2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私は】前原民進党等研究第87弾【30年前の保守だ】

565 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 22:22:38.22 ID:gfB59C+b.net
>>185  >>553
「○○の変」と「○○の乱」の違いって? 日本史の勉強が捗る豆知識ツイートが話題に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/27/news141.html
>「変」は「成功したクーデター。成功して世の中が変わった、という勝者の視点から」
>「乱」は「失敗したクーデター。反乱が起きたものの鎮圧した、というこれも勝者の視点」とのこと。
>ほかに「○○の役」というのもあり、こちらは「他国や辺境での戦争。他国からの侵略(元寇=弘安の役)でも使われる」だそうです。

>気になってQ&Aサイトなどでも調べてみましたが、「変」は「政治的な変革を伴うもの」、「乱」は「天皇家や朝廷、幕府など、時の権力者に対して起こった反乱・内戦」を表わす――というのが一般的なようでした。
>政治的な変革があったということは、「変」はある意味クーデター成功ですし、「乱」は鎮圧されたからこそ「乱」なわけで、けっこう乱暴なくくりではありますが、「変=成功」「乱=失敗」というのもあながち間違いではないみたいですね。

明確な線引きがあるわけではないようですが、とりあえず参考までに

【小池百合子の乱】前原民進党等研究第87弾【前原誠司…おい、誰だこれ】

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200