2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾伍日目★

1 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 14:27:01.98 ID:ex5p5poa.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾肆日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1430027957/

627 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:24:06.06 ID:BxK+NYF8.net
「××に人気」とは「今年のオシはこれ」という意味。
エレキテル連盟を(ry

628 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:31:14.94 ID:IsOIliOJ.net
70年前の話ではありません 去年の話です

「Trafficking in Persons Report 2014 Korea sex trafficking」
  
【米国】 2014年、米国務省の人身売買実態報告書 韓国の性奴隷実態にオバマも強い懸念 
http://www.state.gov/j/tip/rls/tiprpt/countries/2014/226754.htm  ←米国務省文書

韓国による、韓国人の子供を海外で児童性売春として送り込んでいる強制奴隷売春問題も報告している。
韓国人の家出少女が毎年20万人程いるが、これらを捕まえて児童買春として海外に売り飛ばす女子児童性奴隷人身売買が行われている。
韓国は女子児童性奴隷の供給元として危険な状況という。

629 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:32:06.99 ID:y19RIdcs.net
エレキテルはなんか一部だけ取り出してたのが全編見たらちゃんと
ストーリーになってたからそれなりに面白かったけど
ラッスンの方は滑舌悪くて何言ってるのかわからない。
笑点はどうせ録画なんだから字幕つけろよ、というくらいw

630 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:34:00.42 ID:jwFp0tw+.net
GWに帰ってきた子供らはそれで笑っていた
ららライとかも人気だったしまぁそんなもんかと

>>629
エレキテルの人たちはコント屋で
あれはコントの一キャラにすぎないしな

631 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:37:53.31 ID:+CfmSPrE.net
>>623
追いつかせてケツを叩く役目を担ってもらう為に
牛先生でコミカライズしたのかもw

632 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:40:43.84 ID:w4lemfFO.net
半島語放送がかぶるって言うとQRだな@十州に境連ぬる国の真ん中の街。
アニメ番組がろくすっぽ聞こえなかった恨みは今も忘れてはいない。

633 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:49:19.80 ID:lTFLw4g4.net
東スポで「大人気!例の紐」って記事を読みました(`・ω・´)どこで見られますか?

634 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:50:45.94 ID:uE95ZA4N.net
箱根に立て続けに有感地震起きてるな…危ないなぁこれ

635 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:51:44.61 ID:y19RIdcs.net
例の紐ってこんな奴?

http://pbs.twimg.com/media/CCi5wXkUgAAHNmm.jpg

636 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:53:01.37 ID:lTFLw4g4.net
うーん(´・ω・`)なんか違うなぁ

637 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:56:52.91 ID:aWsZ1p/m.net
>>633
【例の紐】検索してください。
ボク親切だからはったげます。www
http://www.chil-chil.net/cms_img/0048/150417_162809.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/11/ike_150511himo02.jpg

638 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:00:56.83 ID:4U76qFHg.net
例の紐(ドグウ社製)

639 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:06:49.80 ID:NGI/7lnx.net
>>635
加圧トレーニングかな?

640 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:31:39.35 ID:1tm/90l+.net
例の紐?
ICサーボのシモなら知ってる17歳

641 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:43:40.28 ID:fzXFLZhu.net
ミイラ男?

642 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:08:18.22 ID:e23q1FSB.net
>>620
スイスとドイツの兵役もずいぶんと形が変わってきました
核シェルターも新規住宅建設の際に絶対必須ではなくなり
近くの企業や自治体建物のシェルターでもいいと出た時はびっくりしましたが・・
各家庭で一人一丁ずつ所持の拳銃も政府に返却させたのが6年前・・もっと前だったかな?

643 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:10:08.60 ID:e23q1FSB.net
>>635
自転車レースで後ろからメイドの格好した筋肉が近づいてくるの怖いのなんのって・・・
でやりとりしてた垢の人思い出すw

644 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:11:09.07 ID:NJhQmq2b.net
>>643
あの人たちジャージはメイドだけど、速さはガチだから…

645 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:15:36.09 ID:KaVZnF/d.net
>642
兵役経験者一人に一丁なのは小銃で、
それは各家庭に置いたままだけど弾薬の方が村とかの備蓄所預かりになった記憶が。

646 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:16:56.82 ID:CLHwlxEQ.net
島風のコスプレしてハーフマラソン2位になった人がいたよな…

647 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:46:36.29 ID:LqgoyjjA.net
>>631
むしろ牛先生に続き書かせてそれをノベライズするという
以前断念した禁断の秘技を今度こそ使うという
確固たる決意が…w

648 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:57:24.16 ID:uZRR4Is7.net
【社会】 SoftBank Air わずか4ヶ月で規約改定し「使い放題」を撤廃か…通信制限の可能性も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431249231/

649 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:58:51.17 ID:tHWXWJFV.net
哲学ニュースnwk : この中で一つでもわかったらガチでおっさん
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4870812.html

やべー半分くらいわかるわー

650 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:02:47.19 ID:NGI/7lnx.net
>>649
( ・∀・)人(・∀・ )

651 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:07:36.83 ID:mV8O6kGG.net
平安京エイリアン、白と青が基調のデザインで上部分が左右に張り出した6角形になってるやつ、
アレが「実家の片付け問題」で出てきて、電池入れても動かなかったけれど
ダメ元で「不動品・ジャンク」でヤフオクに出したら
予想外に高値がついてビビった

652 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:09:20.22 ID:jwFp0tw+.net
>>649
その魚つりゲームと時計うごくやつうちのどっかにまだあるなw

653 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:10:30.02 ID:aWsZ1p/m.net
当時でもこれはカッコイイと思わなかったな。
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/3/33cef6b6.jpg

筆箱もまわりが、多面式全盛の頃に缶ペンケースで、缶ペンが流行りだした頃には布ペンケースだったわ。

654 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:15:59.17 ID:y19RIdcs.net
>>649
全部見て1/5くらいしかわからなかったウリはおっさんではないな。
しかし、昆虫採集セットとか懐かしいw
防腐剤の方を自分の指に間違って注射したらどうなるんだろうとか
馬鹿な妄想におびえてた時期もあったし…

655 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:19:45.99 ID:hW215mg0.net
遅レスですが自分の会社が常駐してるケミカル工場では当然有機溶剤も
可塑剤として大量に扱っているわけですね。
やっぱり、そこの社員の女児出産率が半端ない。

統計的に男児出生率の方が高い筈なのですが、それがひっくり返る現象ってのも
香しいですね。
男は消耗品であるはずなのに。

平安京エイリアン…、当時ジョイスティックにも慣れてない自分には地獄のような
作業ゲーでした。
トランキライザーがどうのこうのって密猟ゲームもありましたね。
こっちの方が楽しかったかな?絵的な部分も含めて。

656 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/10(日) 21:24:42.09 ID:BdJwVcd/.net
______ ……諭吉さんが四人、有明であっという間に飛んでいった。
          あそこはオソロしかところじゃ、魔境じゃ……。

          それ以上に明日、四月から調子の悪い左腕の状態ががが……。
          分かってたのにメッチャ負担かけまくってしまったのです、ばかですアホです……。

657 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:28:52.92 ID:6iKKjRW/.net
>>649
男の子目線のものばっかりでおばちゃんのウリはぜんぜんわからん
親戚のお兄ちゃんとかが持ってたのをいくつか見たことあるだけ

658 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:38:26.98 ID:tj+LxEjP.net
おっさん向けですからね

659 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:45:15.91 ID:4U76qFHg.net
セミドロップの隠しLightのウインカー付き6段変速は小学生の頃乗ってたわ
今考えるとすっげークソ重てえ自転車だった

660 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:58:08.53 ID:hW215mg0.net
今の自転車の潮流は軽量化ですからね。
長距離や旅を想定してない自分のは、ドリンクホルダと計測器と
発光器だけです。

泥除けやら積載機能は無視してます。
しかし、当時の言葉でフラッシャーでしたっけ?
物凄く未来な気持ちで見てました。

661 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:58:16.76 ID:y9yokvoS.net
>>616
参政権があるのなら反対権とかアルカリ権があってもいいじゃないですか

662 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 22:02:18.78 ID:y9yokvoS.net
>>640
斑のひもなら聖典ニダ

663 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/10(日) 22:03:38.83 ID:BdJwVcd/.net
>>661
   ,.-( n∀o)- 、<ヘタナコトヲホザケバシベリアイキw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    共産権は?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

664 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 22:24:32.05 ID:Ou99iWBP.net
>>589
実のところ、明治時代は今よりも女児の出生率が高かった。
ttp://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/02-24.xls
19世紀後半の男女比は104-105%を中心に暴れてるけど、
今は105-106%に収斂してる。
というわけで、その仮説は確実に間違い。
そもそも出生数なんだから、乳幼児期の育ち方関係ないがな。

それにしても、科学が絡む業界では女児が生まれやすくなるとか
本気で信じてる人がこんなに多いことに驚いた。
じゃあ始終農薬撒いてる農家でも女児が生まれやすくなるの?
テレビと携帯電話の電波は都市だったらどこでも飛び交ってるんだけど
それは影響ないんですかね?

665 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/10(日) 22:28:43.74 ID:3+DLV+fo.net
ピクニカ愛用者からすれば、近所のスーパーへの買い出し用に使うだけなので。
ピクニカって以外.と空気抜けが多いなww

次はアートバックスへ行ったなら、自転車にも窒素を入れてもらえるか聞いてみようw

666 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 22:38:49.87 ID:INjNlfOn.net
>>665
ワンピクは米式バルブに変えたら雨がなきゃ3ヶ月に一度くらいしか空気入れてないな
パナソニックのバルブだけ米式に変えるのでもいいかも、問題はあそこだから、空気入れ入りにくいけど

最近は国内通販でビッグアップルの14インチが買えるようになったから後輪だけでも変えると更にいいよ

667 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/10(日) 22:57:36.67 ID:3+DLV+fo.net
>>666
最初期のピクニカでも可能かな?

ピクニカノの弱点はスポーク部分もあると思う。
扱いやすいから、道路と歩道の段差部分を
パフォーマーみたくジャンプ・タックみたく使って
しまうこともあるけど・・・(ジジババの運転を避ける
意味でも必要)

何度か修理したけどさ…

668 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:07:12.06 ID:q8zqCEWx.net
>>657
ウリやっぱりBBAじゃなくおっさんだったw

でも、デパートの玩具売場でみたものが多いな
パックマンはうちにあったけど

669 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:12:14.49 ID:INjNlfOn.net
>>667
そういえばピクっても横折りと縦つぶしの2種類で縦つぶしも12・14インチとあったっけか
とにかく自然に空気抜けて困るならスーパーバルブ化か米式バルブのチューブに変えればよろし
両車種とも後輪荷重過多なので耐パンクの良いの入れてやりましょう

670 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:28:26.13 ID:5Eknd7pp.net
なんかへんなところに誤爆したにょろ…

>>657
男女の差なんじゃなくて、まだまだ若いって事なんじゃないのか。
2.6周目のぴちぴちギャルだけど、芯を差し込んでいく色鉛筆とか香り付き練り消しとか
水入れる輪投げゲームとか階段を降りるバネとかモーラー、噴水ジュース、etc.etc.
裏に絵のあるジュース王冠なんて商売やってたから自宅兼事業所に自販機があったwww

ところで回転するお菓子タワーってどれぐらいの世代まで知ってるんだろう?

671 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:42:04.59 ID:JPzlqBva.net
ローカル時差みたいな物もあるんで……
そういや、ワンマンバスって最初に乗った時に衝撃だったわ

672 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:45:55.88 ID:LC+BDrna.net
小径車は元々タイヤの容量が少ないのでまめに空気入れてやらんと…てのもあるのよね


>>649
8つだけわかんなかったけどほとんど知ってる…
ラジコンはグラスホッパーどころかバギーチャンプとマイティフロッグに憧れたもんだが…
最近復刻で出てるんだよね

>>656
左腕が〜 と聞くと中二病っぽいw

673 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:50:56.60 ID:NGI/7lnx.net
うち等が子供の頃は、
お金持ち=ホーネット 庶民=グラスホッパーでした。
540モーター搭載車に憧れた360モーター使い(´・ω・`)

674 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/10(日) 23:51:23.62 ID:3+DLV+fo.net
>>669
後輪過多・・・なっとくしました。
俺のは縦折りなので尚更かな?

車・バイクなど疎い俺なので、スレの皆さんの返信がありがたい。

675 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:53:43.49 ID:y9yokvoS.net
一応投下


永野護作品公式アカウント
?@naganomamoru

TCX(9.1ch)&爆音上映会、スペシャルシークレットゲスト、永野護さんも登壇! シークレットなが
ら暖かい笑いに迎えられて登場しました。「ファイブスター物語」13巻&本誌での連載再開は夏頃
を予定しているとのことです!

676 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:54:01.70 ID:NJhQmq2b.net
>>673
グラスホッパーは380じゃないニカ?
360はポルシェ934くらいまで遡るような
ウリはグラスホッパー買う→タイヤ変える、オイルダンパー入れる、モーター変える、ボディ変える
でホーネットになったけど、結局ホーネット買った方が安くついた('A`)

677 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:55:07.14 ID:NJhQmq2b.net
>>675
6月10日なんて誰も信じてないよねえ…>13巻

678 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 00:03:04.29 ID:dVGCleLP.net
>>672
   ,.-( n∀o)- 、<ダガ、コンポンチリョウシテナイカラゲンジヨウイジケイゾクチュウw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    内からうずくような感触でもあるならチューニっぽいかもウサが、
 //\ ̄ ̄旦\   現実は実に年齢的且つ季節的なものウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ ただの神経痛ウサ。

679 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:13:51.16 ID:hZPgrcg2.net
星座ごとに分かれていて、
100円を入れてレバーを押すとチョコボールと占いが出てくるのが無かったから
まだ若いってことだな(棒)

680 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:14:18.06 ID:SATrJ8jH.net
>>649
17歳の若いオッサンの青春だす
ttp://s1.gazo.cc/up/132760.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/132761.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/132763.jpg

立体的なの好きー

681 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:27:39.51 ID:0aXlUtSD.net
>>677
どうせまた延びるんだろ?という諦観

682 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:35:53.70 ID:URZcIegq.net
来年の6/10だろ?
連載再開も来年夏だろ?と皆思ってるんじゃないかな…
ナカツより年下なんでマジで筆早めて欲しいんだよ
3159にすらたどり着かないまま終わりそうだ

683 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:46:23.91 ID:6vGzQ/5w.net
>>670
これですかね

札幌にもあるようですがわたくしの地元ふるさとのデパートにもあった筈

ttp://www.jr-tower.com/shop_detail_esta/144

684 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 01:01:43.06 ID:rTyvbxP7.net
>>683
これだったら、大阪の阪神百貨店にもありましたなあ。
ゴム風船みたいなのに入った羊羹が好きでいつも買って貰った。
爪楊枝で突っついて割って羊羹が出て来るあの瞬間が大好きで。

685 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 01:51:21.63 ID:hLWFSupE.net
>>656
ARMSの調子が悪いのですか?

>>676
540詰めばいいじゃないですか?ギヤを380円で買って
というか、380の方が長時間操縦できるのでいいのですよ
今のは電子制御でより長時間操縦できますし
同じ事した人間なので何とも言えませんが、ボディはグラスホッパーの方がモノコックになるのである意味頑丈なのですけど
問題がコクピット部分だけだ

因みに、ホーネット状態にしても、サスペンションはほとんど聞いてないのは分かっているよね

686 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 03:46:00.12 ID:sVWblNgf.net
>>680
キャラメル自体はちょっと硬くて、正直なところ味もあまり旨くなかったので、
このハコで中身が森永キャラメルかグリコのナッツ入りキャラメルだったらどんなに幸せだろうと思っていました・・

当時はグリコポッキーにアーモンドクリームがあって、王選手の写真入り甘いポテチの小袋が20円・・
鐘紡だったかな?バラのガムが大人になった気分でしたw
梅のガム、バナナのガム、カプリコ・・・なにもかもなつかしい

687 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 05:50:29.46 ID:4sKmASFf.net
ぬるぽ

688 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 05:57:59.10 ID:AUMo2tVh.net
>>687
ガッ!

689 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 06:20:51.85 ID:LX9te91p.net
>>684
あの羊羹自分も大好きで、駄菓子屋とか駄菓子屋風ショップで見かけたら
今でも即買い

690 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 07:00:39.48 ID:dVGCleLP.net
>>680
   ッ-ヘ( o▽n) <ワクワクドキドキダネ☆     
   レ, '´゚ ̄ ̄`,〉.    
   i ハ)))ハ))ノ)   
    イオi ゚ ヮ゚ノヘ      よしっ、サイコロの旅しようず。
     ,ぐつ曰O        1〜6まで全部どっかの深夜バスが最初の旅なw
     'と )__)ゝ    _。_∫ 
    (二二二)  c.(_ア

691 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:42:29.36 ID:sVWblNgf.net
薬剤師「グレーだけど…」 無資格で調剤、事務員を説得
http://www.asahi.com/articles/ASH5971YRH59UUPI001.html

692 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:55:34.70 ID:5SnUfeB1.net
>>690
大泉「やめてくださいしんでしまいます」

なお一番過酷だったのは渓流下りだった模様w

693 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:59:38.20 ID:QB78R1Bc.net
貧乏でブサイクだったおれ

学生時代は女とは無縁の生活

やること無いから勉学に励む

地元の有名大学に入学

徐々に自分に自信がつきだし、数少ないが女性とも接点ができる

地元有名企業に入社

同期に誘われて合コン

感想
金があれば女から寄ってくる
ただし、全員金目当て

694 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 09:02:58.20 ID:dVGCleLP.net
>>692
   ,.-( n∀o)- 、<シカシ、サンライズデモ ノビノビザセキ トイウワナガガガw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    夜行列車の方が良いウサか?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ もちろん、サンライズみたいなのぢゃなくて昭和な夜間急行の奴でw

695 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:24:55.37 ID:9EGvxMPt.net
金さえあれば顔や性格を越えられる・・・かも

696 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:27:26.54 ID:cDnl/ZcH.net
>>690
ミスターはケツの肉が取れる夢を見るか・・・

エアクッションが無いと腰が浮いて背中とケツで支える形になったりする不思議

697 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:32:44.80 ID:y29W5OAP.net
もはやう昭和

>>695
ウリの大好きなアニメキャラは、
名誉、金、地位は一つでも多く盗るものだと逝ってるニダ。

698 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:34:41.88 ID:3o+hGAf6.net
>>693
金なん?
自分に自信がついたっていうけど本当は自信なくね?
自信がないから自分でなく金目当てに見えるんじゃね?

699 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:56:59.26 ID:gCBpDySL.net
ゴローちゃんっぽさ、満点!台湾版「孤独のグルメ」が5月より放映開始
http://news.livedoor.com/article/detail/10097258/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/8/b86a2_1449_756070515c0bb7c815b40a6fa8fffde6.jpg
同名マンガを原作として、絶大な人気を得たメシテロ系ドラマ「孤独のグルメ」の台湾版が制作されています。

日本からもアクセス可能な中国圏の動画配信サービス「土豆」にて、5月中に配信が開始される予定。Youtubeには公式チャンネルが開設されており、台湾版「ゴローちゃん」や美味しそうな料理が登場するプロモーションビデオが公開されていますよ。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/d/cd72f_1449_6c9c66a2d411a51ba3ee34c3ecc4608a.jpg
タイトルは「孤獨的美食家 第一季・台湾篇」。

主人公・井之頭五郎を演じるのは中国圏で人気の俳優・趙文瑄、料理を食べた時の表情や何かに気づいた時の仕草などを見ていると、日本のゴローちゃんに負けず劣らずの好演に期待できそうですね。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/5/454ec_1449_f53d1d0aeecc5d5410ba98b24c03e492.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/e/9e13e_1449_187d47bfdef7d4b1291b6c9847bd6945.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/b/aba5b_1449_e9c271eba5a00574310e8aff6d5ad5b6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/a/6a626_1449_9b3fbaa4600dfddb7db98036b8eaa13e.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bHUy16i509U

700 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 10:25:37.73 ID:cDnl/ZcH.net
金と知って自信がついたニダ!誇らしいニダ!モテモテニダ!

701 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:15:51.27 ID:/W6O47om.net
>>693
全てが金目当てじゃないと思うけども
貧乏と普通と金持ちとじゃ知り合える層が変わって来るのは事実
出会いの層が広がったと好意的に解釈しましょうぜ、旦那

>>699
なんつーか日本の漫画原作を実写化する場合、台湾は何気にクオリティ高いよね
やっぱ原作リスペクトの度合いが高いからかな

702 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:23:20.48 ID:IZywCZ5L.net
>>701
花より男子のつくしちゃんは台湾の方がつくしちゃんだった

703 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:52:04.16 ID:HPX6TfVL.net
>>701
日本の実写化みたいなキャスティングありきの制作じゃないのかも?

704 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 13:03:34.12 ID:fPUgcDp/.net
缶コーヒーがみんなアルミになっていて
胴は凹むわプシュッとなるわ面倒くさいわぁ

705 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:10:36.32 ID:bdBBYsRn.net
「ハゲのための本」。書店では売れず、電子化で大ヒット
http://nikkan-spa.jp/819290 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


706 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:47:08.18 ID:YTxbubHA.net
>>693
コピペ乙

707 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:51:36.73 ID:qA0ZIGvB.net
>>699
天国のイニシャルビスケットのKさんもビックリな台湾グルメの花盛りやぁ〜
な番組か。楽しそう!
ttps://www.youtube.com/watch?v=bHUy16i509U

708 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:55:12.80 ID:YTxbubHA.net
反応楽しんでるのか最近コピペはってくのようみるなぁ
おかげでぐぐる癖が

>>701
台湾版孤独のグルメはなんかロマンスはいるようなのをみたが
どうなるんだろうか

709 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:55:38.77 ID:1lkyPX7+.net
それにしてもこの市営バス、ノリノリである

ライブ客が大興奮、話題の鹿児島市営バス 電光板に長渕・聖子・ジャニー氏も 「ヲタへの待遇はんぱねぇ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000004-withnews-l46.view-000

710 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:24:14.45 ID:ippO/+nk.net
これいいな!いくらくらいだろ?


飲み終わったら小さく潰せて何度でもリユースできるスタイリッシュな水筒「Hideaway」
http://news.livedoor.com/article/detail/10097674/

http://buzzap.net/images/2015/05/11/hideaway/2.jpg
http://buzzap.net/images/2015/05/11/hideaway/3.jpg

711 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:34:09.41 ID:cDnl/ZcH.net
いろはすー

なんか100円ショップで売ってるパウチの水筒よりも内容量が少ない気が・・・

712 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:44:17.34 ID:Pjln8jSn.net
変態水筒は中洗えるかがどうかが肝だからなぁ
キャメルバッグタイプも手が入るのが売れてるし

713 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:00:05.29 ID:cDnl/ZcH.net
しかし何故か>>710を見て、折りたためるTENGAとか作りそうと思ってしまうおいらはやっぱり日本人なんだなぁと

714 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:09:43.41 ID:9PaiVHQa.net
【粉飾決算】東芝が絶望的 まさかのJALと同じ面々だと判明
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431327006/

715 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:19:34.12 ID:u0Bzs1KD.net
彡 ⌒ ミ
(`;ω;´) 金で解決できないこともある!

716 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:22:48.49 ID:HPX6TfVL.net
マルク収まるならそれでいいじゃないですか(´・ω・`)

717 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:30:53.07 ID:6fBDkSMB.net
>>715
っ【植毛】 髪の毛1本あたり300円

718 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/11(月) 16:33:39.40 ID:92Mo+PZi.net
>>716
後でウォンウォン泣くはめに…

719 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:51:22.95 ID:UBe+Mm5e.net
ラリラリラー

720 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:09:19.04 ID:gudtdGep.net
>>714
下請けがとばっちりくってんですけどおおおあああお

またボーナスろくにでないのかああああ

721 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:21:19.75 ID:1zoSu+7s.net
国益のために仕方がないとか、大企業だからとかそんな理由でうやむやにされるんだろうな
バカバカしい

722 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:27:24.36 ID:N8VYSlqC.net
>>714
原発技術がまた流れそうな…

723 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 18:14:21.65 ID:SqwT9b3l.net
>>721
国策企業だからってゾンビ企業を許容すると、
アレバとかGMみたいにモラルハザード起こすんだけどね…

724 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 18:33:15.84 ID:SqwT9b3l.net
関係なきゃ笑えるんだけどね…
https://mobile.twitter.com/fuku__taro/status/596691154013265922/photo/1

725 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 19:52:34.45 ID:nOO0kmsY.net
>>656
左腕に矢を受けてしまったのですね

726 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 19:54:18.55 ID:k9d1eQye.net
やーねー(´・ω・`)

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200