2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684

1 :日出づる処の名無し:2016/12/28(水) 21:28:18.71 ID:OtqdgHcf.net
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その683
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1481773421/l50

401 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 13:57:44.60 ID:64zNdRLx.net
ttp://www.hani.co.kr/arti/international/japan/777657.html
菅官房長官、「約束したことは守ってほしい」 ハンギョレ

次は、菅長官のこの日の定例ブリーフィング基調発言と日本の記者たちとの一問一答である。

「一昨年日韓合意書慰安婦問題が最終的そして不可逆的に解決されて、これを確認した。
それにも昨年12月30日、韓国の市民団体が釜山の日本総領事館と面した歩道に少女像を設置
したのは、日韓関係に望ましくない影響を与えると同時に、領事関係に関する「ウィーン条
約」に規定されている領事機関の威厳などを侵害するものと考えており、この条の規定に照
らして非常に残念である。これにより、日本は当面の措置として再釜山領事館職員の釜山市
の関連イベントの参加の演技、私がノックアウト大使と森本釜山総領事館の一時帰国、日韓
通貨スワップ契約協議中断、日韓ハイレベル経済協議の煙などの措置を取ることを決意した。

日本時間で今日の夜明け、ワシントンで杉山外相事務次官がイムソンナム韓国外交部第1次官
に少女へのインストールを強く抗議し少女上の緊急の撤去を強く要求した。政府は、少女像
を早急に撤去するよう、政府や関連自治体に強く要求する。とにかく以来、日韓それぞれが
合意に責任を持って実現していくことが非常に重要である。これからも続けて少女上の問題
を含めて合意の着実な実施を求めていく。」

- 強い対抗措置だ。これが必要であると判断した理由は?
「前述したように先立ち、まず日韓合意を考えるとき(釜山少女像は)非常に問題がある。
また、空の条約の規定を考えるときにも非常に問題がある。政府としては、お互いの合意を
履行するために努力することが重要であると考えている。そのような意味で残念である。
だから、この4つの点について行動をするということだ。」

- すでに韓国に撤去を求めたところ、これまでの交渉では、韓国が動かないと判断したのか?
「現象(現在の姿)に対しては、日本が非常に残念であることを、この4つの項目の形で見ら
れるということだ。」

- 当面の措置ということだ少女像が撤去されるまで継続しますか?
「状況を総合的に判断して対応する。」

402 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 13:58:39.29 ID:64zNdRLx.net
- 少女像撤去のこれまでの韓国の対応について日本が満足できないと思いますか?
「日本としては(12・28)の合意を着実に履行していく立場で変わらない。これから少女像
を含めて合意の着実な履行を韓国に求めていく。」

- 韓国が問題の解決に消極的だが、日本のこのような姿勢で、韓国が変わるか?
「結局、私達の立場を明確に示したものである。当然のことながら、お互いに合意の着実な
履行を要求するのは当然のことである。」

- このような強い具体的な措置をすることが、今後、日韓関係にどのような影響を与えてい
ると見ても?
「日本と韓国は、まさに隣人であり、非常に重要な国である。そんな中、日本がこのような
措置をとるしかなかったのは非常に残念だが、お互いに約束したことは守ってもらいたいと
いう強い思いである。 "

- 杉山外務省事務次官が韓国のイムソンナム外交部次官にこの内容を既に前ましたか?
「私たちの方韓国にこの問題を解決するために、複数回に渡って適切な措置をとるよう強く
求めた。しかし、現時点で事態が改善されない。だから韓国に今言った措置を講じているこ
とを通知した。 "

- 措置の実施は、今日からか?
「時間的には、既に措置を講じていることを相手に通知した。 "

- 通知の韓国の反応は?
「それは分からない。」

- 今回の措置で改善が行われない場合は、次の手段は?
「とにかく当面の措置として、このようなことを取ったということだ。」

403 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 13:59:22.43 ID:64zNdRLx.net
- (少女像撤去について)韓国政府は、適切に努力するとしたの、撤去自体に対しては約束
がないという。努力を怠ったのだろうか?
「まず、日韓の間で合意した。これに対して、お互いが誠実に実行していくとされているの
で、その部分は、政府としては合意を実施してほしい良いという意味で、これまで強く求め
てきたのだ。今回また釜山市に新たな(少女像が)できましたから(日本)政府としては、
今回の措置を取ったということだ。」
東京/道ユン特派員charisma@hani.co.kr

404 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 14:22:14.76 ID:4JwU4Aww.net
>>400
日韓基本条約守れない時点でお察し

405 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 14:43:28.84 ID:64zNdRLx.net
http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20170106000570
日「釜山少女像」全方位圧迫... 阿部、美副大統領の電話まで
記事入力2017-01-06 14:24  シンデウォン記者

[ヘラルド経済=ドア再演記者]日本が釜山日本領事館の前に設置された日本軍慰安婦少女
像に反発して全方位的攻勢を繰り広げている。
安倍晋三(安倍晋三)首相は6日ジョー・バイデン米副大統領との電話通話で「韓日政府
間の合意を支持することは建設的ではない」と明らかにした共同通信が伝えた。

安倍首相は、2015年12月、日韓政府間慰安婦の合意を取り上げ、「韓日政府が責任を持っ
て実施していくことが引き続き重要である」とし「これに逆行することは建設的ではない」
とし、新たな少女像のインストールを迂回的に批判した。
日本は、外交チャンネルを総動員して圧迫と抗議の意を表明している。

日本政府は同日、釜山少女像設置に抗議して長嶺保正(長嶺安政)駐韓日本大使と森本泰
弘(森本康敬)釜山総領事を一時帰国させることにした。
日本政府のスポークスマンである菅義偉(菅義偉)官房長官は定例ブリーフィングで「韓
国の市民団体が釜山領事館の前に少女像を設置したのは、韓日関係に望ましくない」とし、
このような措置を発表した。

日本の圧迫と抗議は具体的報復措置としてまで続いている。

麻生太郎(麻生太カ)副首相兼財務相は、日韓通貨スワップ議論中断の方針と関連して、
「信頼関係を確実に作成された後、していない場合は、協定は、信頼性の高いものがされ
ていない」とし、事実上の少女像の問題と連携させた。
日本側は、米国ワシントンDCで5日(現地時間)開かれた日米韓外交次官協議を契機に実
現された韓日外交次官会談にも、釜山少女像の問題を持ち出した。
杉山紳助(杉山晋輔)外務省事務次官はイムソンナム外交部第1次官に少女像設置と関連
して、「とても許容できるものではない」とし、すぐに撤去を要求した。

406 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 14:44:03.99 ID:64zNdRLx.net
彼は会談後、記者たちに会って、「1時間以上の会談ほとんどを少女像の問題に没頭した」
とし「継続して韓国政府とその地方自治団体に強く求めたい」と明らかにした。
イム次官はこれに「慰安婦合意を着実に履行するという立場に変わりはない」とし「その
内容は、中央政府の責任者に伝達する」と答えたと伝えられた。

韓国政府は、残念立場を明らかにし、継続的な韓日関係を強調した。

政府はこの日、ジョジュンヒョク外交部スポークスマン人のコメントを介して、日本政府
が在日本大使を帰国させるなどの措置を取ったことについて、「非常に遺憾に思う」と明
らかにした。
続いて「政府は、両国間の難しい問題があっても、両国政府間の信頼関係をもとに、日韓
関係を持続発展させていくことを改めて強調したい」とした。

一方、日米韓は朝鮮半島の非核化を実現するために、北朝鮮に対する制裁と圧力の努力を
継続することで合意した。イム次官とトニーブルリンカーン米国務省副長官、杉山事務次
官は外交次官協議でこのような内容の「3カ国の協力の現況共同声明書」を採択した。
ドアリプレイ記者/ munjae@heraldcorp.com

407 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 14:50:24.49 ID:64zNdRLx.net
http://news.donga.com/BestClick/3/all/20170106/82209251/1
釜山少女像韓日外交戦に全面飛び火... 日大使を一時帰国 超強気
入力2017-01-06 11:32:00修正2017-01-06 12:12:12 東亜日報

408 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 15:01:21.50 ID:64zNdRLx.net
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2017/01/06/2017010601667.html
少女像推進委「慰安婦合意の再交渉乗り出さなければなら...守勢的対応ダメ "
グォンスンワン記者 入力:2017.01.06 14:47 ?朝鮮日報

釜山日本領事館の前に少女像を建立した「未来の世代が立てる平和の少女像推進委員会」
は、韓国政府が慰安婦の合意の再交渉に乗り出すべきだと6日と主張した。

推進委は、日本政府がこの日大使帰国、通貨スワップ議論の中断など強硬措置を発表し
少女像インストールに抗議したことについて、「韓国政府は守勢的に対応するのではなく、
国民の世論をもとに慰安婦の合意の再交渉に乗り出さなければならない」と明らかにした。

この日ユンヨンジョ推進委政策局長は「少女像インストールが韓日政府の慰安婦合意に深
刻な亀裂を出した」と自評して「2011年ソウル日本大使館の前に少女像が立てられた時よ
り、日本政府の反応がより強硬なことを見れば、戦争犯罪が再び注目されることを負担に
思っている日本政府の危機意識を垣間見ることができる」と述べた。

ユン政策局長は続いて「日本政府に慰安婦おばあさんの真の謝罪と賠償を要求する一方、
少女像撤去云々する発言を糾弾する市民行動を行っていく」と語った。

409 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 15:20:28.00 ID:64zNdRLx.net
ttp://www.reuters.com/article/us-usa-russia-cyber-celebrate-idUSKBN14P2NI
Thu Jan 5, 2017 | 9:00pm EST
U.S. intel report identifies Russians who gave emails to WikiLeaks -officials
米国諜報機関の報告書はWikiLeaksにハックした電子メールを渡したロシア人を特定

"By October, it had become clear that the Russians were trying to help the
Trump campaign,” said one official familiar with the full report speaking
on the condition of anonymity because the complete version is Top Secret.

In some cases, one official said, the material followed what was called “a
circuitous route” from the GRU, Russia’s military intelligence agency, to
WikiLeaks in an apparent attempt to make the origins of the material harder
to trace, a common practice used by all intelligence agencies, including
U.S. ones.

These handoffs, the officials said, enabled WikiLeaks founder Julian Assange
to say the Russian government or state agencies were not the source of the
material published on his website.

In an interview with Fox News this week, Assange said he did not receive
emails stolen from the DNC and Clinton aide John Podesta from "a state party."
Assange did not rule out the possibility that he got the material from a
third party.

*外国諜報機関の手先として動いている Julian Assangeの言うことなど全く信用に
値しないが。

410 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 15:28:27.11 ID:64zNdRLx.net
ttp://jp.reuters.com/article/trump-japan-government-toyota-idJPKBN14Q0BN
麻生太郎財務相も「(トヨタは米国でも)大きな雇用を抱えてやっている」と述べた。
一方で「北米自由貿易協定(NAFTA)の合意の中での話。それをどう言われても、
こちらとしてはどうしようもない」との見方を示した。
2017年 01月 6日 13:18 JST 関連トピックス: ビジネス, トップニュース
トランプ氏のトヨタ批判・・・

411 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 15:44:29.96 ID:9SnhYEX6.net
>>396
あいつらが今までの日韓基本条約その他の普通の二国間での条約を守れない異常国だから
アメリカを裁判官みたいな立場にして
双方今までの経緯や言い分はおいといて、とにかくもう一度俺の目の前で最終的に和解しなさいって事で調停して
国連や海外にも広報出したようなもんだからな

日本としては向こうが10億で大人しく合意を守るならそれで良かったし
今回みたく予想通り合意破棄するなら、異常なのは韓国の方ですって堂々と主張できる訳で

412 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 15:53:37.27 ID:64zNdRLx.net
浮島さとし ?@float_island 4時間4時間前
東亜日報も「(慰安婦合意の撤回は)国の品格と信頼が失墜するほかない」「政治空白
の続く韓国だけが孤立している」と、こちらもわりと正しいこと書いてる。記者の中に
は「なにやってんだ我が民族は…( ̄- ̄;)」と呆れてる人もけっこういるってことだね

浮島さとし ?@float_island 4時間4時間前
韓国経済新聞が1月2日の社説で、「すでに数回にわたり謝罪と補償が行われた過去の
問題」「永遠に何かの請求権が存在すると主張するのは無理がある」とわりとまともな
ことを書いてる
------------------------------------------------------------------------------
*今の韓国で正論を言うのは甚だ危険ではないかな。共産主義独裁政権などを生き延び
た知識人の書物によれば、周囲が狂っているときは、狂ったふりをしていないと危険。
歯医者さんが脱韓するような時代; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


413 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 15:58:45.23 ID:PTBIRqHR.net
>>412
今まで散々煽った結果が現状なわけで
自業自得でしょうw

414 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 16:11:03.29 ID:jUHEqIOn.net
>>412
そもそもより反日度が高い方が次の大統領への近道になった時点で詰んでる
北朝鮮に半島の南端まで押し込まれるまでは転換出来ないんじゃないかな

南端に踏み止まれるかどうかは判らんが

415 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 16:12:26.61 ID:oDL10xOv.net
>>411
あの合意以前には裏で政治家どうしがゴニョゴニョやってたんだろうから
10億円は惜しいけど、普通の国の対応を取れるようになってよかった

416 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 16:26:11.71 ID:OGPydxLe.net
合意で日本側が実施する必要があるのは、韓国側の運営する財団に10億拠出するだけで、
すでに日本側は実施済みだから、ボールは韓国にある。
韓国がアメリカ側に踏みとどまるなら合意を順守する必要があり、離米を図るなら
どの国も非難の余地なく韓国を切り捨て、どちらに転んでも10億で損切できる。
「最終的そして不可逆的」と言質を取ったのは大きいね。

417 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 16:54:47.50 ID:uK9/8vCL.net
中国、資本流出阻止に躍起 短期金利一時100%超
2017/1/6 1:00 [有料会員限定]
アジアニュース
中国 香港

 【香港=粟井康夫】人民元の対ドル相場が中国本土外(オフショア)市場主導で急反発している。5日の香港外国為替市場の終値は1ドル=6.82元台と2日間で2%上昇。
中国の通貨当局がオフショア人民元の流動性を絞り込み、翌日物金利が一時100%超に急騰した。
中国本土では資本規制を企業から個人に拡大。なりふり構わぬ手法で資本の海外逃避を食い止めようとしている。

 5日の香港短期金融市場ではオフショア人民元の香港銀行間取引金利(HIBOR)の翌日物が前日の16.9%から38.3%へと約1年ぶりの高水準に上昇。
午後には100%を超える取引も成立したという。中国人民銀行(中央銀行)の意向を受けた中国の国有銀行などが短期市場への資金供給を絞ったためとみられる。

 ヘッジファンドなど海外投機筋は「2017年に入って中国の個人投資家の年間外貨両替枠(5万ドル)が更新されると、中国からの資金流出が加速して元安が進行する」とみて、元売りを膨らませていた。

 だが、中国政府は年末から資本規制をさらに強化して対抗姿勢を打ち出した。
短期金利の上昇で元の調達コストが想定を超えて上がり、売り持ち高を抱え続けると損失が発生しかねないため、こうした投機筋が慌てて元の買い戻しに走った。香港取引所ではドル・オフショア人民元先物の5日の出来高が約2万枚(20億ドル相当)と過去最高を記録した。

 一方、外国為替市場での大規模な元買い・ドル売り介入は見送られているもようだ。
人民銀が元安の急激な進行を抑えようとドル売り介入を断続的に実施してきた結果、16年11月末の中国の外貨準備高は3兆516億ドル(約354兆円)と14年のピークに比べて1兆ドル近く減少した。

 「外貨準備高が3兆ドルを割り込むと元安を加速しかねないと判断し、中国当局は為替介入よりも短期金利を上昇させる手段を選んだ」(邦銀関係者)との指摘もある。

 トランプ次期米大統領が中国を「為替操作国」に指定すると広言するなど、海外からの為替介入への批判を考慮した可能性もある。

 香港市場での元高・ドル安につられる形で、各種の規制が残る上海外国為替市場の終値も1ドル=6.88元台と約1カ月ぶりの元高水準を付けた。

418 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 17:27:51.30 ID:fMJNjHBq.net
>>396
そんな必要は無かった
なぜなら>>395も言ってるように日韓基本条約だけで慰安婦問題は十分すぎる程解決されていたからな
完全に蛇足というか薮蛇だった
日韓基本条約で最終解決できていた問題を、永久に解決できない問題にしてしまったも同然だよ
とっくに試合終了してたのに、なんでわざわざ韓国主催の第二試合にのこのこと参加してしまったのか

419 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 17:34:24.91 ID:BQI9epl5.net
あの時の状況から考えた場合日本のシカトは意外と上手く行っていたから
慰安婦合意は異様に映った
ただサード配備拒否の言い訳に日本が慰安婦を・・・と錦の御旗のように毎度毎度振り回してきてのらりくらいりやる韓国に
怒り狂った国があったんだろうねとしか書きようがない
日本にとっては利が全くなかった合意と言っていい
今あの合意に意味があるように見えるのははっきり書くと錯覚だわ

420 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 17:45:24.59 ID:hbKwvYqo.net
合意に立会人として米国巻き込んだって意味はあるだろ

421 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 17:48:37.54 ID:BQI9epl5.net
>>420
否定から肯定にあの時変わったと言う意味では意味はあったかもな
誰にとって意味があったのかは知らんがね

422 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 17:53:13.46 ID:oDL10xOv.net
毅然と反論しれ、という空気になってきてたのも大きいのでは

423 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:06:25.91 ID:6yHuN/Hu.net
>>421
893の手打ちでも立会人は上部団体の偉いさんか顧問級の重鎮だよ
それを横紙破りでうっちゃったら回状が回ってお終い
今後、日韓関係にどんな問題が起きようと韓国側からの仲裁要請は
ガン無視って事になるけどねぇ
いくら親北勢力の工作だって言っても韓国側の行動はヤバいラインを超えすぎちゃったわ

424 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:08:51.11 ID:g4Zq/Lpv.net
まだgdgdいってどうしても安倍叩きがしたいの?
今の状況で韓国を切り捨てる根拠の一つとして意味を持ってるじゃん

425 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:10:43.77 ID:OGPydxLe.net
あの合意は、河野のバカがやらかした時より一歩も歩み寄らず、
>「慰安婦問題を含め、日韓間の財産・請求権の問題は1965年の日韓請求権・経済協力協定で、
>最終的かつ完全に解決済みとの我が国の立場に変わりないが、今回の合意により、
>慰安婦問題が「最終的かつ不可逆的に」解決された」ことを確認した。
だけなんだけどな。

立会人としてアメリカを巻き込んで、人道問題だから基本条約に関係ないと、
被害者を装って騒ぐ手段を10億で完全に封じ込め、韓国が合意を順守しなければ
逆に日本が被害者となり、堂々といつでも韓国を見捨てる事が出来るようになった。
河野のバカより歩み寄ると思ったから合意以前は反対の立場だったが、結果を見ると、
アメリカの介入があったとはいえ、上手くやったと評価を変えたよ。

426 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:12:04.33 ID:iXxc8xP5.net
紅野は眉毛はほんと余計なことをしてくれたわ

427 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:13:19.14 ID:wL5M38Xl.net
まあ俺も謝罪とか余計なことをしてくれたと思ったし、それに憤慨する人々・団体に同情もしたが
今となっては結果オーライという考えに少し変わった

428 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:18:15.02 ID:fMJNjHBq.net
どう見てもgdgd言ってるのは慰安婦合意を正当化したい奴等だよな
失敗したら無理やり正当化せずに、失敗した事実を一度はっきりと認めないと
取り返しが付かないことになることを歴史から学ばなかったのだろうか

429 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:18:35.93 ID:6yHuN/Hu.net
先の大戦から70年…
普通の対応が出来る普通の国になるまで、ようやっとここまで来た

430 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:20:36.64 ID:mFvPr6PQ.net
>>418
そんな骨董品詳しく調べない奴は知らないって。
マスゴミが解説するわけないし。
実質機能してないのが正しい。

431 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:31:36.60 ID:g4Zq/Lpv.net
不可逆の合意を基に韓国切り捨ての流れになってる現実があるじゃないの
賠償おかわりの口実じゃなくてさ
それを無視して未だに「合意」自体が悪手だった〜ってgdgd言われてもねえ

432 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:32:15.56 ID:M5VjJTGL.net
>>429
自民党がマスゴミが作る世論が真の国民世論じゃないことに気づいてくれたお陰だろうなあ。

これまで対特亜で折れてきたのは、マスゴミが折れるよう促し、それに逆らうと国民からソッポを向かれると思い込んでた上での行動だったし。

いろいろ後遺症はあるけど、マスゴミが作る世論が作った民主党政権があったお陰でもあるな。

433 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:36:08.88 ID:6yHuN/Hu.net
>>432
やっぱマスコミが垂れ流す独りよがりな報道擬きをパージ出来る
世の中になったってのは大きいね

434 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:41:25.60 ID:fMJNjHBq.net
ちなみに合意成立直後はここも

・これでもう慰安婦問題が蒸し返されることはないんだから10億くらい安いものだ
・慰安婦合意に反対してる奴は二度と慰安婦問題をアピールすることが出来なくなったチョン
・韓国は世界中の慰安婦像を撤去する義務を負ったのだから日本外交の完全勝利

という書き込みだらけでしたね

435 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:43:44.75 ID:wL5M38Xl.net
そうか?どうせ合意なんて守られるわけなし、そうなったら日韓関係終わりだな
って意見が多かったと記憶してるが

現実そうなりつつあるな

436 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:45:56.47 ID:kAj12mB/.net
>>434
あんたの書いてること、それが全部日本側のカードになっていて、
そして現在進行系でカードを切っている状態だろ
初手だけで思考してたらあかんよ ニノ手三ノ手があっての外交やん

437 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:46:32.37 ID:4JwU4Aww.net
対中緩衝地帯なんだから関係終わりとか言って切り捨てられないっしょ
スワップすら今回のがあるまで交渉してた訳で

438 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:50:01.83 ID:nT7XrwWe.net
>>432
ミンスが無能の極みであったがために、4年弱で底を抜けられたのがマジよかったよね。
そして一緒にゴミもアカも馬鹿も沈みつつあると。

439 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:51:56.18 ID:6yHuN/Hu.net
>>436
レートが上がっても降りられないのは韓国側だけどな
しかも簡単に降りれないように煽りまくったのは韓国自身
ここで降りたら簀巻きにされて一族郎党漢江に放り込まれても自業自得
強気で突っ張っても無視されてさらにレートは上がる

どっちにしろ韓国の努力次第ってだけw

440 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:56:03.86 ID:nn0rHxmH.net
>>427
謝罪なんてしたんだっけ?

441 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:57:09.96 ID:kAj12mB/.net
>>439
慰安婦像を撤去したら暴動必至
対抗してツッパったら経済脂肪

まあ、詰んでるだよね韓国

442 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 18:58:29.74 ID:wL5M38Xl.net
>>440
したよ、ググれば普通にでてくるでしょ

443 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:00:39.78 ID:mFvPr6PQ.net
守られない場合縁切りという予想が
ほぼ当りになろうとしているのに
まだ何か言うわけ?

444 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:01:59.97 ID:fMJNjHBq.net
>>436
だからそのカードは「慰安婦問題日韓合意で新しく得られたカード」じゃなくて
「日韓基本条約で最初から持ってたカード」なんだという事実がどうして理解できないのか?
これが不思議でならないんだよ

ここ十数年で政治に関心持った人にとっては慰安婦合意は初手なのかもしれないけどさ
「今回の日韓合意で新しく得られたカード」と言えるのは
・合意にアメリカ(というかオバマ)に立ち会ってもらったこと
ただこれだけなんだよ
だからアメリカが面子を潰されたことに怒って、韓国を吊るし上げてくれなければ全く意味が無い
しかしその肝心のアメリカは大統領が変わる直前で大混乱、韓国もクネクネはあの様で、完全に政治的混乱の隙を突かれてる

445 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:04:24.83 ID:mFvPr6PQ.net
日韓基本条約のカードの切り方を教えて下さいw

446 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:04:27.75 ID:V/e+FRsP.net
これまでになくアレな親中左派政権が来そうな韓国に対中緩衝地帯の役割は期待できるんですかね

447 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:10:41.83 ID:+rstfYmE.net
本当に、攻め入って蹂躙するにはいい機会だと思うのだけど、北はサッパリ動かないですね

448 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:14:26.50 ID:4+fnIxba.net
この合意があった後に書いたことそのままに進行してて笑える
第2ラウンドのまさに今が勝負どころ

449 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:17:50.90 ID:4+fnIxba.net
しかし
金払って不可逆を他の国(アメリカが望ましい)で合意が
現実的で最善の方法といえば
メロン売りとしか言われなかったのにずいぶん変わったもんだ
個人的に感慨深い

450 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:18:10.72 ID:RD5q3rmS.net
韓国はアメリカの顔にも泥を塗ったってことを理解してるのかねぇ……

451 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:29:18.63 ID:kAj12mB/.net
>>444
要するに、あんたの言わんとする事は、

「何するかわからないトランプコワイ!」

でよろしいか

452 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:37:51.67 ID:bXoc/mnq.net
最初から手の中にあったカードだったかも知れないが、
組み合わせでより強力に作用するカードを別途用意したってだけだよね。今回のは。

払った費用を高いとみるか安いとみるかは価値観次第。
直接額だけを見れば大きいかも知れないけど、国家としての威信や掛かる手数、
状況を作るための宣伝費とかを勘案すればタダみたいなもんだったと自分は思ってる。

453 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:37:52.69 ID:WMV1BplR.net
第2ラウンドなんてない。勝負は日本外交の圧勝で決着が
ついている。解決したことを蒸し返そうとするネトウヨのセンスの無さ。

454 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:37:56.53 ID:B+MBl87g.net
ここで書き殴っていれば具現化すると思っているのかもしれない

455 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:40:36.45 ID:kAj12mB/.net
コトダマパゥワーは偉大なり

456 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:41:08.88 ID:wL5M38Xl.net
ネトウヨ連呼リアンお断り

457 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:46:11.38 ID:kAj12mB/.net
そんな中、なんかすげえ判決出してんなあいつら

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000076-yonh-kr
日本との慰安婦合意交渉文書 一部公開命じる判決=韓国裁判所
聯合ニュース 1/6(金) 17:33配信

458 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:48:13.22 ID:BQI9epl5.net
保守層の反発を買ってまで合意したのにこれでは面目が立たないか
そりゃ上手く行くわけない政権が代われば反故にされるとはっきり言われてたもんな

459 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:53:12.60 ID:4JwU4Aww.net
>>457
日本の公開体制整ってないのも問題だけど、大丈夫なんかねこれ
アメ公みたいにン十年で原則公開とかでやれないもんですかね

460 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 19:55:09.78 ID:V39xzvC1.net
日韓基本条約でもとから持ってたカードとしても今現在それを補強してるのが不可逆の合意になっている現実をなぜ理解しないのか?
不可逆の合意を批判するにしても日韓基本条約があるから無意味とか言われても今現在の状況ではスレ流しくらいの効果しかないだろう

461 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:05:38.33 ID:xvNHx2sM.net
今こそ国交断絶の機会

462 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:19:34.09 ID:uK9/8vCL.net
>>461
まぁ駐韓大使は 実質召喚したけどな

463 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:24:23.95 ID:4PhXjn9Z.net
まずはビザなし渡航の中止から始めてほしいかな

464 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:26:48.70 ID:6yHuN/Hu.net
>>447
まぁ売春婦像を設置して回ってる団体自体が北の工作機関だしw

465 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:28:19.27 ID:WMV1BplR.net
日韓合意で日本が得た最大の成果は、欧米の無関心なのだよ。
韓国が吠え欧米が乗っかる日本批判の構図を崩した。欧米政府メディアは
韓国サイドにつかなくなった。欲張ったら韓国の思う壺。無能な味方の悩み。

466 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:35:25.87 ID:+rstfYmE.net
ああ、成るほど、金が無いって喚いてるわりには、売春婦像建てたり、建てる為の資金が
随分潤沢だなあとか思ってたらw

あいつら、自分の所の下僕(国民)が全て餓死するまで国を運営するつもりなんかね?

467 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:39:52.72 ID:4JwU4Aww.net
>>463
始めてくれたら嬉しいなぁ

468 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:44:38.91 ID:H+4se4Fr.net
津田と上念が沖縄も件で言い争ってまんな

上念 司
津田さん、ご無沙汰してます。上念です。オスプレイの件、ぜひ公開討論でもしませんか?
ご連絡お待ちしてます。

津田大介
僕が問題だと思っているのは上念さんの沖縄に対する事実に基づかない過度な「偏見」です。
僕はこの2年間で継続的に沖縄取材していて基地容認派も反対派も色々な人に話を伺っています。そうした取材事実を尊重して頂きファクトベースで「沖縄」の話ができるならいいですよ。

上念 司
具体的にどこが事実に基づかない偏見なのかご指摘いただかないと反証可能性がないですね。ぜひ公開討論でその点を明らかにしませんか?
津田さんが事実だと言っていることが本当に事実なのかも明らかになると思いますよ。

津田大介
ではシンプルに質問します。「オスプレイの悪口を言う人が、その10倍支那の悪口を言ってなかったらスパイだと決めつけていい」とのことで、僕はそれに該当するかと思いますが、僕は中国のスパイですか?
沖縄の「全市町村」がオスプレイ配備反対決議をしてますがそれは?

上念 司
あ、これのことですか。そんなに私にスパイ認定されるのが問題なんですね。うれしい限りです。
ハッキリ言いましょう。支那の脅威をスルーして米軍の些細な問題ばかり論う態度はスパイだと揶揄されても仕方ないと思いますね。南シナ海が平和を乱している奴は誰かって問題ですよ。

津田大介
昨年のうるま市女性暴行殺人事件は「些細」なことですか?
中国の海洋進出は僕も問題だと思いますけどその対策で沖縄に一方的に負担を押しつけるやり方の正当性、「負担を軽減してくれ」という沖縄の声にまで「スパイ」と決めつける上念さんの考えには全く賛同できません。

上念 司
2つの比べられない事象を天秤にかけるやり方が根本的に間違っています。支那の軍勢に対抗するための政策と、基地の外注業者の米国籍従業員の犯罪の問題は全く別です。
なぜ沖縄に米軍が必要なのかといえば、独裁国家である支那が侵略行為を止めないからです。この点はスルーできません。

https://twitter.com/tsuda/status/816953548197883904

469 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 20:54:51.44 ID:H+4se4Fr.net
>>468追記

ちなみに1月2日、MXで放送されたニュース女子の沖縄取材に津田が噛み付いたのが切欠

沖縄・高江ヘリパッド問題のいま
http://www.nic●ovideo.jp/watch/sm30377632

470 :>>346:2017/01/06(金) 21:01:19.49 ID:6EKCplCV.net
韓国が日本大使を呼び出して、日本の対応に遺憾の意を示したってw
状況が分かってない

大使も日本に帰る前に呼び出し食らったのかw

二度と韓国に大使出すな

471 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:12:47.82 ID:fMJNjHBq.net
>>460
不可逆の合意だと認識しているのは日本側だけだったという現実を
今まさに突きつけられているのが見えないんだな
総理周辺が想定外の事態にキレてるのに、支持者が「キレてないっすよ、計画通りっすよ」と言い張ってなんになるんだか

■なぜ政府は今回、厳しい対抗措置に踏み切ったのか

 一言で言えば、「面目が立たない」ということ。
一昨年の慰安婦問題をめぐる日韓合意の際、安倍首相は冷え切った日韓関係を改善するため
自らを支持する保守層の反発も覚悟して合意を決断した。
そして去年9月には韓国の財団に10億円を拠出している。

 ところが合意に反する形で新たに慰安婦像を設置されてしまっては
「面目が立たない」。首相周辺は「我慢の限界だ」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170106-00000062-nnn-pol

472 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:13:15.82 ID:qHTYTDrn.net
>>470
大使の代わりに大便を…

473 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:15:41.93 ID:64zNdRLx.net
ttp://www.sankei.com/politics/news/170106/plt1701060035-n1.html
2017.1.6 19:42【釜山・慰安婦像設置】
自民幹部、対抗措置は「当然だ」 石破茂氏は話し合いの重要性指摘

自民党の下村博文幹事長代行は6日、日本政府が韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦
像が設置されたことへの対抗措置として長嶺安政駐韓大使らの一時帰国などを決めたこ
とについて「当然だ」と述べた。党本部で記者団に答えた。

下村氏は、慰安婦問題に関し「最終的かつ不可逆的に解決される」と確認した平成27
年12月の日韓合意を念頭に、慰安婦像の設置を批判。「安倍晋三首相と朴槿恵大統領
との関係で結論がすでに出たと思っていたが、それを翻すような対応で非常に残念だ」
と不快感を示し、「日本政府としてしっかり抗議してもらいたい」と強調した。

日韓合意では、ソウルの日本大使館前の慰安婦像について韓国政府が「適切に解決され
るよう努力する」と約束したが、現在も撤去されていない。下村氏は「(日韓合意は)
国と国との約束だ。約束は守ってもらいたい」と注文を付けた。

自民党幹部も産経新聞の取材に「これ以上日韓合意が後退しないため、関係が悪化しな
いために強いメッセージを発したものだ」と評価した。対抗措置の一つである日韓通貨
交換(スワップ)の再開協議の中断については「米利上げで資金が引き上げられたりす
れば、韓国側は必要になるので協議を再開するのではないか」との見通しを示した。

一方、石破茂前地方創生担当相は都内で記者団に「日本と韓国の間の断層は深いとの感
じを持つ」と述べた。その上で「韓国とはお互い引っ越しすることができない。言うべ
きことはきちんと言いつつ、安全保障も経済も、お互い譲るべき点は譲ってやっていか
ねばならないこともある」と述べ、問題の解決に向けた日韓両政府の協力の重要性を指
摘した。

474 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:18:18.29 ID:V39xzvC1.net
視野狭すぎんよ〜
不可逆と思ってないのは「韓国だけ」な
日本とアメリカはもとより他の国にしたってそうだよ
ああ中国は違うかもだけど

475 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:18:35.09 ID:rMRgJ2kj.net
>>471
怒っている態度を見せている

本当に怒っているのか、そういう態度を見せているだけなのかは本人と
その近い周辺しかわからないのでは?

476 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:21:24.98 ID:Bhn2KsbV.net
日本に見捨てられた韓国は
これからどういう未来が待ってるの?

477 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:21:54.00 ID:7AgzfYg2.net
大使の石像でも置いとけばいいんじゃないですかね

478 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:22:36.92 ID:kAj12mB/.net
>>473
ゲルは天然なのかシナリオなのか知らんけど、順調に党内野党の役割を担ってるな

479 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:25:34.81 ID:6yHuN/Hu.net
>>476
ゆっくり中華に取り込まれて消化されるか
急速に親北化して北ベースの統一

どっちにしろ日本には関係ない

480 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:30:53.45 ID:fMJNjHBq.net
>>475
それはそうだね
国交断絶だなんて噴き上がってるのもいるけど、本当に断絶ができるなら半世紀以上も政府も苦労してないっての

481 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:49:17.78 ID:M5VjJTGL.net
>>480
これで向こう側が勝手に吹き上がってくれれば御の字くらいに思っとけばいいんじゃね?

482 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:54:55.53 ID:grtwdqNH.net
歴史上は、多くの時間、中国の植民地だったわけで。元に戻りたいんだろ。

483 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 21:55:16.85 ID:V/e+FRsP.net
昔と違って日韓関係が修復できる糸口が皆無だからねえ

484 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 22:01:18.65 ID:WMV1BplR.net
前提が間違っている。日韓関係を修復する必要はないよ。

485 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 22:04:27.63 ID:Z4d/1Lkh.net
今回の措置で韓国の国民からも強硬な意見が出ているようだから
上手く煽れば国交断絶も夢じゃない
なんせ情治国家ですから

486 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 22:06:06.54 ID:VcenDK4n.net
個人的に中韓国交正常化で終わってただろうなと思う
基本的に反共であり続ける日本ですら日中国交正常化で
マスコミのアカ化が止められなくなって苦労してるんだから
韓国でのアカ化=反日なんてどこまでもいくだろうと
慰安婦が米軍から急に日本軍に切り替わったのも、韓国との友好が声高に唱えられるようになったのも
それに疑問を投げかけることが社会的に許されず魔女狩りされるようになったのも

487 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 22:37:40.86 ID:64zNdRLx.net
米国雇用統計
http://www.marketwatch.com/story/us-creates-156000-jobs-in-december-unemployment-47-2017-01-06
U.S. creates 156,000 jobs in December; unemployment 4.7%
Published: Jan 6, 2017 8:30 a.m. ET

488 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 22:52:55.35 ID:h8boDbS9.net
http://i.imgur.com/InDg1QS.jpg

489 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 22:54:33.14 ID:GzKfE7wT.net
露の最新鋭戦闘機、中国に引き渡し…中国紙報道
2017年01月06日 22時17分
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20170106-OYT1T50088.html

【北京=蒔田一彦】6日付の中国英字紙チャイナ・デイリーは中国軍からの情報として、ロシアの最新鋭戦闘機「Su(スホイ)35」4機が昨年12月下旬に中国側に引き渡されたと伝えた。

 中露は2015年11月、20億ドル(約2300億円)で24機の売買契約に合意していた。
Su35の航続距離は3400キロ・メートル、最大速度はマッハ2以上とされ、中国は米軍や航空自衛隊に対抗するため、東シナ海や南シナ海への配備を検討しているとの見方もある。

 ロシア製戦闘機を基にエンジンなどの国産開発を進める中国は、高性能のSu35の購入を求めてきたが、技術の流出を
懸念するロシアは輸出に慎重だった。ウクライナ情勢を巡る欧米との対立を背景に急接近した中露は、軍事面での協力を加速させている。

2017年01月06日 22時17分

490 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 22:58:26.14 ID:/mJL9Zjh.net
たった一種類の像のために、韓国は地政学的な価値を捨てた、伝説となる。

491 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:00:46.74 ID:64zNdRLx.net
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170106/plt17010621320026-n1.html
自民・二階幹事長「韓国は面倒な国」 対抗措置を評価  2017.1.6 21:32

自民党の二階俊博幹事長は6日夜のBSフジ番組で、韓国・釜山の日本総領事館前に少女
像が設置されたことへの日本政府の対抗措置について「きちんとした対応策をスピーディ
ーに出したことは外交的にも良かった。堂々と正義をかざしてやらなければ駄目だ」と評
価した。

韓国については「大事な国であることには違いないが、交渉したりいろいろなことを話し
合ったりしていくには、なかなか面倒な国だ」と述べた。
二階氏は平成27年末の日韓合意があるにも関わらず、慰安婦像設置を容認している韓国
政府について「あり得ないことだ。常識的に考えれば韓国の措置がいいかどうかは分かる」
と批判した。

古賀誠元自民党幹事長も同番組で、日本政府の対抗措置について「極めてスピード感あふ
れる対抗措置で支持する。国際世論に韓国側に非があると示すためにも対抗措置は必要だ
った」と語った。

492 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:03:57.48 ID:UuDVdsmP.net
>>473
ゲルはほんとにダメだな

493 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:07:02.11 ID:kAj12mB/.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000063-asahi-int
韓国、日本大使呼び出し 少女像巡る対抗措置は「遺憾」
朝日新聞デジタル 1/6(金) 17:44配信

>一方、韓国の最大野党「共に民主党」は6日、「わずかな真心がこもった謝罪すらなく、
>自らの正当性ばかり主張する日本政府は、人権と世界正義と争うつもりか」と日本側を非難。
>日韓慰安婦合意の破棄と日本政府の謝罪を要求した。

世界正義とは

494 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:12:55.34 ID:/mJL9Zjh.net
たぶん、戦後秩序のことを言ってるんじゃね。

495 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:17:23.23 ID:UuDVdsmP.net
朝日をはじめとした国内メディアはまだその論調が支持されると思ってるのか

496 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:18:50.04 ID:64zNdRLx.net
ttps://politicalwire.com/2017/01/06/ex-cia-director-quits-trump-transition-team/
Ex-CIA Director Quits Trump Transition Team
January 6, 2017By Taegan Goddard4 Comments
前CIA長官の James Woolseyがトランプ政権移行チームを辞任

Former CIA director James Woolsey, “a veteran of four presidential
administrations and one of the nation’s leading intelligence experts,
resigned Thursday from President-elect Donald Trump’s transition team
because of growing tensions over Trump’s vision for intelligence agencies,”
the Washington Post reports.
トランプ次期大統領のCIA批判などの高まりで緊張の続いていたため

“Woolsey’s resignation as a Trump senior adviser comes amid frustrations
over the incoming administration’s national security plans and Trump’s
public comments undermining the intelligence community.”
トランプの諜報機関への見解は安全保障専門家のアドバイザーにフラストレーシ
ョンをおこさしめている

497 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:23:49.84 ID:64zNdRLx.net
■ アメリカ:ベトナム戦争
【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】

1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言う
  ことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

>> 理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。

498 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:47:42.71 ID:FxH+8u4H.net
>>357

超電導ケーブルの問題は冷却の方法だろ
常温でケーブルが超電導になるわけじゃない。
今でも絶対零度に比べれば高温とはいえ、
−200度くらいに冷やさないとだめなのに。
そういう温度を数千キロの電線についてどうやって維持していくのか
そこが全く書かれてないからねぇ。

499 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:49:12.75 ID:64zNdRLx.net
ttps://www.washingtonpost.com/news/josh-rogin/wp/2017/01/06/mattis-clashing-with-trump-transition-team-over-pentagon-staffing/?utm_term=.3c6585db7113
Josh Rogin
Mattis clashing with Trump transition team over Pentagon staffing
By Josh Rogin January 6 at 7:00 AM
トランプ政権移行チームと Mattis次期国防長官が国防省の主要スタッフの指名を巡って
対立、このため主要ポストの指名が難航

With only two weeks left before Inauguration Day and days before Mattis’s
Senate confirmation hearing, most major Pentagon civilian positions remain
unfilled. Behind the scenes, Mattis has been rejecting large numbers of
candidates offered by the transition team for several top posts, two sources
close to the transition said. The dispute over personnel appointments is
contributing to a tenser relationship between Mattis and the transition
officials, which could set the stage for turf wars between the Pentagon and
the White House in the coming Trump administration.

The Trump transition team was already considering candidates for a host of
Defense Department top jobs when Trump announced Dec. 1 that he intended
to nominate “Mad Dog” Mattis to lead the military. The Mattis pick was
seen by Republicans around Washington as an indication that Trump would
rely on senior and experienced officials to shape and implement his
national security and foreign policies. Many “Never Trump” Republicans
also thought this might be their way into service despite having opposed
Trump in the GOP primary.

Mattis is also pushing for the Trump transition team to allow “Never Trump”
Republicans to serve in the Pentagon, but so far the Trump team is refusing.

One position that is a source of tension is undersecretary of defense for
intelligence, a powerful post that oversees all Defense Department
intelligence agencies, which include the National Security Agency and the
Defense Intelligence Agency.(ry

500 :日出づる処の名無し:2017/01/06(金) 23:58:19.74 ID:64zNdRLx.net
> tenser relationship between Mattis and the transition officials, which
> could set the stage for turf wars between the Pentagon and the White House
> in the coming Trump administration.

このまま対立が長引くと次期政権で、ホワイトハウスとペンタゴンが対立する事に
なりかねない

総レス数 1000
500 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200