2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌佰弐拾肆日目★

1 :日出づる処の名無し:2015/07/13(月) 16:36:50.21 ID:6u6qO/x0.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」捌佰弐拾参日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1436165399/l50

446 :【B:108 W:106 H:97 (Jabba the Hutt)】 :2015/07/16(木) 22:05:46.49 ID:hgITFQSN.net
>>425
やっぱネタ元知って無けりゃ楽しめないね。

447 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:15:15.92 ID:JIsDNIzZ.net
>>445
いじめか!
スイカでもマーライオンなのにペーストコロッケなんて3秒で酸っぱくしてお返しするわ
子供の離乳食食べてやろうかと思ったけど、あれはあれでべたべたして気色悪い

448 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:24:58.78 ID:muCKEqdr.net
>>404
フォントにあった怖い話

449 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:50:56.78 ID:BzPrHdxCk
>>445
せ…せめて吸い口の側からは見えないように、
カバーでもかけてやってくれ…。

450 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:33:32.14 ID:uTTYJtbi.net
学校の風紀を乱す奴がいるぞー
http://i.imgur.com/RpZjPVS.gif

451 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:38:09.01 ID:8obTZcXq.net
>>394
働く奴等に集ってる暇人の寝言という意味では、どちらも同じだな。

452 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:44:50.01 ID:78SUnXN5.net
>>432
ブロッコリーは起立してますねわかります

453 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:45:54.53 ID:1acb5Yz5.net
>>447
ヴィシソワーズでも飲んどけ

454 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:54:21.76 ID:8obTZcXq.net
二万五千年の荒野の次は、AKIRAか…
https://mobile.twitter.com/piedpiperagogo/status/621128534564540416

455 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/07/16(木) 22:55:42.94 ID:uqxs155/.net
いきなり停電→10秒後ぐらいで復旧→また停電→10分近くで復旧→現在

456 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 22:56:09.70 ID:0J5hDm6g.net
>>417
幸子がこの先生き残るには・・・・

いやマジで心配している・・・・お歳だし・・・・・

457 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:05:18.33 ID:HS/nT8Ks.net
>>417
某プレイヤーというハンドルネーム?Twitterネーム?の人は何に
噛みついているのだろう。
昔からプロ漫画家や作家だってコミケ参加しているぞ。

458 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:05:26.05 ID:HJxEzKuH.net
>>437
おめ。差し入れだ  つコロッケ

459 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:07:23.43 ID:0gRxIGJ2.net
>>389
日本のおのこは、当然越中褌であります

460 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:08:28.44 ID:FNldihYk.net
六尺褌の立場は…

461 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:12:30.25 ID:0gRxIGJ2.net
>>413
本屋大賞の方が面白いでしょ
店頭でもポップの付き方が違うし
鹿の王って、ブッダの過去世の話でしょ?

>>434
Role&Roll は?

462 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:15:36.81 ID:Fvqyx2nQ.net
>>413
芥川賞って菊池寛が自分とこの本を売るための宣伝として始めた賞でしょ?

463 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:24:17.96 ID:ng8tXPpU.net
年に二回も賞出してたら有り難みがないにゃー

464 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:26:48.30 ID:HJxEzKuH.net
kindleで小説を読んだら、うまい事言ってたり人生のヒントになりそうないい事言ってる部分に
「○人の人がハイライトを入れています」とか表示が出てちょっと気恥ずかしい気分になる。

確かに心に残る言葉だったりするんだけどさー
先に強調されると微妙

465 :日出づる処の名無し:2015/07/16(木) 23:39:53.81 ID:Q5AgTDYp.net
ふと愛飲してる酒の何たらキャンペーンに懸賞応募してみようかと思ったんだが
葉書切手は52円でいいんだよな・・・?

466 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 00:23:09.28 ID:FD3keBxO.net
>394
> 日本の怒れる市民
ガースーさんが「私は全共闘世代だが当時はこんなもんじゃ無かった」
とさらりとDisって記者を黙らせたって話があったなー

467 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 01:06:39.39 ID:+KZptHlM.net
コミケでは、毎回70万近くの人間が文句も言わずに整然と行動してるんだが

468 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 01:07:37.97 ID:47sNC3Tn.net
コンサートの類もな
まぁ慣れて歴史あるかないかだと思うが

469 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 01:16:00.90 ID:YD5x4oAa.net
>>374
杉浦茂の時代ですやん。

470 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 03:12:14.33 ID:j0v01UPi.net
「本当に止める」に抱いた妙な既視感の正体が判明した。

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

471 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 03:18:07.86 ID:cQIRdimT.net
>>469
なんかすげえハイクオリティな動画があったぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CJ9-_R4xP6k
少年児雷也 第1話

472 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 04:14:54.31 ID:NR9VdV6J.net
>>456

ドサ回りやって伸びてきた人だからその辺は大丈夫だと思うよ。
そんじょそこらの歌い手どもとは歌唱力の桁が違うし
オリジナルとカバーで瞬殺できる戦闘力がある。

何より、歌うのが好きで若いファンの顔が見えるのが本人のモチベーションにもつながるし。
まあ、金にはならんだろうけど、金銭スキャンダルで同時期に消えた美川憲一よりは
幸せなんじゃない?名前も覚えてもらえ続けてるしさ。ぶっちゃけ演歌歌謡曲ジャンルとしては死んでるし。

473 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 05:20:10.48 ID:kFlMBrA+.net
>さっちゃん
むしろアラカンなのに自分目当てのワカイコが行列作って会いに来て
終日AKBバリの握手会ってのはもう癖になって抜けられないレベルでそ。

手売り経験豊富で、20代全部+αをドサ廻りに捧げてるヒトなので、
ヤクザも酔漢もいないコミケはあの環境でも天国だろうし。

水揚げも同人扱いだから、なし同然見込みが、中抜きなしで
予想外の数字が手元に残って「!」のはず。

474 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 08:51:15.32 ID:K0pCNyKC.net
「その内」を「その肉」と空目しちゃった
朝ごはん食べたばかりなのに食べ足りないのかな・・・( ´・ ω ・`)

475 :【B:84 W:112 H:76 (D cup)】 :2015/07/17(金) 08:59:32.08 ID:yrgIhSUY.net
>>431-432
何にでもマヨ!なマヨラーがいるのと同じ位、マヨは嫌!混ぜんな!!な人種もいるからなー
むしろコロッケにはソース&マヨの方が受け入れられたのかもしらん

476 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 09:56:17.60 ID:ynWDn+ku.net
>>475
なんでもマヨだめ!ではないが冷中にマヨは許せない。きりっとした酸味が夏らしさなのに緩和してどうする
と言ったら喧嘩になった話しはどこかでした気がする(ここかw)
たこ焼きのマヨもごまかされているようで好きじゃないなぁ。だしとソースと焼き加減で勝負して欲しいと

477 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 09:59:05.44 ID:1kmL8/id.net
次のオリンピックにも、期待がかかるの。

太田雄貴、初の金メダル フェンシング世界選手権
http://www.asahi.com/articles/ASH7K0RRXH7JKTQ201N.html
> フェンシングの世界選手権は16日、モスクワで行われ、男子フルーレ個人決勝で、北京、ロンドン両五輪銀メダルの
>太田雄貴(森永製菓)がアレクサンダー・マシアラス(米国)を15―10で破り、初の金メダルを獲得した。(

478 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 10:05:30.91 ID:Ixd9/Fkp.net
>>462
立川流のようにAコース、Bコース作れば無問題♪

479 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 10:33:09.46 ID:704Brs5x.net
極論だけど、芥川/直木賞も一般人を消費に向かわせるって意味では
マスコミの作り出す諸々のブームと一緒。

480 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 10:39:29.73 ID:rVEK/f1k.net
>>473
ニコにボカロ人気曲のカバー上げたら曲と歌詞が幸子の歌唱力に完全に力負けしてて
素人歌い手に慣れてたニコ動民が衝撃を受けたみたいなコメントしてたな

おっさん相手のドサ回りより若い子に上手い上手い言われて
手売りCD買ってもらえて楽しいだろう

481 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 10:40:20.87 ID:DJybsCjt.net
>>477
おめでとうございます
スポーツニュースでも一部しか流さないからこういう公式動画はありがたい

Senior Fencing World Championships Moscow 2015 - DE Day03 Finals
(男子決勝から表彰式)
https://youtu.be/kiM4W__N6jk?t=1h47m55s

482 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 11:30:42.89 ID:K0pCNyKC.net
>>479
そういう側面も確かにあるよね
権威ある人や多数の人に選ばれたものはアイコンとしてわかりやすいから、受賞作は書籍数とジャンルの選択肢が非常に多い現代では「なにを読んだらいいかわからない」と悩む人に訴求しやすい
加えて娯楽の種類が多様化しているし少子化による人口減少も相まって娯楽としての読書の地位は低下気味
となると普段本を読まない人も取り込もうとすれば話題性を重視せざるを得ないんだろうね・・・

483 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 11:36:51.32 ID:Gg+vT1eg.net
>>482
久しぶりに本を読んでみようかと手に取った人間をがっかりさせるようなことだけは
しないように心がけてほしいかな。
後は特に言うこともなく。

484 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 12:02:09.52 ID:hGZGy223.net
>>480
お行儀も圧倒的にいいだろうしなあ
一時はどうなるかと思ったがとりあえず路頭に迷うようなことは無さそうで何よりだ

485 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 12:06:39.18 ID:mcSh2Rf2.net
[報ステ]又吉氏芥川賞
古舘「もはや芥川賞は本屋大賞と変わりませんね」
女子アナ 「読んでみないと分かりません!」


古舘もワシらと同じなんだな
案外2ちゃんに書き込みしてそう

486 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 12:24:32.59 ID:5aDwjLNf.net
そういや芥川賞作品って1っこも読んだこと無いかも

487 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 12:40:58.40 ID:YB9lybMR.net
>>477
これからはアイスボックス製造に忙しくなるからな

488 :寝オチ者@頭上を台風通過中 ◆mX6OqNaZOi2w :2015/07/17(金) 12:45:07.00 ID:sG4H9e9T.net
_ノフ(、冫、)_ ……今度の日曜日のトライアスロン、
          水泳は中止だろうなぁ……。

489 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 12:48:40.33 ID:Gg+vT1eg.net
>>488
水泳を最後に回そうず

490 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 13:05:34.53 ID:7/R6a0KE.net
>>481
ゆーき おーた IS BACK !

491 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 13:24:33.00 ID:+KZptHlM.net
>>483
ジライスキーには、あんなの何が面白いんだと思うんだが

492 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 13:48:24.72 ID:P4FJyzEl.net
読まずに批判はしたくないのでとりあえず読む

493 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 13:52:06.71 ID:A+ihFUaG.net
本職の物書きは面白くねえだろうなあとは想像付く
水島ヒロの時みたいな場末の賞とはまるで違うし

494 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 14:11:37.54 ID:6wyDLEaJ.net
>>493
本職ですけど、作品次第だし、読んで面白いと思う人がいるなら
全然かまわないと思ってます。
(ま、自分は少しジャンルが違うせいもあるけど)
マスコミのはしゃぎ方は(これは毎度のことだけど)なんだかなあ、と思ってますがw

495 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 14:19:26.20 ID:P4FJyzEl.net
>>494
別畑のもの書き職だけど同じく

496 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 14:32:26.50 ID:tNHoKvu7.net
読んでないから批判はしないけど、これだけ盛り上げようとしてると
今読んだらいかにもミーハーっぽいから読めない。
他の人のレビューが上がってきて肌に合いそうなら読むかも

497 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 14:44:36.28 ID:pBDppaMc.net
お笑い芸人の著作を読んだら負けみたいな風潮はあるけど
そもそも手に取って読んでも5秒で飽きるタイプの人間なので
そんなヤツを最後まで読ませられたら作者の勝ちですわ

498 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 14:50:14.26 ID:1kmL8/id.net
御冥福を。

ノーベル物理学賞の南部陽一郎さん死去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150717/k10010156191000.html

499 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 14:51:09.08 ID:bAn9jL8J.net
芥川賞に縁のなかった太宰を虐めるのはやめろぉ!

500 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 15:19:55.48 ID:shOlAbZT.net
>>498
合掌(-人-)

501 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 15:34:35.73 ID:mKbm/1hg.net
>>498
また昭和が遠くなった…

週末に岩田社長のお別れ会とか開かれないのかな。
平日は厳しい…

502 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 15:40:06.87 ID:shOlAbZT.net
国立競技場建設計画、白紙見直し@日テレ

503 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 15:49:13.25 ID:ePVxwRBb.net
次は2019プレオリンピックに間に合うのか?
という話題で騒げますね

504 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 16:09:21.44 ID:1WM+zZ32.net
着工さえできれば、一夜城方式で何とかなるとは思う。

日産スタジアムは12のゲートで×2のポンプ車で×2台付けでコンクリート打設やったそうですし。

大量の資材と人材をどう確保するかだろうな。東北方面に行ってるので高騰中だろうから。

505 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 16:15:59.55 ID:0rqzIQzf.net
>>501
教会でやると復活しかねないしなぁ

506 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 16:24:54.49 ID:mKbm/1hg.net
>>505
スクエニ関係者じゃないんで、歓迎しますw

507 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 17:12:07.02 ID:DJybsCjt.net
C−C−B渡辺英樹さん多臓器不全で亡くなっていた
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1508600.html

最近入院したという情報があったばっかりなのに
合掌

508 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 17:27:20.96 ID:UZs0qBTp.net
>>503
その前に、安保関連隠し&下がった支持率上げる為だーでしばらく騒ぐ予定のようですよw

普段自分達がやってる手法バラしてるようなもんですなw<マスコミ

509 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 17:32:21.42 ID:UZs0qBTp.net
>>507
嗚呼、また一つ青春の思い出が遠くに…
合掌(-人-)

510 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 18:49:27.40 ID:q03JcZ8v.net
>>508
安保前にやってたら目くらましって言ってたろうな、日本困らせられリャなんでもいいんだあいつら
もう意見斟酌するだけ無駄だから存在してないことにしていいw

511 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 18:51:03.97 ID:rh3xAU5w.net
大動脈解離ですか…場所によっては厳しいところがあるし
手術に10時間とか手術中の輸血が6000mLとか珍しいことではないし

中年以降の部員の皆様はご自愛を・・・

512 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 19:07:59.83 ID:kFlMBrA+.net
>>498
(-人-)南部博士…
この先ガッチャマンはど(違

尚、大平透氏は御健在です。

513 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 19:10:28.04 ID:UeS+65+q.net
>>498
ガッチャマンの南部博士のモデルの人か?

514 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 19:19:05.20 ID:+KZptHlM.net
>>505
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!

515 :【B:119 W:79 H:115 (H cup)】 :2015/07/17(金) 19:20:34.10 ID:IoNtgIUm.net
>>413
ttp://www.hontai.or.jp/history/
今更、改めて本屋大賞の過去のランキング作を見てみたのだけど
自分の好みと近いのでびっくり。

ttp://www.webdoku.jp/kikaku/best10-bn-t.html
本の雑誌のベスト10も嗜好とリンクしてて嬉しかったけど、
だがしかし「黄金旅風」 飯嶋和一は本当に苦痛だった。
高野秀行さんと池上永一君がランクインしてるのは良いね。

>>462
今は、建前としては「新人作家」の育成を目的をウンチャラらしいよ。

> ガッチャマンの南部博士のモデル
って、フランク・ザッパな気がして仕方が無い、ずっと。

516 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 20:50:15.50 ID:1nmCkHrH.net
ULTRAMAN_n/a
https://www.youtube.com/watch?t=10&v=x139kIbYeV8

517 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 20:56:19.72 ID:LJjKIIdy.net
先生を偲んで、ちょっと勉強してみようか
ttp://www.nobelprize.org/mediaplayer/index.php?id=1060

518 :【B:111 W:55 H:78 (H cup)】 :2015/07/17(金) 21:01:46.85 ID:hvJUOLlj.net
何やら変な名前が

519 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 21:08:48.86 ID:bASptlkA.net
物理学のぶの字もわからんような馬鹿な自分だが
『神の数式』に南部博士が出ておられたからか
一方的に好感を持っていたので
なんか…ものすごい喪失感に襲われてる
94歳で身罷られたけれど「夭折」された印象すら受ける
謹んで哀悼の意を
>>498

520 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 21:20:35.19 ID:70w8ZsDo.net
何かしら翻訳ミステリが脚光を浴びるイベントはないもんかな。
色い寂しい...。

521 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 21:48:05.81 ID:nhap2iRd.net
>>514
しんでしまうとは なさけない
の方じゃないか?

522 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:05:02.54 ID:Gg+vT1eg.net
ttp://www.fashionsnap.com/news/2015-05-29/tamaki-fujie-tokyo/

あふれ出る昭和臭

523 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:19:51.68 ID:mKbm/1hg.net
シュビムワーゲンって、それでも目立つだろ…
https://mobile.twitter.com/marei_de_pon/status/621660583952134147

524 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:33:26.36 ID:n5RtgY4Q.net
時をかける少女

なんか、ほんと青春って感じで嫌になる
虫唾が走る

525 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:34:56.49 ID:OI34UiRe.net
>>524

つ【ハンカチ】

526 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:35:31.19 ID:mKbm/1hg.net
>>524
時を×少女と変換して萌えろw

527 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:36:24.75 ID:Pxd+waeE.net
あの青春きらきらっぷりがいいのに
別にきらきらした青春送ったわけじゃないが

528 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:38:20.74 ID:mcSh2Rf2.net
夕日に向かって走るくらいはしただろ?

529 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:40:46.95 ID:lYZSEaPH.net
>>520
このミス海外部門とか?
翻訳物は当たり外れが激しい印象(´・ω・`)

530 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 22:50:13.65 ID:JMSrwYQm.net
中学生の頃に、時かけの次に読んだのが(´・ω・`)農協月へいく、でした

531 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 23:04:16.39 ID:28Kvi63z.net
原田知世主演の映画しか見てないが、ヒロインは高校卒業してから
再び出会うまでかなり長い年数喪女だったと思うとかなり寂しい

532 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 23:06:54.85 ID:kEfn3YCY.net
高校時代に原田知世をパラダと呼んで二次創作製造してた同級生を思い出した・・・・
一人はプロになったようだけどもう一人はどうなったんだろ・・・・

533 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 23:24:34.72 ID:1EFxDuQe.net
若い頃はなんとも思わなかったドリカムの曲も最近は
クソ!リア充爆発しろとか思ってしまう…(´・ω・`)

534 :【B:74 W:84 H:75 (A cup)】 :2015/07/17(金) 23:29:58.82 ID:IoNtgIUm.net
ウリの教え子がウルトラマンマックスの青山草太ニダよ。
ギャグの反応速度もウリ仕込みニダ…。

535 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 23:37:01.20 ID:dzB0D/j4.net
>>528
虹のふもとさがしに走った中学時代

536 :日出づる処の名無し:2015/07/17(金) 23:38:24.19 ID:6wyDLEaJ.net
>>531
つ 「タイム・トラベラー」@少年ドラマシリーズ

あれも自分の道を誤らせた一因だったぬー

537 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 00:57:59.92 ID:kYib9dXq.net
>>528
川の土手や海岸で叫んだり走りまわったことなら・・・

538 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 01:38:10.91 ID:hsy3LTko.net
>>524
ヒロインが嫌な女なんだよ
あんな女居たらクラスの女子にはひそかに嫌われてる
ドリカムとか呼ばれて

539 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 01:41:14.27 ID:b78BZcA8.net
手前の幸せだけを貪欲に追い求めるだけなのがなんともね
次元の狭間にでもはまり込んで二度と出てくるなとも思う

540 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 01:45:18.61 ID:1ZcZILzy.net
17歳だけど
大学時代は部のトレーニングで夕日の中、3km位砂浜走ってたな

541 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 02:00:59.83 ID:Lxm7NIHV.net
同性からみて嫌なやつほどモテるのも真理

542 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 02:05:53.20 ID:02ODeMGL.net
>>538
あんな極端な設定の女子高校生だからヒロインになれるだけじゃん
ごく普通の女子高校生の設定だと映画にすらならんよw

543 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 02:12:30.59 ID:yqo4CYXc.net
>>538
確かにクラスにあんなやつ居たらちょっと距離おきたいけど
少年漫画とか青年漫画の恋愛物にありがちな
「こんな女いるわけないだろ…」よりはリアリティあると思う

544 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 02:18:29.90 ID:U2KGBqVf.net
創作物のキャラなんてそんなもんなのにw

545 :日出づる処の名無し:2015/07/18(土) 02:34:57.90 ID:s2QHwb9X.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200