2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌百捌拾玖日目★

1 :日出づる処の名無し 転載ダメ:2016/12/22(木) 15:49:06.20 ID:uckZeDZF.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」捌百捌拾捌日目★©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1481539773/

627 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 08:54:39.70 ID:kMBeXZRF.net
今、鶴ヶ島から練馬まで走ってきて
対向車線が川越辺りまでギッチギチだったな
帰りは関越乗れない
下道大丈夫かな

628 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 09:01:28.40 ID:0QV3V3lX.net
>>626
その辺りは玉虫色で、どっちとも取れる。
特に私立の病院の場合は。

629 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 09:59:58.57 ID:Ch0P1w4S.net
都内は道路めちゃ空いてるわ。
池袋から広尾まで20分で着いた。

630 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 10:23:41.25 ID:w5rbEFT3.net
>>628
明らかにヤバイ場合は通報しないこともある、そのへんは空気読んで対応、
みたいな感じだと聞いたことはある。
法的には通報義務があるとは言っても、検査してないんでわかりませんでした、って言えるしね。
見ただけでわかるなら、警察だって尿検査しないでしょ。

シャブ中もそのへんは知っているので、来院時できる範囲で大人しくはなるみたいだね。

631 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 10:45:41.68 ID:w5rbEFT3.net
あと、病院は警察の鑑識じゃないので、
覚醒剤の検査キットなんか常備してるわけないだろ!
検査キットだってタダじゃないんだぞ!
っていう現実的な理由もある。

この年の瀬に川越で民再やってる病院だってあるわけだからね。
あんまり資金繰りが楽でもないんです…

632 :!omikuji:2016/12/30(金) 10:53:01.07 ID:7DbfZMNR.net
>>618
着払いで送ってくれれば何時でも処理班出動しますよ

633 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 10:53:38.74 ID:XMJ/+XyX.net
>>627
夕方になれば落ち着くっしょ?

634 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 13:02:53.45 ID:w5rbEFT3.net
テニスのウィリアムズ(妹)がreddit創業者と婚約??
超びっくりカップルだわ…

635 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 13:59:33.24 ID:F7DkRHCD.net
テニスのウィリアムズさんって雄々しい蛮族戦士な印象の女性だっけ?

636 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 14:28:09.34 ID:w5rbEFT3.net
>>635
はい。

テニス版吉田ネキみたいな人です。
二の腕だけで、全ての男が草食男子となってひれ伏すレベル…

637 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 14:59:06.69 ID:bqk+zOfT.net
これ見てたらあまり混んでいない美術館に行きたくなった
https://togetter.com/li/1063730

【ミュージアムの女】が単行本化したら是非ほしい

638 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 16:24:59.88 ID:N7xAay8G.net
蓮舫さん、被災者にメンチを切る
https://pbs.twimg.com/media/C056eKVUcAAL9ol.jpg

ワロタ
少なくとも本人は真面目にやっているはずなのに・・・

639 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 16:27:02.45 ID:N7xAay8G.net
年末年始の番組どうなるんだろ

ナイナイ岡村さんが事故…車ではね、男性軽傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00050084-yom-soci

>お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん(46)が東京都港区内で乗用車を運転中、歩行者をはねる事故を起こしていたことが警視庁高輪署への取材でわかった。
>同署幹部によると、岡村さんは29日午後5時55分頃、同区高輪の交差点を車で右折しようとした際、横断歩道を歩いていた60歳代の男性をはねた。
>男性は、左腕を打撲する軽傷。同署は、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で岡村さんから事故時の詳しい状況を聞いている。

640 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 16:33:47.97 ID:LM1WY1jx.net
ただいま昭和スレ、冷蔵庫の大掃除やらなくっちゃ
クロネコさん今日はゆっくり来ておくれ…
>>618
ええなぁ何もかんもほっぽりなげて危険物処理やりたいわー

641 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 16:34:11.36 ID:XR9JmgEq.net
>>638
嫌々行かされるみたいなことぬかしてましたしね。
メンチカツを切っていたらおもしろかったんですがw

>>639
芸人の自動車事故が急に増え始めたような…?
飛行機事故の法則と同じでしょうか。

642 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 16:48:08.32 ID:+9Ovy+Uz.net
>>641
テレビ局とか所属事務所からタクシーチケット支給されなくなって
自分で運転した結果だったりw

643 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 16:53:38.05 ID:pEh9WLEy.net
>>638
いきなり「絵面」を撮るためだけに近づいて作り顔するから
駄目なんだよ
周囲の表情見てたら蓮舫がどんな態度だったかわかるわ

644 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:05:51.03 ID:o0760dzw.net
ヘタに表情造ったら
素材になるだけだ

645 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:17:19.13 ID:XR9JmgEq.net
>>643
311のクダやら「強行採決」のときもいっつもそうですよね。
所詮テレビ写りしか考えてないパフォーマンス党、税金の無駄だからしね(流行語です)

646 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:27:12.74 ID:FbTIGm0R.net
>>639
また、引きこもったりして・・・

647 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:27:14.70 ID:7nWMqqxq.net
仕方ないよ、もともと外面の写りの良さが買われて看板してるんだからさ
いい加減、婆になって内面がモロでるようになったから、看板にも成らなくなっただけでしょう

648 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:39:27.99 ID:3XKveD12.net
昨夜飲んだ後に>>618をカキコしたようだが記憶が無い。
そして危険物処理が片付かないのに風邪ひいて熱が出ました(´・ω・`)

649 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:40:33.44 ID:j6i3F1VN.net
資格を持ったプロにお任せください!(`・ω・´)

650 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:41:18.17 ID:F7DkRHCD.net
つ【卵酒】

651 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:48:15.50 ID:yvDL5OiW.net
>>638
周囲の皆さん揃って口をへの字にゆがめた渋面してらっしゃいますな。
さすがレンホー、嫌われ方がパネェっすw

652 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:57:16.16 ID:zlVPYh9h.net
>>638
左にいるヘルメットに作業着の女性と、R4にメンチ切られてるおばさんの後ろにいる男性以外、
みんな左方向に顔を背けていますな・・・ あ、一番右側の男性は右を向いてるか
いずれにせよ、関係者はほぼ全員、R4がしゃしゃり出てきたことに嫌悪感を抱いてるのがよく判りますな

このまま次の総選挙までこの中国人がミンスの党首を続けていたら、自民党はさぞ嬉しいでしょうなあ

653 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 17:57:37.47 ID:FbTIGm0R.net
レモンの大量消費レシピってなんかあるかな?親戚が箱いっぱい送ってきた。

とりあえず、塩レモンを作る予定。

654 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 18:01:52.65 ID:pXbqm44z.net
>>653
カッテージチーズ作ろう!
リモンチェッロもいいかも。

655 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 18:10:51.74 ID:HtN6YpeH.net
>>653
砂糖漬けにしてレモンシロップ!
ウリも今製作中

656 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 18:14:11.16 ID:ZIFNFwvI.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
gcっgvっっっっっっっg

657 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 18:23:51.40 ID:ikIzYFlI.net
>>638
作り顔のバリエーションが少ないんだよ
角度とか表情とか女優みたいに研究してやってるんだろうが毎度毎度ワンパターン

658 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 18:51:27.45 ID:Cs+SwYJ+.net
>>638
雪花菜さんが地元の首長が土下座してるのを冷ややかに見てたアレに比べれば____

659 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 19:00:00.99 ID:KSudIAoZ.net
>>653
庭のレモンが不作だったウリに分けてくれ〜
丸ごとレモンコンフィを作りたい
渋抜きして、スライスして、砂糖でじっくり煮詰めて、
合計二週間かかるけど、絶品!

660 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 19:14:17.64 ID:PNoITKUz.net
瀬戸内の島嶼部に縁を持つとミカンとレモンと牡蠣が大量に
贈られるな

661 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 19:26:14.69 ID:Ae01SMxZ.net
>>642
吉本の芸人は自分の車で移動するのがデフォで
岡村は吉本のマネジャーを助手席に乗せて移動するのが納得できない、
とか先週あたりのラジオで言ってた。
年末のお笑い番組の収録ラッシュでヘトヘトの中、
同乗のマネージャーが居眠りしててイラッとする、
けど起こさないように静かに運転してあげてるとか。
先週は声が潰れてたし、疲れてたんだろうねぇ。

662 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 19:29:53.25 ID:6Xfnp1Fk.net
てんぷらを揚げつつシミジミと思う。
やっぱさぁ、てんぷらは専門の職人さんが作るべき食べ物なんだよ、と。 (´・ω・`)

キスは丸まらずに揚げられるようにはなったけど、やっぱり上手に揚げられない……

663 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 19:46:25.85 ID:NsN3GCsu.net
天麩羅といえば
グリルで油を使わず揚げ物を焼ける?調理器具はどうなんだろう?
場所を取らないから注目してるんだけど

664 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 19:56:11.53 ID:Ae01SMxZ.net
>>638
なるほど、仕事納めの筈なのにパフォーマンスに付き合わされて皆がこんな顔なんだね
【糸魚川火災】R4「仕事納めのはずなのに・・・」糸魚川視察を前に職員に皮肉
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1483091232/

665 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 20:42:24.17 ID:G32G6chE.net
>>663
結局油がないのはまずいってどっかで聞いたな
適量ってもんはあるけど油脂には油脂の良さがあるんだろう

666 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 20:57:45.24 ID:yCoZGA0J.net
>>663
ジャパネットが、あっという間に取り扱わなくなったっけw

667 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:02:36.39 ID:j6i3F1VN.net
カロリーは美味いんですよ(`・ω・´)

668 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2016/12/30(金) 21:09:21.30 ID:JJ/8HBPG.net
最近は、年越しそばならぬ「年越しラーメン」が人気らしい。
うどん県涙目なのか?

偶には、レシピらしきものを投下してもいいかな?

669 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:12:24.95 ID:xrYfhPyB.net
油には油の甘さうまさがあるもんねぇ
ミスドも好きだが、やはり粉砂糖ふったクッソ重い揚げドーナツがベスト( ´ ・ ω ・ ` )

670 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:14:05.95 ID:/LGrMfDH.net
板に残ってる蒲鉾と(´・ω・`)伊達巻きの端っこ美味しいですぅ

671 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:15:23.66 ID:b5Dv150k.net
本日のおっさんホイホイスレ
欲しいけど高いよ

【音楽】<ザ・ストリート・スライダーズ>EPIC期の映像作品を一挙収録したDVD BOX、好評につき追加プレス決定!★2(c)2ch.net
ttp://hayabusa8. 2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483094442/

672 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:16:00.63 ID:F7DkRHCD.net
あんドーナツもな!( ´ ・ ω ・ ` )モーア

673 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:17:44.74 ID:N7xAay8G.net
100%ごま油で挙げた天ぷらはうまい!

674 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:19:28.07 ID:GjQnstNR.net
バターを糞たっぷり塗ったくって小倉あんをドッサリ乗せた小倉トースト最強

675 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:24:48.43 ID:u53xL+e9.net
>>667
マツコ・デラックスが言ってたねw

676 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:34:33.65 ID:XMJ/+XyX.net
>>668
ラーメンも肝は油だからなあ。

油は媚薬

677 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:48:10.71 ID:fY48Adu0.net
>>667
つ釜あげバター醤油うどん

678 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:50:40.27 ID:NsN3GCsu.net
>>665>>666
成程…ありがとう

679 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:52:50.46 ID:F7DkRHCD.net
ああ〜缶入りバターを頂いた(買ったではないw)時のバター醤油御飯の美味しさよw

680 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 21:53:15.91 ID:4m77wHnJ.net
>>677
花かつおマシマシでお願いします

681 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:02:28.35 ID:faiFVYdV.net
キスはテンプラもいいけどそのまま素揚げでもいける。
骨も骨せんべいにできるし…
テンプラが面倒になった時はお勧め。

682 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:05:15.17 ID:ylLwJeO2.net
>>668
「六月末から七月朔にはうどんを食べよう」とか
適当に流行らせたらいいんだよ

683 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:06:46.11 ID:NsN3GCsu.net
ああ…カラッと揚った天麩羅が食べたい…

684 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:08:01.43 ID:ABc6isnA.net
っバター醤油ごはんか
久しぶりにご飯炊いてみるか
牛肉と紫蘇の葉たっぶりの醤油バター炒めも食べたい

685 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:29:26.84 ID:/nW2t7sL.net
>>677
>>684
卵黄は?
生玉子は必須として、時に卵白は必要無い事もありますね。

686 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:31:36.88 ID:sKYqQwnN.net
>>682
年明けうどんとか提唱してるぞw

687 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:37:51.05 ID:kKXEp35x.net
>>682
「香川のうどんは太くて長い」を打ち出せばいいんですよ。



他意はn(ry

688 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:39:12.15 ID:F7DkRHCD.net
うどんを食べるとはげないってうわさを流すと良いんだよ

689 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:42:25.63 ID:5Vbui16M.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) うどん食べてみるか……。

690 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:42:31.00 ID:4jSF9ywD.net
太い方がいいのかああああ

691 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:43:50.82 ID:rN71dwl3.net
ただでさえうどん県は年末に年越しうどんを食べ、餡餅雑煮で甘ったるい正月だというのに、このうえ更に炭水化物を摂取せよというのは糖尿病になれと言っているに等しいよね( ´)Д(`)チュルチュル

692 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:44:01.35 ID:j6i3F1VN.net
はげない(生えるとは言っていない)

693 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 22:56:48.03 ID:H+w9JnK5.net
>>691
うどん県はじっさい二型糖尿病多いって聞いたけどジッサイはどうなんだろうか

694 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 23:11:14.16 ID:rN71dwl3.net
糖尿病が多い県なのは間違いないですな
その一因にうどんがあるのも誰も否定できない(建前上はそうとは言えないことになっているが)

695 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 23:28:00.00 ID:xZueNxjc.net
うどん県民に聞いたら、
年越しは夕方に蕎麦、夜にうどんを食べるそうです。

696 :日出づる処の名無し:2016/12/30(金) 23:31:14.76 ID:yvDL5OiW.net
>>694
饂飩の糖質は100g当たりでみると、主食・穀類のなかでは
低いようですが、原因は食べ過ぎでしょうか。

栄養学.net
http://eiyougaku.net/toushituryou/

そうめんの糖質がうどんの3倍以上には驚きました。

697 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 00:03:34.49 ID:JqDzmcLw.net
>>696
よくよく見てみよう
乾麺とゆでた状態じゃ比較にならない
水分量が全然違うから

698 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 00:56:17.52 ID:UjRT5Iz5.net
うどんはまず麺の早食いになりがちだし、うどんプラスおにぎりとか稲荷とか揚げ物もポピュラー
炭水化物の重ね食いと脂の相乗効果で血糖値スパイク出まくりになるのだ

699 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 00:58:33.32 ID:Kt7Mqw5V.net
>>685
網杓子かなんかで卵白の水っぽい部分だけ分けてしまうのおすすめですよ

700 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 01:13:29.90 ID:ff8y2kIz.net
有馬記念の日に富士そばで黒人のお嬢さん2人が私の隣に座ってきて
大盛り饂飩&カツカレーセットをペロリと食べてました

ずっと英語で会話してたけど唯一「オイシー!」だけを連発しながら
あんなに美人でスタイル良いのに(´・ω・`)あれだけ食えるのが羨ましかったなー

701 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 01:17:31.43 ID:2Z/ZSBVd.net
カツカレーセットなのに饂飩大盛りなんだw
すげーな

702 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 01:18:32.06 ID:nNF6YjAT.net
>>694
お昼はうどんと天ぷらとかおでんくらいで済ませるのが普通なんで、栄養が偏りがち+塩分過剰になりがちだって、うどん県出身の知り合いが言ってたなぁ…

703 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 01:26:31.13 ID:ff8y2kIz.net
うどんの国系のうどん屋さんは(´・ω・`)よくオデンも販売してるよね

704 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 01:40:18.86 ID:6Ynl4yC9.net
おでん仕込み完了。明朝は八つ頭や鶏肉の煮物作り。
雑煮の昆布出汁も用意した。
お神酒一升ビンは神棚で静かに元旦を待っておる。

正月くらい糖質・炭水化物祭したっていいんだ!

705 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 02:25:56.52 ID:cpvlj/HX.net
>>676
最近、近くに有った中華料理店の妙にこってりしたラーメンが食べたい
こってりというよりごってりでチキンベースでも魚介ベースでもない
ピークタイムを外れると通常480円が330円になり、月イチサービスデーに200円だった。
近くに有ったヨドバシがアウトレットになった直後くらいに無くなったんだよなぁ…
ほかは何処もあっさりばっかりでなぁ

706 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 02:47:23.58 ID:/ObEEkRN.net
>>703
うでん?おどん?

707 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 06:25:08.93 ID:i2yPCWiD.net
来年っていうか明日うるう秒あるんだな

708 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 08:20:51.39 ID:6ty912b5.net
家族全員がインフルエンザ感染。
おせちがウイダーインゼリー、お屠蘇がポカリに変更。
奮発したすき焼き肉の賞味期限までに治るかな。楽しみにしてた焼酎。厚切りハムー
ワクチンも打って、なるべく人込み避けてひっそり生活してたのに。
子供の部活でパンデミックって酷い。あれだけ学校側で注意喚起して
部活停止するよう要請出てたのに 。
他校との練習試合なんて相手も迷惑だろうよ。
やっぱ脳筋だ、奴は

709 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 08:27:39.39 ID:gIIXYrCn.net
>>693
徳島県も多いよ!
うどん県は糖尿多いのは食生活、みたいなキャンペーンで
野菜を1日300グラム以上食べようみたいなのをやってる。

710 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2016/12/31(土) 08:41:38.02 ID:v76tOW98.net
_ノフ(、冫、)_ ……………。

        寝
     ヽ_('A`)   窓ふきの残りをしてしまいたいのに、気温が上がらない……。
    / ̄ ̄ヽ、)
  ̄ ̄       ̄ ̄

711 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 08:48:56.22 ID:rVgEfzr4.net
>>709
1〜2年前にそれに乗っかって「ジャーサラダ」が一時期盛り上がったが
生野菜を瓶詰めって、衛生的にそれどーなん?てなってから下火になった記憶が

712 : 【北電 66.0 %】 【14.7m】 :2016/12/31(土) 09:09:32.60 ID:SoEAbmHv.net
>709
うどんにのせるかき揚げの量が増えるだけでは……

713 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 09:13:03.60 ID:VaAyNFDC.net
四国は糖尿病が多かったような…地理的に塩がジャンジャカ取れるから好みが砂糖にガン振りしたんだっけ?
後は…炭水化物の過剰摂取?

714 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 09:18:01.38 ID:VaAyNFDC.net
調べたら饂飩とマヨネーズ過剰摂取が原因じゃないか?みたくな記述が多いね。後は酒。


日本酒なら東北も飲酒が多いのに徳島とか糖尿病のワーストになるは何でやろ?

715 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 09:40:57.44 ID:B6vy0tZY.net
>>702
広島出の母親がそんな感じで、昼は麺類かせいぜい残り飯炒飯で
面倒くさがりかレパートリーないのかと思ってたんだけど
そういう地域性だったのかしら

おかげで自分もそういう昼飯しか考えられない

716 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 09:42:55.99 ID:jho/aysS.net
>>715
朝晩をしっかり、昼はさっと、っていう感じ?

717 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 10:12:06.63 ID:MXeRtPYj.net
        彡⌒ ミ
        ('(・ω・`゚∩_  パカ
      /ヽ     〈/\
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       |謹賀新年|/
        ̄ ̄ ̄ ̄

718 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 10:15:47.24 ID:MxqQW/lp.net
まだ年越してないよー

しかし年末年始はついつい酒と食糧買い込んでしまって(貰い物もあるし)肥大してゆく己が怖い…

719 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 10:54:31.13 ID:3+OLxE3r.net
>>713
香川は名糖の誉れ高い和三盆発祥の地ですからなあ。

720 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 11:26:14.06 ID:VaAyNFDC.net
和三盆はお値段も高く高級品。
でも世の中に溢れかえってる白砂糖よりも自然な甘味で自分は好き。

食べ過ぎるとそら糖尿にはなるわな〜(´・ω・`)

721 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 11:45:39.90 ID:OauQTPUP.net
>>708
昨年の我が家を見るような…
まずはしっかり癒すことで。凶は吉の始まりと言いますし

722 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 13:57:57.83 ID:B6vy0tZY.net
>>716
夕飯一点集中型w

親の実家は流石にそうじゃないと思うけど
物心ついたときには祖母がもう呆けてて祖父が家事してたから
よく知らないんだよね

723 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 14:41:16.37 ID:FRP5uSHw.net
>>720
食べ過ぎになるくらいの和三盆か…
おいくら万円になるんだろ…

724 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 15:07:15.27 ID:Vtn3tAck.net
昨日、コミケ帰りに噂のベローチェ寄ってみた。外のワゴンで
「ホイップ白玉ぜんざい」を注文して、受け取ってみたら
ふつうの白玉ぜんざいで、ホイップが溶け込んでるのかと思って
食べ終わってみたら、他の人のにはホイップがちゃんと乗ってた・・・
50円詐取されたw

725 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 15:16:33.31 ID:QNys/o/x.net
>>708
お肉は心配なら凍らせておくとよいかも

自分も先月末からつい先ごろまでずっと風邪を何かひいてたんで他人事じゃないですわ
どうぞお大事に

726 :日出づる処の名無し:2016/12/31(土) 15:30:42.58 ID:upEZazej.net
おでんにチクワブ入れない奴は人間じゃねえ!

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200