2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南鳥島は島ではない!】蓮舫民進党等研究第6弾【岩礁だったんだよ!!】

102 :日出づる処の名無し:2016/09/19(月) 21:10:06.39 ID:QViz8pbm.net
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki https://twitter.com/konishihiroyuki
今日は敬老の日だが、先輩方が戦後築かれた「法治国家」が昨年の安保法制の強行採決によって滅んだ日である。本当に申し訳ないことだ。
安倍総理の壊憲のインチキを新聞社などが報道し、日本中の老若男女が知ることになれば、法治国家を奪還できる。
http://konishi-hiroyuki.jp/wp-content/uploads/kinnyoubi.s.pdf

昨年の今日、安保法制が強行採決され法治国家が崩壊した。今朝の朝日新聞社説で壊憲のインチキ「昭和47年政府見解の読み替え」が掲載。
真のジャーナリズムに心からの敬意を表したい。http://www.asahi.com/paper/editorial.html
※文中の週刊朝日http://konishi-hiroyuki.jp/wp-content/uploads/904-6.pdf

安倍政権の退陣のためには、批判の矛先を壊憲のインチキ「昭和47年政府見解の読み替え」に集中する必要。
最大の大罪であり、良い悪いの評価ではなく真実か嘘かの証明の問題だから。

集団的自衛権行使も武器等防護も違憲であり、その政策的な必要性合理性たる立法事実が存在しないことは国会で完璧に立証済み。
あるのは政権の卑劣な答弁拒否だけ。頑張れ、毎日新聞。
社説:安保法成立1年 現実的な議論をもっと - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160919/ddm/005/070/030000c

今朝の朝日社説は安保法制の違憲を根拠をもって主張。
毎日社説は違憲立法の運用基準をもっと議論せよと主張。
毎日はもっと勉強して欲しい。http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/191/meisai/m191025.htm

安倍総理の侵した壊憲の暴挙が未だに続いている理由は二つ。
@昨年の安保国会で「なぜ、違憲なのか」は完全に立証済みだが、マスコミが殆ど報じていない。
A野党も「なぜ、違憲なのか」を昨年以降、国会で追及できていない。要するに、政治と報道機関の責任という、戦前と同じ構図である。

総レス数 1000
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200