2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【打倒甘利神拳】岡田民主党等研究第431弾【世紀末覇者は我が党】

634 :日出づる処の名無し:2016/01/21(木) 23:20:48.83 ID:kamtcurh.net
「長崎市が強制徴用の隠蔽に躍起」 韓国人教授が批判 2016/01/21 17:00

【ソウル聯合ニュース】韓国の広報活動に取り組む誠信女子大の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授は21日、
日本による植民地時代に多数の朝鮮人が強制徴用された高島炭坑(長崎市高島町)にある供養塔をめぐり、
長崎市が「事実の隠蔽(いんぺい)にきゅうきゅうとしている」と批判した。

 18〜20日に供養塔を訪れた徐氏は、聯合ニュースに対し「長崎市は供養塔に向かう道を閉鎖しただけでなく、
新たに設置した高島神社の案内板にも『強制徴用』の事実を表記せず、誤った歴史だけを伝えている」と述べた。

 高島炭坑は国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産に登録された
「明治日本の産業革命遺産」(全23施設)の一つだ。
植民地時代に多くの朝鮮人がここで厳しい労働を強いられ、命を落としている。
供養塔は炭坑を経営していた三菱が朝鮮人労働者の遺骨埋葬地の目印として設置したが、
長年放置され、位牌も焼失している。

 昨年9月に韓国の放送局MBCのバラエティー番組が紹介し、世間に知られるようになり、供養塔を訪れたいという声が
多数寄せられた。徐氏らはインターネット上で集めた募金で供養塔までの道を整備し、案内板を設置した。
一方、長崎市は、供養塔に朝鮮半島出身者の遺骨がまつられたのかどうか確認されていないとの立場だ。

 徐氏は「閉鎖後に現場を訪れた結果、長崎市による歴史の歪曲(わいきょく)は続いていた」と明かした。
韓国人の訪問が増えることを恐れたためか、全ての案内板を新しく設置し直したとし、
「案内板は木で作った急ごしらえのもので、強制徴用の事実を隠蔽しようとする意図がありありと感じられた」と伝えた。

 また、高島神社の慰霊碑の脇にある案内板には
「旧供養塔の遺骨は金松寺納骨堂に安置されている」との旨が記されていたと説明した。(続く)

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200