2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684

1 :日出づる処の名無し:2016/12/28(水) 21:28:18.71 ID:OtqdgHcf.net
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その683
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1481773421/l50

711 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 06:31:24.55 ID:i4BWvQeH.net
THAADの配備さえ済んでしまえばキューバのグァンタナモみたいに基地だけ残して撤退したりして
なんか米軍はソウル南方に基地を集約してるとか
開戦すればソウル見殺しですな

712 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 06:36:01.94 ID:BuWW9U6q.net
あんな頭じゃ、有っても足引っ張るだけだしな

713 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 07:15:50.36 ID:pMMbYM8m.net
>>669
遅レスであれだが

赤字神は難癖レベルで岩田日銀副総裁の事を言ってるな
田村が「日銀副総裁になる前は会っていたが、財政政策について考えていた」とダメ押し。
金融政策についてもゴチャゴチャ言ってるが日銀は十分役目を果たしたよ。

<高橋・野口vs三橋・島倉

2時間目で、失業率改善について
赤字神らは「安倍の成果はない、生産年齢人口が急に減っただけ」
野口は「そんなの関係ない、金融緩和の成果」
と主張してたが、両方効き目があったんじゃね?
という疑問もあるが・・・

714 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 07:41:39.14 ID:8JBzcJRb.net
雇用者総数が47か月連続で増え続けてるんだから、失業率の低下を生産年齢人口の減少で説明するのは無理があるね>>136

715 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 07:46:21.10 ID:LVlwwhd8.net
生産年齢人口自体はそれこそ失われた20年の間継続して減少してるからな・・・
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/07.pdf

716 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 08:11:06.13 ID:pMMbYM8m.net
リンク先には相関図あり

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/817216701141917696?lang=ja

失業率、労働力人口は生産年齢人口とパラレル概念だが、生産年齢人口と失業率の推移は図のとおり。
これをみて、失業率の低下は生産年齢人口の低下と結論する人は分析力なし。まともに統計分析すれば生産年齢人口はコンスタントに減少、失業率は景気で上下となるので、両者は無関係

717 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 08:25:58.36 ID:APcNKN96.net
高橋洋一は都合良く統計操作する
前は公共投資と景気に相関なしとかいって突っ込まれてたし

納得する意見も多いけど


団塊一斉引退が人手不足と相関なしとかトンデモもいいとこだろ

718 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 08:34:03.18 ID:pMMbYM8m.net
>>717
相関する図見たいですか?
参考にしたいのでどこにあるか見せてくれませんか

719 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 08:38:47.95 ID:APcNKN96.net
>>718
討論に出てた藤井氏が公共投資について乗数とか出してる図があるよ

公共投資が景気に影響なしってケインズも真っ青だわ
つか高橋氏の認識だと今景気が良いから失業率が下がっているという認識なのか

720 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 08:52:00.08 ID:pMMbYM8m.net
>>719
言葉足らずだった、すまん

私が知りたいのは、失業率と生産年齢人口の急激な減少による相関している図表ありますかと聞きたかっただけです
誰のでも良いですよ。

出かけるので、昼間はレス返せなくてすみませんが

721 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 08:56:14.62 ID:gYkASO5K.net
生産年齢人口がへったから失業率改善したっていうほうが
あほうじゃなかろうかと思うがの
またしょうもないレスバトルはじまるんけ

722 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 08:59:18.89 ID:8JBzcJRb.net
景気が悪いのに雇用者数が増え続けるって経済現象は有り得るの?
賃金も伸びてるし>>49

景気が悪いのにインフレになるスタグフレーションみたいな事例は過去にもあるけど、もしかして新しい特殊日本的な経済現象なの?

それともただ景気がそれなり良いだけとか?

723 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 09:04:28.96 ID:APcNKN96.net
労働市場と人口変化ってググれば、内閣府が調査してるホームページが見つかるわ
出先でリンク貼れないけど

うん、金融緩和が影響してる可能性はあるよ
でも人口構造の変化が失業率に相関なし影響なしとかやはりトンデモだとしか

いまのゼロ成長ないし1%程度の成長率で景気が良いから失業率改善しとるとか
これじゃ財出なんて必要ないね、とか正当化されるだけやん

724 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 09:09:12.49 ID:APcNKN96.net
賃金は実質でみればほとんど伸びてないでしょ

消費も設備投資も伸びない今の状況で景気が良いとか、増税の影響なんて大してなかったんだな、財出も必要ないって方向に利用されるだけやん

725 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 09:18:59.71 ID:APcNKN96.net
これで最後にするけど、昨日みた討論で意味不明だったのは、高橋氏が金融緩和続けてれば国債が必要になって発行量自然に増えるみたいにいってたこと
別にアンチじゃないし財務省出身では稀少な人だと思うけど

726 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 09:43:06.78 ID:8JBzcJRb.net
日経PMI、前月比0.6ポイント上昇
2016/12/15 9:30
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS15H04_V11C16A2EB1000/

 日本経済新聞社が15日発表した12月の日本の日経PMI(製造業購買担当者景気指数)速報値は51.9で、前月から0.6ポイント上がった。上昇は2カ月ぶり。景気判断の節目となる50を4カ月連続で上回った。

2017年 1月 3日 11:50 AM JST
財新の中国製造業PMI、12月は51.9で2013年1月以来の高水準
http://jp.mobile.reuters.com/article/jpchina/idJPKBN14N04T

日経ASEAN製造業PMI、3カ月連続で50割れ 16年12月
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM03H05_T00C17A1FF8000/


>>724
賃金は実質でみればほとんど伸びてないでしょ

インタゲはそもそも実質賃金を引き下げて雇用の裾野を広げる政策だしね
過去には旧日銀の白川総裁のように、実質でみれば日本の賃金は名目ほど低下してないとか自慢してしまう痛い人もいました
たんにデフレで下方硬直性のある賃金以上に物価が大きく下がってただけなんですけどねw
同時に高止まりな実質金利を放置して、債務を抱えて苦しんでる日本政府や企業や労働者を見殺しにしてたことについては何も仰言ってませんでしたw
まあ大きな金融資産をお持ちの資産家の味方だったんでしょうね

727 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 09:57:25.73 ID:8JBzcJRb.net
>>725
これね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50636?page=3

昨年日銀が金利管理の方向に金融政策を移行してしまった。筆者は、もうこれ以上下げられない日本の失業率は2.5〜2.7%であると考えている。
だから、日銀はまだ金融緩和すべきなのだ。国債はまだ市場に残っているので、国債買いオペの限界はまだ来ていない。

だが、金融緩和せずに、金利管理といいながら、現状維持を決めてしまった。これからできることは、政府がもっと国債発行して、日銀が長期金利ゼロを維持するために、政府の発行した国債を購入して、その結果、金融緩和になるしか方法がない。

もっとも、これは同時に政府が財政支出をするので、財政政策と金融政策の同時一体発動となって景気刺激効果は十分だ。今年、安倍政権は、そうした政策を打つべきだ。

728 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 10:39:31.98 ID:ZTIDUQ66.net
ラフサンジャニ・イラン元大統領が死去 保守穏健派の重鎮
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040005_Y7A100C1000000/

729 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 10:49:23.28 ID:eCQIUgZg.net
>高橋氏が金融緩和続けてれば国債が必要になって発行量自然に増えるみたいにいってたこと

緩和を続ける=市中から国債を吸い上げる、だから市中の国債が枯渇するで、
国債を出さざるを得ないという意味かな

730 :Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2017/01/09(月) 11:18:24.04 ID:m8aRjSGB.net
>690
 在韓米軍が撤退するのは、ずいぶん前からの規定路線なんで、今更言っても……なのですよ。

 在韓米軍はかつては1個師団を常駐させてましたが、今はローテーション配備される1個旅団に縮小されてます。
(まあこれは米陸軍の世界的な縮小に合わせている面もありますが)
 戦時統制権の返還も合わせ、米軍は半島内での地上戦は積極的には行わず、航空機による支援に限定するように部隊配置を変更しているんですよ。その航空機にしても、グアムあたりからでも飛ばせますしね。
(逆に、グアムに B-2 運用可能な設備を用意しているあたりがアメリカの本気というやつで……)

731 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 11:31:16.63 ID:/jRbNtpB.net
?BFMTVのインタビューでは、2月に公表することになっている公約にも言及した。

?まず、大統領に選出された暁には「多層的行政に終止符を打つ」という。
つまり、「市町村、県、国家」と現在3層に分かれている行政のうち、「地方」を削除することで「節約し、地方税の軽減を図る」としている。

「フランスのトランプ」に見え隠れするロシアの影 次はフランス大統領選、また「まさか」が起きるのか | JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48860?page=2

これは良い政策なんだよな
日本もやらないと

732 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 12:09:00.49 ID:vLmdlSeY.net
>>674>>694が事実だとして
日本側にカウンター担当の組織があるように見えないことがね

その為の法律がないんだっけ?
別に海外でイリーガルなことしろとまで言わないから何とかならないものか

733 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 12:20:01.37 ID:zWXWjFNZ.net
>>706
それってアメリカにどんな軍事的メリットがあるの?
正直沖縄や横田から米軍が撤退するぞと言ってるのと同レベルのトンデモにしか見えない。
機密の塊のTHAADを韓国軍に委ねるなんてもっと有り得ないよ。

734 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 12:24:34.58 ID:SUchxKif.net
THAAD配備がチャラになった場合、撤退という可能性はゼロではないという話なのに
なんで韓国軍がTHAADを運用すると言う話になるの

735 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 12:30:23.89 ID:dYWNcnPZ.net
だからさ、団塊の世代の大量退職ってのは2007年が始まりなんだよ。

736 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 12:36:32.72 ID:zWXWjFNZ.net
>>717
統計局に団塊の退職問題についての資料があったね。
確かピークが2008年あたりで2016年には団塊の退職の影響はほぼ終わってたはず。
なので今年辺りから団塊の穴埋め特需が終わって、実際の需給が分かるようになる。
あとみなさん生産年齢人口と労働力人口の混同は避けましょう。

>>734
>>711

737 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 12:42:01.43 ID:dYWNcnPZ.net
>>736
>なので今年辺りから団塊の穴埋め特需が終わって、実際の需給が分かるようになる。

穴埋め特需の真っ最中が民主党政権の底抜けだったわけで。

738 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 12:43:21.63 ID:SUchxKif.net
>>736
ああ、3行目は別口の話なのか
基地残すなら最低限の人員は残るんじゃない?

あと、アメリカにどんなメリットがあるか、というよりは
アメリカがリスクとコスト、それにメリットを考えた時
仮に次期政権が反米親中の強硬派になった場合
駐留は見合わないと判断する可能性はあるんじゃない?

739 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 13:15:26.46 ID:zWXWjFNZ.net
>>737
そう、ミンス時代の過剰なリストラと新卒採用減らしがあった。
しかしリーマンショック直後ということもあって、それ以上に需要が激減してたでしょう。
やっと自民党政権に戻って、そのリバウンドがきてたのがここ数年というわけ。
本来はもっと緩やかに進行させられるはずだったんだろうね。

団塊世代をめぐる「2012年問題」は発生するか?
総務省政策統括官(統計基準担当)付 統計企画管理官 千野 雅人
 http://www.stat.g o.jp/info/today/032.htm 

「団塊世代退職の10年問題」(2007〜2016年問題)
以上のように、2007年や2012年に限って突然に大量の退職者が発生するわけではないということが、統計から分かります。
この意味で、「2007年問題」も「2012年問題」も、社会全体の労働供給の視点から見れば、いずれも単年の問題としては深刻なものではありません。
しかし、仕事をしている人や探している人(男性)の割合は、60歳から67歳にかけて、9割から5割に徐々に低下していきますので、
この期間にわたって、それに相当する数の退職者が発生することになります。
つまり、「団塊の世代」の最年長層である1947年生まれが60歳になる2007年から、最年少層である1949年生まれが67歳になる2016年頃まで、
およそ10年間にわたって、巨大なボリュームの人口の中から相当の数の退職者が発生することになるのです。
この意味で、「2007年問題」や「2012年問題」というよりも、2007年から2016年頃にわたる「団塊世代退職の10年問題」
(2007〜2016年問題)とでもいう方が、適当かもしれません。

740 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 13:39:56.45 ID:Gr4/0fO8.net
>>733
メインは人員の安全確保と予算削減
冷戦時代のように小銃抱えて対峙する時代は過ぎ去ったって事だろね
前線は少数の保安部員とドローンで監視
いざとなれば航空兵力で取り敢えず更地にしちゃえばええやんって考え

741 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 14:11:49.73 ID:JErTHPng.net
ぶっちゃけ、日本や台湾、フィリピンと違って、韓国は中国と陸続きなのが致命的なんだよね
トランプ次第では大陸側のアジア諸国は中国の総取りもありえるかも

韓国がかように厳しい情勢で西側の一員として生き残り、
今まで得てきた繁栄を享受し続けられるかは韓国自身の外交と安全保障上の問題だよ
日米ともにさんざん手を差し伸べてるにもかかわらず、
外交も安全保障もないがしろにするような韓国の為にしてあげられることなんてもう何一つないね
日米にとっての安全保障上のリスクが閾値を越したらそれで韓国との軍事的な協力関係はおしまい

742 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 14:55:12.03 ID:Gr4/0fO8.net
>>741
ここ数十年で驚異的に遠隔攻撃能力が発達した事だろね
これで韓国っていうか朝鮮半島自体に地理的優位性って意味合いが殆どなくなった
てか相手と直接対峙せにゃならん厄介な土地って事になったわけで
最低限の権益を残して引きこもりたいアメリカ側からすればいの一番に切りたい盲腸になっちゃった

743 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 14:59:28.74 ID:UFShTexn.net
トランプが選挙中の発言通りに駐留国に相応の支払いを求めてきたら、日本の半分程度の負担でも支払えそうにないし粛々と米軍撤退が行われかねない気がする。

そうなったら韓国が親米叩頭政権になってTAAD配備OKと申し入れても結果は変わらないだろうなぁ...

744 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 15:45:53.11 ID:oZNxcEGs.net
ttp://www.starseoultv.com/news/articleView.html?idxno=442328
韓国大統領選・世論調査 UPDATE:2017.01.09月15:30  スターソウルTV
次期大統領候補の支持率、ムン・ジェイン26.8%潘基文21.5%イ・ジェミョン12.0%

次期大統領選候補の支持率、ムン・ジェイン26.8%潘基文21.5%イ・ジェミョン12.0%
アン・チョルス6.5%、アン・ヒジョン5.0%朴元淳4.3%ユ・スンミン3.4%ソン・
ハッキュ3.0%オ・セフン2.2%ナム・ギョンピル1.1%

次期大統領候補の支持率調査でムン・ジェイン加え、民主党元代表の支持率が20%台後半
に上昇し、潘基文前国連事務総長を誤差の範囲外に押し出し1位を記録したことが分かった。
潘基文前UN事務総長は、最近の上昇を終えて2位を記録し、イ・ジェミョン城南市長4週間
ぶりに小幅反発し、7週連続3位を維持した。安哲秀国民の党前常任代表は、湖南省で4位に
後退し出て3週連続下落傾向が続いていることが分かった。

世論調査専門機関リアルメーターが毎日経済・MBN「レーダーP」の依頼で1月2日から6日ま
での5日間、全国の有権者2525人を対象(合計通貨しようと1万2416人。回答率20.3%)で
調査した1月1駐車場次期大統領選候補の支持率の世論調査週間集計結果を9日発表した。

大統領候補の支持率調査によると、ムン・ジェイン加え、民主党元代表は、昨年12月週間
集計比3.8%p急騰した26.8%、潘基文元国連事務総長は、2.0%p下落した21.5%だった。
イ・ジェミョン城南市章0.8%p上昇した12.0%、アン・チョルス国民の党前代表は0.8%p
下落した6.5%と集計された。

745 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 15:52:50.30 ID:oZNxcEGs.net
http://www.huffingtonpost.kr/2017/01/09/story_n_14046700.html
ムン・ジェインが誤差の範囲外に戻って、潘基文に先立っていく(リアルメーターの世論調査)
聯合ニュース/ハフィントン・ポスト・コリア
投稿者: 2017年01月09日15時21分KST 更新: 25分前

ムン・ジェイン加え民主党元代表が2週間ぶりに潘基文前国連事務総長を誤差の範囲外
に押し出して大統領候補支持率1位を記録したとの世論調査専門業者リアルメーターが
9日、明らかにした。

リアルメーターが2?6日、全国の成人男女2千525人を対象に実施した世論調査(標本誤
差95%の信頼水準で±2.0%ポイント)の結果によると、ムン・ジェイン前代表は12月4
駐車場週間集計比3.8%ポイント上がった26.8%の支持率を記録した。

ドア前代表は、大邱・慶北を除くすべての地域で支持率1位を記録したのに続き、湖南省
では、昨年5月の最初の週以降、15週連続で首位を維持したことが分かった。また、この
調査でドア前代表は、ほとんどの地域と階層で一斉に支持率が上がったリアルメーター
は明らかにした。

リアルメーターは'23万ドル金品授受疑惑」関連報道などの影響で半前総長の上昇に歯止
めがかかったと分析した。
また、リアルメーターは「半前総長は忠清圏とPK、競技・仁川、50代と40代、セヌリ党
と正義党支持層、ジンボチュンなどで主に下落した一方、湖南省と正しい政党支持層、
てんとう層では、結集したことが分かった」と付け加えた。

一方、政党支持率は民主党が先週より4.8%ポイント上昇した38.9%で首位を維持したこ
とが分かった。一方、セヌリ党は4.8%ポイント下げた15.5%を記録するにとどまった。

746 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 16:03:30.49 ID:oZNxcEGs.net
ttp://www.newstomato.com/ReadNews.aspx?no=722756
【韓国経済】第1四半期のBSI 68、前四半期比18ポイント急落...
保守管理一斉、構造調整も並行 入力:2017-01-09 15:25:52

国内メーカーの新年体感景気が終了通貨危機水準にまで低下した。これ企業の半分ほど
が、今年の経営基調を構造調整を含めて保守的に設定、家計にまで寒波が続く見通しで
ある。政府が自らの役割ができない間の主な経済主体である企業や家計の憂いが一層深
まった。

大韓商工会議所は9日、最近2400以上のメーカーを対象に「2017年第1四半期の景気見通
し指数(BSI)調査」を実施した結果、前期(68)に比べ18ポイント急落した68で集計さ
れた明らかにした。これは、通貨危機直後の1998年度(61?75)と同様の数値だ。BSIは
100を基準に、それ以上であれば、今回の四半期よりも次の四半期に景気が良くなると予
想する企業がより多いことを意味する。

企業は、体感景気が悪化した理由について、まず対内要因として「政治対立による社会
の混乱」(40.0%)をチョトソンに挙げた。続いて「資金調達の難しさ」(39.2%)、
「企業関連の規制」(31.6%)、「所得の二極化」(10.8%)などの順だった。対外要
因としては、「中国の成長率鈍化」(42.4%)、「世界の保護貿易主義の拡散」(32.3%)、
「米国の金利引き上げによる金融条件の悪化」(28.4%)、「為替レートの変動性の拡大」
(24.0%)などが挙げられた。

「輸出と内需同伴低迷で2010年18.5%水準だった製造業の売上高の伸び率が昨年マイナス
3.0%まで低下した」とし「米国の金利引き上げ、中国の成長ブレーキなどで資金難につな
がる雰囲気」と説明した。

今後の見通しも明るくできず、企業の半分以上が、新年の経営方針に保守的基調を提示した。
メーカーの半分ほど(50.6%)が「保守管理の基調」を明らかにした中で、これらは「現状
の事業を維持」(65.1%)、「既存事業の構造調整」(17.5%)、「対外リスク管理」
(17.4%)などを今年の重点経営目標に設定した。

747 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 16:31:16.37 ID:oZNxcEGs.net
外から眺めていると、韓国は政治的にも、経済的にも危機が深まる方向に動いている
ようにしか見えない。それにもかかわらず、あのしとたちはローソクデモだの慰安婦
像だのというイルージョンに満ちた気晴らしに全力を上げていて他のことは気になら
ない様だ。冷静に、客観的に現状を分析評価し方向を見据えるといった論者はメディ
アにも其れ以外にもいないようだ。まあ、楽しそうだから、いいか;

748 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 16:40:07.80 ID:BuWW9U6q.net
国民総結集で学生闘争やってるようなもんだよね、売春婦像は北の工作機関とか面白い
学生闘争は当時の共産圏の工作とかあったんだっけ?
国が崩れる過程の実験みたいで眺めるだけだったら楽しいんだが

749 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 16:42:09.47 ID:WgJM5yZh.net
ついったー界隈のスクランブル騒動は何ぞ?
関空に露軍機が着陸ってベレンコ中尉スカ?w

750 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:04:10.92 ID:oZNxcEGs.net
モリヒロ@挑む Chang 2017 ?@morihiro2011 33分33分前
関空にロシアの軍用機も来てる云々って話はもうすでに解決してる。ロシア機でもなく
軍用機ですらなかった。Twitter素晴らしいw

751 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:04:44.39 ID:/jRbNtpB.net
バカウヨの希望的観測は常に外れる

752 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:07:04.00 ID:ngX0YEiK.net
サヨクっていつもアベ政権終わりとかファシズム到来とか連呼して予想外してるじゃん

753 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:09:24.32 ID:TCpL92Lh.net
>>752
それは、予想ではなく妄想と言います。

754 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:10:48.60 ID:EzC4Cy/e.net
全国一斉スクランブル
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483946452/

 軍事的脅威の非常事態なのに速報がでないって激ヤバなの?

755 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:21:32.72 ID:/jRbNtpB.net
バカウヨ
北京オリンピックの前に中国は崩壊する、オリンピックは失敗する→大成功。むしろ東京の大失敗濃厚
チベットは独立する→沖縄とアイヌの独立運動を仕掛けられ独立に向け加速中
バカウヨは阿Q
心の中で勝利宣言するだけ

756 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:26:33.43 ID:ngX0YEiK.net
どこで独立運動なんて加速してんだろう
サヨたんの脳内世界でしょうか


またコンビ打ちとかいわれるかな

757 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 17:53:35.50 ID:ez2XT60J.net
>>754
盛り上げるは良いが、常時待機なんかしていない厚木のVFAが対領侵なんか、やらないだろうに。
エンドのアーミングエリアで実弾装備で待機という、スクランブルの真似事やったのは、能登に来た北鮮の工作船事案で気合い入れていた時が近年の事例だった筈。

758 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 18:00:07.53 ID:zWXWjFNZ.net
靖国神社という「偽の伝統」

2017年01月09日 13:01 池田 信夫

慰安婦像の騒ぎにからんで、また韓国が稲田防衛相の靖国参拝を持ち出している。
靖国には朝鮮人日本兵2万1000人(すべて志願兵)の霊も祀られているので、彼らがそれを攻撃するのは天に唾する行為だが、
それはともかくとして、こういう非生産的な紛争を避けるために、閣僚の参拝はやめたほうがいいと思う(論理的な反論は歓迎する)。

もちろん政治家が参拝するのは自由だし、それは西洋的な意味での「政教分離」に反するわけでもない。
国家神道には宗教としての中身はなく、靖国は神社というよりアーリントン墓地のようなものだ。
このような慰霊施設はどこの国でもあり、それを他国が非難するのはお門違いである。

しかし靖国神社は「非戦の誓い」を立てる場所ではない。それは1862年に「招魂祭」を行なうためにできた天皇家の私的な慰霊施設だった。
それを明治政府が国家護持したのは、キリスト教のような一神教がないと国民を戦争に動員できないからだ。
それは小島毅氏の指摘するように「天皇のためにみずから進んで死んでいった戦士を顕彰する施設」であり、
国民に戦争で死ぬインセンティブを与えるイデオロギー装置だった。

これは驚くほどうまく機能した。来世を信じない日本人が「靖国で会おう」を合言葉にして死地に赴いたのは、
「万世一系の天皇」が神の代用品となり、個人を超えた永遠の「国体」という幻想を彼らに植えつけたからだ。
実際にはこれも日本の伝統ではなく、たかだか17世紀の水戸学までしか遡れない。
明治政府も薩長の藩閥政権だったが、水戸学の創作した「偽の伝統」を借りて、正統性を粉飾したのだ。

最近の「生前退位」をめぐる論争も、天皇家の長子相続と一世一元を前提にして伝統を守るとか守らないとか騒いでいるが、これも明治以降である。
それも一つの伝統には違いないが、「国体」はバーク的な意味での自然発生的な伝統ではなく、長州閥が政権を維持するために創作した伝統である。

だから長州の伝統を継ぐ安倍晋三氏が私的に靖国参拝することは自然だが、
日本政府の閣僚が「明治政府のイデオロギーを継承する」と世界に示すことは賢明とはいえない。
偽善的な「リベラル」が没落するのは当然だが、あとに残るのがこうした時代錯誤の「保守」だけだとすれば、あまり歓迎できない。
http://agora-web.jp/archives/2023745.html


この人たまに本音がポロポロと零れ落ちる悪い癖があるね。

759 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 18:09:31.27 ID:sDQQ/DUP.net
>>758
靖国の本質を理解していない証左でしょう。

760 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 18:21:38.20 ID:ngX0YEiK.net
創られた伝統だ、とかいうのがなんか流行ってるけど
招魂思想なんて江戸時代からあったし17世紀って名誉革命があったころだし、充分に伝統といえるな
創作した伝統っていったって、それが伝統として受け入れられる土壌があったんじゃないのかい

761 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 18:32:30.46 ID:8JBzcJRb.net
>それを明治政府が国家護持したのは、キリスト教のような一神教がないと国民を戦争に動員できないからだ。


大日本帝国憲法第28条

「日本臣民ハ安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於テ信教ノ自由ヲ有ス」

762 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 18:36:13.85 ID:oZNxcEGs.net
http://www.reuters.com/article/us-china-usa-taiwan-idUSKBN14T02Q
Mon Jan 9, 2017 | 4:18am EST
Chinese state tabloid warns Trump, end one China policy and China will take revenge
中国国営のタブロイド紙、トランプ次期大統領に警告:ひとつの中国政策を変更するなら報復
By Brenda Goh and J.R. Wu | SHANGHAI/TAIPEI
State-run Chinese tabloid Global Times warned U.S. President-elect Donald Trump
that China would "take revenge" if he reneged on the one-China policy, only
hours after Taiwan's president made a controversial stopover in Houston.
--------------------------------------------------------------------------
*タブロイドとロイター記者の言うのは環球時報のこと。
http://www.globaltimes.cn/content/1027782.shtml
One-China policy not a capricious request

If Trump reneges on the one-China policy after taking office, the Chinese
people will demand the government to take revenge. There is no room for bargaining.

763 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 18:39:19.36 ID:X0OxGiuU.net
JAXAが世界最小ロケットを公開 衛星搭載、鹿児島・内之浦宇宙空間観測所であす9日打ち上げ
http://www.sankei.com/west/news/170109/wst1701090032-n1.html

これと似たものとしては、ドイツがスエーデンのキルナ市の射場から打ち上げてるTEXUSが
あるけど、あれは弾道飛行だけだし、衛星打ち上げ用としては信じられないほど小さいロケットだな。
担当者の意図と違って、どこかの人達には恐ろしい技術なんじゃないだろか。

764 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 18:41:23.37 ID:oZNxcEGs.net
経済と歴史文化にはまるで駄目な論者というのもありまして;駄目駄目の評論は
無視すれば良いので、触ればバッチイ;
(クルーグマンでさえ、経済分析以外の評論は駄目なもの多数、それらは無視す
れば良いだけ)

765 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 19:01:32.00 ID:oZNxcEGs.net
ロイター日本語
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN14T0OX.html
[上海/台北 9日 ロイター] - 中国共産党機関紙「人民日報」系の国際情報紙
である環球時報は9日、トランプ米次期大統領が「一つの中国」政策を守らない場合、
中国は「報復する」と警告した。

ロイター英語
http://www.reuters.com/article/us-china-usa-taiwan-idUSKBN14T02Q
State-run Chinese tabloid Global Times warned U.S. President-elect Donald Trump
that China would "take revenge" if he reneged on the one-China policy, only
hours after Taiwan's president made a controversial stopover in Houston.

国営のタブロイド紙である環球時報<>「人民日報」系の国際情報紙である環球時報

*ロイター日本語の「翻訳バイアス(北京叩頭)」はいつものこと

766 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 19:07:38.96 ID:oZNxcEGs.net
一般的に言ってロイターに極端に酷い記事は比較的に珍しいけれど、それは英語版。
日本語版や東京発記事には、ときおり酷いのが出て来る。なにしろ、リンダ・シーグ
が主任特派員なので;

767 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 19:14:58.01 ID:oZNxcEGs.net
https://this.kiji.is/191123368097660933?c=39546741839462401
野党共闘で61選挙区逆転 14年衆院選を基に試算 2017/1/9 18:35

2014年衆院選の小選挙区(295)の得票を基に、現在の民進、共産、自由、社民の野党4党
が共闘して統一候補を立てた場合の与野党の勝敗を共同通信社が試算した。自民、公明両
党候補は計61選挙区で逆転される。比例代表も含めた衆院議席(475)で265議席にとどま
り、自公両党は憲法改正の国会発議に必要な「3分の2」を割り込む。逆転の61選挙区のう
ち31は当選1、2回の自民党現職の地元で、同党若手の選挙基盤の脆弱さが露呈した。

次期衆院選で試算通りとなれば、自民党単独では233議席と過半数に届かない。安倍晋三
首相の政権運営が不安定化するのは必至だ。

*共闘して統一候補を立てた場合で選挙活動も共闘統合できれば、という・・

768 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 19:46:21.19 ID:Lv5DC2Ll.net
 日本経済団体連合会の榊原定征会長は6日までに春季労使交渉の経営側の基本姿勢を17日、2017年版経労委報告を公表して表明するとした。
榊原会長は「収益が拡大した企業に年収ベースで賃金引上げに取り組んで欲しいと昨年呼びかけたが、今年も同様トーンでの基本スタンスを表明していく」とした。
榊原会長は「個人消費を喚起するためにも、これまで3年続けてきた賃金引上げのモメンタムを今年も継続する」基本的スタンスのうえで「今年の経労委報告では個人消費が伸びていない実態について分析し、対応すべき」と政府に対して要望していく方針だ。
榊原会長は「国民の将来不安や子育て世帯の教育費負担、消費者の節約志向といった点に何ら手をつけないままでは経済界が賃金引上げに取り組んでも消費は拡大しない。原因を分析するとともに、官民あげて(対応策に)取り組むことが必要」とした。(編集担当:森高龍二)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000007-economic-bus_all

769 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 19:54:31.46 ID:lJNcxJIw.net
>>767
選挙の間くらいは我慢できるんじゃない?

どうせ公明を加えれば政権を担う事からは免れそうだし、アベに嫌がらせできて日本が混乱すればパヨクは大喜びだろうよ。

こんなのを見せたらハンジミン勢全員がちょっとずつ我慢して組む方向に向かうだろうなあ。

770 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 19:57:08.85 ID:lJNcxJIw.net
>>768
モメンタムというと

      ヽ ̄ ̄~ヽ
       ) ´∀`)  あんたの方には行かないよ〜
       / つ つ
   ,〜’`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  ‘´~

771 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 20:03:07.09 ID:zWXWjFNZ.net
>>764
ごもっともなんですが、SNSができてからこちら「○○さんが言ってたから正しい」という受動的な傾向が強烈になってきてますよね。
フォロワーはツイートやタイムラインの影響をダイレクトに受ける。
葉月某氏曰く「あの池上彰が言ってたから正しいんだ」という人がとんでもない数いるそうで。
馬鹿に構わず放っておけと放置した結果が50体弱の慰安婦像。

ということで影響力の大きい人物の発言は無視せずに逐一突っ込みを入れていくべきだ、と個人的には主張させていただきます。
*個人の主張です。

772 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 20:08:57.62 ID:oZNxcEGs.net
東京都知事選では、それは見事な野党共闘が実現しました。
どこかの組織の共産党アレルギーとか有りますけど、紙の上では無視してモノ
が言えるのが野党という無責任な組織


>影響力の大きい人物の発言は無視せずに逐一突っ込みを入れていくべきだ

其れは否定しませんが、やるのであれば、当人の個人ブログやツイッターアカウント
に直接文句をいうべきです。某氏の直接的電凸とかは、その勇気は凄いというか。

773 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 20:56:39.17 ID:oZNxcEGs.net
https://www.rt.com/news/372917-snowstorm-swipes-across-europe/
From Istanbul to Moscow, cold snap wreaks havoc across Europe (PHOTOS)
Published time: 7 Jan, 2017 14:54
写真集;イスタンブールからモスクワまで、寒波が欧州を襲う

Bone-freezing cold, heavy snowstorms, and floods have been plaguing the
European continent this week, causing power outages, traffic jams,
cancelled flights, and even a stream of plastic eggs with toys washing
up on a German island.

774 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 21:25:55.29 ID:oZNxcEGs.net
ttp://news.donga.com/Inter/3/02/20170109/82272517/1
日本の安倍首相また、「改憲」... 少女像は「視線回し用」?
入力2017-01-09 19:23:00修正2017-01-09 19:23:32  東亜日報

安倍晋三(安倍晋三)日本首相が9日、自身の政治的故郷である山口(山口)県を訪問し
た席で、また、憲法改正意欲を表わした。共同通信の報道によると、安倍首相はこの日、
山口県下関(下関)市で開催された自分の後援会の集まりで、今年は憲法改正70年である
ことを言及して"新しい国づくりのためのいくつかの課題に挑戦していくだろう」と自分
の宿願ある改憲意欲を表明した。
(中略)
しかし、日本政府が釜山少女像を口実に常軌を逸した超強気を置き、韓国側が約束を履行
していないかのように追い込む理由は何だろうか。それは、安倍首相の一生の課題であり、
宿願である日本を戦争可能な普通の国に変貌させるための「改憲」との関係あるように見
える。

安倍首相は昨年7月の参議院選挙の勝利に衆参両院の両方で改憲発議線(衆参両院それぞれ
議席の3分の2以上)を確保することに成功しました。彼はまた、改憲のための時間を確保
するために、昨年10月に自民党総裁任期を「2線6年」から「3線9年」に延長するように自
民党ダンチク改正方針を変更し、長期執権足場も用意した。しかし、改憲達成までの最後
の関門である国民投票を含めて越えなければならない山が大勢残った。この節目を越せな
いと安倍首相がこれまでボールを持ち込んだすべての努力は水の泡になる。現在、安倍首
相の支持率は60%を超え、高空行進を継続しているように見えるが、昨年末、ロシアのプ
ーチン大統領との会談で、両国の領有権紛争地域であるクリル4つの島(日本名北方領土)
を返すに進展せず、ロシアの3000億円(約3兆ウォン)の経済協力の包みだけ抱かせたとい
う非難が起きている。
また、日本政府が長期間念を入れてきた環太平洋経済連携協定(TPP)もドナルド・トラン
プ米国次期大統領の公式脱退宣言を控えており、非難が避けられない。
このような状況では、安倍首相は、国内的非難世論から視線を向けて支持層結集のための
手段が必要となったものと分析されて、そのために釜山少女像叩きを通じた日韓感情を悪
用するものと見られる。

*この程度の煽り記事しか書けない記者はホロン部と大差ない。朝日も同じだけど;

775 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 21:33:23.61 ID:oZNxcEGs.net
ttp://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=3398788
漢陽大教授「慰安婦被害者」卑下・歪曲... 生徒会公開謝罪要求
入力2016.12.22(21:18)| 修正2016.12.22(21:22) KBSネットニュース

漢陽大学の教授が講義時間に日本軍慰安婦被害者を卑下して、歪みの授業を進行した
ことと関連し、学生が強く反発している。
問題の教授は、昨年秋学期某学科専攻の授業時間に「日本軍慰安婦被害者たちの言葉
を無条件に信頼することができず、慰安婦問題を日本政府の責任だけで見ることがで
きない。」と語った。

学生が発言に対して問題を提起しよう」脱北女性がお皿を洗うに少ない時給を受ける
か、または売春に、より多くのお金を稼ぐか"と主張した。
その教授はまた、「帝国の慰安婦」と似たような主張を込めて人気があった本を論議
資料として提示し、この本を購入した場合、加算点を付与したことが分かった。

このような事実は、授業を聞い学生がSNSなどを通じて問題を提起し、知られ始めた。

その学科学生会は、これについて、過去20日出入口を出して、その教授の発言を「戦
争犯罪を擁護する発言であり、慰安婦被害者を侮辱する行為」と規定した。これと共
に、その教授の公開謝罪と書かれた回答を求めた。
しかし、韓国系アメリカ人であるその教授は休暇を迎え、現在、米国に出国した後、
連絡がうまく行われず、あることが分かった。

漢陽大学は、学校全体で事実関係を確認した後の措置すると明らかにした。

776 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 21:55:33.66 ID:TbA38mmW.net
>>669
後で、再確認してみるか

777 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 22:03:49.27 ID:oZNxcEGs.net
ttp://www.hani.co.kr/arti/international/japan/777943.html
慰安婦外交完全な失敗... 加害国の安倍首相がかえって大声
登録: 2017-01-09 15:22 修正: 2017-01-09 21:47  ハンギョレ

韓-日慰安婦交渉4年点検
朴大統領、日韓首脳会談を拒否
阿部一歩後退も不動の姿勢
"グローバルアライアンス「米、日本手を上げてくれ
当局、おばあちゃんの接触せず突然でき
、不可逆的な「合意10億円受領
日本"合意の履行した「逆攻勢・脅迫

「ろうそく民心」を勝たなかった朴槿恵政権が倒れると、安倍首相は8日、「政権が変わ
った後にも合意を実施しなければならない」と急いで脅しを置いている。「パク・クネ
- ユンビョンセ外交惨事」が後任政権にまで影を色濃く落としている。
-------------------------------------------------------------------
*韓国メディアは、この大失敗を政府与党の責任として糾弾したいような

778 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 23:19:12.95 ID:oZNxcEGs.net
ttp://www.tongilnews.com/news/articleView.html?idxno=119405
野4党、「日本の外交空襲にお手上げ」政府糾弾
イグァンギル記者| gklee68@tongilnews.com 承認 2017.01.09 17:34:31

昨年12月30日、釜山日本総領事館前」少女像」の設置を契機に総攻勢に出た日本のお手
上げにされる現政府の野4党の不満が増幅されている。10億円を日本に返して'12 .28合
意」を破棄する案も水面上に浮上している。

院内第1党が付いている民主党のユングァンソクシニアスポークスマンは9日、ブリーフ
ィングを通じて「(現政権が)日本の外交空襲にお手上げ右往左往日だけ」と嘆いし
「韓国政府は、韓国外交は精神まっすぐ弁えなければならない」と責め立てた。
--------------------------------------------------------------------------
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0923675432&code=11121100&sid1=pol
[今日のフォーカス】「慰安婦合意」の再交渉?... 大統領選挙ホットイシュー
反省のない日本の行動に国内世論沸騰 入力: 2017-01-09 17:41 / 修正: 2017-01-09 21:22

野党候補は合意無効化、再交渉まで主張している。加えて、民主党ムン・ジェイン前代
表は、慰安婦の合意を日本と再交渉しなければならないと明らかにした。彼は9日、
Facebookを介して在韓日本大使と釜山総領事館一時帰国措置と韓日通貨スワップ交渉の
中断など、日本の反発を取り上げ、「いったい、私たちの政府は、日本とは何の合意を
したのか」と指摘した。続いて「民間の少女像設置までの膜と約束したのか。ユンビョ
ンセ外交部長官が明らかに明らかにするように要求する」とした。

イ・ジェミョン城南市場と国民の党アン・チョルス前代表、アン・ヒジョン忠南知事、
パク・ウォンスンソウル市長など、他の野党候補たちも合意廃棄、原点の再交渉などを
要求している。
有力候補に分類される潘基文前国連事務総長は、あいまいな立場である。半前総長は、
国連事務総長を務め、当時の昨年の朴槿恵大統領との通話で「朴大統領がビジョンを持
って、適切な溶断を下したことについての歴史高く評価する」と述べた。以後の批判世
論を意識したように"完全に解決されたわけではない」とした。

779 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 23:26:44.09 ID:X0OxGiuU.net
>>778
争え・・・・・もっと争え・・・・・・・・(AA略)

780 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 23:27:25.38 ID:oZNxcEGs.net
長島昭久 ?@nagashima21 3時間3時間前
長島昭久さんが日本経済新聞 電子版をリツイートしました
返還・・・!?絶句するしかない。そういう問題ではない。話にならない・・・。
長島昭久さんが追加

日本経済新聞 電子版 @nikkei
韓国野党、安倍首相発言に反発 「10億円の返還を」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H16_Z00C17

781 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 23:32:57.58 ID:EzC4Cy/e.net
>>754
【速報】中国軍の爆撃機6機が対馬海峡〜日本海上空を飛行 自衛隊機がスクランブル発進
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483963764/

中国の爆撃機など軍用機8機が、9日に九州の対馬海峡の上空を通過して東シナ海と日本海との間を往復したのを、
スクランブル=緊急発進した自衛隊機が確認しました。領空侵犯はありませんでした。
防衛省によりますと、9日午前、中国軍のH6爆撃機6機やY8早期警戒機1機、それにY9情報収集機1機の合わせて8機が、
九州の対馬海峡の上空を通過して東シナ海から日本海に向かったのを、スクランブル=緊急発進した自衛隊機が確認しました。
8機は午後にかけて日本海を北東に進んだあとUターンし、同じ飛行ルートを通って東シナ海に戻ったということです。
この間、自衛隊が警戒監視に当たりましたが、領空侵犯はありませんでした。
対馬海峡の上空では、中国の軍用機が去年1月に2機、去年8月には3機、往復したのが確認されていますが、今回はこれらを上回って、最も多い機数となります。
中国軍は先月、海軍の空母を初めて太平洋で航行させるなど海洋進出を強めていて、防衛省が今回の飛行の目的を分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170109/k10010833611000.html

782 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 23:41:47.61 ID:oZNxcEGs.net
Mi2 ?@YES777777777 2時間2時間前
【日本人観光客減少】韓国を訪れる日本人観光客が年々減少。韓国国内で、慰安婦像
を役所や観光地などに建てまくり、いまや55か所に設置されている。
こんな気持ちの悪い像が至るところに建っている観光地なんて誰も行きたくはないで
しょ。#NW9

783 :日出づる処の名無し:2017/01/09(月) 23:55:55.84 ID:xiv/bElh.net
台湾の蔡英文総統は8日、米南部テキサス州ヒューストンで同州選出のクルーズ
上院議員(共和党)やアボット同州知事(同)と会談し、経済協力や軍事関係を協議した。・・・
共和党重鎮のマケイン上院軍事委員長とも・・・電話会談した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017010901000948.html

台米・・といっても、そのうち共和党だけだが・・双方ともよくやったね。

784 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 00:01:21.85 ID:hm7pGEVE.net
●慰安婦像は実は洋公主だった?!!

【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】 「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort W
omen)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連
合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰
安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。
韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』に
は「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、朝鮮戦争中は「特殊慰安隊
」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(
美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)
」と呼ばれた。 洋公主はおよそ100万人もいたと言われている。

785 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 00:15:33.47 ID:pjr7Mbhh.net
>>543
これ、日本がいつ沈黙してたんだろう
日本側が何度も注意していたことは全く報道されていなかったんだろう

786 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 00:43:50.48 ID:XfGxWsCK.net
シウニャン@人民解放軍の狼藉を許すな!さんがCatNAをリツイートしました
今日の #ジョーク
「ある日本語に理解力のある米国人学者がたまたま朝日新聞を見たとき、彼は驚いた。
なぜなら全ての記事において英語版と日本語版とでは表現内容が異なっており、しかも
英語版では載っている日本を中傷する記事が、日本語版では巧妙に伏せられていたから
である」
-----------------------------------------------------------------------
ttp://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15762470.html
2017年01月09日13:43
カテゴリ朝日新聞外国特派員協会
欧米メディアの「性奴隷」報道の影に朝日新聞

 プサンの慰安婦像問題を報じる欧米メディアが、どの社も判で押したように全く同
じであることへの疑問。”comfort women”はカッコ付きで、「婉曲表現」という但し
書きがつき、慰安婦問題を全く知らない読者を洗脳するかのように、「セックスを強
要された女性」と説明される。「誰に」が不明瞭であり、朝鮮人業者や娘を売った親
に関する説明がないため、日本軍による強制連行を強く暗示している。そして、
「性奴隷」というレッテル貼りのオンパレード。

なぜ、こんな単一的な報道になるのだろう、と不思議に思って調べてみたら、オース
トラリアで慰安婦像設置に反対する団体、AJCNの代表、山岡鉄秀氏の資料を発見した。
ここで一部を引用したい。
http://livedoor.blogimg.jp/catnewsagency/imgs/f/b/fb5df506-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/catnewsagency/imgs/f/8/f8da97d7-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/catnewsagency/imgs/9/4/94180cd2-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/catnewsagency/imgs/3/4/34e0d9c9-s.png(以下略)

787 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 02:21:54.17 ID:sQ+Ymsmv.net
>>785
こいつに何を言ってもムダじゃないのかな
「慰安婦問題は朝鮮にも問題はあったがそれでも日本が一番悪い」って主張で韓国から断罪されたのに
まだ懲りずに韓国より日本を批判してるバカの中のバカでしょ?

こいつの慰安婦問題の主張だって韓国の主流とは多少方向が違うだけで中身は半島式のトンデモ論なのに
なぜか親日派とかマトモな人扱いされて日本もいい迷惑だよ

788 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 03:38:43.05 ID:lw+eSc9T.net
>>716
つまり民主政権安倍政権と一貫して失業率下がってるから一貫して好景気…?

789 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 03:54:23.19 ID:XfGxWsCK.net
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/09/2017010902653.html
記事入力 : 2017/01/09 22:51
慰安婦:日本政界の親韓派、連日の韓国批判
二階俊博・自民党幹事長「韓国は面倒な国」

日本政界で代表的な親韓派として知られる政治家たちから連日のように韓国批判が飛び
出し、日本のメディアや政治専門家の間で「親韓派までもが韓国に背を向けた」との見
解が示されている。

代表的なのは自民党の二階俊博幹事長だ。二階幹事長は、日本が釜山の日本総領事館前
に少女像が設置されたことへの対抗措置を発表した6日の午後8時、BSフジの番組に出演
し「韓国は大事な国には違いないが、いろんなことを話し合うにはなかなか面倒な国だ」
と述べ「(韓国政府が釜山の少女像設置を認めたのは)あり得ないことじゃないか」と
韓国政府の対応を批判した。

二階幹事長は翌7日にもテレビ朝日のインターネット放送に出演し「(日本政府が拠出し
た10億円について)嫌なら受け取らなければいい。受け取った後でこういうことではお
かしい」と主張した。
二階幹事長は韓日関係が最悪の状態だった2015年2月に「韓国と日本の観光交流を拡大す
べき」として、日本の政治家や経済界の関係者ら1400人を率いて韓国を訪問し、朴槿恵
(パク・クンヘ)大統領と直接会って慰安婦問題の解決について話し合った人物だ。
与党・自民党では、党総裁の安倍晋三首相に次ぐ実力者だとされる。

また、日本政界の長老、古賀誠・元自民党幹事長も6日、二階幹事長と共にBSフジの番組
に出演し「(日本政府の対抗措置は)極めてスピード感あふれる対抗措置で支持する」
とした上で「最終的に韓日の首脳が合意した。これは守るべきではないか。言うべきこと、
やるべきことはきちんとやるべきだ」と述べた。

790 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 03:55:17.28 ID:XfGxWsCK.net
一方、日本の外務省は長嶺安政・駐韓大使と森本康敬・釜山総領事を一時帰国させた。
共同通信は、二人とも1週間ほど日本に滞在し、業務に復帰するとみられると報じた。
2012年、当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領による独島(日本名:竹島)訪問に抗議
して帰国した駐韓日本大使は、12日後に韓国に戻った。
東京= 金秀恵(キム・スヘ)特派員 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
-------------------------------------------------------------------------------
*今の日本国では極め付きの狂人でもない限り韓国や「少女像」を擁護する人はいない。
国内の「空気」は明らかに一線を越えて新ステージに移行したので民進党政治家でさえ
韓国を擁護できない。そんな蛮勇は彼らにはない。この事の意味を韓国も韓国メディア
も解ってないようだけれど。

791 :>>346:2017/01/10(火) 05:36:40.82 ID:XGBza+/v.net
これだけ圧迫しても韓国国民が次期大統領選で左派勢力を選択するのであれば、仕方がないこと
今回の騒動、左派勢力を選択すれば韓国がどのような事になるかを日本は明示しただけ
気づいてくれればいいのだが、たぶん逆に韓国国民を左派勢力に追いやってしまうだろう
韓国外務省が恐れているのはその事だろう

ただ日本がそれを考慮してまで矛を納める必要はないし、今回は誘導しているようにすら見える...

792 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 06:40:37.08 ID:2NbxJrF0.net
クネが引き摺り下ろされて財閥へのヘイトがMAXになっている現状で
ここで従来通りの対応しても絶対にプラスにならないわけで。

崖の上から押してやるのも必要。

793 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 06:46:56.58 ID:fINjCtcJ.net
>>783
クルーズ議員は事前に中共から「彼女とは会うな」という手紙を
受け取っていたことを明らかにしたね

794 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 07:04:06.12 ID:WyHhy+/s.net
意外過ぎる位民進が大人しいけど、何かぶっとい釘でも刺されてるのかな?
党首の国籍問題とかも有るし、大人しくしてるのかね?

795 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 08:22:09.34 ID:HdwQ9YZA.net
>>794
都議会選挙があるから?

796 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 08:56:28.10 ID:eOC+9By4.net
単純にマスコミが答えを出してくれてないからじゃないかと
あと、正月休みで口を出す機会を逸したのはあると思う。マスコミも聞きに行けてないんじゃね?
恐らく、何か言い出すならこれからだよ
一部Twitterに張り付いてるのが口を出してるけどね

797 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 09:15:33.25 ID:CxD54ViA.net
保守寄せパンダもどきのくだらない呟きは嬉しそうに外電氏が貼ってるね
自分が貼るツイッターソースや記事はすべからく無条件で是認されるべきだが、
自分以外の主導でツイッター芸人や記事についての雑談がなされるのは嫌だしレベルが低いという持論をお持ちの外電さんスレやぞ

798 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 09:36:25.79 ID:n42UrhNc.net
嫌なら読むな。

799 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 09:45:53.06 ID:XfGxWsCK.net
鈴置:「次期大統領」の呼び声が高い文在寅(ムン・ジェイン)「共に民主党」前代表
が「慰安婦像の設置こそは独立宣言」と褒めそやしたからです
独立宣言ですか!
鈴置:私も韓国は1945年に独立したと思っていましたが、まだ植民地のままだったよう
です。
「朴大統領のやったことはすべて悪」との空気の中、有力な大統領候補はほぼ全員が
「離米」を訴えています。
米国との紐帯の象徴である在韓米軍へのTHAAD配備、日本とのGSOMIA締結、従軍慰安婦
合意――の3つすべてを見直すと約束しているのです(「『キューバ革命』に突き進む
韓国」参照)。

国軍しか残っていない
「軍は悩むしかない」ですか……。
鈴置:趙甲済氏は言葉を慎重に選んでいます。「クーデターを呼び掛けた」との非難
を避けるためと思います。ただ「4・19」と「5・16」を並べてあるのを韓国人が読め
ば、言わんとすることは分かります。

普通の韓国人は「クーデター」を予感しているのですか?
鈴置:物事を冷静に見る人なら、そうでしょう。例えば「シンシアリー」のペンネー
ムで日本語のブログを書く韓国人です。

では、2017年の米国はどうするのでしょうか。
鈴置:それは分かりません。ただ、興味深いことがあります。冒頭で紹介した趙甲済
氏の「クーデターの正当性を主張する記事」が珍しくも英語に訳されているのです。
趙甲済ドットコムの「Revolutionary Changes to Expect After Park's Resignation」
(2016年11月19日)で読めます。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/010600086/?P=1
「民衆革命」は軍事クーデターを呼んだ 鈴置 高史 2017年1月10日(火)

800 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 09:53:20.79 ID:C6Kv+lh5.net
軍事クーデターとなればアメリカも擁護できんだろう

801 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 10:21:04.52 ID:HdwQ9YZA.net
>>800
トランプだからなあ
オバマみたいに何でもかんでも民主主義って訳ではなさそう
特に従北政権になったら容認しそう

802 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:03:09.35 ID:vt5P5Lrm.net
「平成」終了のお知らせ
http://www.sankei.com/politics/news/170110/plt1701100002-n1.html

『平成は30年で終了 新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ』

天皇陛下が在位30年を節目として譲位を希望されていることを受け、政府は、平成31(2019)年1月1日(元日)に
皇太子さまの天皇即位に伴う儀式を行い、同日から新元号とする方向で検討に入った。国民生活への影響を最小限
とするには元日の譲位が望ましいと判断した。譲位に伴う関連法案は、有識者会議の報告と衆参両院の論議を踏まえ、
5月上旬にも国会に提出する見通し。譲位は「一代限り」として皇室典範改正は最小限にとどめる方向で検討を進める。

803 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:06:54.65 ID:yJLwZ2P1.net
東京オリンピックは新元号のもとで行われるんだなあ。

804 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:12:54.84 ID:XZQc078H.net
アメリカの国益に沿った親米政権なら容認じゃね?

805 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:15:47.68 ID:SLyrcmBh.net
>>771
異常な部分はスルーして
正しい発言をしてる部分(記事)だけを切り抜いて使え
なんてのはマスゴミのやってる切り貼りと変わらんよ
ゴミンスがごく稀に正しそうな発言をしたって
お前が言うなと叩かれて終わりなのと同じこった

806 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:15:54.82 ID:4X7g+qI1.net
オバマだったらクーデターはいかんとか人道がどうのとか適当な事言うだろうけど、トランプは利益になればそのへんこだわらないよね。

少なくともオバマみたいにドゥテルテにいきなり喧嘩売る(しかも自分が喧嘩売ってる事に気付かない)なんてことはないだろう

807 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:17:38.69 ID:6J6UfS8W.net
トランプ氏の娘婿 クシュナー氏が大統領上級顧問に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010833961000.html


接近してきたのは革命防衛隊に所属する艦らしい。

ペルシャ湾 米艦艇が急接近のイラン艦艇に警告射撃
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010833851000.html


日米との演習、韓国反対で頓挫 朴政権への批判影響か
http://www.asahi.com/articles/ASK195J3ZK19UHBI01B.html
> 3カ国は昨年12月16日、次官補級の防衛実務者協議をソウルで開催。11月に結んだ日韓の「軍事情報
>包括保護協定(GSOMIA(ジーソミア))」に基づく新たな防衛協力を協議し、日米が3カ国での対潜合同演習を
>提案した。
> だが、防衛実務者協議では韓国側が、対潜合同演習の実施は時期尚早だとの考えを表明。日米もこの考えを
>受け入れ、3カ国が実施可能な合同演習の概念計画を作ることで合意した。

808 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:29:22.45 ID:SLyrcmBh.net
>>784
日本軍がジープでやってきて〜の時点でわかりきってたこと
本当のところ韓国側も米国側もわかっててやってる
韓国側はこのネタでずっと米国を強請ってる
慰安婦像はいつでも洋公主像に切り替えられる
米国側は日本をスケープゴートにして強請から逃げてる

だから米国は日本の肩を持ちたくても持てない、そのまま自分の首が絞まるからな
日韓合意の間に入ったのも双方に現状の固定を求めるためであって
決して日本側に立っているわけではない
米国も人権屋の力が大きくなり過ぎて、今更米軍の慰安婦でしたとは言えない
これは国連も同じ事

809 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:35:53.30 ID:rmFYek17.net
>>771
像を増殖させている連中と資金源を潰さない限り
増殖は防げないが、そのための具体策とかあるの?

810 :日出づる処の名無し:2017/01/10(火) 12:48:41.01 ID:+z50FXJw.net
>>809
増殖させときゃいいんだよ。

増え過ぎれば価値がなくなるんだから。

総レス数 1000
500 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200