2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その684

1 :日出づる処の名無し:2016/12/28(水) 21:28:18.71 ID:OtqdgHcf.net
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その683
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1481773421/l50

252 :日出づる処の名無し:2017/01/03(火) 22:45:45.75 ID:5dSlBCEt.net
ttp://agora-web.jp/archives/2023561.html
日韓関係暗転。視野狭窄な人たちと距離を置かざるを得ない
2016年12月31日 13:00 早川 忠孝

日韓新時代の幕開けだ、などと喜んでいた自分の不明を少々恥じている。

今年は韓国に足を伸ばしてみようと思っていたのだが、残念ながら韓国に出かける気が
萎えてしまった。
韓国の人たちは、いつまでも自分たちの過去の悪夢から解き放たれないようだ。
慰安婦の像をあちこちに設置して自分たちの国のマイナス面を世界に吹聴し歩いてどん
なプラスがあるのだろうか、と心配になる。

これでは、韓国の方々が未来志向で日本やアメリカ、その他国際社会で大きく羽搏いて
いこうとしても、多分その偏狭な国民性を指摘されて国外の方々からなかなか受け容れ
られなくなってしまうかも知れない。
一旦国家間の信義に背くようなことをやってしまうと、それまで築いてきた信用を一気
に失ってしまうことになる。

日本は韓国に騙されてしまったのか、という不信感が広がると、韓国がどんな窮状に陥
っても、もう日本は一切手を差し伸べるべきではない、などという感情が自然自然に一
般の国民の心を支配するようになる。
------------------------------------------------------------------------------
*気づくのが遅すぎ。福沢先生は130年前に其れを言っている
其支那朝鮮に接するの法も隣國なるが故にとて特別の會釋に及ばず、正に西洋人が之に
接するの風に從て處分す可きのみ。惡友を親しむ者は共に惡友を免かる可らず。我は心
に於て亞細亞東方の惡友を謝絶するものなり。『時事新報』1885(明治18)年3月16日

253 :日出づる処の名無し:2017/01/03(火) 22:50:05.91 ID:5dSlBCEt.net
支那も朝鮮も100年以上前と、大して違わない。恐らく100年後もそうであろう
   

254 : 【酔っちゃったぁ】 【152円】 :2017/01/03(火) 22:56:01.66 ID:vLs017T+.net
>>252
こんな世界情勢に疎い人が大声で寝言垂れ流してるのが今の日本ですわな
市井の声無き者達は白けきってるね

255 :日出づる処の名無し:2017/01/03(火) 23:17:11.25 ID:z8yDG8vR.net
>>242
この話、英米のメディアじゃ目にしない気がしてるんだけど、どうしてかしら?

英米の主要メディアの電子版で気付いたのはこういう記事。
Chinese police given sweeping powers over foreign NGOs--
International groups plan to cut operations under new rules enforced from Jan 1・・・
https://www.ft.com/content/fab2de32-ce53-11e6-864f-20dcb35cede2

彼らの関心は、経済よりも人権ってことなのだろうか? まさか。

256 :日出づる処の名無し:2017/01/03(火) 23:19:12.33 ID:lqwB/aYf.net
>>251
90年代後半からにしても、バブルはその前でしょ

257 :日出づる処の名無し:2017/01/03(火) 23:55:04.88 ID:z8yDG8vR.net
留学生が見た「東大女子」が感じる意外な圧力 女性はもっと自由になっていい・・・
http://toyokeizai.net/articles/-/152157

日本人の女性達ですら、無意識に男性差別を行ってるんだから気付かないのも
無理はないが、外国人達の中から、文明には高低があり、低い文明に生きていると
高い文明を正しく理解できないこと、日本文明は論理的に世界最高の文明であること、
を自覚する者が早く出現することを彼らのために祈って止まない。

258 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 00:08:02.97 ID:GU/XeC2D.net
米国の女なんてもっとケバイ化粧するし豊胸手術とかずっと盛んじゃねえか

259 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 00:12:12.64 ID:n1l9Sk/+.net
欧米価値を押しつけた結果が中東のあのザマだろうに。
それとあちらの男女平等ってのは能力での平等であってじゃあそれ以外はってなるとお察しだぞ。

日本でも女側の都合が悪くなるとオトコガーとかのたまう阿呆が多いこと多いこと

260 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 00:42:38.18 ID:vPiizC3M.net
いつもの五毛は自分のトンデモ文明論によっぽど自信があんのかなあ

261 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 04:51:41.12 ID:oASOniEJ.net
ttp://www.reuters.com/article/us-usa-trump-gm-idUSKBN14N11K
Tue Jan 3, 2017 | 2:13pm EST
Trump assails GM over car production in Mexico, threatens tax 
トランプ次期大統領、GMのメキシコでの自動車生産を攻撃、大幅輸入関税を示唆
By Bernie Woodall and David Shepardson | DETROIT/WASHINGTON

President-elect Donald Trump on Tuesday threatened to impose a "big border
tax" on General Motors Co (GM.N) for making some of its Chevrolet Cruze
compact cars in Mexico, an arrangement the largest U.S. automaker defended
as part of its strategy to serve global customers, not sell them in the
United States.
トランプ次期大統領はGMがメキシコで生産する車の輸入に「大幅な輸入関税」を課す
と延べGMの Chevrolet Cruzeの生産を攻撃した。GMはこの小型車を米国内では販売し
ていない

Trump's comments marked his latest broadside aimed at an American company
over jobs, imports and costs before he takes office on Jan. 20, signaling
an uncommon degree of intervention for an incoming U.S. president into
corporate affairs.
"General Motors is sending Mexican made model of Chevy Cruze to U.S. car
dealers-tax free across border. Make in U.S.A. or pay big border tax!"
Trump said in a post on Twitter.
トランプ発言は米国内に製造表の雇用を増やすという彼の政策の一環である「GMは
メキシコ製の Chevy Cruze を米国内のディーラーに無税で送っているが、彼らが
米国内生産しないなら大幅な輸入関税を課す」

Trump did not provide further details but previously vowed to hit companies
that shift production from America to other countries with a 35 percent
tax on their exports into the United States. He also has denounced the
North American Free Trade Agreement between the United States, Mexico and Canada.
トランプ発言は詳細に触れてないが以前の発言では35%の輸入関税を示唆している。
また彼の発言はNAFTAに反対するものでもある 

262 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 05:03:52.11 ID:oASOniEJ.net
Trump's tweet came hours before GM's rival Ford Motor Co (F.N) announced it
would cancel a planned $1.6 billion factory in Mexico and would invest $700
million at a Michigan factory, after it also came under criticism from the
Republican president-elect for its Mexican investment plans. Ford's
executive chairman, Bill Ford Jr., said he personally notified Trump of the
decision, but after Trump's early-morning GM tweet.
此れより前にフォードはトランプの批判にあってメキシコ工場への投資をキャンセル
するとしている

GM, the world's No. 3 automaker, said it sold about 190,000 Cruze cars in the
United States in 2016. All of the sedan versions sold in the United States,
or about 185,500, were built at its plant in Lordstown, Ohio. About 4,500
hatchback versions of the Cruze were assembled in Mexico and sold in the
United States.
"GM builds the Chevrolet Cruze hatchback for global markets in Mexico, with a
small number sold in the U.S." it said in a statement posed on its website.
GMは米国内で販売されるChevrolet Cruzeのセダンは米国製で、メキシコ工場生産の
ハッチバックモデルが少数だけ輸入されていると述べている

According to Automotive News, GM began producing the Cruze in Mexico last year,
making 52,631 cars there. In comparison, it built 319,536 of them in the
United States. Previous versions of the Cruze sold in Mexico were made in
a GM South Korea plant, it reported.

The shift is part of a larger trend among Detroit's Big Three automakers to
produce more small cars for the North American market in Mexico in an effort
to lower labor costs, while using higher-paid U.S. workers to build more
profitable trucks, sport utility vehicles and luxury cars.

263 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 05:06:17.92 ID:oASOniEJ.net
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-03/OJ7SM46JIJV501
米フォード、メキシコ工場新設計画を白紙に−トランプ氏に批判され
Keith Naughton 2017年1月4日 03:35 JST

●マーク・フィールズCEOはミシガン州の工場で発表
●トランプ氏は大統領選挙戦でフォードの生産移転計画を標的に

米自動車メーカー2位のフォード・モーターはメキシコに16億ドル(約1880億円)で
工場を新設する計画を白紙に戻す。同社は小型車生産拠点のメキシコ移転をめぐって
トランプ次期米大統領から批判を受けていた。

264 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 05:10:25.74 ID:oASOniEJ.net
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-03/OJ7QKF6KLVRK01
英国脱出の銀行員、2万人がパリ移転の可能性−仏ロビー団体
Gavin Finch、John Detrixhe 2017年1月4日 02:43 JST

●金融機関、「早めに判断しようとしている模様」−ユーロプレース
●JPモルガンCEO、状況次第で4000人移転の見通し繰り返す

英国が欧州連合(EU)離脱の正式なプロセスを開始するのを控え、同国金融業界から
早ければ数週間以内にも職員の異動が始まり、うち2万人の異動先がパリとなる可能性
がある。パリのロビー団体であるユーロプレースが見通しを示した。

265 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 06:10:57.34 ID:Gd0l/hiA.net
>>252
政治の世界でのやりとりをオープンにする事で、
気付く人も出てきた

266 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 06:34:22.78 ID:oASOniEJ.net
今日のFTにある中国経済の現成公案。昨年一時期に心配されたような経済の失速は
一応回避されて最近の経済指標は回復をみせている。しかしFTは、問題が解決され
たわけではないと警告する

ttps://www.ft.com/content/fa16d590-d11f-11e6-b06b-680c49b4b4c0
Cities offer a glimpse of China’s economic future
Beijing’s options are narrowing and it faces stagnation or crisis unless it reforms
The Big Read
AN HOUR AGO by: Gabriel Wildau, Yuan Yang and Tom Mitchell

When China’s stock market and currency both plunged last January, many global
investors assumed the end was near. After years of debt-fuelled stimulus used
to fund investment in housing, infrastructure and excess manufacturing capacity,
many believed the bubble was finally bursting.

It didn’t. China’s economy is expected to have met the government’s target of
at least 6.5 per cent growth of gross domestic product for 2016. The stock market
has stabilised and is up 19 per cent since its low point in late January 2016.
Rising commodity prices have pulled factory-gate prices back into positive
territory after more than four years of deflation. The currency has continued its
decline, but in an orderly manner.

Yet few think that China’s fundamental economic challenges have been addressed.
(後略)

この評論についてオクスフォード中国研のGeorge Magnusのコメント
George Magnus ?@georgemagnus1 1時間1時間前
George MagnusさんがFT Commentをリツイートしました
I think he's got it. By George he's got it....good read.... this won't end well

267 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 07:30:18.96 ID:oASOniEJ.net
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM03H3K_T00C17A1FF8000/
米通商政策、にじむ保護主義 日本も標的の可能性  2017/1/4 1:08

【ワシントン=河浪武史】トランプ次期米政権の通商政策は、中国などへの強硬姿勢が
一段と強まりそうだ。3日には次期米通商代表部(USTR)代表に、保護主義色の強
いロバート・ライトハイザー同元次席代表の起用が決まった。「米国第一」を掲げる次
期政権は貿易赤字の縮小を公約。管理貿易にシフトして相手国に米国からの輸入目標導
入など強硬策を求めていく可能性がある。
 
トランプ次期政権はホワイトハウスに通商政策の司令塔となる「国家通商会議」を新設
する。各国との通商交渉を担うUSTRと、米国製品の輸出振興策を練る商務省が、そ
の実務部隊となる。
3組織のトップはいずれも対中強硬論を唱える。国家通商会議のトップには「Death by
China(中国がもたらす死)」と題した著作や映画監督作品があるピーター・ナバロ米
カリフォルニア大教授が就く。商務長官には著名投資家のウィルバー・ロス氏が指名された。

ナバロ氏とロス氏は選挙戦中、トランプ氏の経済政策を立案した中心人物だ。両氏は昨
秋まとめた経済成長戦略で「輸出を増やし、輸入を減らして貿易不均衡を是正すること
が成長につながる」と主張。貿易相手国には米国製品の輸入目標導入を求め、天然ガス
や産業機械など輸出振興品目まで具体的に示している。

ナバロ、ロス両氏の通商政策案は、自由取引を原則とする輸出入市場に政府が深く仲介
する「管理貿易」の色彩が強い。レーガン政権でUSTR次席代表を務めたライトハイ
ザー氏も、通商政策の専門家として管理貿易の導入に実績がある。

ライトハイザー氏は1984〜85年の日米鉄鋼協議の交渉役で、日本側を異例の輸出自主規
制に追い込んだことで一躍名を上げた。その後は鉄鋼大手USスチールの顧問弁護士を
務め、オバマ政権には中国製品の反ダンピング(不当廉売)関税の適用を再三にわたっ
て働きかけてきた。トランプ氏が好む「強い米国」の体現者ともいえる。

268 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 07:32:19.06 ID:oASOniEJ.net
トランプ氏は2日のツイッターで「中国は一方的な貿易で米国から巨万の富を奪った」
と批判した。米国のモノの対中貿易赤字は過去最悪の3674億ドル(約43兆円、2015年)。
中国の世界貿易機関(WTO)加盟前の00年比で4倍強に膨らんだ。過剰生産による
中国の鉄鋼の不当廉売は世界的な通商摩擦に発展している。

国際通商筋は「ライトハイザー氏は米当局にWTOルールを拡大解釈して対中交渉を有
利に進めるよう進言してきた」と分析。中国の通貨安誘導を加算して反ダンピング関税
の税率を上げたり、中国製品の緊急輸入制限(セーフガード)を発動したりする案を検
討しているとされる。

トランプ政権が通商摩擦を辞さない強硬策に打って出れば、対米貿易黒字の大きい日本
も標的になる可能性がある。トランプ氏は日本製自動車の関税引き上げに触れたことも
あり、円安を「通貨安誘導」と批判したこともある。日本経済にはトランプ氏の大統領
選勝利後の円安相場に期待感があるが、次期政権の強硬策が為替相場にまで及べば、対
米貿易にとどまらない打撃となる。

トランプ氏は環太平洋経済連携協定(TPP)からの離脱を表明。その後想定される2
国間交渉ではライトハイザー氏が最前線で交渉手腕を発揮することになりそうだ。

George Magnus ?@georgemagnus1 8 時間8 時間前
George MagnusさんがFinancial Timesをリツイートしました
If anyone still thinks Trump's anti trade rhetoric is playing to gallery,
time to stop. Ross, Navarro,now Lighthizer all cut from same cloth

269 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 07:43:02.34 ID:oASOniEJ.net
ウィルバー・ロス、ピーター・ナバロ、ロバート・ライトハイザーという強硬派保護主義
のトリオの揃い踏み。貿易戦争もどきの発生は、ほぼ確定;

270 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 08:20:48.72 ID:oASOniEJ.net
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO10935990R21C16A2000000/
Financial Times
[FT]トランプ氏の政策転換、対中投資に想定外のリスク 2017/1/4 6:30

トム・クランシー氏の軍事アクション小説に描かれている右派ファンタジーの世界では、
ジャック・ライアン米大統領が共産党率いる中国からの猛烈な抗議にもかかわらず、台
湾と国交を樹立する。クランシー氏(2013年死去)は、ライアン大統領の行動が米国の
多国籍企業に与えかねない結果を小説で模索したことはない。だが、ドナルド・トラン
プ氏のおかげで、米国の経営者は間もなく、そのような決断が現実の自分たちにどんな
影響を及ぼすかを目の当たりにするかもしれない。トランプ氏は公然と、40年以上にわ
たって米中関係を支えてきた「一つの中国」政策を放棄することに思いをめぐらせ、ツ
イートしている。

■送金の審査を厳格化

「我々は米中貿易戦争の勃発を基本的なシナリオとしてとらえていない」。ドイツ銀行
のエコノミスト、張智威氏は最近のリポートでこう書いた。「だが米国の選挙は明らか
に、経済学の常識が裏目に出かねないことを示している。以前は考えられなかったリス
クシナリオについて考える必要がある」

配当金送金の制限によって最も大きなリスクにさらされる企業には、米ゼネラル・モー
ターズ(GM)、独フォルクスワーゲン(VW)、トヨタ自動車などの大手自動車メー
カーが含まれる。

271 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 08:21:17.42 ID:oASOniEJ.net
■中国指導者、日本との協力を強調

共産党政治局は「外国からの投資を積極的に呼び込むこと」を2017年の重要な「経済工
作任務」の一つとして特定した。習近平国家主席の2期目(任期5年)の舞台を整える
共産党大会に向けて、安定性も突出して重要になるだろう。
消息筋によると、中国の政府高官らはこの数カ月、日本の当局者との経済協力を強調す
ることさえあった。日本の当局者は普段、東シナ海での領有権争いから歴史に関する不
満まで、さまざまな侮辱でぼこぼこにできる便利なサンドバッグとして扱われることの
ほうが多い。

米多国籍企業にとってのリスクは、外国の「挑発」にどう反応するか、共産党が完全に
自由には決められないという事実にある。次第に国家主義に傾く国民が、もし指導部は
十分声高な領有権主張をしていないと感じたら、共産党は望まない行動を強いられる恐
れがある。(後略)
By Tom Mitchell

272 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 12:13:15.31 ID:rCSYzsI+.net
日本出張で実感した「日本人の短所」、このままでは日本は・・・=中国

記事によれば、この中国人技術者が感じた日本人の短所の1つは仕事の効率が悪いという点だ。
この中国人技術者は日本人はある仕事を依頼したところ、経験の少ない中国人でも簡単にできるはずの仕事を
「完成させるまで丸2日もかかった」と紹介。

また記事は、日本人は「責任を負いたがらず、不平不満や愚痴が多い」とし、日本人は確かに団結力があるが、
それは責任を負わない者同士で固まっているだけと主張。

ttp://news.searchina.net/id/1626298?page=1

273 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 12:35:59.37 ID:Dwets8PN.net
日本に於いて責任とは末端が取るものだからね
5000億のコンパクト五輪が3兆になっても森は責任取らない

274 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 12:41:33.30 ID:1p7ITL5F.net
簡単な作業で短時間、、、ってモノにもよるけどそれってクズ品ってことだよな。そら品管関係なくやってきゃ早いよ

275 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 12:45:00.30 ID:Dwets8PN.net
不平不満、愚痴は飽くなき向上心の裏返しだからね
慢心から成長は生まれない

276 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 13:07:13.52 ID:oASOniEJ.net
欧州諸国の大気汚染、PM2.5分布図
https://www.ft.com/__origami/service/image/v2/images/raw/http%3A%2F%2Fcom.ft.imagepublish.prod.s3.amazonaws.com%2F8f07f172-cd1d-11e6-b8ce-b9c03770f8b1?source=next&fit=scale-down&width=600

https://www.ft.com/content/6712dd66-c91d-11e6-8f29-9445cac8966f
Polish city more polluted than Beijing
Coal burning makes Poland Europe’s capital of smog
ポーランドの石炭の町Skalaは北京をこえる大気汚染、PM2.5は979 micrograms
(北京は737micrograms、欧州の基準値の20倍)

石炭産業は地域の雇用に重要で政治的に大変強力なので
Poland has a large and politically powerful coal industry that employs more
than 100,000 people and is a core part of the country’s energy strategy,
despite pressure from the EU and other groups to curb its reliance on the fuel.
The conservative Law and Justice government that came to power 14 months ago
has wooed support from miners, making promises to protect the industry a central
part of its manifesto.

“Poorer citizens need incentives and help to switch from using low-quality
coal to installing modern low-emission boilers,” said Mr Rys. “We need to
start looking at the smog problem as a whole, long-term and with strategic action.”

277 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 13:35:37.44 ID:hvsE/Pye.net
ヨーロッパの自動車産業保護のためディーゼル毒ガスを吸わされる欧州民
今年が試練の年

278 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 14:14:50.08 ID:GU/XeC2D.net
>>272
単なるその中国人の主観だよなあ
中国に任せりゃそんな仕事が早く済むかといえば、全く逆で文句バッカいって一向に終わらなそう

279 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 14:15:38.80 ID:GU/XeC2D.net
>>273
んなのどこの国でもいっしょ
特に一番ひどいのが中国だろ

280 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 14:22:34.53 ID:GU/XeC2D.net
3兆円の五輪になったのなら、それだけ公共投資として金がグルグルまわっていいこった

ほんとかどうかしらんけど

281 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 15:35:36.14 ID:oASOniEJ.net
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48847
トランプ新大統領は金正恩政権を崩壊させるのか?
ミサイル開発をめぐって早くも火花、強硬な政策で北朝鮮と対決へ
2017.1.4(水) 古森 義久

●北朝鮮を封じ込めるために「中国にも圧力」
●米国の議会や政府が金政権崩壊を視野に
2016年11月末、米国連邦議会上下両院の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」が
2016年度の年次報告書を公表した。その中で、米国の議会や政府が金正恩政権崩壊は
現実に起こり得ると認識していることが明らかにされたのだ。

報告書には以下のような趣旨の記述があった。
・米国当局は北朝鮮の金正恩政権が複数の条件下で崩壊する可能性があるとみて、政
権崩壊の際に北朝鮮へ介入する準備に着手した。
・米国の政府も議会も、金正恩政権崩壊の際に北朝鮮に介入するのは米国のほかに韓
国および中国だとみている。中国当局には事前協議を申し入れてきたが、中国政府は
それにまだ応じていない。
・中国は北朝鮮の対外貿易額の91%を占め、エネルギーの供給国としても北朝鮮の生
殺与奪の権を握っている。だが、金正恩政権を危機に追い込むことはためらっている。
・中国が金政権の崩壊を避けたがっているのは、北朝鮮領内に米韓軍が直接駐在する
可能性と朝鮮半島全体の不安定化を懸念していることが主な理由である。だが、金政
権がこのまま存続すると朝鮮半島はますます不安定化し、危機を深めることになる。

●強硬な対北朝鮮政策を進めるトランプ新政権
アレックス・グレイ前下院軍事委員会補佐官は、「トランプ氏自身の考え」として、
新政権が「北朝鮮の政権変更(レジームチェンジ)」を含む対北朝鮮政策をとること
を明らかにしている。
トランプ新政権のこうした北朝鮮との対決の構えは、当然ながら日本の安全保障にも
激動をもたらすこととなる。
----------------------------------------------------------------------------
*同じ民族で離散家族をもつ韓国はこの問題に真剣に取り組んで当然だけれど、実際
には大統領弾劾だの少女像だの、気晴らし低能能天気パフォーマンスに明け暮れ・・・

282 :!omikuji !dama:2017/01/04(水) 15:52:56.78 ID:qHwYjXrx.net
>>272
中国人にソフト頼んだけど、サンプルで出力データを3行書くと、「サンプルには3行しか無かった」とかゴネるだけゴネて最後には「全部追加要求です」ってヤラれたなぁ

283 :!omikuji !dama:2017/01/04(水) 15:54:26.34 ID:qHwYjXrx.net
>>282
自己レス。
正確には中国人ではなく中国系のソフト会社です。

284 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 15:59:40.79 ID:oASOniEJ.net
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-04/OJ8IC16S972C01
17年は政治リスク面で第2次世界大戦以降最も不安定な年に−米社予想
Rainer Buergin 2017年1月4日 12:39 JST

●「地政学的なリセッション期間に入る」とユーラシア・グループ
●米国市場への投資と米ドル高は勢いを増す−イアン・ブレマー社長

トランプ次期米大統領の下での同国の単独主義や中国による覇権主義の高まり、メルケル
独首相の政治的弱体化によって、2017年は政治リスクの面で第2次世界大戦以降で「最も
不安定」な年となるだろう。ニューヨークを本拠とするコンサルティング会社ユーラシア
・グループはこのような見通しを示した。
  
同社は3日に公表した年次展望リポートで、「われわれは17年に地政学的なリセッション
(景気後退)の期間に入る」と指摘。国際的な戦争ないし「主要な中央政府制度の破綻」
は不可避ではないが、「こうした帰結は今や想定され得るものとなっている」と分析した。
  
政治リスクをめぐり投資家に助言する同社は、「米国第一主義」を公約に掲げるトランプ
氏が大統領に就任することで、世界経済は米国が「ガードレール」役を果たすのをもはや
期待できなくなると指摘。トランプ氏がロシアとの関係改善の意向や、北大西洋条約機構
(NATO)への懐疑的な姿勢を示唆し、フランスの国民戦線(FN)など欧州の反エス
タブリッシュメント(権力層)政党に同調していることで、世界秩序を守ってきた戦後の
主要な同盟が弱まりかねないという。

同社が列挙した警告は、ドイツとオランダの総選挙やフランスの大統領選、英国の欧州連
合(EU)離脱に向けた動き、ブラジルなど新興市場国の挫折、難民危機といった安定に
対する今年予想される一連の脅威を想起させるものだ。
そうであっても、米国は力強さを増す可能性があるとユーラシア・グループのイアン・ブ
レマー社長は語る。同氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「17年には
地政学的に見て、過去数十年で経験した中で群を抜いて最悪の環境となる恐れがあるが、
米国市場への投資と米ドル高は勢いを増すだろう」と話した。

285 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:00:40.98 ID:FAG2Bpgn.net
>>280
あまりケチって緊縮ってのも経済によくないんだんよねぇ

286 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:03:38.40 ID:oASOniEJ.net
ttp://jp.reuters.com/article/idJP2016121301000984
2017年 01月 4日 13:59 JST
駅突き落とし、28歳男逮捕

大阪府警捜査1課は13日、2人に対する殺人未遂の疑いで、朝鮮籍の無職裴晃大容疑者
(28)=大津市南志賀=を逮捕した。

287 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:25:44.05 ID:oASOniEJ.net
http://www.reuters.com/article/us-usa-trump-northkorea-idUSKBN14O06R
Tue Jan 3, 2017 | 9:36pm EST
Trump's North Korea red line could come back to haunt him
By David Brunnstrom and Arshad Mohammed | WASHINGTON
トランプの明言した「北朝鮮のICBMのテストは起こらない」という政策のレッド・
ラインは、彼の今後の北朝鮮政策を縛るかもしれない

In three words of a tweet this week, U.S. President-elect Donald Trump vowed
North Korea would never test an intercontinental ballistic missile.
"It won't happen!" Trump wrote after North Korean leader Kim Jong Un said on
Sunday his nuclear-capable country was close to testing an ICBM of a kind
that could someday hit the United States.

専門家:これはオバマのシリアの化学爆弾使用警告とおなじレッド・ラインになる
James Acton, co-director of the Nuclear Policy Program at Washington's
Carnegie Endowment for International Peace think tank, said that with his
North Korea tweet, Trump had drawn a red line he could later be judged by,
like Obama's 2012 warning to Syria over the use of chemical weapons.
"This was a foolhardy tweet for Trump to send given the enormous challenges
of constraining North Korea’s nuclear and missile programs. I think this
could be something that comes back to haunt him."

ビクター・チャ:トランプは本気で核登載ICBM開発を止めさせたいようだが其の
実施は大変困難
Victor Cha, who was an aide to former Republican President George W. Bush,
said he believed Trump was serious about not letting North Korea have
nuclear-capable ICBMs that could threaten the U.S. mainland.
"How to stop this is of course difficult. It's a combination of diplomacy
(to get a freeze), sanctions (Chinese ones and Treasury), moving more
military assets to the region for extended deterrence, strike options, and
integrated missile defense. That's what would be on my menu," he said.

288 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:26:54.61 ID:oASOniEJ.net
Frank Jannuzi, a former State Department official who heads the Mansfield
Foundation Asia dialogue forum, said Trump's vow could prove as hollow as
Obama's pledge not to tolerate North Korea's nuclear and missile programs.
"I worry ... that it only emboldens the North, because they see it for what
it is: empty talk," he said. "It lays down a red line. ... We don’t seem
prepared to back up."

He said North Korea had long defied U.S. and U.N. sanctions to pursue its
nuclear and missile programs, and added: "One hundred and forty characters
from Donald Trump aren’t going to change that."

289 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:34:02.48 ID:p0+YJ5sM.net
大事故を起こした東京電力福島第1原子力発電所の廃炉や被災者への賠償の費用が、やはり膨らんだ。
2013年時点では総額11兆円と見込んでいたのが、21.5兆円と大幅に上方修正されたのだ。
当初から過少見積もりとささやかれていたが、わずか3年で2倍というのはあまりにお粗末だ。
結局は電気料金に上乗せされて国民負担につけ回しされるのは確実だが、まともな議論なく話が進むのは、国民不在というしかない。

世耕経産相「増加することもあり得る」
費用21.5兆円は、経済産業省が12月9日に発表した。最大項目は福島第1原発の廃炉費用で、旧来の2兆円から8兆円へと4倍になった。
だが、同事故では汚染された地下水の発生が止まらず、溶け落ちた核燃料が原子炉を突き破っているのが確実で、取り出し方も未定とあって、8兆円さえ腰だめで弾いた数字と言わざるを得ない。
このほか、避難者らへの損害賠償が5.4兆円から2.5兆円増え7.9兆円、除染が2.5兆円から1.5兆円増え4兆円、
汚染土などを保管する中間貯蔵施設が1.1兆円から0.5兆円増えて1.6兆円に、それぞれ膨らんだ。
当初見通しが甘かったのはもちろん、除染の遅れで避難指示解除が遅れ、避難が長期化したことなども要因という。

世耕弘成経産相は12月20日の会見で、21.5兆円について「当面さらに上振れすることはないと考えているが、
状況変化や予見できなかった要因で、増加することもあり得る」と、早くも将来の増加の可能性を否定しない。

新旧電力会社を通して利用者が負担
将来のさらなる金額膨張の可能性はさておき、現段階の21.5兆円を、誰が、どのように負担するのか。
これには、東電の経営が密接にかかわるので、経産省は有識者会議「東京電力改革・1F(福島第1原発)問題委員会(東電委員会)」を設けて
検討し、12月20日に提言をまとめ、これも取り込んで政府は同日、「福島復興加速のための基本指針」を閣議決定した。
現行の原則では、廃炉費用などは基本的に東電が負担し、国が資金繰りを支援。賠償費用については
東電以外の大手電力会社も負担(国が立て替えた分を返済)するとなっていて、除染費用は国が保有する東電株を高値で売った売却益で賄うとしていた。

290 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:34:23.13 ID:p0+YJ5sM.net
>>289
これを基本としつつ、今回の基本指針では、新たな手法を導入した。まず、賠償費は、2020年度から約40年、
電力会社に計2.4兆円を負担させるとした。送電線の利用料(託送料)に上乗せする形で、原発を持つ大手だけでなく、
電力自由化で参入した新電力会社にも負担させるというのがポイントだ。1キロワット時あたり0.07円、
月260キロワット時使う一般的な家庭の電気料金が月に18円増えると試算される。
東電など大手が賠償費用を負担し始めたのは2011年の事故後からだが、本来、事故に備えてもっと前から資金を積み立てておくべきだったもので、
過去の不足分を今から回収するには、かつては大手の契約者だった新電力のユーザーにも払ってもらうのが公平――という理屈で、
新電力は反発しているが、経産省が押し切った。要は、利用者負担ということだ。

廃炉費用は、約30年かけて東電1社が払うという枠組みは変わらないが、金額が4倍に膨らんだのを賄うため、送配電部門の特例を設ける。
本来なら送配電部門で利益がたくさん出たときは送電線の利用料を下げなければならないが、東電に限って値下げせず廃炉に回せるとした。
その分、電気代が高止まりすることになり、実態は利用者負担だ。

除染費用は、汚染者(東電)負担の原則で進めているが、政府が、人が住めるように優先的に整備を進める帰還困難区域の「特定復興拠点」
の除染については、復興増税などを原資とする復興予算を除染に充てる方針に転換した。
2017年度には300億円盛り込んでおり、5年間で数千億円規模になる見通しだ。
「避難された方の強い思いを受け止めての決定」(山本公一環境相)と説明する。

また、除染の東電負担分は、政府保有東電株の値上がり期待だが、現在1兆円に満たない東電の株式時価総額を
約7兆5000億円にまで高める必要があり、容易ではない。
以下略
http://www.j-cast.com/2017/01/04287276.html?p=all

291 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:42:04.38 ID:GU/XeC2D.net
国債発行して国で費用賄ってやればええやん
電力会社におっ被せるんじゃなくて

ワーワー騒いでる奴はそんなに電気代上がるのを望んでるのかな
破滅願望でもあるのかな

292 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:45:02.69 ID:Asng3UxK.net
>>272
お前らの仕事がザッパなだけだろ。
本社に通訳要因で雇われたのが居るけど、書類渡したいので分かる社員だしてくれという会話すら通じなかったわ。

293 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 16:57:12.82 ID:TX46wBo/.net
需要不足なんだから東京もんには高い電気売ればいいんだよ。

294 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:00:21.07 ID:p0+YJ5sM.net
>>291
その国債を発行してくれないじゃん
五輪の件もそうだけど、国はザイゲンガーザイゲンガーと連呼するばかりで
日本政府は新規国債発行に消極的なのが現実
でもって法人減税、国民増税しますじゃ「普通は」納得なんて出来るわけがないんだよ
とにかく国民の大多数に恩恵があるような大規模減税をして欲しい

295 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:07:54.57 ID:+8LRA3MA.net
東北震災のなかで起こった事で事故じゃなくて被災じゃねえの?って思うのだけど
こういう人達の思考って、相手が絶対悪である事が前提なのか、
東京電力が単独で起した事故の如く喧伝するよね

彼らの中じゃ、自分らの正義を主張できるなら、
捻じ曲げた悪意に満ちた流布を垂れ流す行為が悪じゃなくて、正しい行為だと思ってるのかい?

ソレって非道そのものなんだが

296 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:08:52.88 ID:GU/XeC2D.net
だから俺は国債で賠償費用負担しろっていってんだが

東電の賠償費用で騒ぐ奴からそういう意見聞いたことない

297 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:19:03.96 ID:oASOniEJ.net
政府と大企業を徹底糾弾し続けないと、死んでしまう病気なのです

298 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:23:41.12 ID:TX46wBo/.net
戦前から関東に住み着いている家系以外で文句を言う奴は出ていくべきなんだよ。
君達のための原発なんだから。

299 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:28:39.74 ID:oASOniEJ.net
https://www.ft.com/content/87c90c8e-d1d7-11e6-9341-7393bb2e1b51
Japan’s 2017 share market performance will define Abenomics
Plenty of strategists have 12-month targets between 2% and 7% higher
今年の日本の株価動向がアベノミクスの成否をきめるだろう
多くのストラテジストが、今後一年の株価目標を2% 〜 7%高い値に設定 FT
7 HOURS AGO by: Leo Lewis in Tokyo

Speculations of a yen carry trade revival grow

300 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:38:49.88 ID:p0+YJ5sM.net
>>295
大地震で発生した火災により生活必需品を生産する某社の化学工場が炎上
化学工場から有害物質(かどうかも怪しいモノ)が垂れ流され続けているが、これを国民負担で処理するべきだとして公共料金に上乗せされた
これに納得できるかどうかでしょ
過去の事例で事故ではなく災害だから、で企業は免責されてるだろうか?

俺は別に東電が憎いとかそういうのはないなー
ただ東電はJALみたいに一度破たん処理して、債務諸々を整理してから新東京電力として再出発したほうがみんな幸せになれただろうと思う
まだJAL破たんからたった6年しかたってないのにJALは元気なもんだよ優待もくれたし

301 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:46:49.38 ID:GU/XeC2D.net
国民負担で処理するべき
公共料金に上乗せ

これが当たり前のように語られるのがおかしいんじゃ
今電気代微上げしてるのも、みんな原発いやなら高額な燃料輸入に頼るしかないよね、ってなってるだけの話だしね
東電の責任は別に追及すればいい

302 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 17:49:23.33 ID:TX46wBo/.net
>>300
それやると火発も建たなくなるぞ。

303 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 18:18:27.65 ID:AB37uAQ3.net
>>290
放射線量の基準を引き下げたのが痛すぎ。

国際基準に戻せればもう除染作業する必要がない所だらけなのに。

304 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 18:23:22.83 ID:p0+YJ5sM.net
>>303
これは本当にそうだよな
さっさと避難地域は全て解除して、必要もない補償なんて打ち切ればいいだけ

305 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 18:34:07.59 ID:4KYJEXKG.net
東電の責任は其処まで無いだろ。
スッカラ菅が逃げ出した&妨害したのが災害規模拡大の元凶。
本来GEやら民主党にも飛び火して大炎上せにゃいかん案件なのに何故か全部丸っと東電が悪いの大合唱。

306 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 18:51:17.38 ID:Dwets8PN.net
菅がどうしようが、「全電源喪失が起きないように万全のシナリオを整えている」から対策は必要無いって共産党吉井に答弁してたでしょ

307 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 19:07:44.42 ID:p0+YJ5sM.net
>>305
むしろ政府と国民にそこまでの責任がないと思う

「除染も汚染水処理も必要ない。健康被害もない。みんな家に帰ってよし」

と言い切る力のある政治家が必要なだけではないかな
これでほとんどの問題は解決するでしょ
このままではゴネ得被災者貴族を量産し続けることにしかならないよ
原爆被害者の会の二の舞

308 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 19:27:37.61 ID:oASOniEJ.net
程度の高からぬ詭弁を喚き続けないと死んでしまうかのように・・
声闘士はν速へどうぞ

309 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 19:36:46.76 ID:n0kS4GHK.net
気持ちの悪い自身のツイッターでやれというブーメラン炸裂w

これが外電のアカウント

https://twitter.com/_500yen?lang=ja
ここは実況垢(@_500yen)です/ http://fivezerozero.tumblr.com
/本垢は(@bio_jackrose)です/ http://jackrose.tumblr.comhttp://ja.favstar.fm/users/_500yen
日本銀行
aclog.rhe.jp/_500yen

本垢
https://twitter.com/bio_jackrose

ロリペドのアニオタ外電キンモーw

310 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 19:46:51.83 ID:e6PNjDnI.net
>>307
発電所の近くは別として、だいたいはそんな感じだよね。
広島とか長崎は頭の上で核爆発を起こされたわけだけど、その後の経緯ってどんなだったんだっけ。

311 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 19:47:59.28 ID:7Ph2OA3s.net
>306
そのシナリオに菅が従わなかったからだろ。

312 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 20:57:55.19 ID:7DVynf2K.net
>>306
確かその話にはカラクリがあって
万全のシナリオと言わなければ「安全じゃないから準備してるじゃないか」と言って揚げ足取ってたんじゃなかったな?

まあ事故が起きて準備や対応が出来てなかった言い訳にはならんだろうけど

313 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 22:00:21.32 ID:Rjmo2t0u.net
1975年からの世界各国の肥満率の変化が自動図示されている。
今や一部発展途上国しか低肥満率国は存在しないが、日本は先進国中、例外的に低肥満率を維持。
How the world got fat: a visualisation of global obesity over 40 years
https://www.theguardian.com/global-development-professionals-network/2017/jan/03/using-data-visualisations-to-help-explain-the-global-obesity-explosion


ダイエットコーラ類は効果ないみたいね。
No evidence sugar-free soft drinks aid weight loss - study
https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2017/jan/03/no-evidence-sugar-free-diet-soft-drinks-aid-weight-loss-study

314 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 22:06:57.02 ID:SWJLWDsx.net
西部邁信者って痛々しいな



https://www.youtube.com/watch?v=EM155ERb2hg

黒田翼
ここで低評価とか西部さん批判してるやつは愛国者じゃねえな。
中国で愛国無罪主張する若者と同じ発想。ダメでも愛したら愛国者。
これは絶対違うダメなら正して議論してまともな方向に日本を導くやつらが愛国者。
この動画は逆にありがたいすぐ似非愛国者がわかる。
西部さんありがとう今のダメで疲弊した日本を正しい方向に導きます?

黒田翼3 日前
本当の愛国者って、今の日本に怒ってるはずだよ。
日本を嫌いなら出ていけとか言ってるやつは愛国心はない。
こんなに日本が疲弊して体力ないのにそれでも愛するとか、愛国無罪主張する中国人と同じ。
日本のこと思ってるなら西部さんみたいな思想になるはず思想停止してる人たちはなに言っても無駄だ。
ダメな息子を愛する親になってはだめ。駄目なら駄目と日本批判して正すことができるやつこそ愛国者。

315 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 22:14:40.12 ID:bd/cccL6.net
未曽有の災害なのに激甚災害していだか何だかの未曽有の災害の時には国が管理して対処していくっての菅直人が逃げたから話が無茶苦茶になっただけでしょ

 想定内ってなら、東日本の震災の前に想定した動きしてろよ…対策するにも国と国際原子力機関の許可なきゃ出来ないんだからさ(核兵器研究を隠してるかもって要注意されてる国でコソコソ動いたらそれこそ大問題やて)

316 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 22:28:11.78 ID:Rjmo2t0u.net
女性の方が医者に向いてるようね。
A US study claims that female physicians kill fewer patients than their male counterparts.
Dr Ashish Jha, author of the study, suggests women use medical evidence more effectively.・・・
http://www.bbc.com/news/health-38487933

317 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 22:57:22.32 ID:4pTEBlJo.net
小児科医と細かい手術する外科医とかあるのに一絡げに男女の基準で適正判断するのはいかがなものかしら

318 :日出づる処の名無し:2017/01/04(水) 23:12:06.28 ID:rCSYzsI+.net
英語が出来ないんだなw

319 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 00:29:11.06 ID:b63WwvRs.net
ttp://www.cnn.co.jp/world/35094550.html
中国で初の濃霧「赤色」警報、見通し50m未満の場所も
2017.01.04 Wed posted at 17:33 JST

(CNN) 中国の気象当局は3日、同国北部から東部にかけての一部地域を対象に、
濃霧が最悪レベルに達する可能性を示す史上初の「赤色」警報を発令した。
これに先立ち、24前後の都市が大気汚染で4段階中最悪の赤色警報を出していた。
濃霧警報によると、北京市から天津市、河北省にかけての地域や河南、山東、安徽、
江蘇各省の一部地域で4日にかけ、見通しが500メートル未満に低下。所によって
は50メートル未満まで悪化する恐れがある。

池田信夫 ?@ikedanob 7時間7時間前
池田信夫さんがcnn_co_jpをリツイートしました
中国だけで毎年36万人殺している石炭と、原子力のどっちが危険か、常識で考えたら
わかるだろう。安倍政権も、いい加減に目を覚ましてほしい。

320 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 00:32:56.21 ID:b63WwvRs.net
朴裕河 ?@parkyuha 2時間2時間前
朴裕河さんがはる@01/08谷川真理ハーフをリツイートしました
皆さんの不満が「強制連行された20万人の慰安婦」との認識が世界に広まったことに
あるとしたら、それは朝日新聞のせいというより日本人弁護士を含む運動家たちの国
連活動の結果です。そしてその人たちは朝日と違って未だ元の認識を公式には変えて
ません。

321 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 01:05:26.95 ID:dh6jGRvu.net
朝鮮人が嘘つきじゃなきゃ朝日が何を書いても左派や共産勢力の工作だと瞬殺出来た話だろうに
全部左派のせいにして、カネ目当て反日目当てで国家ぐるみで慰安婦詐欺に加担しといてまだ責任逃れしてんのかよ

322 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 01:09:31.56 ID:b63WwvRs.net
ttps://geopoliticalfutures.com/thinking-about-a-us-china-war/
Thinking About a US-China War
Jan. 3, 2017 A rough scenario explains why China will not invade Taiwan anytime soon.
米中戦争について考える By George Friedman

2つの可能性:(1)中国の台湾侵攻、(2)南シナ海での衝突
There are two scenarios. In the first, China invades Taiwan. In the second, the
U.S. decides to block the exits of the South and East China seas, in order to
cut China’s global maritime access. I intend to publish the Taiwan scenario
today, and the blockade scenario tomorrow. I want to emphasize that these will
be extremely high-level analyses, with vital details excluded.

以下に中国の台湾侵攻についての議論があるけれど省略

Obviously, this is barely a sketch of the battle problem. Nevertheless, the
strategic point is valid. The Chinese cannot take Taiwan without a Pearl Harbor
scenario several orders more ambitious than the Japanese operation in 1941.
The Japanese had a reason to risk Pearl Harbor. Their oil was running out and
their supplies were running low due to U.S. embargos and interference. They had
to act. China is not in that position. Therefore, risking such a complex
operation is not a rational option.
Tomorrow I will consider the issues involved in a U.S. blockade against China,
and consider China’s responses when it is in strategic jeopardy.

323 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 03:24:16.00 ID:2jhLdaeO.net
>>314
>西部邁信者って痛々しいな

これ、自分お考え以外受け付けないという典型的なカルト原理主義じゃん

自分の思い通りにならない日本に絶望した(でも、どう対処したら良いかの提案は無い)
頭の悪い日本人ジャップめ(情報収集や分析する能力は彼の馬鹿にする日本人以下で出来ない)
と言ってるだけのジジイにしか思えんけどな

324 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 05:35:10.49 ID:b63WwvRs.net
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-04/OJ9S956VDKHS01
FOMC議事録:緩やかな利上げを支持、成長上振れリスクを議論
Christopher Condon、Craig Torres 2017年1月5日 04:32 JST

米連邦準備制度理事会(FRB)が4日公表した連邦公開市場委員会(FOMC、12月
13−14日開催)議事録によると、金融政策当局者らは会合で、今後見込まれる財政刺激
策が与える影響を中心に議論。インフレ高進を防ぐためにいずれは利上げペースを速め
ざるを得なくなる可能性があると、多くの当局者が懸念し始めていることが示された。
  
議事録によると、「今後数年の財政政策が拡大方向に動くと見込まれることから、自身
の経済成長予測に対する上振れリスクが高まった」と参加者のほぼ全員が示唆した。
ただ、財政政策の影響で経済成長ペースが現在の予測を上回るリスクが関心を集める一方、
大半の参加者は今後数年は「緩やかな」ペースでの利上げが引き続き適切となる可能性が
高いとの認識をあらためて示した。
原題:Fed Officials Endorse Gradual Rate Hikes as Upside Risks Debated(抜粋)

325 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 05:40:59.34 ID:b63WwvRs.net
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-04/OJ9GZD6VDKHT01
トランプ氏提唱するGM逆輸入車への関税、北米自由貿易協定に違反
Shannon Pettypiece、Andrew Mayeda、Lynnley Browning
2017年1月5日 00:51 JST

●前代未聞の対応、NAFTA違反でも止められない可能性−専門家
●フォード・モーターはメキシコ工場新設計画を取りやめ

ドナルド・トランプ次期米大統領はメキシコで生産された米ゼネラル・モーターズ(GM)
の自動車に輸入関税を課す考えを示唆したが、実行に移せば北米自由貿易協定(NAFTA)
に違反する。それでも米企業に対する前代未聞の対応を止めることはできないかもしれない。
  
後に裁判所で違法との判断が下される可能性があるとしても、大統領には少なくとも一時的
な措置として輸入製品に制裁を科す広い選択肢があると、貿易専門家はみている。
しかしこうした専門家によれば、トランプ氏が3日にツイッターへの投稿で示唆した、GM
だけを関税の標的にするのは前例がなく、NAFTAの下で認められていない。GMのみな
らず、メキシコに生産を移管した米企業に関税で懲罰するのは、メキシコからの反発を招き、
米国からの輸出を損ないかねず、メキシコからの輸入価格すべてを上昇させる可能性がある。
  
外交問題評議会(CFR)のエドワード・オールデン上級研究員は 「特定企業の投資先決定
に介入するために緊急的な関税引き上げ権限の行使を示唆するのは、前例のない行為であり、
議会が意図していた権限をはるかに超えている」と指摘。「戦略が気に入らないからと単独企
業に権力を行使するのは、未踏の領域の話だ」と述べた。
トランプ氏は3日、GMがメキシコで生産した「シェビー・クルーズ」に「多額の関税」を課
す意向をツイッターで表明。同日、フォード・モーターはメキシコで予定していた工場新設の
計画を白紙に戻し、ミシガン州の工場で雇用を増やすと発表した。
GMの広報担当者は、同社がメキシコから輸入しているのはクルーズのハッチバック4500台だ
けだと説明。別の同社広報担当者は、米国で消費者が購入するクルーズのセダン約19万台はす
べてオハイオ州ローズタウン工場で生産されていると述べた。
原題:Trump Tariff on GM Would Violate Nafta. That May Not Stop Him(抜粋)

326 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 05:54:46.30 ID:quqRVuuD.net
メヒコは壁作るから勘弁してくださいって言えばいいと思うよ。

327 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 06:35:04.82 ID:/uJHOugm.net
メキシコに雇用先を作って不法移民を減らす、
というのも手段のひとつではある

328 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 07:27:02.12 ID:YA0P+hRI.net
>>327
今もそうなんだけどね。

フォードとかGMは今やメキシコ産だし。
メキシコ人じゃなくて、さらに南の方にある国々が陸伝いで入れる経由地にメキシコを利用してるだけで。

メキシコから工場を撤退させたら更地増えるだけだろ。

329 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 10:15:36.28 ID:TxLt3SN3.net
関税だとNAFTA違反だろうけど、
「輸入品消費税」みたいなのだとどうなんだろ。

330 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 10:30:52.60 ID:U7rQUgoF.net
>>329
WTO違反とか?まったく知識はないけど

331 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 13:41:32.83 ID:YA0P+hRI.net
>>329
むしろアメリカの工場で作ってるトヨタ車とかにどう税金をかけるかが楽しみである。

332 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 14:45:43.84 ID:b63WwvRs.net
http://jp.reuters.com/article/usa-russia-cyber-idJPKBN14P08I
2017年 01月 5日 12:01 JST
米民主党メール流出のロシア関与、大統領選後に証拠入手=米当局者

ワシントン 4日 ロイター] - 米情報機関は、民主党全国委員会に対するサイバー
攻撃で流出した電子メールについて、ロシアが第三者を通じて内部告発サイト「ウィ
キリークス」に提供したとみられる決定的な証拠を、昨年11月の米大統領選の終了
後に入手した。米当局者3人が4日明らかにした。

当局者によると、サイバー攻撃に関する報告書が5日にオバマ米大統領に、翌6日に
トランプ次期大統領に提出される予定。ただ報告される内容は4日時点でまだ協議中
だという。

米大統領選後の情報収集により、サイバー攻撃と情報流出をめぐるロシア政府の関与
についてオバマ政権の確信が高まったという。

*英語版記事では
ttp://www.reuters.com/article/us-usa-russia-cyber-idUSKBN14P04P
The officials declined to describe the intelligence obtained about the
involvement of a third-party in passing on leaked material to WikiLeaks,
saying they did not want to reveal how the U.S. government had obtained
the information.

In an interview with Fox News, WikiLeaks founder Julian Assange said he did
not receive emails stolen from the DNC and top Hillary Clinton aide John
Podesta from "a state party." Assange did not rule out the possibility that
he got the material from a third party.

Trump on Wednesday sided with Assange and again questioned the U.S.
intelligence community's conclusion that Russia tried to help his candidacy
and hurt Clinton's.

333 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 14:53:36.59 ID:bBBFK9Tz.net
>>332
問題は「ロシアの関与」でなくて「アメリカ自身の自浄作用で暴露できなかった」事なんじゃないかなぁ
ロシアのおかげで不正が暴かれて公正が保たれました、じゃいかんでしょ

334 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 14:59:22.11 ID:Jdy9U1Vj.net
>>331
部品にかけるんじゃないかな?
米国って関税の項目がクソ細かいから十分やれると思う

335 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 15:05:41.66 ID:quqRVuuD.net
結局は販売奨励金を弄って終了のような気がする。

ある車種が足りんくなった。
別の国から持ってくる。
関税高くした。
あなたの車は残念ですが高いですw

では納得しないだろ。

336 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 15:15:52.68 ID:v01qlht2.net
オーストリアのインスブルックで、大晦日の晩、カウントダウンイベントの会場で、多数の女性が複数の痴漢に
襲われる事件があったそうな。
犯人たちは英語もしくは下手糞なドイツ語を話していたため外国人と見られるものの、現時点で人種や国籍は
不明。

Austria investigates series of New Year's sexual assaults in Innsbruck
http://www.reuters.com/article/us-austria-security-assaults-idUSKBN14O1QX?feedType=RSS&feedName=worldNews

337 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 15:18:06.85 ID:TxLt3SN3.net
>>335
米国産なら関税かかりません。けど半年待ち。
メキシコ産は関税分高くなりますけど、即納。

日本産?関税がさらに高い上に三ヶ月待ちですが?

338 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 15:55:31.22 ID:VFjeJfc1.net
アメリカは買ったその場で乗って帰る文化じゃなかったっけ?

339 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 16:27:23.58 ID:/uJHOugm.net
>>332
朝のBSニュースでは、アサンジが情報の出所はロシアじゃないよ、と
言ってたという話だったが

340 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 16:33:50.73 ID:ScyqpUVF.net
数年前チャベスを選んで日本共産党が持ち上げていた
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-09/2012100907_01_1.html

ベネズエラの悲惨な末路
“38年住んだベネズエラから帰国して | ベネズエラで起きていること”
https://venezuelainjapanese.com/2016/12/31/kodani/

341 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 16:57:45.30 ID:b63WwvRs.net
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170105/Recordchina_20170105018.html
大気汚染「赤色警報」が出ても、汚染源の企業や工場は操業やめず
―中国 レコードチャイナ 2017年1月5日 10時50分 (2017年1月5日 16時40分 更新)

2017年1月4日、シンガポール華字紙・聯合早報によると、中国中央気象台が大気汚染の
「赤色警報」を出す一方で、汚染物質を排出する企業の一部はなお操業を続けている。

中国企業の一部は深刻な大気汚染の中でも操業を続け、汚染物質の削減措置を講じてい
ない。中国では現在、計25都市で大気汚染の「赤色警報」が出され、企業の一部は減産や
汚染物質排出車両の運用を禁じられている。

新華社によると、違法行為で企業や工場500カ所以上、車両1万台以上が処罰対象となった。
業種別では金属加工、化学肥料、鉄鋼関連などが多いとみられる。新華社は処罰の詳細を
伝えていない。

中国では3日昼から夜にかけ、北京市南部、天津市、河北省、山東省、安徽省、江蘇省など
にスモッグが拡大。一部では視界50メートル以下になるまで大気汚染が深刻化した。
(翻訳・編集/大宮)

342 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 17:06:54.62 ID:b63WwvRs.net
Mi2 ?@YES777777777 3時間3時間前
【ウィーン条約違反だ】釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置された事について
会見で菅義偉官房長官「少女像の設置は極めて遺憾だ。ウィーン条約に規定する領
事機関の威厳等も侵害するものだ」
韓国は次に合意破棄を持ち出してくるでしょう。この状況を見据えていたのなら官
邸はある意味、スゴ技。

343 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 17:11:57.30 ID:YQHzzviy.net
>>300
保障問題どうするつもりだ?
一番の解決法は、現存する原子力発電所及び核廃棄物を全て国が買い取る
国は売電でその費用を賄い、東電は売却益で保証を行う
福一は処理費用を含めてマイナス算定かな

344 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 17:15:06.63 ID:b63WwvRs.net
http://www.sankei.com/politics/news/170105/plt1701050019-n1.html
2017.1.5 12:46
韓国・釜山の慰安婦像設置、菅義偉官房長官「ウィーン条約から照らして極めて大きな問題」

 菅義偉官房長官は5日の記者会見で、昨年末に韓国・釜山の日本総領事館前に新たな
慰安婦像が設置された件について「日韓関係に好ましくない影響を与えるとともに、領
事関係に関するウィーン条約に規定する領事機関の威厳を侵害する。条約から照らして
も極めて大きな問題がある」と述べた。

菅氏はまた、一昨年末に日韓両政府が慰安婦問題の最終的かつ不可逆的解決を確認した
ことを強調。その上で「日韓合意を責任を持って実施することが極めて重要であり、韓
国側に少女像の問題を含めて合意の着実な実施を強く求めていく」と語った。

345 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 17:24:03.91 ID:b63WwvRs.net
Comrade Balding?@BaldingsWorld
SSE repos have gone from 6.8% to 3.4% today. There is some crazy stuff going on
in RMB money markets

Comrade Balding
Strike that we at 1.75% in SSE repos. PBOC must have unleashed a mountain of
liquidity in Shanghai to take it that far

Simon Ting ?@simonting 1 分1 分前
HK CNH Hibor Overnight skyrockets to 38.335% near 1-year high!
pic from HKTMA

346 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 17:29:54.35 ID:b63WwvRs.net
ttp://jp.reuters.com/article/column-china-shadow-banking-bonds-idJPKBN14P0DX
2017年 01月 5日 14:34 JST
コラム:中国の偽造債券問題、レバレッジ懸念が再浮上 Rachel Morarjee

[北京 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の債券投資家を3つの問題が悩ませて
いる。米連邦準備理事会(FRB)の利上げと、短期融資の減少による債券市場の流動性
低下、そして証券会社での偽造債券取引問題だ。中でも、偽造債券問題は、債券相場の上
昇を支えてきたレバレッジに対する市場の懸念を呼び起こしている。

中国では、信用取引が2015年の株式市場の上昇を後押しし、そのレバレッジの解消が、
株価急落を加速させた。7兆ドル規模に上る中国の債券市場はいま、シャドーバンキング
(影の銀行)が焚き付けた同じ問題に直面しており、おそらく、問題としてはこちらのほ
うが大きいだろう。

問題の一端が浮かび上がったのは、中堅の国海証券(000750.SZ)が、昨年12月、契約は
元従業員により偽造されたものであり、その契約に基づいて20社を超えるカウンターバ
ーティから債券を買い戻すつもりはない、と表明した際だ。この一言は市場を混乱に陥れ、
債券市場の売りを加速させる結果を招いてしまった。

この偽造された契約とはどういったものだったのか。一言で言えば、いわゆる「レポ取引」
のようなものだ。直接契約を結ぶ店頭(OTC)取引が可能で、担保はないことが多く、
場合によっては口頭での契約の場合もある。そして、どれだけ同様の契約が存在し、全体
でどれだけのレバレッジがかかっているのかは、誰にも分からない。上昇局面では、トレ
ーダーの利益拡大に利用できるためうまみがあり、短期的に債券を現金で置き換えること
で、バランスシートの粉飾にも使われる。しかし、債券価格が下落すれば損失は急拡大す
る。中国ではそうした状況が始まったところだ。

中国証券業協会(SAC)からの圧力を受け、国海証券は投資家の保護を打ち出した。た
だ、契約が偽造かどうかに関わりなく、今回の事件は、あまたある証券会社や信託会社、
アセットマネジャーなどの間で、新たな問題が発生しようとしていることをうかがわせる。
そして、中央銀行によれば、そうしたノンバンク金融機関が抱えるローンは昨年11月時
点で3兆7000億ドルにも達している。

347 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 17:40:04.47 ID:b63WwvRs.net
Guy Johnson認証済みアカウント
?@GuyJohnsonTV
Chart of the day:https://pbs.twimg.com/media/C1Y2gAkUoAAHokg.jpg

George Magnus ?@georgemagnus1 1時間1時間前
George MagnusさんがGuy Johnsonをリツイートしました
Agreed. Someone is trying to stabilise the yuan mit urgency, but at what
cost to bank liabs and borrowers?

348 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 17:44:21.48 ID:b63WwvRs.net
http://jp.reuters.com/article/china-offshore-yuan-idJPKBN14P0JP
2017年 01月 5日 16:08 JST
オンショア・オフショア人民元が急上昇、調達コスト上昇で

[香港 5日 ロイター] - 5日午後の取引で中国のオンショア人民元CNY=CFXSと
オフショア人民元CNH=D3が対ドルで急上昇。トレーダーの間では、調達コスト上昇
を受けて欧州筋が人民元の売り持ちを解消しているとの見方が出ている。

ドル/オンショア人民元は直近で1ドル=6.8760元。
ドル/オフショア人民元CNH=も6.7986元を付けた。

市場関係者によると、オフショア人民元市場の流動性逼迫(ひっぱく)や調達コスト
急上昇を受けて人民元の売り持ち解消や損切りの動きが出ている。

349 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 20:26:05.36 ID:5+N4Mgkv.net
「アジアスーパーグリッド構想」が始動 モンゴルから日本へ送電
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00411901
さらに、グループのSBエナジー(東京都港区)は、モンゴル企業とともに南ゴビ砂漠に
22億平方メートル(22万ヘクタール)の土地を確保した。原子力発電所7基分に相当する
700万キロワットの風車を建設予定で、一部が着工した。

米ブルームバーグの調査によると、太陽光発電で1キロワット時の電気を作る発電コストは米国、豪州、
インドなどで10セント(約11円)を切り、火力発電並みになっている。

風力の発電コストは急速に下がっており、世界平均で8セント(約9円)。海外では風力が再生エネの
主流となり、原発370基分の約3億7000万キロワットが稼働している。
地域によっては、再生エネがもっとも安い電源となった。


安い電力は製鉄やアルミ生産に重要。原発の高い電力で日本の工場は海外へ逃げ出すことになる罠。
いくら質が高くても安くなければ競合に負けるだろうね。

350 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 20:31:06.33 ID:dWtXt1sX.net
なんでも原発のせいにする再生エネ馬鹿

351 :日出づる処の名無し:2017/01/05(木) 20:58:20.61 ID:b63WwvRs.net
George Magnusさんがリツイート
Tom Hancock ?@hancocktom 8時間8時間前
Stunning declassified cable from Brit embassy predicting Tiananmen massacre
weeks in advance
ttp://www.margaretthatcher.org/document/149469

機密解除(デクラシファイ)された英国の外交文書(アーカイブ)

天安門事件の暴力的鎮圧の発生直前の中国国内の政治状況報告;
http://ffbeb4845c323b8ced32-3f1b7070c0761ad2dcac8b7012ff4945.r73.cf2.rackcdn.com/890520%20UKE%20Peking%20to%20FCO%20PROTESTS%20PREM19-2597%20f148.pdf

1989 May 20 Sa Archive (TNA)
China: UKE Beijing to FCO ("Chinese Internal Situation")
[US believes "Chinese Government has decided that there is no way to avoid
bloodshed"] [declassified 2016]
Document type: archive
Document kind: telegram

「米国の在中国外交官らは、中国政府が流血を覚悟して事件の鎮圧にあたる事を決意
したと見ている」(英国外務省・首相官邸あて機密電報)

総レス数 1000
500 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200