2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私は】前原民進党等研究第87弾【30年前の保守だ】

391 :日出づる処の名無し:2017/10/24(火) 20:52:58.85 ID:JPJREuhp.net
古代ギリシャから変わらない「全く近頃の若者は」論ですな
ビジネスなんたらをしてる筆者なら、若者を外に向かわせるビジネスでも考えれば良いのにね。


人間は「移動しない存在」になってしまうのか?

70代よりも外出しない20代の若者

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/102000113/?P=1&ST=smart

「家にいたい」若者が急増中

 20代の若者は70代のお年寄りよりも外出をせず、22.5%が「外出しないでいいならなるべく家にいたい」、35.0%が「一日中ずっと家の中で過ごせるほうだ」と回答した。

 鉄道系広告代理店ジェイアール東日本企画が3月にインターネット上で実施して9月28日に公表したアンケート調査結果「Move実態調査2017」レポート(学生を除く20〜79歳の
2200人が回答)は、若者のライフスタイルがいかに大きく変わってきているかを如実に示す内容を含んでおり、ふだんの見聞からおそらくこうだろうなと筆者が薄々描いていた
イメージを超えていた。

 この調査によると、生活者の1カ月あたりの移動回数は全国平均で43.6回。年代別で、最も高いのが30代の49.1回で、次が40代と50代の45.7回。70代は40.8回にとどまったのだが、
これよりもさらに低かったのが20代の37.3回である<■図1>。

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200