2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こんな電波を】蓮舫民進党等研究第93弾【ありがとう】

754 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 15:55:06.69 ID:KRAMTJqH.net
>>739,741,742
ミャンマーの少数民族 ロヒンギャに理解を 館林で住民と初交流会 2016年1月10日

 昨年五月に数千人規模の難民が東南アジア沖を漂流し、国際的な注目が高まった
ミャンマーのイスラム教徒少数民族「ロヒンギャ」が館林市に集住している。
昨年十二月上旬には、館林市北成島町のモスク(礼拝所)で初めて地域住民との交流会が実現。
ロヒンギャの人たちは当面、市内で暮らす考えで「日本のルールは守る。
これからもよろしくお願いします」と語り掛けた。 (原田晋也)(以下略)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201601/CK2016011002000146.html

>日本には一九九〇年以降に軍事政権の抑圧から逃れてきた約二百三十人がいるとされ、
>館林市にはこのうち約二百人が暮らしている。
> 在日ビルマロヒンギャ協会(館林市)によると、
>日本に逃れてきた数人のロヒンギャが相互扶助のため九四年に協会を設立。
>その後来日したロヒンギャたちが、館林市に住んでいた当時の会長を頼って集まってきたという。
>二〇〇七年には国内のイスラム教徒から寄付を募って同市内にモスクを建てた。

> 交流会には地元の区長ら約十人とロヒンギャ約六十人が参加した。
>在日ビルマロヒンギャ協会のアウンティン会長が、
>軍に狙われて命の危険を感じて日本に来た経緯や、
>日本で法律上仕事もできず国民健康保険にも入れずにいる
>「仮放免」状態で苦労している仲間の現状などを日本語で説明した。

>市職員による市内でのごみ出し方法の説明もあった。

> 交流会でも地域住民から「国に帰る予定はあるか」と質問が出たが、
>アウンティン会長は「われわれはスー・チー氏を信用しているが、
>変わるには時間がかかると思う。財産や家は全部没収されており、
>向こうではゼロから始めなければならない。私たちはまだ住んでいたい」と答えた。

今年1月の記事ですが、こんな人たち。
来日20年で初めての交流会、ゴミ出しの説明。まあそんな感じです。

総レス数 1000
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★