でホロン部。

812 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:23:27.28 ID:WXCzf9Dy.net
>>808
2019年7月だけまとまれたらそれでいいんです

>>806
秋田の殿様、枝豆生産を重要県策にしてるのは正しかったのか?

813 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:24:48.46 ID:1YUnMiuo.net
党運営とか政策とかそんなんじゃなしにただ単にマウントとりたがっているようにしか見えん

814 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:25:37.17 ID:jHqvSj02.net
高齢者向きバスを過疎地で運営するより
タクシーの高齢者補助をしたが安いんじゃないか?
過疎地のバスが減ってるのは人口減が主な理由でして。

815 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:26:15.28 ID:DO8/kOOJ.net
>>809
必死だな…。

816 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:26:41.02 ID:vbBoQ+tM.net
>>810
>姉妹都市とでさえ「慰安婦像を置くなら縁切りな」とかの直情的な対応

地方レベルではあれはあれでいいと思うけどね
国レベルの外交じゃできない「強い不快の意思表示」になってるから

817 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:26:45.65 ID:HViXNu/P.net
>>805
全自動介護システムの恩恵は介護する側で、被介護側ではないからね。
つまり、開発・実用化した世代ではなく、その次の世代が恩恵を受ける訳だ。

818 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:28:37.29 ID:7LUtt+hq.net
>>810
ぶっちゃけ手始めに新潟からERINAの連中を叩き出せば大分変わるかと
ウリはあれを浸透工作の拠点ではないかと疑ってる

819 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:29:25.94 ID:OnDS4DLz.net
過疎地の路線バスは、8人乗りぐらいのワンボックスで充分でしょ。
大型バスは無論、マイクロバスでも殆ど空気を運んでる。

820 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:29:55.50 ID:POgT1xXD.net
元ミンスどもが本領発揮だよ〜〜

【希望の党】執行部人事どうなる? 25日に両院議員懇談会
玉木氏を幹部に推す声も 「小池氏は代表やめるべき」と恨み節も 
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508843822/

希望の党小川
 「野党の盟主は立憲民主党で野党のリーダーは枝野だから、
 希望の党や民進党や無所属はもともと同根だし立憲へ再合流すべき」
https://i.imgur.com/qz0Vdl7.jpg

希望の党玉木
 「まずは民進党の色に希望の党を染めていくように主導して責任を果たしていく」
https://i.imgur.com/cg1zJYM.jpg

希望の党柚木
 「もう小池代表では次の国政選挙(参院選)は戦えない。まず小池代表がリセットしろ」
https://i.imgur.com/W9qjdlF.jpg

821 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:30:35.65 ID:Xkln9VvV.net
>>820
寄生虫が宿主を食い破るの図

822 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:30:48.10 ID:WXCzf9Dy.net
ラ党のおかげで政令市になれた恩をなんだと感じてるんだよ、新潟は
あとなぜかゲ党とかが出にくい雰囲気を作り出してないか?
岩手とかもそうだけど

823 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:31:21.23 ID:sObpdH25.net
キ党と言う名前の我が党になるのかそして、我が党参院はどうするんだろう
割れるかな?
前なんちゃらさんは無所属のままなのかな

824 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:32:06.67 ID:C76ONUWJ.net
柚木、おめえ比例ゾンビじゃなかったっけ
党としての得票で蜘蛛の糸してもらって
その言いぐさはねえっしょ

825 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:34:55.85 ID:Lu4tC98Q.net
>>814
地方のバス会社は、排ガス規制で都会では使えなくなった車両のお下がりが来るんだけど、
それでも維持費が嵩むからな〜。
聞いてるか?EKK

826 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:36:17.98 ID:jHqvSj02.net
希望の比例復活当選者は立憲民主党に移動はできないのが原則だけどね。
だからテクニカル論としては神聖民主党という新党を作って
その新党に合流するとかじゃないと。

827 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:36:23.18 ID:G73Og5hU.net
>>816
そこにたどり着いたらもう結論だと思うんですけど、
維新としてそれまでの経緯が表に出てくることがない。
たぶん実際にも何もないまま最終結論を出してるだけ。
こうやってどんどん世界が狭くなり、
「日本の西玄関、大大阪」が「日本一の貧困都市」になっていく。

828 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:36:23.62 ID:hqmSCa6y.net
ERINAって何だい?
ちなみに新潟は拉致事件やら日赤爆破事件やらで北も南も工作の拠点にしてるからなあ

829 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:36:57.39 ID:Wr6il7Au.net
>>817
介護者が潰れれば自立できない被介護者は野垂れ死ぬしかない
安定して介護を受けられるという意味では恩恵を受けるのは被介護者の方ですよ
ぶっちゃけ介護者の方には「見捨てる」という選択肢がありますから

830 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:38:15.16 ID:TfV/PmC5.net
>>810
維新の党は資金パーティーにいけば沢山会えるよw

831 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:38:16.06 ID:QM0pTw0e.net
>>820
うわあクズ過ぎる……

さすがに緑さんがかわいそう
モナ男は今のところ、こう言うこと言いだしてないのかな
だとしたらモナ男はちょっとだけマシだ

832 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:38:17.76 ID:qyGYiGrG.net
>>828
宗主国たまもアジトにしてなかったっけ?
新潟だかにある総領事館

833 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 00:38:40.40 ID:DO8/kOOJ.net
>>820
おお、トロイの木馬に潜んでいた兵が撃って出ましたか

>>826
枝野先生の福耳を崇めるんでしょうか。。

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200