2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾伍日目★

1 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 14:27:01.98 ID:ex5p5poa.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾肆日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1430027957/

686 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 03:46:00.12 ID:sVWblNgf.net
>>680
キャラメル自体はちょっと硬くて、正直なところ味もあまり旨くなかったので、
このハコで中身が森永キャラメルかグリコのナッツ入りキャラメルだったらどんなに幸せだろうと思っていました・・

当時はグリコポッキーにアーモンドクリームがあって、王選手の写真入り甘いポテチの小袋が20円・・
鐘紡だったかな?バラのガムが大人になった気分でしたw
梅のガム、バナナのガム、カプリコ・・・なにもかもなつかしい

687 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 05:50:29.46 ID:4sKmASFf.net
ぬるぽ

688 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 05:57:59.10 ID:AUMo2tVh.net
>>687
ガッ!

689 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 06:20:51.85 ID:LX9te91p.net
>>684
あの羊羹自分も大好きで、駄菓子屋とか駄菓子屋風ショップで見かけたら
今でも即買い

690 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 07:00:39.48 ID:dVGCleLP.net
>>680
   ッ-ヘ( o▽n) <ワクワクドキドキダネ☆     
   レ, '´゚ ̄ ̄`,〉.    
   i ハ)))ハ))ノ)   
    イオi ゚ ヮ゚ノヘ      よしっ、サイコロの旅しようず。
     ,ぐつ曰O        1〜6まで全部どっかの深夜バスが最初の旅なw
     'と )__)ゝ    _。_∫ 
    (二二二)  c.(_ア

691 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:42:29.36 ID:sVWblNgf.net
薬剤師「グレーだけど…」 無資格で調剤、事務員を説得
http://www.asahi.com/articles/ASH5971YRH59UUPI001.html

692 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:55:34.70 ID:5SnUfeB1.net
>>690
大泉「やめてくださいしんでしまいます」

なお一番過酷だったのは渓流下りだった模様w

693 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:59:38.20 ID:QB78R1Bc.net
貧乏でブサイクだったおれ

学生時代は女とは無縁の生活

やること無いから勉学に励む

地元の有名大学に入学

徐々に自分に自信がつきだし、数少ないが女性とも接点ができる

地元有名企業に入社

同期に誘われて合コン

感想
金があれば女から寄ってくる
ただし、全員金目当て

694 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 09:02:58.20 ID:dVGCleLP.net
>>692
   ,.-( n∀o)- 、<シカシ、サンライズデモ ノビノビザセキ トイウワナガガガw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    夜行列車の方が良いウサか?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ もちろん、サンライズみたいなのぢゃなくて昭和な夜間急行の奴でw

695 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:24:55.37 ID:9EGvxMPt.net
金さえあれば顔や性格を越えられる・・・かも

696 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:27:26.54 ID:cDnl/ZcH.net
>>690
ミスターはケツの肉が取れる夢を見るか・・・

エアクッションが無いと腰が浮いて背中とケツで支える形になったりする不思議

697 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:32:44.80 ID:y29W5OAP.net
もはやう昭和

>>695
ウリの大好きなアニメキャラは、
名誉、金、地位は一つでも多く盗るものだと逝ってるニダ。

698 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:34:41.88 ID:3o+hGAf6.net
>>693
金なん?
自分に自信がついたっていうけど本当は自信なくね?
自信がないから自分でなく金目当てに見えるんじゃね?

699 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:56:59.26 ID:gCBpDySL.net
ゴローちゃんっぽさ、満点!台湾版「孤独のグルメ」が5月より放映開始
http://news.livedoor.com/article/detail/10097258/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/8/b86a2_1449_756070515c0bb7c815b40a6fa8fffde6.jpg
同名マンガを原作として、絶大な人気を得たメシテロ系ドラマ「孤独のグルメ」の台湾版が制作されています。

日本からもアクセス可能な中国圏の動画配信サービス「土豆」にて、5月中に配信が開始される予定。Youtubeには公式チャンネルが開設されており、台湾版「ゴローちゃん」や美味しそうな料理が登場するプロモーションビデオが公開されていますよ。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/d/cd72f_1449_6c9c66a2d411a51ba3ee34c3ecc4608a.jpg
タイトルは「孤獨的美食家 第一季・台湾篇」。

主人公・井之頭五郎を演じるのは中国圏で人気の俳優・趙文瑄、料理を食べた時の表情や何かに気づいた時の仕草などを見ていると、日本のゴローちゃんに負けず劣らずの好演に期待できそうですね。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/5/454ec_1449_f53d1d0aeecc5d5410ba98b24c03e492.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/e/9e13e_1449_187d47bfdef7d4b1291b6c9847bd6945.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/b/aba5b_1449_e9c271eba5a00574310e8aff6d5ad5b6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/a/6a626_1449_9b3fbaa4600dfddb7db98036b8eaa13e.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bHUy16i509U

700 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 10:25:37.73 ID:cDnl/ZcH.net
金と知って自信がついたニダ!誇らしいニダ!モテモテニダ!

701 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:15:51.27 ID:/W6O47om.net
>>693
全てが金目当てじゃないと思うけども
貧乏と普通と金持ちとじゃ知り合える層が変わって来るのは事実
出会いの層が広がったと好意的に解釈しましょうぜ、旦那

>>699
なんつーか日本の漫画原作を実写化する場合、台湾は何気にクオリティ高いよね
やっぱ原作リスペクトの度合いが高いからかな

702 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:23:20.48 ID:IZywCZ5L.net
>>701
花より男子のつくしちゃんは台湾の方がつくしちゃんだった

703 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:52:04.16 ID:HPX6TfVL.net
>>701
日本の実写化みたいなキャスティングありきの制作じゃないのかも?

704 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 13:03:34.12 ID:fPUgcDp/.net
缶コーヒーがみんなアルミになっていて
胴は凹むわプシュッとなるわ面倒くさいわぁ

705 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:10:36.32 ID:bdBBYsRn.net
「ハゲのための本」。書店では売れず、電子化で大ヒット
http://nikkan-spa.jp/819290 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


706 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:47:08.18 ID:YTxbubHA.net
>>693
コピペ乙

707 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:51:36.73 ID:qA0ZIGvB.net
>>699
天国のイニシャルビスケットのKさんもビックリな台湾グルメの花盛りやぁ〜
な番組か。楽しそう!
ttps://www.youtube.com/watch?v=bHUy16i509U

708 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:55:12.80 ID:YTxbubHA.net
反応楽しんでるのか最近コピペはってくのようみるなぁ
おかげでぐぐる癖が

>>701
台湾版孤独のグルメはなんかロマンスはいるようなのをみたが
どうなるんだろうか

709 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:55:38.77 ID:1lkyPX7+.net
それにしてもこの市営バス、ノリノリである

ライブ客が大興奮、話題の鹿児島市営バス 電光板に長渕・聖子・ジャニー氏も 「ヲタへの待遇はんぱねぇ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000004-withnews-l46.view-000

710 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:24:14.45 ID:ippO/+nk.net
これいいな!いくらくらいだろ?


飲み終わったら小さく潰せて何度でもリユースできるスタイリッシュな水筒「Hideaway」
http://news.livedoor.com/article/detail/10097674/

http://buzzap.net/images/2015/05/11/hideaway/2.jpg
http://buzzap.net/images/2015/05/11/hideaway/3.jpg

711 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:34:09.41 ID:cDnl/ZcH.net
いろはすー

なんか100円ショップで売ってるパウチの水筒よりも内容量が少ない気が・・・

712 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:44:17.34 ID:Pjln8jSn.net
変態水筒は中洗えるかがどうかが肝だからなぁ
キャメルバッグタイプも手が入るのが売れてるし

713 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:00:05.29 ID:cDnl/ZcH.net
しかし何故か>>710を見て、折りたためるTENGAとか作りそうと思ってしまうおいらはやっぱり日本人なんだなぁと

714 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:09:43.41 ID:9PaiVHQa.net
【粉飾決算】東芝が絶望的 まさかのJALと同じ面々だと判明
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431327006/

715 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:19:34.12 ID:u0Bzs1KD.net
彡 ⌒ ミ
(`;ω;´) 金で解決できないこともある!

716 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:22:48.49 ID:HPX6TfVL.net
マルク収まるならそれでいいじゃないですか(´・ω・`)

717 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:30:53.07 ID:6fBDkSMB.net
>>715
っ【植毛】 髪の毛1本あたり300円

718 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/11(月) 16:33:39.40 ID:92Mo+PZi.net
>>716
後でウォンウォン泣くはめに…

719 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:51:22.95 ID:UBe+Mm5e.net
ラリラリラー

720 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:09:19.04 ID:gudtdGep.net
>>714
下請けがとばっちりくってんですけどおおおあああお

またボーナスろくにでないのかああああ

721 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:21:19.75 ID:1zoSu+7s.net
国益のために仕方がないとか、大企業だからとかそんな理由でうやむやにされるんだろうな
バカバカしい

722 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:27:24.36 ID:N8VYSlqC.net
>>714
原発技術がまた流れそうな…

723 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 18:14:21.65 ID:SqwT9b3l.net
>>721
国策企業だからってゾンビ企業を許容すると、
アレバとかGMみたいにモラルハザード起こすんだけどね…

724 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 18:33:15.84 ID:SqwT9b3l.net
関係なきゃ笑えるんだけどね…
https://mobile.twitter.com/fuku__taro/status/596691154013265922/photo/1

725 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 19:52:34.45 ID:nOO0kmsY.net
>>656
左腕に矢を受けてしまったのですね

726 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 19:54:18.55 ID:k9d1eQye.net
やーねー(´・ω・`)

727 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:14:47.14 ID:IpPYtRLy.net
>>701
単に制作者が人間でクリエイターで役者だからだよ_______

728 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:19:41.19 ID:055x+jay.net
>>726
山田君、木久扇さんの座布団全部持ってって。

729 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:21:54.32 ID:0ZQKITkW.net
「人間クリエイター役者」ってなんか凄そう。

730 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:38:22.26 ID:lixZK4y+.net
>>729
人間クリエーターっていわれると、鳴宮凱とか連想してしまって
( ・∀・)やぁ!

731 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:51:39.93 ID:1zoSu+7s.net
日清、たっぷり野菜の「カップヌードルベジータ キャベツ&ベーコン」
http://ascii.jp/elem/000/001/007/1007033/

732 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:55:16.81 ID:2qOYKbJ/.net
>>731
ゴボウやニンジンが入っているのは赦せないタイプかな?> 王子様だから

733 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:58:33.06 ID:pDkMvnw9.net
>>730
その昔 ハイパーメディアクリエイター っていたな
何がハイパーなのか分からないままだった

734 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:01:06.30 ID:VJAYpESI.net
>>731
コラボしてるのかと思ったw

735 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:01:42.75 ID:+CCElVlL.net
>>726

736 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:02:01.67 ID:1zoSu+7s.net
ダライアスだとスーパーよりハイパーの方が格上で納得がいかなかった

737 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:13:01.82 ID:YY+vcrIa.net
>710
登山キャンプ板での長年にわたる「最強の水筒は何か?」論争は
「軽くて強くて、万一紛失しても痛くない価格」のPETボトルという結論となったそうな。

738 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:30:28.77 ID:GlOFAbw4.net
マック…日本では食の安全は「ママ」だけじゃないんだが。これ誰か突っ込まなかったのか??

マック食いに行くなら安全云々じゃなくて自分はモスへ行く。味がモスの方が好き

739 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:32:56.49 ID:F/bDPOLo.net
こん昭
今、部屋に蚊がいた
キン○ールでやっつけたけど
デング熱騒ぎが今年も盛夏になると始まるんでしょうかね?

740 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/11(月) 21:40:32.45 ID:nfh6TPsZ.net
「みんなエスパーだよ!」が映画化だって!!

…なぜ今なの?

741 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:41:15.20 ID:3OdgRtl/.net
昨日代々木公園を散歩したけど(´・ω・`)今んとこ何ともないです、はい

742 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:48:32.90 ID:m1TpzUnV.net
>>707
Kさん亡くなってないだろ?
ケッダーマンじゃないの?

743 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:00:22.19 ID:7i8QLkRN.net
カレーにワイン入れ過ぎたらなんか変な味になった(´・ω・`)
どうやって補正したらいい?

744 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:06:43.72 ID:PsLWrOzu.net
>>743
ルーを足しまくる。そして量が増えた分だけ食べまくる( ` ・ ω ・ ´ )

745 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:14:06.06 ID:7i8QLkRN.net
>>744
分かった。継ぎ足しで代々受け継がれるタレ方式だな(誤解)

746 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:17:18.03 ID:YGV6WViI.net
マック、ミスター藤田が育てた忠誠度の高いカスタマーは40あたりのおっさんおばさんだよ。
20後半のお母ちゃんたちはハンバーガー=マックじゃないんだよ。

団塊jrって一番のボリュームゾーンを捨ててるので間抜けと言われるんだよ。

747 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:18:16.08 ID:05K7KasP.net
>>743
多分ワインの酸味が効き過ぎてるんだと思う。ぐつぐつ煮よう。
ジャムとか足したら案外いけるかもしれん

748 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:22:47.81 ID:+xq708eB.net
>>746
二十代後半って舌が肥えてるから、
味目的だとモス行くような。

ちょうどマックが価格と一緒にブランド破壊やりだした頃に
一番情報をやり取りする学生やってた世代だし。

749 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:24:20.92 ID:7rw8AXBl.net
>>743
ワインの酸味が強いなら、煮立たせ熱くなったところに少量の重曹投入。
泡が出なくなるまでかき回すという方法があるよ。
入れすぎにないように注意して。

他は蜂蜜やジャムで甘みを足すとか、ウスターソースを入れるとか。
少量を別鍋に移して味見してから試してみては。

750 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:24:25.58 ID:VJAYpESI.net
>>746
ここらへんの誤爆かな?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431346136/

迷走してる感

751 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:25:19.95 ID:OhK2ajoG.net
年毎に薄くなる髪とマックのハンバーガー

752 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:32:40.65 ID:adm5muuB.net
マックグリドルソーセージを24時間提供するようになれば、少なくとも俺という客が一人増えるものを・・・

753 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:36:22.99 ID:7i8QLkRN.net
ジャムや重曹は無かたので、なんとなくトマトソースと塩突っ込んだら復元できました。

754 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:38:27.04 ID:7sP/lMzE.net
>>752
あ、俺がいる
俺もあのアメリカナイズの朝食、時々食べたくなるんだ

755 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:41:39.83 ID:CYBQPnto.net
>>750
主婦の目線ガー 消費者の目線ガー
社会党とかその残留物体民主党とか共産党とかのフレーズに聞こえてくる辺り壊れてるんだろうな(ぐるぐる

756 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:43:55.40 ID:jUIUXsBu.net
>>746
20代後半の子持ちの知り合いが異物混入とかあったからマックはパス
幼稚園前の子供もいるしちょっとお高くてもモス一択と言ってたな
自分一人でお腹満たすだけなら味よりコストパフォーマンス重視のこともあるし
かつて問題があった会社のものでもいま改善されてたら気にしないけど
やっぱり子供がいると安全性も味も原材料もいろいろ気になるよね

757 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:46:49.71 ID:t4xa6S9B.net
>>753
それは復元ではない、もっと味わいが深遠になった何かだから後学のためにサンプルをだな

758 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:56:19.87 ID:a2tmufeN.net
マックは米の本社も業績不振を理由にCEOが逃げましたしね
もうどうにもならんかもしれん

さて、蚊で思い出したが、ハエ蚊のシーズンを前にハエとりリボンを交換するかな

759 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:59:01.39 ID:jaMgpS1u.net
ハンバーガーじゃないけど、サブウェイいいよ

760 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:00:35.63 ID:pDkMvnw9.net
>>759
地下鉄サブとかいう掏摸の小説がなかったっけ
なんとなく覚えているんだが

761 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:00:48.09 ID:ZXk7WXwC.net
メニューが書いていないの、そこが知りたいのだがw


朝食無料提供、朝型勤務を試験導入するデンソー
読売新聞 5月11日(月)20時16分配信

 自動車部品大手のデンソーは11日、早朝に出社して残業を減らす「朝型勤務」を
7〜9月の3か月間、試験的に導入すると発表した。

 対象は本社の事務職や研究開発職など約1万3000人(本社勤務の社員の
約3分の1に相当)。効果を検証して、全社的に導入するか検討する。

 具体的には、始業の午前8時40分より1時間早い出社を奨励し、
午後8時以降の残業は原則禁止する。
午前7時から7時半までに出勤した従業員には、朝食を無料で提供する。

 朝型勤務は、伊藤忠商事など一部企業が導入済みだが、製造業での実施は珍しいという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-00050096-yom-bus_all

762 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:07:13.70 ID:jaMgpS1u.net
>>760
地下鉄のスーの詩なら知ってる

763 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:41:53.93 ID:055x+jay.net
>>761
本拠地が赤味噌県だから、最低限でも赤味噌県の標準的モーニングセット以下はあり得ないかと。
ただ、赤味噌県の一般的モーニングってひと言で言うとカオス、コンフュージョンなんだよなあ。
エピタフかよっ。
とりあえず赤だしと茶碗蒸しは必須で、そこにおにぎりお稲荷さん蕎麦うどん小倉トースト、バームクーヘン、ヤクルト、サラダゆで卵、
これ等のオマケにコーヒーが付いてくる。

764 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:53:02.32 ID:7sP/lMzE.net
>>763
あれ? シロノワールはつかないの?____

765 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 00:03:17.25 ID:vTVN9RIu.net
>>764
マジレスすると大抵はトースト一枚かサンドイッチにゆでたまご、
ちょっと気合の入ったとこだとこれにミニサラダが付くぐらい。
ガッツリ食う人には物足りないだろうけど、
朝は軽くって人には充分な量のがコーヒーやジュースを
頼むと付いてくる。

766 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 00:19:56.87 ID:6afzpxoJ.net
>>764
岐阜ではこれに加えて焼きそばとみたらし団子が付くようです。

767 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 00:43:36.42 ID:vaOYZGxz.net
>>742
あれ?本当だ。ツイッターまであるw
このスレでKさんの訃報に触れて、Kさんを惜しむ書き込みや時代の終焉を嘆く書き込みが
延々続くのを読んだ記憶が確かにあるんだ。あれは夢か、夢だったんか…?

Kさんには大変な失礼をしたが、亡くなってなくて良かった。

768 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 02:17:52.49 ID:leBVwaW8.net
赤味噌県のモーニングが凄いっていうから重食喫茶の山に朝行って
コーヒー頼んだらトースト1枚とゆでたまごが付いてきたけど
普通の量でちょっとがっかりしたなぁ。

769 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 06:14:45.80 ID:fkZXuybR.net
海外サイトに、昭和的豪華写真集が紹介してあった。
学生時代、手に入れたくても、ちょっと怖くて買いに行けなかった幻の写真集。
学術的興味から見てみたけど、こんな感じだったのかとw

770 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 07:17:33.97 ID:o+SPw5Uj.net
>>760
「サブ」だったら、すりじゃなくてホモの痴漢小説になってしまうw

771 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 08:16:18.63 ID:1XlhLgek.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150411/23/datoushinzoabe/41/8b/j/o0800113013273385907.jpg

大阪都構想で一番得をするのは誰? 維新の議員がズバリ即答w

772 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 08:35:49.28 ID:etKGNtbK.net
>>770
ザブだったらボスラッシュ前のラッシュに(ry

773 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 08:43:50.73 ID:1D2LsjGk.net
地下鉄のドジ

774 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 09:13:02.07 ID:Jh6qWPdb.net
>>770
サブウェイ=漢(♂)道!ウホッ

775 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 09:19:27.60 ID:xxXpedYW.net
>>770
さぶ、ですw
マツコはバディのエディターでしたな。

776 :寝オチ者@都内某所 ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/12(火) 09:24:06.72 ID:tVfW8gV/.net
_ノフ(、冫、)_ ……無事にさきうの国に帰投できるのかしら。


;;*。+ _寝_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   まっ悩んでても始まりません、さっさとIYHしにアキバに繰り出しますか。
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

777 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 10:30:56.32 ID:q2+JU646.net
>>699
食の軍師もそう台湾でも違和感ないって凄いよね

>>743
ワインは入れるなら、下処理の段階で
ルー入れてからってのは遅過ぎる
その場合は火を入れつつ2日ほど寝かせる

>>758
金に成る物を原田が売り逃げしたから、どうやったら今のシステムで回復できるかって話だよね
原田に裁判起こして身包み剥がんと

778 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:17:28.59 ID:UFQgAf3R.net
母がテレビ見てるリビングの方から
「ここで隠し味にイチゴジャムを投入します」
と言う声が

今日日本で何件か辛い目に遭う胃袋がいそうな予感ががが

779 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:28:14.11 ID:q2+JU646.net
隠れてない隠し味ですね

780 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:36:29.13 ID:Syvod9kl.net
隠し味と聞いたんでカキコ
昨日、割烹着おばあちゃんのアニメで、ビギナー向け料理を教えてくれるnhk番組に遭遇した
ポテトサラダにフレンチドレッシングを隠し味で入れると聞いて、昨晩、早速作ってみた
もっと早く知りたかったよ
知らなかったのは自分だけか…

781 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:40:43.34 ID:UBPVr7ZW.net
>>780
数年前、惣菜屋のおじさんがTVで言ってるのをたまたま見てから
うちのポテサラはフレンチドレッシング
(というか、茹でたてに塩とオリーブオイルとビネガーを直接投入)ですよ

自分がマヨネーズあんまり好きじゃないので、これだけで十分

782 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:43:22.14 ID:5lYIrJSZ.net
>>780
ハツエさん来たw
きょうの料理 ビギナーズ ですね。

783 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:50:06.21 ID:5WzUP+Hs.net
>>782
こ、これでビギナーズだと…(゚Д゚;)

784 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 12:21:11.88 ID:zkTsOllW.net
>>780
茹でたての芋にお酢でもよしですよ>下味

785 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 12:30:47.95 ID:UFQgAf3R.net
>>782
教育民がいるぞ―(AAry

786 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 12:31:53.41 ID:NX8ADRoL.net
何気ない下味系の話聴くと脳内で味を組み立てられる人がいるんだなぁと
持って生まれた才能なのかな

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200