2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あの朝から】安倍自民党研究第79弾【七十年が経ちました】

1 :日出づる処の名無し 転載ダメ:2015/08/06(木) 16:38:20.10 ID:dxyre/9O.net
内容:
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第二次安倍晋三内閣(旧:自民党シャドウ・キャビネット) http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 http://ch.nic ovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。
【共に】安倍自民党研究第76弾【生きる、立ち向かう、豊かになる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1430024996/l50
【さぁ、顔をあげて】安倍自民党研究第77弾【未来に向かって、進んで行こう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1432516998/l50
【抑止力を】安倍自民党研究第78弾【確かなものに】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1435309929/
※前スレ
【引き続き国民の理解を】安倍自民党研究第79弾【得るべく努めていかなければならない】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1436947969/l50

101 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 11:20:27.48 ID:0YbH37eZ.net
首相官邸のフェイスブックに
「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式に出席し、多くの犠牲者の御霊に哀悼の誠を捧げました。
平和の尊さに想いを致しながら、改めて、核兵器の惨禍が決して繰り返されることのないよう、非核三原則を堅持し、
核兵器のない世界の実現に向け、国際社会をリードしていくことを、お誓いしました。」

あれれ?広島じゃ非核三原則について言及しなかったじゃん?

102 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 13:11:35.64 ID:hu0VE1TF.net
>>90
「戦争に行きたくない」と意思表示してる奴に
「戦争に行きたくないなんていうのは我が侭だ!お前は国民の義務を果たしてない!」
と?みついた武藤の発言が発端なのは認めるわけね
そんなこと言ったら「じゃあお前は義務を果たしてるのかよ」と突っ込み返されるのは当然なのに
「俺は政治家だから行かなくていい」とかアホな発言するから叩かれるんだよw
その理屈なら戦争に行きたくないやつも自衛隊員じゃないから行かなくていいんだよ

武藤が言うべきだったことは
「大丈夫です。自衛隊員でないものが戦争に行かされることはありません。」
「私も政治家ですから戦場へは行きませんし、だれも自らの意思に反して自衛隊員にされることもありえません」
「ですから安心してください」
これだよ
それを義務を果たしてないだの無責任だのと居丈高に発言したから、いらぬ混乱を引き起こしただけだ

やっぱりハゲは駄目だなw頭髪にも脳味噌にも栄養が足りないからハゲたんだろw

103 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 14:28:19.07 ID:+OCCinyz.net
>>99
公明がマシってぐらいに他の野党がクソ過ぎるからなぁ
リベラルと言うか空気に流されるというか何も考えていないというか平和ボケというかそういう層がまだまだ多いのは確かだな

104 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 17:43:20.94 ID:sYHlwSE6.net
公明がマシはない。それなら維新のがまだまし
自民>>>>>維新>その他

105 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 17:57:32.28 ID:PlteC1Jt.net
国会どうなってんのと思ったら自衛隊の内部文書がでてきたのか
統幕が安保法案成立を前提にした今後のガイドラインを作ってた、その文書を中谷は知ってた?という質問

知ってたなら大臣の国会無視だし
知らなかったら文民統制を無視した自衛隊の暴走だし
王手飛車取りじゃん
中谷の首切ってどうにかなる問題なのこれ?

106 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/11(火) 17:59:50.33 ID:jEExFBBv.net
>松本氏「反対だけなら意見じゃない」とも。そりゃ無茶苦茶な。
中身を知った上で反対なら中身の何に反対なのかを言うべきでただ反対っていう事が意見じゃないと言うのは普通だと思うし
中身を知った上で反対なら単純に安保法案を戦争法案と言って反対している事が意見じゃないと言ってると思う。
中身を知らない上で安保法案だから戦争保安だ!と決めつけで言うは意見であるが中身を見てないと思う。
つまり無茶苦茶なのはどっちもどっちなんだよな。

>>102
ハゲは後退しているんじゃなく本人が前進しているから薄くなってるってハゲさんが言ってるから駄目ではないらしい。

>>103
単純に反対しかしてないで対案出さないからなぁ。良い方向へ向かう気がないってのが牙を折られた今の日本人には
文民統制であっても文武両道って事が理解できず何時の世もピラミッド組織での権力争いと言う観点から
学校型のアジェンダ方式で会議ごっこに頭の中がシフトしているからなぁ。一応議会は政争の場であり互いの欠点を
突き合う場でもあるからクソに見えるのは仕方がない。生産性のないのを垂れ流してるだけだし。
しかしシビリアンコントロールと言っても大企業は体育会系の部活やってる学生を取るケースが多いのもオスの本能かね。

>>104
まぁ一応公明って連立の与党側だから野党とするなら維新だろうね。

107 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 18:19:26.54 ID:PLoBTo2r.net
  
【経済】7月消費者態度指数は大幅悪化、消費マインド判断下方修正
http://jp.reuters.com/article/2015/08/10/consumer-idJPKCN0QF0E820150810
2015年 08月 10日 14:25 JST

[東京 10日 ロイター]
内閣府が10日に発表した7月消費動向調査によると、
消費者態度指数(一般世帯)は、前月から1.4ポイント低下し40.3となった。
2カ月ぶりに悪化した。前年比は0.6ポイントの低下となった。

 「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」「耐久消費財の買い時判断」の全項目が
悪化した。

 

108 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 18:22:32.04 ID:PLoBTo2r.net
>>105
ニコ生で中継を見てたけど、安倍信者は「特定秘密保護法で、共産党の小池が逮捕だ〜」と、祭りムードw
すごい頭してるなぁと思った。
自民にとって都合悪いことをスルーするために、無理やり別のことで祭りにするとかw
 

109 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 18:36:01.06 ID:+6ud2QlN.net
防衛省が海外派兵やる気満々なのか。

https://twitter.com/junsantomato/status/631010032235065344

佐々木 隼也 ?@junsantomato 2時間2時間前

今日の安保法制国会。
防衛省の統合幕僚監部が5月時点で、安保法制成立を前提とした「今後の方向性」を検討していたという衝撃の内部文書を、共産党の小池晃議員が暴露。
まさに戦前の軍部の独走。
中谷大臣、知ってても知らなくても大問題すぎて、答弁不能で散会。
その後の山本太郎議員の質問はなしに。

110 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 18:58:52.09 ID:z6D7/8AJ.net
やっぱりたれ込むなら共産党と
民主党スルーされすぎだろ

111 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 19:01:06.25 ID:Z4VmifYe.net
>>105
>>108
自公安倍政権はいますぐ、消滅させよう。
平和友愛民社共連立政権でいいだろう。
それで、日本経済が破綻してももう仕方がない。
日本は所詮、その程度の国だったのさ。

112 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 19:16:47.32 ID:EF822vAF.net
>>105
>知ってたなら大臣の国会無視だし
>知らなかったら文民統制を無視した自衛隊の暴走だし

法案通るまで、ボケーっ待っとれとwww

113 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 19:19:50.36 ID:+6ud2QlN.net
>>112
関東軍乙w

114 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 19:33:22.56 ID:+6ud2QlN.net
https://twitter.com/koike_akira/status/631046499154006016
>小池晃 ?@koike_akira
>
>今日の参議院特別委員会で暴露した自衛隊・統合幕僚監部の内部文書です。
>法案審議が始まった五月に克明な実施計画を作成。まるで戦前の「軍部独走」。戦争法案は撤回!
>http://www.jcp.or.jp/web_download/data/20150810183700620.pdf
>国会質問ムービーはこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=Tj_kGQ_k7TI&index=1&list=PL3M7AtnZgh3U41I_9TybULqo1e-H5dluu

文書を読んでみたら

>「宿営地の共同防衛」及び「駆けつけ警護」を行う可能性があることから、
>「通達などの改正」及び「教育訓練に反映すべき事項の研究」を実施する必要あり。

とか書いてあるんだが。
おいおい、「駆けつけ警護」以外にも任務増えてるじゃねーかよ!

115 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 20:04:53.54 ID:PLoBTo2r.net
>>111
とにかく自民党支持者の工作ぶりが凄かったよ。
国会中継のコメントで>>105の質疑が、全然重要じゃないと、誘導しようと必死。
質疑内容より、「小池がスパイだ!」とか「特定秘密保護法で逮捕確定だ!」と、何人かで訴える連携ぶりに感心した。
こうやって、他の大多数を誘導していくんだ……と。

もはや自民党は一度解体したほうがいいね。
 

116 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 20:33:03.79 ID:Gnb0oQ6q.net
>>114-115
平和安全法制施行後の机上演習プランの何が問題なのやら。

年度予算案が成立してから事業計画立てたら、
絶対に年度内執行は間に合わないぞ。
案が成立する事を前提に事業計画を立てて、
成立後に再調整、ってのが毎年の恒例行事。

それともアカは
「政府は実現見込みが無い事業計画案を国会審議に出している」と、
でも考えているのか?
サビ残が減らない理由を考えた事があるのか?

これが問題だと思ってるのも世間知らずだよなあ
内部の検討文書で上が知らない物がどれほどあるか。

かのソ連を滅ぼした、アカが行き当たりばったりな理由がコレかw
本当に働いたことない、または
誰かが定めてくれたマニュアルや
計画通りに動くだけの仕事しかした
事が無い、
脳ミソ空っぽのポンコツガラクタな連中で構成されてるんだなあ。

117 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/11(火) 20:44:14.29 ID:jEExFBBv.net
「その先へ」が流れているのに「何度でも」か。

>>108
ネトサポをネトウヨネトウヨ言っててそれもなんだかなぁ〜結局ネット工作員だろうが書き込み自体は
ユーザーの声でしかないんだし。街角アンケートじゃあるまいし局の方針で放送される内容が決まるもんじゃないからなぁ。

>>109
一度でも企業に所属した事があるなら、一応企画書をコンペに出したからと言って合否が出るまで何もしないなんて
有り得んよ。
大企業が倒産する時って大抵通達あるまで仕事してるだろ。場合によっては倒産した事知らずにそのまま仕事している
従業員だっている位なんだし。
それとも結果が出てないのに何もしなくていいって言うならそりゃ職務怠慢とも言えるんじゃないかと思えるけどね。

少なくとも法案が通ってからじゃ遅いだろうし、幕僚って事は大臣の部下なんだろうし伝達指示系統で言えば
間違っちゃいないでしょ。戦前の軍部の独走は独走だから問題なんだし。

>>110
垂れ込まずとも赤旗で載せてくれるだろ。その内聖教新聞とかにも載せてくれるよ。

118 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 20:58:21.66 ID:PLoBTo2r.net
 
【GDP】4〜6月期は年1.5%減=実質GDPで民間予測 [時事通信]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000087-jij-bus_all
 
 日本経済研究センターが11日発表した民間エコノミスト41人の経済予測調査によると、4〜6月期の実質GDP(国内総生産)の平均は、前期比の年率換算で1.55%減となった。
前回7月時点の予想(0.72%増)から大幅に下方修正され、マイナス成長を見込んだ。

 4〜6月期は個人消費と輸出がマイナスとなり、設備投資は横ばい圏内にとどまる。
 一方、7〜9月期の実質GDPは年率換算で2.48%増と、プラス成長への回帰を見込んだ。

 内閣府は4〜6月期GDP速報値を17日に公表する。 


12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/11(火) 17:24:48.79 ID:X0svwQGw0

<民間主要機関予測>

伊藤忠経済研究所 0.4%増

三井住友アセット 0.6%減
野村証券      0.9%減
SMBC日興証券 1.7%減
BNPパリバ証券 1.9%減
第一生命経済研究所 3.0%減
大和総研 3.3%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HAO_R30C15A7000000/

※伊藤忠は中国がV字回復してる前提で数字作ってそうw

 

119 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 20:59:19.07 ID:PLoBTo2r.net
  
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −2.9%

実質賃金連続25カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
 

120 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/11(火) 21:05:35.04 ID:jEExFBBv.net
9degrowのボーカル歌上手いなぁと思ったら去年活動停止してんだな。

>>112
仕事した事ない連中に何言っても仕方がない。企画書一本でも出してりゃ分かる事だがな。

>>113
企業戦士サラリーマンだろ。
企業戦士YAMAZAKIでもいいが。

>>114
「駆けつけ警護」と「宿営地の共同防衛」を別に考えるなら
寝込み襲われても誰も助ける必要は無いのか?とか言われるんじゃねーかね?
横山光輝漫画を見てたら夜襲とか陣営の焼き払いが意外と厄介なのは歴史好きなら分かると思うけどね。
日本なら奇襲と言えば織田信長然り、源義経然り。ニワカでも分かる事だと思うが。

>>115
書き込みを工作とと言う時代はゲートキーパーで騒いでた時代だな。その程度で騒ぐくらいなら
字幕表示切ってりゃいいだけの話。

>もはや自民党は一度解体したほうがいいね。
自由党と民主党に分かれたら今の民主党とくっ付くんかね?

121 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 21:26:40.98 ID:+6ud2QlN.net
>>116
>絶対に年度内執行は間に合わないぞ。

何で年度内に執行しないといけないのか。

122 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 21:29:06.95 ID:+6ud2QlN.net
>>120
>寝込み襲われても誰も助ける必要は無いのか?とか言われるんじゃねーかね?

夜襲とか一番危ないじゃねえか。

123 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 21:42:18.87 ID:+6ud2QlN.net
左翼のsengoku38がいるのかw

https://twitter.com/lautrea/status/631060836530847745
mold ?@lautrea Washington, DC

小池晃議員「なぜいくつも自衛隊の内部文書が手に入るか。情報源を明かすことはできないが、法案に対する怒りは自衛隊の中にも広がっている、とだけ言っておきます」#とことん共産党

124 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/11(火) 22:03:09.89 ID:oJoF86+A.net
 とりあえず、安保反対集会が色々と開催されていたので、立て続けに見て回ったんですが、
 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1617977438459696&set=pcb.1617980191792754&type=1&theater
 話の内容的には、
 「安倍は戦争を企てている独裁者であって、自民党はそれを支える独裁組織であり、
 放置すれば戦争が起きて、徴兵制が敷かれて、子供たちが殺し殺される。
 もはや安倍を倒すしか、この道から逃れる方法は無い」
 まぁ、どこに行っても、この同じ話ですね。
 イメージ的には、こんな感じ。
 http://i0.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/07/e890f96a92beb21143368c6f7a4e0dac1.png
 独裁政権と戦う正義の戦いなのであると。
 率直な感想としては、反対集会をこれだけ堂々と開催できる独裁体制ってどんな体制なんだろうな?
 私も居ましたけど、別に逮捕されたりしませんでしたけどね

 あと、かなり多めに集会を見て回ってるんですけど、法制の中身についてほとんど何も言わないんですよ。
 「法制の中身は良く分からない」
 ってはっきりいう人がほとんどですね。
 「良く分からない物は反対で良いんだ」
 正直言って、そう言う考え方も悪くないとは思うんですよ。
 一つだけ疑問なのは、
 「それだけ、分らないと断言できるのに、戦争になって徴兵制が始まると断言できるのは、どうしてなの?」
 中身が分からないのどうして、それは断言できるんだろ?

125 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 22:10:18.03 ID:PLoBTo2r.net
>>124
安保反対については、小林よしのり氏の話↓が一番しっくり来る。


◆小林よしのり氏「アメリカは必ずまた侵略戦争をする」(2015.8.10 外国特派員協会)
https://www.youtube.com/watch?v=X-VCmodDssw


ちなみに小林よしのり氏は、若者たちの安保法制反対のシールズとも対談しているらしい。
今後の若者たちも、安保法制反対の理由には、ちょっと小林よしのり氏の影響を受けるかもしれないね……?


 

126 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/11(火) 22:25:28.17 ID:oJoF86+A.net
 平成27年度上半期の国際収支が発表されました。
 
貿易・サービス収支
▲1兆2,943億円 +6兆3,995億円 (赤字幅縮小)
 貿易収支
 ▲4,220億円 +5兆7,794億円 (赤字幅縮小)
  輸出
  37兆8,247億円 +2兆 974億円 (+5.9%増加)
  輸入
  38兆2,467億円 ▲3兆6,820億円 (▲8.8%減少)
 サービス収支
 ▲8,723億円 +6,201億円 (赤字幅縮小)

第一次所得収支
10兆5,114億円 +2兆1,766億円 (黒字幅拡大)
第二次所得収支
▲1兆 336億円 +1,051億円 (赤字幅縮小)

経常収支
8兆1,835億円 +8兆6,812億円 (黒字転化)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2015half.htm

 経常収支が2年ぶりに黒字になりました。
 貿易・サービス収支は以前として1兆2943億円の赤字ですが、前年同期から6兆円ほど改善したことに加えて
第一次所得収支(金融収支)が10兆4,016億円という過去最大の黒字が出たのが要因です。
 気になるポイントは、ソースの「金融収支」に書いてあるんですけど、株式・投資ファンドで6兆円くらい出してます。
 あの中国の株式バブルが崩壊する前の数字だと思われますので、下半期はかなりの目減りをすると思われます。

127 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 22:26:21.17 ID:HpaL5P9y.net
今日は、3.11から4年と5ヶ月、1614日目。

1614年8月23日 - フローニンゲン大学が創立。10月11日 - オランダ、ニューネーデルラント植民地建設。
12月19日 - 大坂冬の陣勃発(翌年に夏の陣。8月7日、江戸幕府が一国一城令を発令)。ブロワの三部会召集(以後1789年まで閉会)。

ピーテル・パウル・ルーベンス(Peter Paul Rubens、1577年6月28日 - 1640年5月30日)によるアントウェルペンの聖母マリア大聖堂の
『キリスト昇架』(1610年 - 1611年)、『キリスト降架』(1611年 - 1614年)。(→「フランダースの犬」)

同じ頃の出来事として〈 慶長遣欧使節の一大事業は1611年「慶長津波」から2年目のできごとだった。http://www.toiho.info/outline

オランダ フローニンゲン 座標 : 北緯53度13分・東経6度34分。
1959年に発見されたフローニンゲン・ガス田は南北45km・東西25kmの大きさで、世界で10本の指に入る埋蔵量を有する。
1963年の生産開始以来、その60%を生産したが、まだ50年は保つと言われる。現在ロイヤルダッチシェルとエクソンモービルが共同で操業している。

8月11日は、グレゴリオ暦で年始から223日目(閏年では224日目)にあたり、年末まであと142日ある。山の日。
5月22日は、グレゴリオ暦で年始から142日目(閏年では143日目)にあたり、年末まではあと223日ある。国際生物多様性の日。
811は、141番目の素数。522 = 2×32×29。142 = 2×71。223は、48番目の素数。 153 = 3^2×17。

1492年8月11日 - 初のコンクラーヴェによりアレクサンデル6世がローマ教皇に選出。
アレクサンデル6世(Alexander VI、1431年1月1日 - 1503年8月18日。在位:1492年 - 1503年)。
息子のチェーザレ・ボルジアを右腕とし、一族の繁栄とローマ教皇庁の軍事的自立に精力を注いだことで、イタリアを戦火に投じることになった。
(1492年10月12日 - コロンブス、西インド諸島に到達)

アレクサンデル7世(Alexander VII、1599年2月13日 - 1667年5月22日。在位:1655年 - 1667年)。
学問と芸術を愛し、ベルニーニのパトロンとなって多くの作品を残させた。他方、ジャンセニスムを弾劾し、イエズス会を擁護してフランスと対立した。

ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(1598年12月7日 - 1680年11月28日)古都ローマは彼の手によって、壮大なスケール、
絢爛豪華な装飾にあふれる美の都に変貌。人々は彼の作品を「芸術の奇跡」と絶賛した。「四大河の泉」「サン・ピエトロ大聖堂祭壇天蓋」…
「バルベリーニ宮」(1628-38、ローマ)、「モンテチトーリオ宮殿」(1650-97、ローマ)、「サン・ピエトロ広場」(1656-67)、
「サンタンドレア・アル・クイリナーレ聖堂」(1658-61、ローマ)、「キジ・オデスカルキ宮」(1664-、ローマ)、
「ルーヴル宮殿改築案」(1664-5、パリ)実施されず。 (参照→ ダン・ブラウン「天使と悪魔」)

128 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 22:26:57.09 ID:HpaL5P9y.net
.
ノルマンディー上陸作戦後の1944年8月、ファレーズ・ポケット(8月12日〜21日)などでドイツ軍に大打撃を与えた連合軍は、
それまでの停滞した戦線と異なり急速な進撃を開始した。
8月25日にはパリを奪還、9月4日にはイギリス第21軍集団揮下のカナダ第1軍がベルギーのアントウェルペン(アントワープ)を奪還していた。

マーケット・ガーデン作戦(Operation Market Garden)は、第二次世界大戦中の1944年9月に行われた連合国軍の作戦。
連合軍がドイツ国内へ進撃する上で大きな障害となるオランダ国内の複数の河川を越えるために、空挺部隊を使用して同時に多くの橋を奪取する作戦であった。
またこれは、同時にオランダの港湾施設を使用可能状態にして、補給線が伸びきっていた連合軍の兵站問題を解決する上で重要な作戦でもあった。

連合軍は途中のナイメーヘンのライン橋の占領までは成功したものの、空挺降下計画の稚拙さと強引さ、
補給の途絶など悪条件が重なり、損害が予想以上に拡大した。作戦の最終到達点であったアーネム(アルンヘム)の最後の橋は、
イギリス軍の第1空挺師団が壊滅するなどしたために確保できず、作戦は失敗に終わった。…
(『遠すぎた橋』 - A Bridge Too Far:コーネリアス・ライアンによる『遙かなる橋』が原作。リチャード・アッテンボロー監督により1977年に映画化。)
ちなみに、第29代イエズス会総長ペーター・ハンス・コルベンバッハ (1928年11月30日- ) はナイメーヘンの生まれである。

ドーヴィル(Deauville)は、『ノルマンディー海岸の女王』と謳われる、港、ヴィラ、カジノ、ホテルを擁するリゾートの町。
20世紀に入ってから、2つの大戦の影響により観光業が低迷。第二次世界大戦中はドイツ軍に占領された。
1960年代から再びリゾート地として注目を集める。イポドローム・ド・ラ・トーケ競馬の主催地であり、ドーヴィル近郊の田舎町や、
フランス中の競走馬飼育農場から馬が集まる。2011年5月26〜28日のサミット開催地となった。

クロード・ルルーシュの1966年の監督作『男と女』の舞台でもある。ルルーシュは、1981年公開の『愛と哀しみのボレロ』で
第二次世界大戦を描いている。ちなみに、モーリス・ラヴェルの『ボレロ』の初演は 1928年 11月22日 にパリ・オペラ座で行われた。
シェルブール=オクトヴィルは、1944年の連合国によるヨーロッパ侵攻にあたってシェルブール港は兵站上の重要な攻略目標となり、
ノルマンディー上陸作戦に引き続いて激しい攻防戦の舞台となった。1944年6月末にシェルブールは開放された。
戦後は原子力関連施設(ラ・アーグ再処理工場・メロックスMOX燃料加工工場など)が近隣に進出し経済に大きな割合を占めており、
シェルブールはその搬出・搬入港としても機能している。

カトリーヌ・ドヌーヴの『シェルブールの雨傘』のプロデューサーは、フランス・ロスチャイルド家に繋がるジルベール・ゴールドシュミットである。
この映画は当時の核実験と原子力関連施設に対する悪評を払拭するのに十分な役割を果たした。

129 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 22:27:34.95 ID:HpaL5P9y.net
.
ニューネーデルラント(オランダ語:Nieuw-Nederland、ラテン語:Novum BelgiumまたはNova Belgica、1614年 - 1674年)は、
17世紀に北アメリカの東海岸にオランダが建設した植民地である。範囲は北緯38度から45度におよぶ。
最初の1614年植民地宣言は、1609年のヘンリー・ハドソン船長によるオランダ東インド会社のヨット「ハーフ・ムーン」号を使った
アドリアン・ブロックとヘンドリック・クリスチャンズが1611年から1614年にかけて探検した結果としてなされたものだった。

1624年にノーテン・アイラントに砦を建設し、後のニューヨーク州の始まりとした(ニュージャージー州、コネチカット州およびデラウェア州を含め、
いわゆるニューヨーク3州地域の始まり)。翌1625年にマンハッタン島にアムステルダム砦を造り、後のニューヨーク市の始まりとした。

オランダは、領有権を主張する広大な領土を軍事的に守ることが出来なかったので、
イギリスの開拓者があふれ出てくることに対して抗議するしか為す術がなかった。1638年のニューヘイブンの設立で堰が切れ、
イギリス人開拓者がニューヨークやロングアイランドまでも入ってくるようになった。

1664年3月、イギリス国王チャールズ2世はニューネーデルラントを併合する決定を下した。
「教会と国家双方において一つの政府の下におき、このイギリス本国のようにイギリス人の政府を打ち立てること」との指示を出した。

1673年8月、オランダは当時の北アメリカでは最大の21隻の艦隊でニューネーデルラントを再占領した。
占領部隊は「知事」にアンソニー・コルブを据え、1672年にオランダ総督となったオラニエ公ウィレム(ウィレムは1689年にイギリス王となった)に因んで、
町は「ニューオラニエ」と改名された。しかし、第三次英蘭戦争(1672-74)の終結後、オランダは財政的にも精神的にも破滅した。

1674年11月、ウエストミンスター条約が結ばれて第三次英蘭戦争が終結し、ニューネーデルラントは完全にイギリスに割譲された。
ニューネーデルラント植民地とニューオラニエの町の名前はニューヨークに変えられた。
クイーンズ地区は、ニューヨークに置かれた最初の12郡の1つであり、1683年にイギリス国王であるチャールズ2世の后、
キャサリン・オブ・ブラガンザ王妃にちなんで「クイーン」という名で誕生した。

多くのニューヨーク市民がニューネーデルラントのオランダ市民の直系子孫である。
例えば2人の大統領を生んだルーズベルト家は、1650年頃にオランダのハールレムから移民したクラエス・ヴァン・ローズヴェルトの子孫である。
マーティン・ヴァン・ビューレン大統領を出したヴァン・ビューレン家もニューネーデルラントに起源を発している。
また、ニューヨーク市の市旗の色は青、白および橙色であり、オランダの国旗と同じである。
この色はニューヨーク州ナッソー郡の旗、2回のニューヨーク万国博覧会の機材、およびニューヨーク・メッツのユニフォームにも使われている。

130 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/11(火) 22:27:42.38 ID:jEExFBBv.net
>>122
別に日本の宿営地襲われた時の話でもあるんだが。助けてくれないってなったら洒落に成らんだろ。
戦地や紛争地に行くんだから後方だろうが危険が0な訳がない。どんなに事故が少ない交通機関でも
死亡事後が0なものは存在しないんだから。

>>125
戦争 - Wikipedia
戦争とは軍事力を用いて様々な政治目的を達成しようとする行為(行為説)
または用いた結果生じる国家間の対立状態である(状態説)。
一般に、国家もしくはそれに準ずる集団が、自衛や利益の確保を目的に武力を行使し
戦闘を起こす事。戦争は太古から続く人類の営みの側面であり、最も原始的かつ
暴力的な紛争解決手段であると言える。

侵略 - Wikipedia
侵略(しんりゃく、aggression)とは、国際法上、ある国家・武装勢力が別の国家・武装勢力に対して
自衛ではなく、一方的にその主権・領土や独立を侵すことを意味する。軍事学概念としての
侵攻(invasion)が目的を問わず相手方勢力・領域を攻撃する行動を指すのとは異なり
相手の主権・政治的独立を奪う目的の有無に注目した用語である。また、侵略のために武力を行使して
戦争を起こすことを侵略戦争と言う。

侵略戦争って言ってるけど、普通に考えりゃ戦争そのものが侵略でもあるんだから特段ドンパチ戦争やってりゃ
何かしらの侵略(戦争)でしかない。つまりキュイエールスプーンと同じ戦争戦争って事だろ。

アメリカが必ずとか既にやってるじゃんってなるけどな。
日本は侵略戦争をやってないって言うが、戦争はやってなくても侵略はしてる事になるって定義に成るんだよなぁ。
該当国家の主権を無視して宗主国同士で領土の譲渡をやってるって事で。

131 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 22:43:47.31 ID:HpaL5P9y.net
.
ハドソン川渓谷に入ったオランダ農民の民話に触発されたワシントン・アーヴィングは有名な2つの短編「リップ・ヴァン・ウィンクル」と
「スリーピー・ホロウの伝説 」を書いた。これは19世紀初めまでオランダの文化が残っていたことを示している。
アーヴィングは4年間のスペイン滞在中、1828年に『クリストファー・コロンブスの生涯と航海』、翌年に『グラナダの占領』、
1831年に『コロンブスの仲間達の航海』を執筆している。ペリー提督とも隣同士で交友があり、ペリーのことをJapaned(日本かぶれ)と呼んでいた。

ニューヘイブン(New Haven)は、イェール大学がキャンパスを構える学術都市としてつとに有名。また、大統領ゆかりの街でもある。
ジョージ・ウォーカー・ブッシュは父ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュがイェール大学在学中にこのニューヘイブンで生まれた。
ビル・クリントンは、イェール大学のロー・スクール在学中にヒラリー・クリントンと出会い、このニューヘイブンで暮らした。
1661年、チャールズ1世の死亡宣告書に署名した判事がチャールズ2世に「国王殺しの大罪人」として追われ、このニューヘイブンに逃げてきた。


『ギャング・オブ・ニューヨーク』(Gangs of New York)は、2002年のアメリカ映画。ミラマックス配給。監督はマーティン・スコセッシ。
主演は、レオナルド・ディカプリオ(アムステルダム・ヴァロン)、ダニエル・デイ=ルイス(ビル・"ザ・ブッチャー"・カッティング)。

この作品は、ハーバート・アズベリーが1928年に出版した同名の著書から着想を得た映画で、"1863年" のニューヨーク・マンハッタンの一角である
ファイブ・ポインツ(現在のコロンブス公園の辺り)を舞台に繰り広げられるギャングの抗争と人間ドラマを描いたもの。
本作品は2001年のクリスマスに世界同時一斉公開を予定していたが、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件の影響で
公開が1年以上延期されるという事態が発生している。公開は2002年11月9日(日本は2002年12月21日)。

1863年 3月10日 - 英王子アルバート(後のエドワード7世 1841年11月9日 - 1910年5月6日)がデンマーク王女アレクサンドラと結婚。
    11月19日 - 南北戦争:リンカーン米大統領がゲティスバーグで演説(人民の人民による人民のための政治)。
    1月1日 - ピエール・ド・クーベルタン、近代オリンピック創立者(+ 1937年)

1542年5月6日 - フランシスコ・ザビエルがポルトガル領インドの首府ゴアに到達。
1626年 - オランダ西インド会社がマンハッタン島を買収しニューアムステルダムと命名。現在のニューヨーク。
1889年 - パリ万国博覧会が開幕。321mのエッフェル塔が公開される。
1891年 - 日本で松方正義が第4代内閣総理大臣に就任し、第1次松方内閣が発足。
1910年 - イギリス国王エドワード7世が死去。ジョージ5世が即位。

8月12日は、グレゴリオ暦で年始から224日目(閏年では225日目)にあたり、年末まであと141日ある。
5月21日は、グレゴリオ暦で年始から141日目(閏年では142日目)にあたり、年末まではあと224日ある。… 以上、wiki などより。

132 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 22:44:13.76 ID:+6ud2QlN.net
順調に分裂してるな

[実+]創価大学!怒りの安保法反対署名運動を開始wwwww [転載禁止](c)2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1439276690/

安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会

創価大学・創価女子短期大学関係者有志が学会の理念に照らし合わせて安保法制への反対を表明。 /
安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会


呼びかけ人(五十音順)
五十嵐惠(36期 卒) 植村紀孝(19期 卒 )
氏家法雄(創価女子短期大学教員) 金田建志(元創価大学職員)
佐野潤一郎(創価大学教員・13期 卒)
鈴木隆文(2期 卒)竹原弘樹(39期 卒)
戸田通隆(通信教育 在学) 長谷伸之(7期 卒)
村田憲一(22期 卒) 和合勇磨(43期 在学)


賛同署名

この声明に賛同頂けるすべての関係者の皆様

(学生、教員、職員、卒業生、そのほか関係者)から賛同署名を募っています。

http://sokauniv-nowar.strikingly.com/

133 :日出づる処の名無し:2015/08/11(火) 22:51:29.91 ID:6OB4KbAu.net
ID:oJoF86+A
平和安全法制施行後は、日本も欧米が起こす
戦争の戦闘に実戦で巻き込まれるに決まっているだろう
自公サポは想像力が足りぬ、
太平洋戦争敗戦時の大日本帝国大本営と同じ。

数年後、近未来日本。
『超少子高齢化』進行、
平和安全法での、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使常態国
となった、日本への大小テロ激化、
憎悪を煽り、日本は果てなき軍拡と報復合戦。
全方位増税ラッシュ、資本逃避激化。
さらに、超円安、南海トラフ超巨大地震、
平成関東大震災、富士山大噴火の連鎖、中ロ経済破綻 ユーラシアギガクラッシュの直撃をうけ、
日本経済衰弱で、旧ソ連周辺のように幽霊国家化した日本国。

『寝たきりジジババ』
『仏壇』と『墓石だらけ』と『人骨の山』
『放射能垂れ流しの原発』と
『放置自動車など粗大ゴミ』だらけ。
『ライフラインがマヒし、
行き場のない外国人労働者だけが住み着いた、
タワーマンション群が巨大な墓標とかした幽霊都市』等があちこちにある、
羅生門ナウやらマッポ―な、近未来日本国。

https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw#t=00m01s
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s

134 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/11(火) 22:53:25.24 ID:oJoF86+A.net
 7月度の景気ウォッチャー調査が出ました。

>7月の現状判断DIは、前月比 0.6 ポイント上昇の 51.6 となった。
>家計動向関連DIは、小売関連などが上昇したこと等から上昇した。企業動向関連D
>Iは、製造業及び非製造業が上昇したことから上昇した。雇用関連DIは、求人の増加
>がみられたこと等から上昇した。
>7月の先行き判断DIは、前月比 1.6 ポイント低下の 51.9 となった。
>家計動向関連DI、企業動向関連DI及び雇用関連DIは低下した。
>今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、「景気は、緩やかな回復基調が
>続いている。先行きについては、物価上昇への懸念等がみられるものの、観光需要、プ
>レミアム付商品券への期待等がみられる」とまとめられる。
 http://www5.cao.go.jp/keizai3/2015/0810watcher/watcher1.pdf

 あまり変化が無いという事みたいです。
>>107 さん指摘の消費者態度指数の結果の実物がこれですが、
 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2015/201507shouhi.html
 基調判断が「足踏みがみられる」に下方修正されました。
 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2015/201507youten.html

135 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/11(火) 23:12:11.19 ID:jEExFBBv.net
http://shindanmaker.com/555577
をするとmiwaは神に成るみたいだな。

>>132
何時もの事だと思たが。

>>133
>平和安全法制施行後は、日本も欧米が起こす
>戦争の戦闘に実戦で巻き込まれるに決まっているだろう
>自公サポは想像力が足りぬ、
>太平洋戦争敗戦時の大日本帝国大本営と同じ。

施行前でも施行しなくても欧米が戦争起こしたら状況次第では
無抵抗のまま戦火に巻き込まれるケースだって考えられるんだけどね。
それこそ戦火が広がれば。

>>134
>プレミアム付商品券
金曜発売のラブライブの切手とか?

136 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 06:59:04.27 ID:M0LVyqWs.net
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

137 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/12(水) 09:40:13.84 ID:Ac5+ZMVc.net
http://shindanmaker.com/555577
をすると橋本環奈も神に成るみたいだな。

>>123
>法案に対する怒りは自衛隊の中にも広がっている、とだけ言っておきます
自衛隊の中にも共産党員が広がっている、とだけ言っておきます#とことん共産党

>>131
で?

>>136
サルに分り易くと言うならサルはボスザルがメスを独占するならサル的にはTPP賛成なんじゃないだろうかね?

138 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 09:58:45.18 ID:bjImv3DR.net
>>137
>自衛隊の中にも共産党員が広がっている、とだけ言っておきます#とことん共産党

アホウヨは、自衛隊内でのセクハラやパワハラ、いじめ、金銭問題、家庭問題その他のトラブルで何もしないけど、
ていうか逆に自衛隊の不祥事を隠蔽しようとするけど、
サヨクのいわゆるリベラル系弁護士はしっかり被害者に協力するからね。
信頼関係が違いますよ。
自衛隊と共産党は仲悪いっていうのがネトウヨの妄想。

139 :PMdiet@代理投下 ◆Kl0yl2bFak :2015/08/12(水) 10:51:33.42 ID:ctOe4a2x.net
>>138
レンジャー隊員が出てきたんだよねw

140 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 11:34:18.22 ID:1apv3CSH.net
共産党は弱者につけ込んでくるし何より給料袋を組織に握られるからな
自衛隊も身辺調査、思想チェックぐらいはシッカリしろよって事だよなぁ

141 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/12(水) 11:46:17.17 ID:Ac5+ZMVc.net
鹿児島実業高校男子新体操部みたいなのが記録より記憶に残る演技ってヤツだろうなぁ。
甲子園も一時期のその後のプロ人生を前提にしたものより一瞬の輝きを夢見て故障する選手の方が
輝いて見えるみたいな。まぁその後の人生設計から考えたらマイナスだろうけど。最初からプロを目指さない人には
その一瞬の輝きの方が何倍も価値があるんだろうしなぁ。とかかね。

>>138
>自衛隊内でのセクハラやパワハラ、いじめ、金銭問題、家庭問題その他のトラブルで何もしないけど
別に自衛隊に限らずセクハラやパワハラ、いじめ、金銭問題、家庭問題その他のトラブルなんて社会に出れば幾らでも存在するし
何も自衛隊だけが特別な訳がない。それぞれの業界を業界内で特殊な業界だと勝手に思い込んでる連中と同じ発想だね。
芸能界だけが枕営業がある訳じゃないしその業界にいると他の業界が見えないのか知らないけど。

>自衛隊と共産党は仲悪いっていうのがネトウヨの妄想
日本人と韓国人と中国人は仲悪いっていうのもネトウヨの妄想ってヤツ?

>>139
レンジャー隊員に共産党員が?思想信条の自由だから別にいいんじゃないの?テロ行為している訳でもないだろうし。

142 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/12(水) 14:26:55.94 ID:Ac5+ZMVc.net
>神田明神に行ったらラブライブがコラボしてました。なぜそうなったんだろう。

ベルギー政治家がAKBどハマり、地元の複数メディアが大きく報道。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0811/nrn_150811_0516730283.html
>現在、ジャン・フランソワさんのSNSには「ありがとう!本当に嬉しい」「ぱるるちゃんに会いたい!」
>「よし、次はBABYMETALをベルギーに呼ぼう」と喜びを感じると共に、さらなる要望が寄せられているようだ。

ジャン・フランソワさん的にぱるるとBABYMETALが同じに見えるそうだがなぜそうなったんだろう。
と同じレベルに感じるな。

>>140
>共産党は弱者につけ込んでくるし
共産党に限りません。悪徳業者さんも弱者相手にしか商売できません。

>何より給料袋を組織に握られるからな
よく分かりませんが共産主義だからでしょう。

>自衛隊も身辺調査、思想チェックぐらいはシッカリしろよって事だよなぁ
陛下や国賓要人がいる迎賓館ですら身辺調査、思想チェックなんてザルなんだからやる訳がない。

143 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 15:35:59.49 ID:B1hfJZnD.net
http://uchek.in/netouyozieitaityou.html
ネトウヨと自衛隊。

144 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 16:44:13.27 ID:2G8Cphng.net
>141
自衛隊はとくにほかの公務員よりもいじめや暴力が横行してしかもそれが隠蔽されやすいのよね

145 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 16:47:00.59 ID:2G8Cphng.net
まあ、自衛隊員が共産党支持してもいいんじゃないですか。
むしろ生長の家とか創価学会とか立正佼成会とかヘンな宗教にかぶれる方が怖いな

146 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 18:01:09.59 ID:QCK0UBIj.net
共産党は党費が所得の何パーセントって決まってるからな

147 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 18:45:30.71 ID:IuIcOMPz.net
>>123
左翼の田母神じゃないの?w

148 :日出づる処の名無し:2015/08/12(水) 18:45:45.29 ID:1apv3CSH.net
さらに集会毎にカンパでしょ
生活苦しいと公言してしまった人はこの先生きのこれるのだろうか

149 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/12(水) 20:19:22.20 ID:Ac5+ZMVc.net
ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相
http://www.sankei.com/world/news/150812/wor1508120035-n1.html

靖国にA級戦犯を合祀したのと同じくらいに日本国総理大臣にした事を日本人から非難されるレベルだな。
靖国で特定アジアに、元首相で日本人に非難されると言う日本のトップ…戦後70まともなトップが殆ど居なかったという歴史か。
靖国神社からA級戦犯を廃祀しついでに内閣総理大臣からこの辺のを除籍すりゃ日本にとってどれだけプラスに作用するのかね?

まぁそうするとなぜか日本は過去を反省しないと言われるだろうから、この辺のが過去の反省の集合体なんだろうなぁ。
鳩山が近衛の生まれ変わりみたいな存在だしなぁ。しかし近衛文麿が増えて仕方がない。影分身でも使ってんのか白ゼツなのか…。
常闇ノ皇みたいなもんか。アマテラスは何処にってか。

>>144
そりゃ体育会系ですしね。学生時代に運動部系の部活動やってりゃそういうのは何処かしら経験はするでしょ。
その延長上に考えれば。それにそういった隠ぺい体質ってのは表に出にくいし体罰もしごきとか訓練となれば
見て見ぬ振りに成るのも仕方がないし。さじ加減が難しいのも特徴でしょ。死なない為の訓練だし。

>>145
つまり共産主義は宗教みたいなものか。まぁお布施払ってるなら宗教みたいなもんだな。

>>146
税金と一緒で累進党費の上限は有りますか?

>>147
選挙資金使ったの?

>>148
好きなアイドルやバンドのファンクラブ入会して毎度のチケット代と考えて置き換えると彼らの熱狂ぶりが伺えるね。
集会グッズとかも売ってんでしょ?ジャニオタレベルの熱狂的な追っかけだよね。

150 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/12(水) 21:28:24.65 ID:Ac5+ZMVc.net
日本が第2次大戦の被害者を自称、ドイツメディアが「加害者だ」と批判―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/10454564/
まぁその前に中国メディアって時点で本当にドイツメディアが言ってるのか疑問に思うが。

>「終戦から長い年月が経ったが、アジアの国々で働いた数々の暴行を差し置いて
>日本は戦争被害者の身分を強調している。だが、日本はなにより戦争の加害者である。
>日本は今日まで歴史を反省して近隣諸国と和解することを拒んできた」とした。

日本は戦争被害者の身分って何時強調したんだっけ?敗戦国と罵られる事は有っても
何処かみたいに謝罪と賠償しろとか言ってたっけ?まぁ原爆落とした事くらいは謝罪して欲しいよね
ってのは言ってるだろうけど。アレを認めないってのは次に原爆落とす免罪符になっちゃうからって事だし。
またアジアで働いた数々の暴行(植民地支配からの脱却)を差し置いてと言うなら今の中共がやってる
ウィグル、台湾、内モンゴル、チベットの開放も中共側からしたら暴行になる。

批判している人たちはちゃんと相手がポジショントークをしているって事を前提に否定しないと
日本は相手にとって暴行(中共の侵略支配からの解放)はしないって言ってるのと同じなんだよね。

ちゃんとゾロアスター教とバラモン教、ヒンドゥー教の違いを知れば分かる事だがなぁ。

>>143
つまりネトウヨはSEALDsってことか?それともネトウヨは武藤ということか?

151 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 10:40:42.32 ID:elT9dVlf.net
>>149
なお現外務大臣は南京大虐殺記念館で献花して謝罪してますね。

http://www.chn-consulate-fukuoka.or.jp/jpn/jlyhz/t263908.htm
古賀誠氏ら日本の議員、南京大虐殺記念館を訪問
2006-07-19

日本・自民党元幹事長の古賀誠・衆議院議員(日本遺族会会長)らの一行が17日午後、侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館(南京大虐殺記念館)を訪問した。

衆議院の古賀誠議員、「岸田文雄」議員、吉川貴盛議員、参議院の小野寺五典議員を含む一行8人は、朱成山館長の案内で同館を見学。
古賀議員は記念碑前に献花し、館内の史料を見学したほか、南京大虐殺の生存者、倪翠萍さんと面会した。

倪さんは1937年12月、両親、おじ、おばなどの身内を日本軍に惨殺された。倪さん自身も銃弾を受け、生涯残る障害を負った。
倪さんは古賀議員らに、思い出すのも辛い当時の出来事を、涙ながらに語った。

「人民網日本語版」2006年7月18日

152 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 11:38:26.06 ID:PjJQK43j.net
 
◆【経済】6月の機械受注、前月比7.9%減 予測中央値は4.8%減
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSUVFF6TTDS201.html

(ブルームバーグ):6月の機械受注は前月比7.9%減と4カ月ぶりにマイナスとなった。

内閣府が13日発表した6月の機械受注統計(季節調整値)によると、民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」は8359億円となった。
ブルームバーグの事前調査 による予測中央値は4.8%減だった。
製造業は同14.0%減の3797億円。非製造業(船舶・電力を除く)は同0.6%増の4779億円。

以下ソース
平成27年6月実績および平成27年7〜9月見通し:機械受注統計調査報告
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1506juchu.html

 

153 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 11:49:21.73 ID:PjJQK43j.net
>>151
ミンスが謝罪すると大はしゃぎして批判するくせに、自民党議員が謝罪すると急におとなしく黙る信者たちwwww

鳩山はもう政治家じゃないし、影響力もない。
本人は小泉みたいに今でも影響力をあると思って土下座パフォーマンスしたんだろうけど、もう過去の人。
どうでもいい。


それより安倍政権の国会軽視、安保法案の可決前提で防衛省に作戦スケジュールを作らせている傲慢さのほうが問題だ。
それとも文民統制を無視した自衛隊の暴走なのか?
はっきりさせて欲しい。

南スーダンで今以上の任務(安保法制可決後)をさせるということは、自衛隊に戦闘もさせることが想定に入ってくるが、それはもう「戦争法案」のレベルだと言っていいだろ。
まずは「安全」「平和」という、まやかしの呪文を外せ!

今後は『戦争協力法案』にしろ!

 

154 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 12:18:46.46 ID:Ue5qcaCd.net
>>153
黙れ阿部信者のなりすましが

リベラルはみんなキチガイだと思わせたいんだろうが、その程度の自演にダマサレルとでもおもっえんのか

カスが!

155 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 15:00:10.40 ID:PkWIlOiV.net
酷民が「話せば解る」を辞めないからだろ。

156 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 17:57:23.61 ID:GSXWnO8t.net
「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、アベチャンマンだ!」

米軍ヘリ、沖縄沖で着艦失敗 陸自2人含む6人負傷  2015年8月12日 朝日新聞デジタル
 …陸上自衛隊によると、この米軍ヘリには、陸自中央即応集団に所属する40歳と33歳の2人の隊員が部隊研修で同乗しており、
骨折などのけがを負い、米軍の病院に運ばれた。

中央即応集団(JGSDF Central Readiness Force:CRF)は、陸上自衛隊における、防衛大臣直轄の機動運用部隊。
日本の新防衛大綱に基づき、2007年3月28日に創設された。集団司令部を神奈川県相模原市の座間駐屯地に置く。

有事に迅速に行動・対処する為の部隊として機動運用部隊(第1空挺団・第1ヘリコプター団)や専門部隊(特殊作戦群・中央特殊武器防護隊など)を
一元的に管理・運用する目的と、国際平和協力活動に関する研究及び教育訓練(国際活動教育隊・国際平和協力活動等派遣部隊)および
指揮を行う為に新設された。国内展開時には、増援・緊急対応部隊として機能し、国外展開部隊に対しては指揮機構の役割も有する。
2011年 3月11日:福島第一原子力発電所事故の対応を、全組織に対して現場統括。
(東北地方太平洋沖地震は、2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒、北緯38度6.2分、東経142度51.6分の三陸沖を震源とするM9.0の地震)

3月28日は、グレゴリオ暦で年始から87日目(閏年では88日目)にあたり、年末まであと278日ある。三ツ矢サイダーの日。
  1979年 - スリーマイル島原子力発電所事故。(参照 : FEMA)
10月5日は、グレゴリオ暦で年始から278日目(閏年では279日目)にあたり、年末まであと87日ある。 
  1966年 - 米デトロイト郊外のエンリコ・フェルミ炉で史上初の炉心溶融事故がおこる。

ちなみに、三ツ矢サイダーの「三ツ矢」の由来は、平安時代中期、摂津源氏の祖源満仲が "住吉大社" の神託に従い三つ矢羽根の矢を放ち、
矢の落ちた多田(現在の兵庫県川西市多田)に居城(新田城、多田城)を建てたという伝説による。その付近には炭酸ガスを多く含む天然鉱泉が湧き出ていた。
現在の多田神社(満仲の墓所)は、寛文年間に徳川家綱が再建したもの。夏目漱石『坊つちやん』の主人公は、満仲の末裔の旧旗本の家の出身という設定。

サザンオールスターズの勝手にシンドバッド(1978年)は、三ツ矢サイダーのコマーシャルソングに使われている。
2007年には『乱』のメイキング映像から、黒澤の映像をCGで合成した、桑田佳祐出演のアサヒ飲料「ワンダ モーニングショット」CMが放映された。
 『乱』(らん)は、1985年(昭和60年)に公開された、日本とフランスの合作映画である。監督は黒澤明。製作はセルジュ・シルベルマン。
架空の戦国武将・一文字秀虎を主人公にその晩年と3人の息子との確執、兄弟同士の擾乱を描く。
物語の骨格はウィリアム・シェイクスピアの悲劇『リア王』であり、毛利元就の「三本の矢」の逸話(三子教訓状)なども取り入れられている。

157 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 17:59:09.59 ID:GSXWnO8t.net
.
首相「言葉尻とらえる議論意味ない」「わが軍」発言で 2015年3月30日 産経Web
 安倍晋三首相は30日の衆院予算委員会で、20日の参院予算委員会で自衛隊を「わが軍」と発言したことについて、
「共同訓練の相手である他国軍と対比するイメージで自衛隊を『わが軍』と述べたわけで、それ以上でもそれ以下でもない」と改めて説明した。…
(以下省略)

自衛隊を「軍」との記述も! 防衛省・統合幕僚監部が
安保法案成立後の戦闘マニュアルをすでに作成していたことが発覚し、国会中断 2015年8月11日 リテラ

 安保法制をめぐる参院審議でまたぞろ、とんでもない事実が発覚した。
自衛隊が安保法案成立前から米軍と一体化して戦闘に参加するためのマニュアルを作成していたことが発覚したのだ。
 暴露したのは、共産党の小池晃議員。統合幕僚監部が今年5月末に「ガイドライン及び平和安全法案について」なる内部文書を作成していたのだが、
その中には、「ガイドライン、平和安全法案を受けた今後の方向性」として、「8月に法案成立」とあり、法案成立を前提とした、
具体的な自衛隊の部隊の編制まで書かれていたという。…

国会審議無視 日程すべて決定 統合幕僚監部 戦争法案成立前提の計画 2015年8月12日 しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-12/2015081202_01_1.html

(大事件だけど大手メディアはあまり扱いたくないご様子)
・・・・・
首相官邸 : アベノミクス「3本の矢」は、クラーク・ケントからスーパーマンへ。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html

スーパーマン(Superman)は、アメリカDCコミック刊行の複数のコミックに登場する架空のヒーロー。
また、彼を主役としたコミック、アニメ、映画、ドラマ作品。1938年に原作ジェリー・シーゲルおよび作画ジョー・シャスターにより、
アクション・コミックス誌第1号で初登場した。スーパーマンはアメリカン・コミックス初のスーパーヒーローである。
何度か映画化されているが、1978年のリチャード・ドナー(1930年4月24日 - )によるクリストファー・リーヴ主演の『スーパーマン』は大ヒットした。

1938年(昭和13年 / 満州国・康徳5年)
5月5日 - 国家総動員法施行。5月19日 - 日本軍、徐州占領(徐州会戦)。
6月9日 - 日本軍の進撃阻止のため、中国国民党が黄河の堤防を爆破、氾濫により数十万の住民が水死(黄河決壊事件)。

158 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 18:01:48.75 ID:GSXWnO8t.net
9月29日 - ミュンヘン会談(〜30日)。10月1日 - ナチス・ドイツがチェコスロバキアからズデーテン地方を割譲。
 ミュンヘン会談とは、1938年9月29日から30日にかけて、チェコスロバキアのズデーテン地方帰属問題を解決するために
 ドイツのミュンヘンにおいて開催された国際会議。

 ドイツ系住民が多数を占めていたズデーテンのドイツ帰属を主張したナチス・ドイツのアドルフ・ヒトラー総統に対して、
 イギリスおよびフランス政府は、これ以上の領土要求を行わないとの約束をヒトラーと交わす代償としてヒトラーの要求を全面的に認めることになった。
 後年になり第二次世界大戦勃発前の宥和政策の典型とされ、一般には強く批判されることが多い。

10月1日 - 陸軍が作戦要務令を制定。10月21日 - 日本軍、広東占領。10月27日 - 日本軍、武漢三鎮占領。
11月3日 - 近衛首相による「東亜新秩序」声明(第二次近衛声明)
11月9日 - ドイツでユダヤ人迫害開始(水晶の夜)。12月4日 - 日本軍、重慶爆撃開始。
ノーベル物理学賞 - エンリコ・フェルミ(イタリア)、文学賞 - パール・S・バック(アメリカ)。

1938年1月9日 - 伊吹文明、衆議院議員、自民党幹事長
・・・・・
第183回国会 本会議 第2号 平成25年1月30日(水曜日)

 ○議長(伊吹文明君) 高村正彦君。〔高村正彦君登壇〕
 …三本の矢を束ねれば折れないという毛利元就の故事を超えて、三本の矢を連射することによってデフレの厚い岩盤を突き崩すことが求められており、
金融政策もしくは財政政策一本やりでは、実体経済を好転させ、国民が持続的、安定的に豊かさを享受するには至りません。
個別政策の方向性や時間軸が整合性のとれたマクロの経済財政運営がなされるよう、総理の適切なリーダーシップを期待いたします。

 外交、安全保障についてお聞きします。
 民主党政権がもたらした外交敗北によって、我が国の外交は行き詰まり、国益を大きく損ねました。
 かつての自公政権下では、ロシアの大統領や首相が北方領土に上陸したことはありません。韓国の大統領が竹島に上陸したこともありません。
尖閣諸島で中国が今のような乱暴な態度に出たこともありませんでした。… (中略)

 先般のアルジェリア人質事件では、多くの邦人、現地スタッフがテロの犠牲となりました。今回の政府の対応は適切なものであったと考えますが、
少なからぬ課題が浮き彫りとなりました。
 今後、我が国は、テロとの闘いにどう対応するか、邦人の安全を守るためにどうするのか。また、危機管理に際して、我が党の政権公約に掲げているように、
官邸の司令塔機能を強化するため、国家安全保障会議、日本版NSCを設置することも、実行に移す必要があるのではないでしょうか。総理の見解を伺います。…

159 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 18:21:41.66 ID:GSXWnO8t.net
・・・・・

三矢研究(みつやけんきゅう)とは1963年(昭和38年)に自衛隊統合幕僚会議が作戦研究で極秘に行っていた机上作戦演習(シミュレーション)である。
正式名称は昭和三十八年度総合防衛図上研究。名前の由来は以下の諸説あり不明。
 ・陸海空自衛隊が統合結集する意味合いで毛利元就の故事(三本の矢)にならって三矢研究の略称を用いた。
 ・38→三八(さんや)→三矢の語呂合わせでコードネームが付けられていた。

紛争発生を想定したオペレーションズ・リサーチであり、統幕会議が昭和38年に図上研究として行った。
統裁官は統幕事務局長田中義男陸将を長とし、統合幕僚会議の佐官級16名、研究部として陸海空の幕僚監部から佐官級36名が参加、
1963年2月1日から6月30日まで行なわれた。

概略としては、まず朝鮮半島で武力紛争(第二次朝鮮戦争)が発生し、これが日本に波及する場合を想定し、これを例題として非常事態に対する
日本防衛のための自衛隊の運用並びにこれに関連する諸般の措置及び手続きを統合の立場から研究することを目的とした。

…その中において、朝鮮半島有事に対応するための日米共同作戦が実行される。攻勢面は米軍が担当し、防勢面では自衛隊が担当することとなっており、
間接侵略に対しては自衛隊が国内治安の確保にあたり、外部からの侵略抑制には米軍がその対応にあたる。

…これがために国家機関・国民の総動員態勢を確保し、そのための軍法会議関連など87件の戦時諸法令も国会に提出成立させ
(「非常時」としてクーデター的あるいは同時進行で整備中の想定を前提に2週間程度で)国家総動員体制を整備する。…

三矢研究を実施したのは第2次池田内閣第2次改造内閣の防衛庁長官志賀健次郎の時期で、
同研究が発覚した1965年当時の第1次佐藤内閣の防衛庁長官は小泉純也であった。

朝鮮民主主義人民共和国のミサイル、核兵器開発疑惑、不審船による領海侵犯、アメリカ同時多発テロ事件、イラク戦争等の危機に対処するために、
長年タブー視されてきた有事立法が、三矢研究発覚から38年後の2003年、小泉純也の息子である小泉純一郎内閣によって成立した。
国会採決においては、与党の自民党・公明党に加えて、野党の民主党も賛成に投じた。  

1963年(昭和38年)10月26日、茨城県東海村の日本原子力研究所(JPDR)が日本初の原子力発電に成功。

160 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 18:22:15.78 ID:GSXWnO8t.net
・・・・・

「イスラム国」による日本人人質事件でも機能しなかった、安倍安保の司令塔。

国家安全保障会議は、日本の行政機関の一つ。国家安全保障会議設置法に基づき、国家安全保障に関する重要事項および
重大緊急事態への対処を審議する目的で、内閣に置かれる。
報道などではアメリカ合衆国の国家安全保障会議(NSC)になぞらえて「日本版NSC」と呼ばれることもある。

…政権交代を賭けた2012年の第46回衆議院議員総選挙において、自民党は政権公約に「官邸の司令塔機能を強化するため、
『国家安全保障会議』を設置します。」と盛り込んでいた。自民党の大勝の結果発足した第2次安倍内閣下では、
2013年1月に発生したアルジェリア人質事件において、アルジェリア軍が行った作戦や邦人の安否確認などの情報収集が困難を極めたことをきっかけに、
再び日本版NSC設置の機運が高まった。そこで2013年2月14日に国家安全保障会議の創設に関する有識者会議を立ち上げ、15日に第一回会合を開催した。

2013年6月7日、安倍内閣は国家安全保障会議を創設するための関連法案(安全保障会議設置法等の一部を改正する法律案)を閣議決定した。
そして、同年秋の第185回国会に法案が提出され、自民党、公明党、民主党、みんなの党、日本維新の会などの賛成により、
同年11月27日の参議院本会議にて成立した。

(きっかけとなった)アルジェリア人質事件は、モフタール・ベルモフタールに率いられたイスラーム系武装集団が、
アルジェリアのイナメナス付近の天然ガス精製プラントにおいて2013年1月16日に引き起こした人質拘束事件。

犯行グループの「血盟団」は、アルジェリア出身のモフタール・ベルモフタールによって結成された。
リーダーのモフタールは、アルジェリア北部のガルダイア出身、1991年から1993年までアフガニスタン内戦に参加し、
内戦終了後にアルカイダ系組織「説教と戦闘の為のサラフィー主義者集団」(GSPC、「イスラーム・マグリブ諸国のアル=カーイダ機構」AQIMの前身)の
立ち上げに携わり、自身も武器の密輸やテロ活動に関与し「密輸将軍」「拘束不可能な男」と呼ばれた。
2012年12月、AQIMから分派して血盟団を立ち上げた。現在の構成員の数は200から300人とみられている。 以上 wiki などより。

「ヒラリ−・クリントン シリアにおけるアルカイダの存在を認める」
「アメリカのヒラリー・クリントン国務長官が、アルカイダとその他のアメリカが「テロリスト」と指定した組織が
 シリアの反政府勢力を支援していることをBBCとのインタビュー内で認めた、という。」 http://enzai.9-11.jp/?p=10690

161 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 18:37:50.09 ID:MDKoOWrH.net
真っ正面から憲法改正を掲げれば、ここまでの泥沼にはならなかったのに。
安倍は改憲に怖じ気づいたのか、解釈改憲で憲法を骨抜きにしていく方が権力者に好都合と考えたのか、どっちだろう。
日本が「普通の国」になるためにも、国の恣意的な憲法解釈を防いで憲法秩序を守るためにも、改憲から先に行くべきなのに。
特に後者に関しては、権力者にそんな自制や良心を求めるだけ無断だったのかな。

162 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 19:15:16.08 ID:yqc0h99O.net
>>161
アメリカが、憲法改正をせずに解釈の変更を一次政権の時から求めていたからでしょ。

安倍晋三という政治家は、アメリカの国益は日本の国益に繋がるという思想がベースにあり、
アメリカの国益と日本の国益が対立する場合は、アメリカの国益を優先するため日本が譲歩すべきという考え方をする。
アメリカの国益となれば、日本の国益とならない事もいずれは日本の国益につながり、
日本の国益を優先してアメリカの国益を損ねれば、いずれ日本の国益も損なわれるという考え方をしている。

憲法改正をせず解釈改憲をするのは、アメリカの要求通りにした方がよいというアメリカ優先思想による典型的な行動例。

163 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 20:25:11.65 ID:9iWMQ9Uk.net
売国奴池沼壺三は一日でも早く死んでくれ

164 :日出づる処の名無し:2015/08/13(木) 20:54:01.55 ID:PjJQK43j.net
>>162
>>安倍晋三という政治家は、アメリカの国益は日本の国益に繋がるという思想がベースにあり、
>>アメリカの国益と日本の国益が対立する場合は、アメリカの国益を優先するため日本が譲歩すべきという考え方をする。

なるほど。わかりやすい分析ですね。
ほとんど安倍の思考パターンは、それだと言っていいんじゃないでしょうか。

ところで、さっきニコニコ動画で面白い動画を見ました。
2ちゃんの書き込みでニコニコへのリンクはエラーが出やすいので、つべのほうの動画リンクにしました。


◆情熱大陸 安倍晋三
https://www.youtube.com/watch?v=cstDbi8Hhtc

 
こちらはある意味、安倍の思考パターンの元になっている基礎アメリカへの憧れ≠ェ親から受け継がれていることを、わかりやすく、かつ笑える内容で解説してくれています。
クォリティーとしては『神動画』の部類に入ると思いました。

 

165 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/13(木) 21:18:48.21 ID:HfGY1yhy.net
>>151
宏池会で連れションした相手を一々言ってもしようがない。
名誉会長にホイホイ大名行列で行っただけの話だろ。つまらんネタだな。
池田勇人の意思なんて継いでる奴が居ないのも特徴だし。本当につまらない。

>>153
別に民主党が謝罪するのは勝手だし構わんが問題はダブルスタンダードに成りかねない
スタンドプレーが問題だって話。仮にいうなら政府方針と党の方針が違ったりした場合。
鳩ポッポは元総理と言う肩書でやってるから問題なんだよ。私人としてやれば問題は無い。

まぁ似たようなのは台湾でも李登輝さんで起きてるから一概に非難もし辛いんだがなぁ。

>>155
レイプ犯が話して分かるなら強姦なんてやらないだろうしね。
やるのが目的なのに話す余地なんてある訳ないんだし。

>>161
憲法改正自体は悪くなかったが、自民党案が最悪だっただけだ。まぁそれが一番の原因だが。

166 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/13(木) 23:02:23.67 ID:HfGY1yhy.net
miwa -39 live tour- “yaneura-no-neko"か。14日までに入会すれば応募できるとあるが
既に学院祭に当選してしまった関係で行けないな。で、夜空。feat ハジ→
DREAMS COME TRUE feat. FUZZY CONTROL のオマージュか何かかね?FUZZYとハジ→で。
で、吉田美和と鎌田樹音に倣ってmiwaとハジ→が交際とか?曲も失恋なのかストレスフリーなのかって。
最近暗号みたいなのが多いからどらやきも何かの暗号か何かか…。

>>162
>憲法改正をせずに解釈の変更を一次政権の時から求めていたからでしょ。
?そうだっけ?普通に憲法改正迫ってたのを昭和帝とかが難色示してたんじゃなかったっけ?
それが戦後今まで続いてたってだけで。

>>163
今死ぬと売国奴と言うレッテルは貼れないぞ?今死んだら名宰相とかって言われちゃうぞ?
少なくとも橋龍とかと同じように事が終わった後なら別だが。まだ何もしちゃいないだろ。

>>164
ベビメ大陸の方が見ごたえがある。

167 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 00:09:14.73 ID:jH7x+3Wo.net
安倍首相:「花火のように収入も上がれ」…地元であいさつ - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150814k0000m010099000c.html
http://mainichi.jp/graph/2015/08/14/20150814k0000m010099000c/image/001.jpg

さすがバカは言う事が違う

168 : ◆tSa1TVhSZo :2015/08/14(金) 00:49:18.24 ID:6ZGZ+4LB.net
フジ辺りで干物妹!うまるちゃんの実写版でも橋本環奈でやりゃいいのにな。
グラビアやってるし。媒体はネットドラマで。土間大平を誰にするかだけで
ほぼ2人(大平は主にナレーションで)しか出ない感じで。つまり橋本環奈のソロになるが。
女優を目指すならこういう役も熟さないとな。まぁ主にゴロゴロしスナック食べながらゲームする
だけに成る可能性もあるが。まぁ低予算で済みそうだな。

>>159
三矢研究と信長の野望とどっちがやりごたえある?

>紛争発生を想定したオペレーションズ・リサーチ
エイジオブエンパイアやトータルウォーとどっちが性能が上?

>長年タブー視されてきた
最近タブーを破ってる人多いよね。例えばロッテとか。長年否定してきた
「日本で上げた利益を韓国に投資している」ってのを言っちゃったりさ。

>>160
>「イスラム国」による日本人人質事件でも機能しなかった、安倍安保の司令塔。
安保って日米じゃね?で機能しなかったから国家安全保障会議を創設するための関連法案が成立してんなら
まぁ自然の流れだよね。

>>167
花火のように「宵越しの銭は持たねぇ!」とか言ってその日の収入をその日で使い切るんですか?
日雇い土方の方が何気に日本の経済を回していたという名言ですな。そりゃ上げてあげないと。

169 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 02:20:02.58 ID:mISQrSP3.net
>>165
>仮にいうなら政府方針と党の方針が違ったりした場合。

安倍も今日土下座するんだからいいじゃねえかw

170 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/14(金) 05:39:41.97 ID:aM3tWvld.net
>>151
 ソースのどこを見ても「謝罪した」とか書いてないんですけど他にソースありますか?
 ちなみにその現職の外務大臣の地元には
 「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」
 http://www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp/
 こういうものもありますし、アメリカの政治家は結構きましたけど、来ただけで
謝罪したとみなす事は無いですね。中国ではそうみなすのかもしれないですけど。

>>151
 鳩山元総理の影響力は凄いですよ。
 韓国のテレビ番組、延々と鳩山土下座を流してますから。
 念のため、動画の実物をご用意しましたけど、見ますか?
 http://ww10.puny.jp/uploader/download/1439453764.mp4 (pass 1111 )
 こういうのが素晴らしいと思う方は、こういう行為を絶賛するでしょうね。
 実際に見てどう思うかって事によるんじゃないですかね?
 
 私個人的には
 「受けると思って馬鹿なパフォーマンスをかましてすべった芸人」
 にしか見えなかったです。

171 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/14(金) 05:43:32.10 ID:aM3tWvld.net
>>169
 まさにそれなんですよね。 
 「鳩山みたいなパフォーマンスは日本国民には右にも左にも受けない」
 事が証明された直後に出される事になるんですよね。今日の談話って。
 >>20 でも書きましたけど、内容は「総理に一任」となっているので、
任せますけど、その辺りを加味して考えて頂ければとは思いますね。
 内容がどうであれ、マスコミが何を言い出すかは大体の想像が付きますけど、
 「なら、どうして鳩山さんのあのパフォーマンスを御社では絶賛しなかったんですか?」
 って聞くだけの事に成ると思います。

172 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/14(金) 05:50:47.63 ID:aM3tWvld.net
>>152
 4−6月だと、実は、「リーマン後最高」の数字なんですけど
 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1506gaiyou.pdf
 4、5月に妙に固まったんですかね?これ

173 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 07:43:49.63 ID:mISQrSP3.net
>>171
> 「鳩山みたいなパフォーマンスは日本国民には右にも左にも受けない」
> 事が証明された直後に出される事になるんですよね。今日の談話って。

お前の周りにいるやつがネトウヨしかいないからだろ

174 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 11:08:28.96 ID:sO4vFBlx.net
>>167
中国で花火ガー

175 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 18:10:52.09 ID:T6vQZMVl.net
>161
まさにそれ。
手続きに従って改憲の発議をすればよかった。
国民の判断が賛成であれ反対であれ、きちんとした法的手続きの元で判断されたなら少なくともここまでの混乱は無かっただろ。

なんで解釈改憲なんて禁じ手使っちゃったのかねえ・・・


ところで70年談話ってもうネットに上がってる?

176 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/14(金) 18:38:06.45 ID:QTcwpqis.net
安倍談話が発表されたんですが、これはどう評するべきですかね?
>>175
夕方6時の会見って官邸公式は大抵、深夜にアップされるのでとりあえず産経新聞で代用

首相談話全文
http://www.sankei.com/politics/news/150814/plt1508140016-n1.html

177 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 18:41:02.79 ID:gdBnT2T5.net
@Deprecated
村山談話

178 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 18:44:36.09 ID:HyAXTzFh.net
しかしサンケイの読点の打ち方が酷いことまあ。

179 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 18:50:45.24 ID:bD2R2vjZ.net
かなり言葉を選んでうまくぼかしたな。

180 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 18:53:19.66 ID:Wy756WsJ.net
安倍談話。
うーん、ポワ〜ンとした印象だなー。
長文にしすぎたせいで、初回の印象は何だかよくわかりにくい。
いつもの国会答弁と同じく、何言っているのか今イチ伝わって来ない感じ。

要するに問題点を避けようとしているのはわかった。
長文化して誤魔化してるような作為的印象。

談話的ファンタジーというか、ライトノベルに出てきそうな談話だった。
 

181 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 18:54:37.31 ID:HyAXTzFh.net
酷い。

今の日本の状況が何も分かってないらしい。


もう辞職した方がいい。

182 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/08/14(金) 19:03:57.75 ID:QTcwpqis.net
正直、「まぁ、こんなもんじゃないのか?」って感想ですね。

183 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:06:07.08 ID:s30qzFjN.net
「私たちは、経済のブロック化が紛争の芽を育てた過去を、この胸に刻み続けます。
だからこそ、我が国は、いかなる国の恣意にも左右されない、自由で、公正で、
開かれた国際経済システムを発展させ、途上国支援を強化し、世界の更なる繁栄を牽引してまいります。」


戦争に関してはまあいいとしても、この部分で台無しだな
この嘘が嘘であると認識されない限りまた同じことを繰り返すんだけど

ブロック経済が戦争に繋がったんじゃない

理想主義と自由経済がグローバル化を進め、デフレの温床を生み、デフレ脱却を阻止し、
疲弊した経済と国民の分断がナショナリズムを歪ませ、その対症療法としてブロック化が選ばれただけじゃないか

「同じことを繰り返しません」という宣言文の中で、同時に「同じことをします」と言ってしまう、
笑えばいいのか泣けばいいのか、どちらであるとも、また何であるとも言えない、この微妙すぎる感覚

184 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:15:10.18 ID:HyAXTzFh.net
>>183
それ、大東亜共栄、東アジア共同体を抽象化しただけだから。

185 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:20:07.25 ID:HhQUvz6X.net
>>182
取り敢えず、「子々孫々の世代に背負わせてはならない」は良かったですな。


ヒバクシャ3世とか4世とか語り部の子相伝には相当に気不味いですが。

186 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:22:12.76 ID:HyAXTzFh.net
誰が戦争を起こした?、という問いがあるとするなら、

今回の談話は

ブロック経済=欧米が悪い

と答えた印象にしかならない。

最悪

187 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:27:23.72 ID:gdBnT2T5.net
>>186
泣けよw

188 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:29:04.87 ID:zU5q5aKY.net
どんな談話だろうと、人類対チョッパリとの戦争になる。
例え、村山・河野談話と同文だとしても。

まあ、諦めろ。?第二次チョッパリ死滅戦争の発生を。

189 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:30:00.63 ID:HyAXTzFh.net
泣かないけどね、飲まない方が良い体調なのに酒飲んでるよw


まだ大東亜共栄ごっこを残すのかと

190 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:31:05.22 ID:HhQUvz6X.net
>>189
そんなに、永遠の華夷秩序が恋しかったのかい?

191 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:44:01.80 ID:s+LGS4J9.net
安倍談話まとめ

●日露戦争はアジアの国々に希望を与えた(日本の戦争を正当化)
●欧米列強がアジアを植民地支配し日本に圧力をかけ日本は近代化した
 全般的に韓国を軽視
 (一般的に)侵略はよくないからやめよう(ひとごと)
●お詫びと痛切な反省を、日本はしてきた(安部政権はしない)
●これからの子供や孫は謝らなくてよい(つまりもう謝罪しない)

192 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 19:51:25.29 ID:HyAXTzFh.net
>>190
はぁ?
なんで支那人のルールを望んだと読んだんだ?w

193 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 20:10:54.94 ID:JnIFqHss.net
意味不明の▲の評価を下すTBS
http://k.pd.kzho.net/1439543522018.jpg
会見途中なのになぜか全部△で評価を下すTBS
http://k.pd.kzho.net/1439543669979.jpg

そしてこれ。

戦後70年談話 「侵略」「おわび」若干曖昧さも
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2563196.html

194 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 20:18:58.73 ID:7UeWmWAh.net
右翼は安倍談話に発狂してるね。

195 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 20:28:51.81 ID:y/lR8Yii.net
何だかんだ言っても安倍のスピーチライターは面白いわ

196 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 20:37:19.80 ID:s+LGS4J9.net
村山談話
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/07/dmu_0815.html

村山談話の「侵略のお詫び」の部分はこれだけ。慰安婦も南京大虐殺も一個もない!w

> わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、
>植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。
>私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、
>ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします。
>また、この歴史がもたらした内外すべての犠牲者に深い哀悼の念を捧げます。

なんか村山談話の方が遥かに中立的かつ簡潔で分かりやすいし、さして自虐的でもないのだがw

197 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 20:39:39.04 ID:s+LGS4J9.net
村山談話
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/07/dmu_0815.html

村山談話の「侵略のお詫び」の部分はこれだけ。慰安婦も南京大虐殺も一個もない!w

> わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、
>植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。
>私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、
>ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします。
>また、この歴史がもたらした内外すべての犠牲者に深い哀悼の念を捧げます。

なんか村山談話の方が遥かに中立的かつ簡潔で分かりやすいし、さして自虐的でもないのだがw

198 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 20:56:17.90 ID:y4b22Wdcj
個人的には良くできていると思う。

「日本だけが悪い訳じゃない」という趣旨は入れるだろうと予測してたけど、
1930年代以降の日本の行為も‘apology’の対象にしているから、開き直りと
イチャモンをつけるのは難しい。‘Japan has repeatedly expressed 〜’は
「日本は謝罪を全くしていない」への反論も意図したんだろう。

韓国は軽くあしらってるけど、中国や東南アジア、米英蘭豪にはかなり意を
用いた表現が多い。一方で、台湾を中国とは別個の存在として言及したり、
「すべての民族の自決の権利」とサラリと凄いことを言ったりしている。

ちなみに英文はこちら。
http://japan.kantei.go.jp/97_abe/statement/201508/0814statement.html

韓国はどんな内容でも文句言うだろうけど、その他関係国ではプーチンが一番
激おこな気もする。

199 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 21:03:02.75 ID:eJ/L1AZ9.net
公明が最後まで拘って求めたお詫びや植民地支配をうまくかわしたんじゃないかな
結局のところ改憲についても獅子の中の虫が足を引っ張ってるのが現状かと

200 :日出づる処の名無し:2015/08/14(金) 21:09:08.01 ID:s+LGS4J9.net
まさかの村山談話の方がマシだったってオチ?w

村山談話
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/07/dmu_0815.html

> わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、
>植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。
>私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、
>ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします。
>また、この歴史がもたらした内外すべての犠牲者に深い哀悼の念を捧げます。

村山談話になくて安倍談話にあるもの
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150814/plt1508140016-s.html

『深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たち』
『侵略』
『植民地支配』
『インドネシア、フィリピンはじめ東南アジアの国々、台湾、韓国、中国』
『歴代内閣の立場は、今後も、揺るぎないもの』
『戦争の苦痛を嘗め尽くした中国人』
『日本軍によって耐え難い苦痛を受けた元捕虜』
『世代を超えて、過去の歴史に真正面から向き合わなければなりません。』
『過去を受け継ぎ、未来へと引き渡す責任』
『多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去』

総レス数 883
524 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200