2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その703 [無断転載禁止]©2ch.net

785 :日出づる処の名無し:2017/10/25(水) 19:25:25.72 ID:fHrnkA8t.net
こんなに下がってたのか
そりゃ子供減って当然だわ
世帯年収300万以下じゃ3人なんてまず無理だし、2人でもかなり無理しないときついだろう


40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に(2017/10/24 11:52)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000112933.html

本来、働き盛りとされる40代が世帯主の低所得世帯の割合が20年間で1.5倍に増えたことが厚生労働省のまとめで分かりました。

厚生労働白書によりますと、世帯主が40代で年間所得が300万円未満の世帯の割合は、2014年までの20年間で11%から17%に増えました。
単独世帯やひとり親世帯が増加し、全体的に所得が下がったことが影響しています。
一方、世帯主が65歳以上の高齢者の世帯では20年間で低所得の割合が減り、中所得の割合が増加していました。
高齢の世代は年金で所得の格差の広がりが抑えられています。
厚生労働省は、現在の社会保障制度は現役の世代よりも高齢の世代への給付が手厚くなる傾向があると分析しています。

総レス数 1068
534 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200