2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わたし松野】岡田民主党等研究第213弾【いつまでも松野】

560 :日出づる処の名無し:2015/05/20(水) 23:22:11.44 ID:Q79TYNbh.net
一部抜粋

Shoko Egawa @amneris84 40分前
https://twitter.com/amneris84/with_replies
「先の大戦において、多くの日本人の命は失われたわけであります。
同時にアジアの多くの人々が戦争の惨禍に苦しんだ」と安倍首相。
アジアの人々は「苦しむ」だけでなく、日本のの関わりによって多くの命が奪われたわけだが……。
にもかかわらず、まるで天災だったかのような安倍答弁……

どうして、「過去には間違ったこともして、大変申し訳なかったが、
今はその反省の上に立って、平和国家として歩んでいることを理解して欲しい」と言えないのだろうか…。

「過去に間違ったことをして申し訳なかった」ということは、どうしても言いたくないらしいですね

もっとうまくやればよかった…という「反省」なのか、間違ったことをやってしまったという「反省」なのか、
そこのところが疑われているのだから、間違ったことは間違ったと言って反省の弁を述べ、
その後の平和国家としての歩みに難癖をつけるコメントは、すっぱり批判する、というのがよいのでは?

総レス数 1002
354 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200