2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684

543 :!id:2017/01/07(土) 13:27:30.73 ID:ANyZmk3z.net
朴裕河 @parkyuha
沈黙から突然強固になったのが良くないということです。
もちろん韓国は問題ないとは言ってません。
政府間で合意したからには、「国民合意」もできるように
頻繁な対話と共同対策が必要だったと言うことです。
https://twitter.com/parkyuha/status/817405074003533824


朴裕河 @parkyuha
今回の措置が韓国の屈服を求めてやったものである事が明らかな分、
韓国人は反発するほかない。強固な手段は、むしろ、像がそこにあるべき理由になる。
「攻撃」を減らすことが日本政府の目的だったなら、今回の措置が効くとは思えない。


朴裕河 @parkyuha
少女像問題で大使召還やスワップ論議を中止するとの日本政府の決定は、
理解はできても、性急すぎた決定だったように思う。
官房長官が言うように韓国が日本にとってまだ大切な国なら、
もう少し余裕を持って対話を続けるべきだったのではないか。
像が象徴する韓国の攻撃が気になっての措置なら余計に。

総レス数 1000
500 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200