2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わたし松野】岡田民主党等研究第213弾【いつまでも松野】

738 :日出づる処の名無し:2015/05/21(木) 09:01:11.52 ID:VFOvLT5M.net
>>737

 イルカの擬人化は抗議する人たちの共通項だ。別の便りには「捕獲は想像を絶する苦痛を
イルカに与える」とし、漁師が捕獲する際、「イルカたちは仲間が殺されるのを見て悲鳴を
あげている」とイルカをまるで囚われた無辜の民のように比喩して、情緒的に訴える。

 さらには、イルカ漁は「ジェノサイド犯罪」としたり、「日本人は生まれつき残忍」と
一方的に罵ったり、イルカ漁を戦時中の南京大虐殺とこじつけて、旧日本兵が殺戮を
行っている残虐な写真を一緒に送りつけたりしてくる。漁協組合の関係者は
「もう慣れたが、気味悪い写真やメッセージにもううんざりしている」と話す。

 中には、町民に送付しているはずなのに、韓国語や中国語表記もあるほか、たとえ日本語
表記だとしても、ネット上で自動翻訳したとみられる文章のおかしいメッセージもある。

 反捕鯨団体シー・シェパードが騒動を起こしたり、捕鯨論争が世界的なニュースになったり
した際は抗議の量も増える。昨年1月、米国のキャロライン・ケネディ駐日大使がツイッターで
「イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念している」というメッセージを発表し、
騒動になった際は漁協には1日当たり300通以上の抗議FAXが寄せられた。
中には脅迫めいたものもあり、漁協は電話番号の変更を余儀なくされた。

 一方、世界動物園水族館協会(WAZA)資格停止問題では、日本動物園水族館協会
(JAZA)に加盟している日本の動物園、水族館の152施設が20日、「WAZA離脱」か
「WAZA残留」を決める会員投票を行った。多数決の結果、WAZA残留の方針を決定。
今後、JAZA加盟の施設は、太地町の追い込み漁で捕獲したイルカを入手することができなくなる。

総レス数 1002
354 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200