2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾伍日目★

618 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 17:27:10.30 ID:BxK+NYF8.net
>>611
つーか技能化専門化が進んだ現代戦で唯一徴兵制が必要なタイプの国があって、
それは大量の歩兵群による「面的制圧」から逃げられない分断国家。
分断国家はとにかくどんなに消耗してもどんどん大量の歩兵を面的に投入して
地続きの領土を環収することから逃げられない。

いまどき世界警察な面的制圧を放棄してないアメリカでもハイテク兵器で歩兵による
消耗戦は極力回避しているんだけど分断国家だけは面的制圧による歩兵戦から逃げられない。

つまり韓国人ってひとたび朝鮮戦争が再開されれば徴兵としてばんばん投入されて
ばりばり殺しながらじゃんじゃん殺される運命ってことだが。

619 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 17:34:52.72 ID:NQGGmWwt.net
イオン的母の日


http://pbs.twimg.com/media/CEkAte2UEAAWY9-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEkAtkeUEAAnPyp.jpg

620 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 17:35:44.37 ID:5qOZpzdJ.net
スイスみたいな重武装中立国家も徴兵しないと保てなそうですな。

621 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 17:36:52.33 ID:ZeeDUNM6.net
>>618
韓国は兵役に準ずる措置に機動隊派遣や地方医療支援といったものも
含まれているから、変えるのが構造的に難しいというのもある

622 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 17:41:52.72 ID:JYJguTN2.net
>>620
徴兵というか国民皆兵で、兵役終えても
定期的に軍事訓練の義務があるとかきいたことが。

まあ、もともと傭兵稼業で保ってた国だからねえ。

623 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 17:47:54.20 ID:fzXFLZhu.net
アルスラーンいつ牛先生に追いつかれるんだろw

624 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:08:14.32 ID:BxK+NYF8.net
>>622
つーか兵役とは基本的にそういうもの。「役」だし。終わりはない。
国家が必要になったら論理的には死ぬまで再徴兵される。

だから階級も死ぬまで、いや永遠。死んでも昇級するからな。
現役上等兵が退役上等兵や死亡上等兵になるだけ。
除籍で消滅する自衛官や警察官の階級とは異なる。

625 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:19:05.09 ID:NJhQmq2b.net
子供が「赤い服着てサングラスしてるおもしろい人だーれだ?」とクイズ出してきた
クワトロ・バジーナ大尉と答えたんだが…

で、笑点でラッスンゴレナイ初めて見たんだが、何が面白いのかわからんかった (´・ω・`)
本当に子供に人気なの?

626 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:23:26.10 ID:CLHwlxEQ.net
オードリーの春日とかも流行ったんだしそんなもんなんじゃない?

627 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:24:06.06 ID:BxK+NYF8.net
「××に人気」とは「今年のオシはこれ」という意味。
エレキテル連盟を(ry

628 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:31:14.94 ID:IsOIliOJ.net
70年前の話ではありません 去年の話です

「Trafficking in Persons Report 2014 Korea sex trafficking」
  
【米国】 2014年、米国務省の人身売買実態報告書 韓国の性奴隷実態にオバマも強い懸念 
http://www.state.gov/j/tip/rls/tiprpt/countries/2014/226754.htm  ←米国務省文書

韓国による、韓国人の子供を海外で児童性売春として送り込んでいる強制奴隷売春問題も報告している。
韓国人の家出少女が毎年20万人程いるが、これらを捕まえて児童買春として海外に売り飛ばす女子児童性奴隷人身売買が行われている。
韓国は女子児童性奴隷の供給元として危険な状況という。

629 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:32:06.99 ID:y19RIdcs.net
エレキテルはなんか一部だけ取り出してたのが全編見たらちゃんと
ストーリーになってたからそれなりに面白かったけど
ラッスンの方は滑舌悪くて何言ってるのかわからない。
笑点はどうせ録画なんだから字幕つけろよ、というくらいw

630 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:34:00.42 ID:jwFp0tw+.net
GWに帰ってきた子供らはそれで笑っていた
ららライとかも人気だったしまぁそんなもんかと

>>629
エレキテルの人たちはコント屋で
あれはコントの一キャラにすぎないしな

631 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:37:53.31 ID:+CfmSPrE.net
>>623
追いつかせてケツを叩く役目を担ってもらう為に
牛先生でコミカライズしたのかもw

632 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:40:43.84 ID:w4lemfFO.net
半島語放送がかぶるって言うとQRだな@十州に境連ぬる国の真ん中の街。
アニメ番組がろくすっぽ聞こえなかった恨みは今も忘れてはいない。

633 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:49:19.80 ID:lTFLw4g4.net
東スポで「大人気!例の紐」って記事を読みました(`・ω・´)どこで見られますか?

634 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:50:45.94 ID:uE95ZA4N.net
箱根に立て続けに有感地震起きてるな…危ないなぁこれ

635 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:51:44.61 ID:y19RIdcs.net
例の紐ってこんな奴?

http://pbs.twimg.com/media/CCi5wXkUgAAHNmm.jpg

636 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:53:01.37 ID:lTFLw4g4.net
うーん(´・ω・`)なんか違うなぁ

637 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 18:56:52.91 ID:aWsZ1p/m.net
>>633
【例の紐】検索してください。
ボク親切だからはったげます。www
http://www.chil-chil.net/cms_img/0048/150417_162809.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/11/ike_150511himo02.jpg

638 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:00:56.83 ID:4U76qFHg.net
例の紐(ドグウ社製)

639 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:06:49.80 ID:NGI/7lnx.net
>>635
加圧トレーニングかな?

640 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:31:39.35 ID:1tm/90l+.net
例の紐?
ICサーボのシモなら知ってる17歳

641 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 19:43:40.28 ID:fzXFLZhu.net
ミイラ男?

642 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:08:18.22 ID:e23q1FSB.net
>>620
スイスとドイツの兵役もずいぶんと形が変わってきました
核シェルターも新規住宅建設の際に絶対必須ではなくなり
近くの企業や自治体建物のシェルターでもいいと出た時はびっくりしましたが・・
各家庭で一人一丁ずつ所持の拳銃も政府に返却させたのが6年前・・もっと前だったかな?

643 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:10:08.60 ID:e23q1FSB.net
>>635
自転車レースで後ろからメイドの格好した筋肉が近づいてくるの怖いのなんのって・・・
でやりとりしてた垢の人思い出すw

644 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:11:09.07 ID:NJhQmq2b.net
>>643
あの人たちジャージはメイドだけど、速さはガチだから…

645 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:15:36.09 ID:KaVZnF/d.net
>642
兵役経験者一人に一丁なのは小銃で、
それは各家庭に置いたままだけど弾薬の方が村とかの備蓄所預かりになった記憶が。

646 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:16:56.82 ID:CLHwlxEQ.net
島風のコスプレしてハーフマラソン2位になった人がいたよな…

647 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:46:36.29 ID:LqgoyjjA.net
>>631
むしろ牛先生に続き書かせてそれをノベライズするという
以前断念した禁断の秘技を今度こそ使うという
確固たる決意が…w

648 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:57:24.16 ID:uZRR4Is7.net
【社会】 SoftBank Air わずか4ヶ月で規約改定し「使い放題」を撤廃か…通信制限の可能性も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431249231/

649 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 20:58:51.17 ID:tHWXWJFV.net
哲学ニュースnwk : この中で一つでもわかったらガチでおっさん
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4870812.html

やべー半分くらいわかるわー

650 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:02:47.19 ID:NGI/7lnx.net
>>649
( ・∀・)人(・∀・ )

651 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:07:36.83 ID:mV8O6kGG.net
平安京エイリアン、白と青が基調のデザインで上部分が左右に張り出した6角形になってるやつ、
アレが「実家の片付け問題」で出てきて、電池入れても動かなかったけれど
ダメ元で「不動品・ジャンク」でヤフオクに出したら
予想外に高値がついてビビった

652 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:09:20.22 ID:jwFp0tw+.net
>>649
その魚つりゲームと時計うごくやつうちのどっかにまだあるなw

653 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:10:30.02 ID:aWsZ1p/m.net
当時でもこれはカッコイイと思わなかったな。
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/3/33cef6b6.jpg

筆箱もまわりが、多面式全盛の頃に缶ペンケースで、缶ペンが流行りだした頃には布ペンケースだったわ。

654 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:15:59.17 ID:y19RIdcs.net
>>649
全部見て1/5くらいしかわからなかったウリはおっさんではないな。
しかし、昆虫採集セットとか懐かしいw
防腐剤の方を自分の指に間違って注射したらどうなるんだろうとか
馬鹿な妄想におびえてた時期もあったし…

655 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:19:45.99 ID:hW215mg0.net
遅レスですが自分の会社が常駐してるケミカル工場では当然有機溶剤も
可塑剤として大量に扱っているわけですね。
やっぱり、そこの社員の女児出産率が半端ない。

統計的に男児出生率の方が高い筈なのですが、それがひっくり返る現象ってのも
香しいですね。
男は消耗品であるはずなのに。

平安京エイリアン…、当時ジョイスティックにも慣れてない自分には地獄のような
作業ゲーでした。
トランキライザーがどうのこうのって密猟ゲームもありましたね。
こっちの方が楽しかったかな?絵的な部分も含めて。

656 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/10(日) 21:24:42.09 ID:BdJwVcd/.net
______ ……諭吉さんが四人、有明であっという間に飛んでいった。
          あそこはオソロしかところじゃ、魔境じゃ……。

          それ以上に明日、四月から調子の悪い左腕の状態ががが……。
          分かってたのにメッチャ負担かけまくってしまったのです、ばかですアホです……。

657 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:28:52.92 ID:6iKKjRW/.net
>>649
男の子目線のものばっかりでおばちゃんのウリはぜんぜんわからん
親戚のお兄ちゃんとかが持ってたのをいくつか見たことあるだけ

658 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:38:26.98 ID:tj+LxEjP.net
おっさん向けですからね

659 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:45:15.91 ID:4U76qFHg.net
セミドロップの隠しLightのウインカー付き6段変速は小学生の頃乗ってたわ
今考えるとすっげークソ重てえ自転車だった

660 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:58:08.53 ID:hW215mg0.net
今の自転車の潮流は軽量化ですからね。
長距離や旅を想定してない自分のは、ドリンクホルダと計測器と
発光器だけです。

泥除けやら積載機能は無視してます。
しかし、当時の言葉でフラッシャーでしたっけ?
物凄く未来な気持ちで見てました。

661 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 21:58:16.76 ID:y9yokvoS.net
>>616
参政権があるのなら反対権とかアルカリ権があってもいいじゃないですか

662 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 22:02:18.78 ID:y9yokvoS.net
>>640
斑のひもなら聖典ニダ

663 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/10(日) 22:03:38.83 ID:BdJwVcd/.net
>>661
   ,.-( n∀o)- 、<ヘタナコトヲホザケバシベリアイキw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    共産権は?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

664 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 22:24:32.05 ID:Ou99iWBP.net
>>589
実のところ、明治時代は今よりも女児の出生率が高かった。
ttp://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/02-24.xls
19世紀後半の男女比は104-105%を中心に暴れてるけど、
今は105-106%に収斂してる。
というわけで、その仮説は確実に間違い。
そもそも出生数なんだから、乳幼児期の育ち方関係ないがな。

それにしても、科学が絡む業界では女児が生まれやすくなるとか
本気で信じてる人がこんなに多いことに驚いた。
じゃあ始終農薬撒いてる農家でも女児が生まれやすくなるの?
テレビと携帯電話の電波は都市だったらどこでも飛び交ってるんだけど
それは影響ないんですかね?

665 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/10(日) 22:28:43.74 ID:3+DLV+fo.net
ピクニカ愛用者からすれば、近所のスーパーへの買い出し用に使うだけなので。
ピクニカって以外.と空気抜けが多いなww

次はアートバックスへ行ったなら、自転車にも窒素を入れてもらえるか聞いてみようw

666 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 22:38:49.87 ID:INjNlfOn.net
>>665
ワンピクは米式バルブに変えたら雨がなきゃ3ヶ月に一度くらいしか空気入れてないな
パナソニックのバルブだけ米式に変えるのでもいいかも、問題はあそこだから、空気入れ入りにくいけど

最近は国内通販でビッグアップルの14インチが買えるようになったから後輪だけでも変えると更にいいよ

667 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/10(日) 22:57:36.67 ID:3+DLV+fo.net
>>666
最初期のピクニカでも可能かな?

ピクニカノの弱点はスポーク部分もあると思う。
扱いやすいから、道路と歩道の段差部分を
パフォーマーみたくジャンプ・タックみたく使って
しまうこともあるけど・・・(ジジババの運転を避ける
意味でも必要)

何度か修理したけどさ…

668 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:07:12.06 ID:q8zqCEWx.net
>>657
ウリやっぱりBBAじゃなくおっさんだったw

でも、デパートの玩具売場でみたものが多いな
パックマンはうちにあったけど

669 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:12:14.49 ID:INjNlfOn.net
>>667
そういえばピクっても横折りと縦つぶしの2種類で縦つぶしも12・14インチとあったっけか
とにかく自然に空気抜けて困るならスーパーバルブ化か米式バルブのチューブに変えればよろし
両車種とも後輪荷重過多なので耐パンクの良いの入れてやりましょう

670 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:28:26.13 ID:5Eknd7pp.net
なんかへんなところに誤爆したにょろ…

>>657
男女の差なんじゃなくて、まだまだ若いって事なんじゃないのか。
2.6周目のぴちぴちギャルだけど、芯を差し込んでいく色鉛筆とか香り付き練り消しとか
水入れる輪投げゲームとか階段を降りるバネとかモーラー、噴水ジュース、etc.etc.
裏に絵のあるジュース王冠なんて商売やってたから自宅兼事業所に自販機があったwww

ところで回転するお菓子タワーってどれぐらいの世代まで知ってるんだろう?

671 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:42:04.59 ID:JPzlqBva.net
ローカル時差みたいな物もあるんで……
そういや、ワンマンバスって最初に乗った時に衝撃だったわ

672 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:45:55.88 ID:LC+BDrna.net
小径車は元々タイヤの容量が少ないのでまめに空気入れてやらんと…てのもあるのよね


>>649
8つだけわかんなかったけどほとんど知ってる…
ラジコンはグラスホッパーどころかバギーチャンプとマイティフロッグに憧れたもんだが…
最近復刻で出てるんだよね

>>656
左腕が〜 と聞くと中二病っぽいw

673 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:50:56.60 ID:NGI/7lnx.net
うち等が子供の頃は、
お金持ち=ホーネット 庶民=グラスホッパーでした。
540モーター搭載車に憧れた360モーター使い(´・ω・`)

674 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/10(日) 23:51:23.62 ID:3+DLV+fo.net
>>669
後輪過多・・・なっとくしました。
俺のは縦折りなので尚更かな?

車・バイクなど疎い俺なので、スレの皆さんの返信がありがたい。

675 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:53:43.49 ID:y9yokvoS.net
一応投下


永野護作品公式アカウント
?@naganomamoru

TCX(9.1ch)&爆音上映会、スペシャルシークレットゲスト、永野護さんも登壇! シークレットなが
ら暖かい笑いに迎えられて登場しました。「ファイブスター物語」13巻&本誌での連載再開は夏頃
を予定しているとのことです!

676 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:54:01.70 ID:NJhQmq2b.net
>>673
グラスホッパーは380じゃないニカ?
360はポルシェ934くらいまで遡るような
ウリはグラスホッパー買う→タイヤ変える、オイルダンパー入れる、モーター変える、ボディ変える
でホーネットになったけど、結局ホーネット買った方が安くついた('A`)

677 :日出づる処の名無し:2015/05/10(日) 23:55:07.14 ID:NJhQmq2b.net
>>675
6月10日なんて誰も信じてないよねえ…>13巻

678 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 00:03:04.29 ID:dVGCleLP.net
>>672
   ,.-( n∀o)- 、<ダガ、コンポンチリョウシテナイカラゲンジヨウイジケイゾクチュウw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    内からうずくような感触でもあるならチューニっぽいかもウサが、
 //\ ̄ ̄旦\   現実は実に年齢的且つ季節的なものウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ ただの神経痛ウサ。

679 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:13:51.16 ID:hZPgrcg2.net
星座ごとに分かれていて、
100円を入れてレバーを押すとチョコボールと占いが出てくるのが無かったから
まだ若いってことだな(棒)

680 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:14:18.06 ID:SATrJ8jH.net
>>649
17歳の若いオッサンの青春だす
ttp://s1.gazo.cc/up/132760.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/132761.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/132763.jpg

立体的なの好きー

681 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:27:39.51 ID:0aXlUtSD.net
>>677
どうせまた延びるんだろ?という諦観

682 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:35:53.70 ID:URZcIegq.net
来年の6/10だろ?
連載再開も来年夏だろ?と皆思ってるんじゃないかな…
ナカツより年下なんでマジで筆早めて欲しいんだよ
3159にすらたどり着かないまま終わりそうだ

683 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 00:46:23.91 ID:6vGzQ/5w.net
>>670
これですかね

札幌にもあるようですがわたくしの地元ふるさとのデパートにもあった筈

ttp://www.jr-tower.com/shop_detail_esta/144

684 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 01:01:43.06 ID:rTyvbxP7.net
>>683
これだったら、大阪の阪神百貨店にもありましたなあ。
ゴム風船みたいなのに入った羊羹が好きでいつも買って貰った。
爪楊枝で突っついて割って羊羹が出て来るあの瞬間が大好きで。

685 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 01:51:21.63 ID:hLWFSupE.net
>>656
ARMSの調子が悪いのですか?

>>676
540詰めばいいじゃないですか?ギヤを380円で買って
というか、380の方が長時間操縦できるのでいいのですよ
今のは電子制御でより長時間操縦できますし
同じ事した人間なので何とも言えませんが、ボディはグラスホッパーの方がモノコックになるのである意味頑丈なのですけど
問題がコクピット部分だけだ

因みに、ホーネット状態にしても、サスペンションはほとんど聞いてないのは分かっているよね

686 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 03:46:00.12 ID:sVWblNgf.net
>>680
キャラメル自体はちょっと硬くて、正直なところ味もあまり旨くなかったので、
このハコで中身が森永キャラメルかグリコのナッツ入りキャラメルだったらどんなに幸せだろうと思っていました・・

当時はグリコポッキーにアーモンドクリームがあって、王選手の写真入り甘いポテチの小袋が20円・・
鐘紡だったかな?バラのガムが大人になった気分でしたw
梅のガム、バナナのガム、カプリコ・・・なにもかもなつかしい

687 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 05:50:29.46 ID:4sKmASFf.net
ぬるぽ

688 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 05:57:59.10 ID:AUMo2tVh.net
>>687
ガッ!

689 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 06:20:51.85 ID:LX9te91p.net
>>684
あの羊羹自分も大好きで、駄菓子屋とか駄菓子屋風ショップで見かけたら
今でも即買い

690 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 07:00:39.48 ID:dVGCleLP.net
>>680
   ッ-ヘ( o▽n) <ワクワクドキドキダネ☆     
   レ, '´゚ ̄ ̄`,〉.    
   i ハ)))ハ))ノ)   
    イオi ゚ ヮ゚ノヘ      よしっ、サイコロの旅しようず。
     ,ぐつ曰O        1〜6まで全部どっかの深夜バスが最初の旅なw
     'と )__)ゝ    _。_∫ 
    (二二二)  c.(_ア

691 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:42:29.36 ID:sVWblNgf.net
薬剤師「グレーだけど…」 無資格で調剤、事務員を説得
http://www.asahi.com/articles/ASH5971YRH59UUPI001.html

692 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:55:34.70 ID:5SnUfeB1.net
>>690
大泉「やめてくださいしんでしまいます」

なお一番過酷だったのは渓流下りだった模様w

693 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 08:59:38.20 ID:QB78R1Bc.net
貧乏でブサイクだったおれ

学生時代は女とは無縁の生活

やること無いから勉学に励む

地元の有名大学に入学

徐々に自分に自信がつきだし、数少ないが女性とも接点ができる

地元有名企業に入社

同期に誘われて合コン

感想
金があれば女から寄ってくる
ただし、全員金目当て

694 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/11(月) 09:02:58.20 ID:dVGCleLP.net
>>692
   ,.-( n∀o)- 、<シカシ、サンライズデモ ノビノビザセキ トイウワナガガガw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    夜行列車の方が良いウサか?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ もちろん、サンライズみたいなのぢゃなくて昭和な夜間急行の奴でw

695 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:24:55.37 ID:9EGvxMPt.net
金さえあれば顔や性格を越えられる・・・かも

696 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:27:26.54 ID:cDnl/ZcH.net
>>690
ミスターはケツの肉が取れる夢を見るか・・・

エアクッションが無いと腰が浮いて背中とケツで支える形になったりする不思議

697 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:32:44.80 ID:y29W5OAP.net
もはやう昭和

>>695
ウリの大好きなアニメキャラは、
名誉、金、地位は一つでも多く盗るものだと逝ってるニダ。

698 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:34:41.88 ID:3o+hGAf6.net
>>693
金なん?
自分に自信がついたっていうけど本当は自信なくね?
自信がないから自分でなく金目当てに見えるんじゃね?

699 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 09:56:59.26 ID:gCBpDySL.net
ゴローちゃんっぽさ、満点!台湾版「孤独のグルメ」が5月より放映開始
http://news.livedoor.com/article/detail/10097258/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/8/b86a2_1449_756070515c0bb7c815b40a6fa8fffde6.jpg
同名マンガを原作として、絶大な人気を得たメシテロ系ドラマ「孤独のグルメ」の台湾版が制作されています。

日本からもアクセス可能な中国圏の動画配信サービス「土豆」にて、5月中に配信が開始される予定。Youtubeには公式チャンネルが開設されており、台湾版「ゴローちゃん」や美味しそうな料理が登場するプロモーションビデオが公開されていますよ。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/d/cd72f_1449_6c9c66a2d411a51ba3ee34c3ecc4608a.jpg
タイトルは「孤獨的美食家 第一季・台湾篇」。

主人公・井之頭五郎を演じるのは中国圏で人気の俳優・趙文瑄、料理を食べた時の表情や何かに気づいた時の仕草などを見ていると、日本のゴローちゃんに負けず劣らずの好演に期待できそうですね。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/5/454ec_1449_f53d1d0aeecc5d5410ba98b24c03e492.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/e/9e13e_1449_187d47bfdef7d4b1291b6c9847bd6945.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/b/aba5b_1449_e9c271eba5a00574310e8aff6d5ad5b6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/a/6a626_1449_9b3fbaa4600dfddb7db98036b8eaa13e.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bHUy16i509U

700 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 10:25:37.73 ID:cDnl/ZcH.net
金と知って自信がついたニダ!誇らしいニダ!モテモテニダ!

701 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:15:51.27 ID:/W6O47om.net
>>693
全てが金目当てじゃないと思うけども
貧乏と普通と金持ちとじゃ知り合える層が変わって来るのは事実
出会いの層が広がったと好意的に解釈しましょうぜ、旦那

>>699
なんつーか日本の漫画原作を実写化する場合、台湾は何気にクオリティ高いよね
やっぱ原作リスペクトの度合いが高いからかな

702 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:23:20.48 ID:IZywCZ5L.net
>>701
花より男子のつくしちゃんは台湾の方がつくしちゃんだった

703 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 11:52:04.16 ID:HPX6TfVL.net
>>701
日本の実写化みたいなキャスティングありきの制作じゃないのかも?

704 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 13:03:34.12 ID:fPUgcDp/.net
缶コーヒーがみんなアルミになっていて
胴は凹むわプシュッとなるわ面倒くさいわぁ

705 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:10:36.32 ID:bdBBYsRn.net
「ハゲのための本」。書店では売れず、電子化で大ヒット
http://nikkan-spa.jp/819290 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


706 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:47:08.18 ID:YTxbubHA.net
>>693
コピペ乙

707 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:51:36.73 ID:qA0ZIGvB.net
>>699
天国のイニシャルビスケットのKさんもビックリな台湾グルメの花盛りやぁ〜
な番組か。楽しそう!
ttps://www.youtube.com/watch?v=bHUy16i509U

708 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:55:12.80 ID:YTxbubHA.net
反応楽しんでるのか最近コピペはってくのようみるなぁ
おかげでぐぐる癖が

>>701
台湾版孤独のグルメはなんかロマンスはいるようなのをみたが
どうなるんだろうか

709 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 14:55:38.77 ID:1lkyPX7+.net
それにしてもこの市営バス、ノリノリである

ライブ客が大興奮、話題の鹿児島市営バス 電光板に長渕・聖子・ジャニー氏も 「ヲタへの待遇はんぱねぇ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000004-withnews-l46.view-000

710 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:24:14.45 ID:ippO/+nk.net
これいいな!いくらくらいだろ?


飲み終わったら小さく潰せて何度でもリユースできるスタイリッシュな水筒「Hideaway」
http://news.livedoor.com/article/detail/10097674/

http://buzzap.net/images/2015/05/11/hideaway/2.jpg
http://buzzap.net/images/2015/05/11/hideaway/3.jpg

711 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:34:09.41 ID:cDnl/ZcH.net
いろはすー

なんか100円ショップで売ってるパウチの水筒よりも内容量が少ない気が・・・

712 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 15:44:17.34 ID:Pjln8jSn.net
変態水筒は中洗えるかがどうかが肝だからなぁ
キャメルバッグタイプも手が入るのが売れてるし

713 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:00:05.29 ID:cDnl/ZcH.net
しかし何故か>>710を見て、折りたためるTENGAとか作りそうと思ってしまうおいらはやっぱり日本人なんだなぁと

714 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:09:43.41 ID:9PaiVHQa.net
【粉飾決算】東芝が絶望的 まさかのJALと同じ面々だと判明
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431327006/

715 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:19:34.12 ID:u0Bzs1KD.net
彡 ⌒ ミ
(`;ω;´) 金で解決できないこともある!

716 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:22:48.49 ID:HPX6TfVL.net
マルク収まるならそれでいいじゃないですか(´・ω・`)

717 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:30:53.07 ID:6fBDkSMB.net
>>715
っ【植毛】 髪の毛1本あたり300円

718 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/11(月) 16:33:39.40 ID:92Mo+PZi.net
>>716
後でウォンウォン泣くはめに…

719 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 16:51:22.95 ID:UBe+Mm5e.net
ラリラリラー

720 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:09:19.04 ID:gudtdGep.net
>>714
下請けがとばっちりくってんですけどおおおあああお

またボーナスろくにでないのかああああ

721 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:21:19.75 ID:1zoSu+7s.net
国益のために仕方がないとか、大企業だからとかそんな理由でうやむやにされるんだろうな
バカバカしい

722 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 17:27:24.36 ID:N8VYSlqC.net
>>714
原発技術がまた流れそうな…

723 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 18:14:21.65 ID:SqwT9b3l.net
>>721
国策企業だからってゾンビ企業を許容すると、
アレバとかGMみたいにモラルハザード起こすんだけどね…

724 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 18:33:15.84 ID:SqwT9b3l.net
関係なきゃ笑えるんだけどね…
https://mobile.twitter.com/fuku__taro/status/596691154013265922/photo/1

725 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 19:52:34.45 ID:nOO0kmsY.net
>>656
左腕に矢を受けてしまったのですね

726 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 19:54:18.55 ID:k9d1eQye.net
やーねー(´・ω・`)

727 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:14:47.14 ID:IpPYtRLy.net
>>701
単に制作者が人間でクリエイターで役者だからだよ_______

728 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:19:41.19 ID:055x+jay.net
>>726
山田君、木久扇さんの座布団全部持ってって。

729 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:21:54.32 ID:0ZQKITkW.net
「人間クリエイター役者」ってなんか凄そう。

730 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:38:22.26 ID:lixZK4y+.net
>>729
人間クリエーターっていわれると、鳴宮凱とか連想してしまって
( ・∀・)やぁ!

731 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:51:39.93 ID:1zoSu+7s.net
日清、たっぷり野菜の「カップヌードルベジータ キャベツ&ベーコン」
http://ascii.jp/elem/000/001/007/1007033/

732 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:55:16.81 ID:2qOYKbJ/.net
>>731
ゴボウやニンジンが入っているのは赦せないタイプかな?> 王子様だから

733 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 20:58:33.06 ID:pDkMvnw9.net
>>730
その昔 ハイパーメディアクリエイター っていたな
何がハイパーなのか分からないままだった

734 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:01:06.30 ID:VJAYpESI.net
>>731
コラボしてるのかと思ったw

735 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:01:42.75 ID:+CCElVlL.net
>>726

736 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:02:01.67 ID:1zoSu+7s.net
ダライアスだとスーパーよりハイパーの方が格上で納得がいかなかった

737 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:13:01.82 ID:YY+vcrIa.net
>710
登山キャンプ板での長年にわたる「最強の水筒は何か?」論争は
「軽くて強くて、万一紛失しても痛くない価格」のPETボトルという結論となったそうな。

738 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:30:28.77 ID:GlOFAbw4.net
マック…日本では食の安全は「ママ」だけじゃないんだが。これ誰か突っ込まなかったのか??

マック食いに行くなら安全云々じゃなくて自分はモスへ行く。味がモスの方が好き

739 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:32:56.49 ID:F/bDPOLo.net
こん昭
今、部屋に蚊がいた
キン○ールでやっつけたけど
デング熱騒ぎが今年も盛夏になると始まるんでしょうかね?

740 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/11(月) 21:40:32.45 ID:nfh6TPsZ.net
「みんなエスパーだよ!」が映画化だって!!

…なぜ今なの?

741 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:41:15.20 ID:3OdgRtl/.net
昨日代々木公園を散歩したけど(´・ω・`)今んとこ何ともないです、はい

742 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 21:48:32.90 ID:m1TpzUnV.net
>>707
Kさん亡くなってないだろ?
ケッダーマンじゃないの?

743 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:00:22.19 ID:7i8QLkRN.net
カレーにワイン入れ過ぎたらなんか変な味になった(´・ω・`)
どうやって補正したらいい?

744 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:06:43.72 ID:PsLWrOzu.net
>>743
ルーを足しまくる。そして量が増えた分だけ食べまくる( ` ・ ω ・ ´ )

745 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:14:06.06 ID:7i8QLkRN.net
>>744
分かった。継ぎ足しで代々受け継がれるタレ方式だな(誤解)

746 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:17:18.03 ID:YGV6WViI.net
マック、ミスター藤田が育てた忠誠度の高いカスタマーは40あたりのおっさんおばさんだよ。
20後半のお母ちゃんたちはハンバーガー=マックじゃないんだよ。

団塊jrって一番のボリュームゾーンを捨ててるので間抜けと言われるんだよ。

747 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:18:16.08 ID:05K7KasP.net
>>743
多分ワインの酸味が効き過ぎてるんだと思う。ぐつぐつ煮よう。
ジャムとか足したら案外いけるかもしれん

748 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:22:47.81 ID:+xq708eB.net
>>746
二十代後半って舌が肥えてるから、
味目的だとモス行くような。

ちょうどマックが価格と一緒にブランド破壊やりだした頃に
一番情報をやり取りする学生やってた世代だし。

749 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:24:20.92 ID:7rw8AXBl.net
>>743
ワインの酸味が強いなら、煮立たせ熱くなったところに少量の重曹投入。
泡が出なくなるまでかき回すという方法があるよ。
入れすぎにないように注意して。

他は蜂蜜やジャムで甘みを足すとか、ウスターソースを入れるとか。
少量を別鍋に移して味見してから試してみては。

750 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:24:25.58 ID:VJAYpESI.net
>>746
ここらへんの誤爆かな?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431346136/

迷走してる感

751 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:25:19.95 ID:OhK2ajoG.net
年毎に薄くなる髪とマックのハンバーガー

752 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:32:40.65 ID:adm5muuB.net
マックグリドルソーセージを24時間提供するようになれば、少なくとも俺という客が一人増えるものを・・・

753 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:36:22.99 ID:7i8QLkRN.net
ジャムや重曹は無かたので、なんとなくトマトソースと塩突っ込んだら復元できました。

754 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:38:27.04 ID:7sP/lMzE.net
>>752
あ、俺がいる
俺もあのアメリカナイズの朝食、時々食べたくなるんだ

755 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:41:39.83 ID:CYBQPnto.net
>>750
主婦の目線ガー 消費者の目線ガー
社会党とかその残留物体民主党とか共産党とかのフレーズに聞こえてくる辺り壊れてるんだろうな(ぐるぐる

756 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:43:55.40 ID:jUIUXsBu.net
>>746
20代後半の子持ちの知り合いが異物混入とかあったからマックはパス
幼稚園前の子供もいるしちょっとお高くてもモス一択と言ってたな
自分一人でお腹満たすだけなら味よりコストパフォーマンス重視のこともあるし
かつて問題があった会社のものでもいま改善されてたら気にしないけど
やっぱり子供がいると安全性も味も原材料もいろいろ気になるよね

757 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:46:49.71 ID:t4xa6S9B.net
>>753
それは復元ではない、もっと味わいが深遠になった何かだから後学のためにサンプルをだな

758 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:56:19.87 ID:a2tmufeN.net
マックは米の本社も業績不振を理由にCEOが逃げましたしね
もうどうにもならんかもしれん

さて、蚊で思い出したが、ハエ蚊のシーズンを前にハエとりリボンを交換するかな

759 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:59:01.39 ID:jaMgpS1u.net
ハンバーガーじゃないけど、サブウェイいいよ

760 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:00:35.63 ID:pDkMvnw9.net
>>759
地下鉄サブとかいう掏摸の小説がなかったっけ
なんとなく覚えているんだが

761 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:00:48.09 ID:ZXk7WXwC.net
メニューが書いていないの、そこが知りたいのだがw


朝食無料提供、朝型勤務を試験導入するデンソー
読売新聞 5月11日(月)20時16分配信

 自動車部品大手のデンソーは11日、早朝に出社して残業を減らす「朝型勤務」を
7〜9月の3か月間、試験的に導入すると発表した。

 対象は本社の事務職や研究開発職など約1万3000人(本社勤務の社員の
約3分の1に相当)。効果を検証して、全社的に導入するか検討する。

 具体的には、始業の午前8時40分より1時間早い出社を奨励し、
午後8時以降の残業は原則禁止する。
午前7時から7時半までに出勤した従業員には、朝食を無料で提供する。

 朝型勤務は、伊藤忠商事など一部企業が導入済みだが、製造業での実施は珍しいという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-00050096-yom-bus_all

762 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:07:13.70 ID:jaMgpS1u.net
>>760
地下鉄のスーの詩なら知ってる

763 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:41:53.93 ID:055x+jay.net
>>761
本拠地が赤味噌県だから、最低限でも赤味噌県の標準的モーニングセット以下はあり得ないかと。
ただ、赤味噌県の一般的モーニングってひと言で言うとカオス、コンフュージョンなんだよなあ。
エピタフかよっ。
とりあえず赤だしと茶碗蒸しは必須で、そこにおにぎりお稲荷さん蕎麦うどん小倉トースト、バームクーヘン、ヤクルト、サラダゆで卵、
これ等のオマケにコーヒーが付いてくる。

764 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 23:53:02.32 ID:7sP/lMzE.net
>>763
あれ? シロノワールはつかないの?____

765 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 00:03:17.25 ID:vTVN9RIu.net
>>764
マジレスすると大抵はトースト一枚かサンドイッチにゆでたまご、
ちょっと気合の入ったとこだとこれにミニサラダが付くぐらい。
ガッツリ食う人には物足りないだろうけど、
朝は軽くって人には充分な量のがコーヒーやジュースを
頼むと付いてくる。

766 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 00:19:56.87 ID:6afzpxoJ.net
>>764
岐阜ではこれに加えて焼きそばとみたらし団子が付くようです。

767 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 00:43:36.42 ID:vaOYZGxz.net
>>742
あれ?本当だ。ツイッターまであるw
このスレでKさんの訃報に触れて、Kさんを惜しむ書き込みや時代の終焉を嘆く書き込みが
延々続くのを読んだ記憶が確かにあるんだ。あれは夢か、夢だったんか…?

Kさんには大変な失礼をしたが、亡くなってなくて良かった。

768 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 02:17:52.49 ID:leBVwaW8.net
赤味噌県のモーニングが凄いっていうから重食喫茶の山に朝行って
コーヒー頼んだらトースト1枚とゆでたまごが付いてきたけど
普通の量でちょっとがっかりしたなぁ。

769 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 06:14:45.80 ID:fkZXuybR.net
海外サイトに、昭和的豪華写真集が紹介してあった。
学生時代、手に入れたくても、ちょっと怖くて買いに行けなかった幻の写真集。
学術的興味から見てみたけど、こんな感じだったのかとw

770 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 07:17:33.97 ID:o+SPw5Uj.net
>>760
「サブ」だったら、すりじゃなくてホモの痴漢小説になってしまうw

771 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 08:16:18.63 ID:1XlhLgek.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150411/23/datoushinzoabe/41/8b/j/o0800113013273385907.jpg

大阪都構想で一番得をするのは誰? 維新の議員がズバリ即答w

772 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 08:35:49.28 ID:etKGNtbK.net
>>770
ザブだったらボスラッシュ前のラッシュに(ry

773 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 08:43:50.73 ID:1D2LsjGk.net
地下鉄のドジ

774 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 09:13:02.07 ID:Jh6qWPdb.net
>>770
サブウェイ=漢(♂)道!ウホッ

775 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 09:19:27.60 ID:xxXpedYW.net
>>770
さぶ、ですw
マツコはバディのエディターでしたな。

776 :寝オチ者@都内某所 ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/12(火) 09:24:06.72 ID:tVfW8gV/.net
_ノフ(、冫、)_ ……無事にさきうの国に帰投できるのかしら。


;;*。+ _寝_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   まっ悩んでても始まりません、さっさとIYHしにアキバに繰り出しますか。
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

777 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 10:30:56.32 ID:q2+JU646.net
>>699
食の軍師もそう台湾でも違和感ないって凄いよね

>>743
ワインは入れるなら、下処理の段階で
ルー入れてからってのは遅過ぎる
その場合は火を入れつつ2日ほど寝かせる

>>758
金に成る物を原田が売り逃げしたから、どうやったら今のシステムで回復できるかって話だよね
原田に裁判起こして身包み剥がんと

778 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:17:28.59 ID:UFQgAf3R.net
母がテレビ見てるリビングの方から
「ここで隠し味にイチゴジャムを投入します」
と言う声が

今日日本で何件か辛い目に遭う胃袋がいそうな予感ががが

779 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:28:14.11 ID:q2+JU646.net
隠れてない隠し味ですね

780 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:36:29.13 ID:Syvod9kl.net
隠し味と聞いたんでカキコ
昨日、割烹着おばあちゃんのアニメで、ビギナー向け料理を教えてくれるnhk番組に遭遇した
ポテトサラダにフレンチドレッシングを隠し味で入れると聞いて、昨晩、早速作ってみた
もっと早く知りたかったよ
知らなかったのは自分だけか…

781 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:40:43.34 ID:UBPVr7ZW.net
>>780
数年前、惣菜屋のおじさんがTVで言ってるのをたまたま見てから
うちのポテサラはフレンチドレッシング
(というか、茹でたてに塩とオリーブオイルとビネガーを直接投入)ですよ

自分がマヨネーズあんまり好きじゃないので、これだけで十分

782 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:43:22.14 ID:5lYIrJSZ.net
>>780
ハツエさん来たw
きょうの料理 ビギナーズ ですね。

783 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 11:50:06.21 ID:5WzUP+Hs.net
>>782
こ、これでビギナーズだと…(゚Д゚;)

784 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 12:21:11.88 ID:zkTsOllW.net
>>780
茹でたての芋にお酢でもよしですよ>下味

785 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 12:30:47.95 ID:UFQgAf3R.net
>>782
教育民がいるぞ―(AAry

786 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 12:31:53.41 ID:NX8ADRoL.net
何気ない下味系の話聴くと脳内で味を組み立てられる人がいるんだなぁと
持って生まれた才能なのかな

787 : ◆Nyagotap8g :2015/05/12(火) 13:08:47.77 ID:+b5VMEQL.net
プレーンヨーグルトもいけるですよ>ポテサラの隠し味

788 :778:2015/05/12(火) 13:14:59.01 ID:Syvod9kl.net
トンクス。 ポテサラ隠し味、今度作るとき
皆さんから教えていただいたものをいろいろ試してみますね

789 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 13:16:45.58 ID:SR4ekWE8.net
隠し味などのオリジナルレシピは、奥様方にとっては必須のマウンティング技能なのです・・・


独女通信
2014年04月08日10時00分
男性と女性ではこんなに違いすぎる!「料理上手」な人の条件
http://news.livedoor.com/article/detail/8713584/

>ママ友とたびたびホームパーティをするという既女のセイコさん(仮名)が
>考える料理上手の定義は、オリジナルレシピを持っている人だという。
>
>「クックパッドに頼っている主婦は多いけど、本当の料理上手は自分で
>レシピを考えられるんです。『この素材はこう使うとおいしい』とひら
>めいてパッと作れちゃう。そういう人はたいてい、マニアックな調味料を
>使いこなしたり、抜群においしいタレやソースを作れるんですよね」

790 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 13:34:23.30 ID:LSq+hHCH.net
>>789
こういう風に言う人の隠し味って、見てはいけないものを入れてるように感じるのは…

791 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 13:46:57.39 ID:bR8VcXcJ.net
>>789
人工知能が作るレシピでも参考にすりゃいいんだよ
あれこそ人知の及ばないレベルの味が楽しめるwww

792 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:03:41.60 ID:t+njxzJv.net
ミートせんべい、ってものがあってだな

793 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:09:51.37 ID:SqdBy7SO.net
>>789
日本に来て、一緒に働いてた中国人、吉野屋のヘビーユーザーだったけど、
フィアンセが来日するたびに痩せて、目が虚ろになってたっけな…

彼女料理するの?と聞いたら「カップラーメンくらいなら…」と返されたときの間の悪さといったら、もうね。

#ちなみに中国は男女比がおかしいので、日本以上に婚活は女性が圧倒的優位です

794 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:11:26.58 ID:dz1vWZQN.net
最近の雑誌のレシピは>>789的なドツボにはまってて
一般人が想像しただけで不味いのがわかるレベル

795 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:16:16.72 ID:yl/WlhMX.net
>>793
>日本に来て、一緒に働いてた中国人、吉野屋のヘビーユーザーだったけど、
>フィアンセが来日するたびに痩せて、目が虚ろになってたっけな…

『彼』 は時々逃避する

796 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:19:01.89 ID:nQXHLSsa.net
>>789
料理に限らず詳しくない、得意でない人が普通に陥りやすい見解ではある
絵かけない人がプロやかける人の条件に資料とかみないで〜とか
いう人ざらにいる

でもなんか最近っていうか
さあこんなおばかなひとがいるよたたいて溜飲下げて!的釣り記事ふえたなぁ

797 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:21:58.25 ID:ctu2Vno5.net
昔おふくろがカレー作り始めたところルーが足りなかったので
ニンニクをおろして入れやがった。
もちろん見破ってやった。

味噌汁作り始めたところ味噌が足りなくて醤油を入れy以下同文

798 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:39:23.09 ID:b4LFqbi/.net
ウエディングケーキも投げて欲しい

ハンマー投げ室伏宏治が入籍!お相手は「明るく穏やか」な12歳下の会社員
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000038-dal-spo

799 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 14:40:04.88 ID:b4LFqbi/.net
あ、間違えた
×宏治
○広治

800 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 15:12:02.36 ID:5lYIrJSZ.net
もも味&バナナ味のポテチ誕生、湖池屋が“第4の朝食”目指し開発。
http://www.narinari.com/Nd/20150531464.html

湖池屋は5月18日から、朝食マーケットに新規参入する商品として「ポテトチップス もも味」「ポテトチップス バナナ味」をコンビニ先行で発売する。価格はオープン。スーパーなどは6月1日から。
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo2/2015-05-12-114412.jpg

あ…新しいwwwでも、食べたくない‼

801 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 15:15:15.68 ID:LSq+hHCH.net
>>800
まあポテチは野菜だからな。
朝食にはいいのかもしれん____

802 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 15:16:51.51 ID:vXG+9mHD.net
視察に来てたよね、それで強化w

台湾の日本産食品輸入の規制強化、WTO提訴も含め検討=林農相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NX03V20150512

803 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 15:26:29.25 ID:5WzUP+Hs.net
>>800
バナナチップじゃだめなん?(´・ω・`)

804 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 15:31:24.29 ID:SqdBy7SO.net
>>801
トマトケチャップも野菜ですよ____

805 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 15:40:37.09 ID:8nPALcpc.net
朝食ってことは、ばなな味に牛乳かければいいのかな?

806 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 15:47:24.01 ID:5WzUP+Hs.net
>>805
バナナに牛乳(意味深)

807 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 16:08:42.49 ID:lFO0Oaqq.net
>>787
酢やフレンチドレッシングに、ヨーグルト、マヨ

酸味一体ですなぁ

808 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 16:09:54.16 ID:9p1F28w9.net
>>783
その日にもよるけど、25分枠のきょうの料理が実はビギナー向けで、
5分枠のきょうの料理ビギナーズが玄人向けなのはよくあることw

809 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 16:19:52.92 ID:AHqTakTU.net
>>802
馬に支那から指令が入ったんでしょうな。
少し前に台湾のテレビ局の企画でも安全性が証明されたはずですから。

810 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 16:23:27.86 ID:SqdBy7SO.net
カイジについて韓国の反応をまとめたブログを見ていたら、
出てきたのがみずほ銀行のカードローンとFXの広告って、
Google的確過ぎるだろ…

811 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 16:32:26.93 ID:SqdBy7SO.net
ちなみに、AIIBについて書いたブログ読んでたら、香港の株式買いませんかの広告出てきたw

BIG GOOGLE IS WATCHING ME!

812 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 16:33:46.94 ID:kRYGo3dJ.net
日本水域での韓国"不法"漁船への無理な取り締まりやめて!韓国が日本に要求
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431398632/l50
日韓漁業指導取締実務協議
韓国側が日本の水域で韓国漁船の夜間臨検などの"無理な取り締まり"を自制するよう日本側に要求

813 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 17:12:16.75 ID:VU9Cd3nH.net
>>812
ここにかいてあった
http://erosomudiary.blog.fc2.com/

814 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 17:21:32.65 ID:cHnfxBME.net
>>800
すでに蜜柑味とか狂気の沙汰としか思えない物体を発売している小池屋△
http://koikeya.co.jp/potatochips/index.html#potatochips692

815 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 17:39:16.08 ID:v8inAAQf.net
作り始めは2人前のハヤシライスだった
http://i.imgur.com/xAkxQ5T.jpg

816 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 17:46:34.33 ID:i7tbSOKv.net
>>780
うちはポテサラには少しのお酢と砂糖を入れてからマヨネーズ投入、後で塩コショウだな。
母親がそうやってた。
大抵の料理にごくごくほんの少しの砂糖を入れると美味しい。
それだけ体は糖分を求めてるんだ、と理解している。

817 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 17:51:21.82 ID:QG46ib+Z.net
ちくしょう、広告かよ。811のリンクを踏んでしまった

818 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 18:51:16.34 ID:q2+JU646.net
>>812
取り締まり止めて、撃沈を望むのか

819 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 18:59:45.91 ID:Tt0sdtbT.net
こんなゲンドウ君は見たくなかった

http://natalie.mu/comic/news/146863
シェーブ・インパクト発動!「エヴァ」碇ゲンドウがヒゲを剃って最高の笑顔に

820 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:00:44.64 ID:cry+F/Zk.net
>>819
髭そったマダオです

821 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:00:55.32 ID:b64gObYb.net
>>819
なんだ、銀魂とのコラボか

822 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:01:55.46 ID:c7z5hnCs.net
>>819
ひでえw

823 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:04:38.01 ID:SqdBy7SO.net
>>818
ロシア国境軍「呼んだ?」

824 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:12:49.72 ID:4ODJqS9V.net
>>763
プログレッシャー発見

825 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:23:56.86 ID:dKvTxrD0.net
>>819
また楽天が髭剃り送りつけてきそう……。

826 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:25:55.54 ID:jSx4gcXs.net
>>793
外食だけで健康を維持しようと思ったら、中華料理店一択なんですけでどねぇ?w
(by長期出張時の経験)
ニラレバ、八宝菜を必ずローテーションに組み込んでました。

827 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:27:44.89 ID:Vg2YYxFE.net
>>818
取り締まり件数減らす代わりに、見なし違反を取り入れてたまのガサ入れで問題でたら操業者全員が同じ違反と見なして追徴金導入とか

828 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:28:56.71 ID:xgqDhuiq.net
チャンバラトリオ解散 
http://www.47news.jp/FN/201505/FN2015051201002004.html
お笑いグループ「チャンバラトリオ」のリーダー、山根伸介さんが記者会見し、同グループの解散を発表した。
2015/05/12 19:23

829 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:30:20.73 ID:SqdBy7SO.net
>>826
日本の中華料理は高いらしいです。
ま、物価違うから当たり前の話だけども。

830 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:31:34.89 ID:5WzUP+Hs.net
>>819
言動も変化していそうですね(´・ω・`)

831 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/12(火) 19:32:21.09 ID:GzWdM+I2.net
>>828
残念です…
|∀・).。oO( 長いことありがとうでした。と言いたいなぁ

832 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:38:48.31 ID:SqdBy7SO.net
>>827
船名をキリル文字にすればいいのでは?w

833 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 19:40:28.46 ID:GrJYQRj8.net
>>780
うちは昔からフレンチドレッシングとマヨネーズを半々で入れますね
初めてポテサラのレシピ見たときに、世間ではドレッシング入れないんだと衝撃をうけますた

834 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:29:36.85 ID:xgqDhuiq.net
レオ シルバ選手 一時帰国のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/45756

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブ所属のレオ シルバ選手が、血液検査の結果、肝機能の数値に異常が見られたため、ブラジルに一時帰国して精密検査をすることとなりましたので、お知らせいたします。

■帰国日
2015年5月13日(水)
再来日は未定です。


新潟逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

835 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:30:07.85 ID:xgqDhuiq.net
誤爆したorz

836 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:32:40.57 ID:NaAC5T94.net
西新井駅西口での宣伝行動中の事実経過について
ttp://blog.goo.ne.jp/kazukojcp/e/734cfddddccdaba8cdadb479647476d7
>警察官から宣伝カーを移動するよう指示を受け、運転手が移動させようとしたところ、
>後方には緊急車両が作業中で、右側面にはタクシーが待機していたためすぐには移動できず、
>緊急車両が移動した後、宣伝カーを移動させました。わが党は警察官の指示に従っての対応をしました。
>以上が西新井駅西口の宣伝行動での事実経過です。

どう読んでもOUTです。本当にありがとうございました。

837 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:34:56.30 ID:5WzUP+Hs.net
緊急車両のスペースに止めたことが問題だという認識はないのか(驚愕)

838 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:45:35.18 ID:r6w8rKBU.net
ニホンゴツウジネー

839 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:49:47.12 ID:yXKnazLP.net
>>835
昭和に誤爆無し!

840 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:55:55.37 ID:GjPxHj0E.net
>>816
酢に砂糖入れて熱いうちに芋と混ぜとくと、時間経ってもパサパサになりにくいんですよ。

841 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 20:59:41.09 ID:odEJ7TSY.net
なんか今日会社の電話にリブトラストとかいうのがかかってきた。
社員の誰かを指名するのではなく、年金がどうのこうのと言ってたな。
すぐ切ったけど、今の世の中ググって見れば迷惑電話の会社だって
すぐ分かるから便利だわw
転職サイトとかでも1日で辞めたくなる会社だとかw
金が全ての会社らしいから押しが弱い奴には耐えられないんだろうな。

まあこんな会社でもすぐに電話が切れない気の弱いのが引っ掛かって
契約しちゃうんだろうけど、そいつのお金はもう帰ってこないヨカン。

なんか街中で名刺回収とかしているらしく、あなたの会社にもかかってくるかも。

それにしても人手不足が叫ばれているのにフルーツ売りとか変な所に
しか入れない奴もいたもんだなあ。

842 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 21:15:07.14 ID:SqdBy7SO.net
>>841
その手の詐欺会社のほうが、東証一部上場の企業より
トップとボトムの給料×人数のばらつきが少なかったりしますからね。

もしすべての企業が働きだけを見て給料を払ったら、その手の詐欺会社は人材不足で倒産するでしょう。

843 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 21:24:11.53 ID:Peog0927.net
ポテトチップスにマヨネーズをかけて・・・、これポテトサラダって言って良いよね。

844 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 21:31:50.47 ID:jSx4gcXs.net
>>841
春先はその手の電話が多いですよね。
一番手短かな対応としては、話の途中だろうとかまわずに、
その手の話は不要だと一方的にかつ丁寧に「必要有りません、では失礼します。ガチャ」
で終了です。いきなりガチャ切りするともう一度掛かって来る場合もありますので、
形だけでもちゃんと断って切るのがポイントです。
たとえ双方の会話が成立してなくても、これをすれば比較的しばらくはかかってきません。
(でもそのうち懲りずにかかってくるんですよねぇ、それも同じ人がw)

845 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 21:34:45.17 ID:SqdBy7SO.net
>>844
固定電話で取って、携帯で110番にリアルタイム中継したら、
番号を教えないでと泣きを入れてきたな、その手の電話w

846 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 21:48:46.96 ID:2o0MBuuL.net
台風六号は温帯低気圧になったのはいいけど
もしかして足が遅くなってないか?

847 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 21:58:56.49 ID:LEJBCShZ.net
じゃがりこ「もちろん」
じゃがびー「せやせや」

848 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 22:06:21.04 ID:r6w8rKBU.net
明日は真夏日だってさ

849 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/12(火) 22:10:12.61 ID:7jEILjmf.net
楽天で購入した「ムカデ」に関する商品。
マジでそれを庭に巻いた所、数匹が死んでいた。

去年は5日以内に、同じところをやられたからね。
酒を飲んで爆睡中だったから、痛みは目覚めてから
「何かおかしい感覚だな?」だったけどww

この夏・秋は安心して眠れそうww

850 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 22:11:59.58 ID:pTsLfLif.net
500人の口と肛門つなげた「ムカデ人間3」ギネス申請へ
2015年05月11日 11時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/398068/

 何ともお下劣なB級ホラーがワールドレコードを目指すことになった。
 500人の人間の口と肛門をつなげてムカデのように見せる驚がくの問題作映画「ムカデ人間3」(8月22日公開)が、
「同シリーズとして初めて、500人の口と肛門をつなげた」(関係者)として、ギネス世界記録に申請するという。
 同映画は、大の大人が前をはいつくばる大人のケツのニオイをかぐがごとく口をあてがわれ、自身のケツは後方の
大人の口をあてがわれるという狂気の物語。言うなれば“マウスtoアナル”か…。
(ry


ムカデって言うとこっちしか思い浮かばなくなった・・・

851 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 22:23:55.91 ID:hbhsWFXQ.net
>>850
どうみても一発ネタなのに続編きた時も驚いたけど、
3まで作っちゃったのかよw

852 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 22:26:50.34 ID:sG1Q/lke.net
首都圏は今が雨のピークかな?

853 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 22:33:34.79 ID:5DdkpaVy.net
>>844
やっぱり新社会人や大学生を狙ってるんででょうね。

854 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 22:53:02.92 ID:Tt0sdtbT.net
>>850
デイジーチューンって奴ですか?

855 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:35:46.74 ID:PR8JNW0r.net
>>850
3作ったのかwwwwwwwww

856 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:36:29.56 ID:s2ndy4jy.net
みてみたいけどみたくないというムカデ人間

857 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:42:47.73 ID:GIwr9cxt.net
良かった。。。
嗅いでるだけなんだ
刺さってる訳じゃない

858 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:44:38.59 ID:PR8JNW0r.net
>>857
刺さってはないけど
縫い合わせてる

859 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:52:54.28 ID:vaOYZGxz.net
「こんにちは、吉岡です」
「んんんんん…やんらしい……」

860 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:55:42.79 ID:AHqTakTU.net
>>856
遠目だからダイジョブ、ダイジョブ!

http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2015/05/887d061ada618a3ddb355aa6a87843a8.jpg

861 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:56:32.42 ID:+UbofPRa.net
コワイヨー(>_<)

https://twitter.com/shintarokago/status/597701387820998656
【デザインリニューアル】
できちゃった婚セット

ゴム穴あけ用の針、
○液回収用スポイトと収納容器、
穴あきゴムの4点セット
https://pbs.twimg.com/media/CEt2Ps2UIAE9Zxs.jpg

862 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:57:06.04 ID:s2ndy4jy.net
>>860
大丈夫だったがなんかワロタ

863 :日出づる処の名無し:2015/05/12(火) 23:57:26.21 ID:07pwjlyw.net
特殊メイクとはいえ他人のケツメドと自分のクチくっつけるって勇気いるよね…

864 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 00:13:15.93 ID:JGMXmfHy.net
>>836
>>837
どう言い訳してもアウト!!!

拾ってきた。
資料まとめ

証拠写真
http://pbs.twimg.com/media/CEky4jNVIAIMSz6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEnmVGgUsAAd5bA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEm8wDwVIAAuWvD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEm_lVDUgAAKg_k.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEuVxbVXIAEI6Xy.jpg

http://kyousantouihouchuusha.blogspot.jp/2015/05/blog-post.html

西新井駅西口前の俯瞰図
http://svc.2chan.net/dat/e/src/1431316442986.jpg

ぬかが和子(日本共産党足立区議会議員)
2015年5月11日
日本共産党足立地区委員会
5月7日に西新井駅西口での日本共産党の宣伝中の出来事について、事実と異なる内容がネット上で流されていることから、事実経過を説明します。

ブログの魚拓
http://megalodon.jp/2015-0512-1444-48/blog.goo.ne.jp/kazukojcp/e/734cfddddccdaba8cdadb479647476d7

865 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 00:16:22.60 ID:4qAo/FIP.net
>>859
そういやムカデの吉岡君も似たようなものだったな

866 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 00:31:04.35 ID:k3AuGReM.net
>>864
どうしようもない言い訳だけど、最後の俯瞰図を見ると
ロータリーで線路わきまで行って、車止めを外してバックしても
同じ位置に車止められるんじゃね?という反論が返ってきそうだな。

867 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 00:58:42.46 ID:5nwQHaTG.net
>>861
ハメたが最後で嵌められるのですな

868 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 01:22:02.98 ID:9uPRox7y.net
もうずっと前にこのスレでゴキブリの相談してた人がいたんだけど、
そのときに良いってお薦めされてたのがブラックキャップかゴキブリキャップか
どちらか定かでないんですが、覚えておられる方いらっしゃいますか?

869 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 01:25:27.25 ID:2pV42WJI.net
ログ検索しろ

870 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 02:02:21.36 ID:EVm3ZriK.net
>>832
そうか、船の名前を


>>834
おいおい、アルビは何時も他のチームの養分なんだから
この程度では逝かんぞ
凄く自虐的な話だが、貧乏が悪いんだKの法則も食らっているが
もう片っ方が白山神社なので持っているだけかもしれん

871 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 03:13:54.59 ID:evxTFxvj.net
>>868
ブラックキャップじゃない?
うちも使ってるよ

872 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 04:51:02.28 ID:PMb0Pfkz.net
強化選手枠から外れているから、特例がなければ地方大会からの出直しするの!

【フィギュアスケート女子】 浅田真央選手(24) 復帰視野に練習始める 佐藤コーチに再指導依頼©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431455251/

1 ベクトル空間 ★@転載は禁止 ©2ch.net sageteoff 2015/05/13(水) 03:27:31.95 ID:???*
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/05/12/kiji/K20150512010339310.html

フィギュアスケート女子のエースで、今季は休養した浅田真央選手(24)が、
現役続行を視野に練習を始めたことが12日、関係者への取材で分かった。
5月に入って、休養前まで師事した佐藤信夫、久美子両コーチに再び指導を依頼し、
練習を重ねながら復帰の可能性を模索する。18日に東京都内で記者会見する。

2010年バンクーバー冬季五輪で銀メダルを獲得した浅田選手は、
13年4月に「あと1年、これまで見てくれたファンの方に一緒に応援してもらえたら」などと語り、
ソチ五輪があった13〜14年シーズンを最後に引退する考えを示した。

しかし、集大成として金メダルに挑んだ昨年2月の同五輪で6位に終わった後は
「ハーフハーフ(半々)」と心境が変化。
日本人最多3度目の優勝を果たした昨年3月の世界選手権後、
心身の疲労を理由に休養を表明し、大会に出場していなかった。

来季のグランプリ・シリーズの出場選手は6月に国際スケート連盟から発表されるため、
日本連盟は5月中に浅田選手に出場の意思を確認する予定。
例年、世界選手権の代表選考会を兼ねる全日本選手権の出場資格を得るためには、
予選の地区ブロック大会から出場する必要があるという。
http://x-ch.net/x/i/AsadaMao_004.jpg

873 :ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2015/05/13(水) 06:15:33.94 ID:k3AuGReM.net
なんか変な揺れ方だなぁ@東京東部

874 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 06:16:11.31 ID:4Sik8+B0.net
あああ緊急地震速報が orz

875 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 06:16:45.05 ID:k3AuGReM.net
でかいのか。東北の皆さん大丈夫?

tenki.jp地震情報 ?@tenkijp_jishin 39秒39秒前
13日6時13分頃、岩手県などで最大震度5強を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい

876 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 06:16:56.22 ID:QWxELv8A.net
結構長く揺れたな@川崎

877 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 07:27:41.15 ID:F79rVsdg.net
これ自衛隊の最重要機密やん 流出したのか
http://40.media.tumblr.com/21510c7affce606c4166cc77661dcdaf/tumblr_nnm615BMAF1qhdrfto1_1280.jpg

878 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 07:39:56.54 ID:3zvX0APU.net
ココナッツミルク代わりだなw

879 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 07:46:12.34 ID:lvfuVesn.net
むしろこの手の機密は積極的に流出させて様子をうかがっている印象w

880 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 07:48:22.35 ID:hI2RCMUm.net
働かなくても飯は美味い

881 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 08:00:56.13 ID:Jo+HC6oM.net
よし、南瓜大虐殺と芋ん砲撃と組み合わせた演習メニューを考えよう

ttp://m.togetter.com/li/820483

882 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 08:09:32.41 ID:KVEfPp8j.net
>>789
藤原美樹みたいに全部オリジナルで全部メシマズな自称料理研究家もいるけどな

883 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 08:18:02.51 ID:KVEfPp8j.net
>>800
今朝から各社情報番組でバナナ味ポテチのタイアップ流しまくり

884 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 08:18:45.95 ID:KVEfPp8j.net
>>802
二ヶ月以上まえから報道はされてる
馬の間は仕方ないね

885 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 08:42:23.57 ID:KVEfPp8j.net
【速報】 朝日新聞 壊れる  [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1431421093/

886 ::2015/05/13(水) 08:43:50.11 ID:UTrsmfqD.net
すでに (ぼうなし

887 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 08:51:41.37 ID:DIareR8z.net
>>885
特亜からのクスリが切れたかな?

888 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 09:14:52.10 ID:QWxELv8A.net
>>885
東亜やハン板あたりで、ネトウヨ()にさんざんっぱら嬲り回された正義の味方_が
レイプ目でよくこういうポエムつぶやいてるよね。

889 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 09:20:53.81 ID:LecTkVMy.net
>>789
オリジナルレシピじゃなくてアレンジレシピだろ……
これやるには基本が出来てることが前提。基本があるから味の変化が予測できる。
つまり元々料理上手なのであって、オリジナルレシピがどうこうというのは無関係。

890 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 09:35:09.21 ID:QYvgoV74.net
「あきらめるな」とよく言います。

だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、そんなことはあまりない。
頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。
成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。

人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。

僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。

                          脚本家・山田太一

891 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 09:42:30.50 ID:k3AuGReM.net
【社会】異様に深いアパレル業界の闇…店員(28)「月給13万円で、食費を削って自腹で店の服を買い、ガリガリに痩せて病気に」★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431476231/

夜霧のハウスマヌカンって歌が流行ったのは何年前だっけ?
あの時から内情が変わってないというのもすごいなw

892 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 10:14:23.75 ID:/Cr0D+ZW.net
>>890
同じようなことを元陸上選手の為末なんとかがいってたなー。

893 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 10:28:25.47 ID:KVEfPp8j.net
>>890
その方は新入教育と姉妹会社の起ち上げ組で合同研修期間の最終日、
労いと出陣式を兼ねての講演でお呼びしたら
ずーーーと満州の話と、なぜ戦争をしてはいけないかを一時間お話しして終わったそうで
みなポカーン、取締役達は全員鉄仮面状態で、同窓の担当者が真っ青になった話が香ばしく・・・w

894 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 10:47:20.69 ID:vzvAa94c.net
夢=お迎えまでの時間つぶしのネタと小4で看破していた私にスキはなかった

895 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 10:59:37.45 ID:EVm3ZriK.net
>>892
父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました。干し柿、モチも美味しゅうございました。敏雄兄、姉上様、おすし美味しゅうございました。
克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゅうございました。巌兄、姉上様、しそめし、南蛮漬け美味しゅうございました。
喜久造兄、姉上様、ブドウ液、養命酒美味しゅうございました又いつも洗濯ありがとうございました。
幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難うございました。モンゴいか美味しゅうございました。
正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、
良介君、敬久君、みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正嗣君、立派な人になって下さい。
父上様、母上様、幸吉はもうすっかり疲れ切ってしまって走れません。何卒お許し下さい。気が安まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました。

896 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 11:12:08.01 ID:SItWSvBS.net
>>890
高校野球の負けたほうの監督談話はたいてい味わい深いものだけど
(エースに聞くのはやめて差し上げろと思うけど)
そういうのは聞いちゃいないのかな

897 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 11:19:57.11 ID:sfyBkXn4.net
>>890
夢をあきらめるな、よりも夢を持たなくちゃイカンみたいな風潮の方が好きじゃないなあ

898 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 11:24:23.83 ID:KKSO8RHs.net
夢くらいなきゃやってられないのが本音だが
その夢ですら持てない世の中だかんね

899 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 11:31:24.30 ID:vzvAa94c.net
夢と希望ってのは向き合い方間違えると
ただの未来からの足枷

900 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 11:38:34.01 ID:yHMNSp0o.net
希望とは何か―あそび女だ。誰にでも媚び、すべてを捧げさせ、お前が多くの宝物―お前の青春を失ったときにお前を捨てるのだ。
(シャンドル『希望』)

901 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 12:03:18.46 ID:33JbhLqG.net
夢って漠然としたもの、おぼろげなものってイメージで
自分の環境やスキル云々関係なく誰でも「平等」に見れるものだからのー
本来の自分のスキルや環境等を考えて設定するのは『目標』となるわけだし

>>899
自分で設定し、明確に目指す意志があれば、その足枷にも耐えうるんだろうが
なかなかそういうの、難しい場合も少なくないよね

902 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 12:22:30.23 ID:QWxELv8A.net
人生は何事も為さぬにはあまりにも長いが、何事かを成し遂げるにはあまりにも短い。と、古人は言った。
ならば人生に倦み、我が生よ短くあれかしと願う者こそ夢を持てば良いのではないのだろうか?
その夢は日月星辰のごとくはるか高く遠くあればあるほど良い、たとえば10年後にウリナラに日本を越えさせるであるとか____

903 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 12:25:57.87 ID:DIareR8z.net
>>890
失敗したときに「努力が足りない」で片づけられるから楽なんですよね(棒)

904 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 12:42:17.68 ID:9K2U2L2m.net
>>898
才能があって成功した人間に夢を持つなんでバカバカしいと言われると腹もたつんだよなあ。

【芸能】タモリ、夢を持つ生き方を非難…「夢があるようじゃ人間終わりだね」と持論★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431387205/

905 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 12:50:04.05 ID:rBG0GclU.net
>>759
サブウェイはサントリー資本なんだよなぁ。
嫌いじゃないけど敬遠してしまう。

>>768
なぜかモーニング=名古屋のイメージがあるけど、実際は岐阜の方がモーニング激戦区だから。

906 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 13:10:17.68 ID:yOY1CE2N.net
どうしてこうなった

ttp://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1431438994192.jpg

907 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 13:35:07.97 ID:5nwQHaTG.net
>>906
ザリガニをPOSの品目に入れる必要があるのか!としばらく考えたが
もしかしてペットコーナーなんかもある店なのかしら

908 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 14:04:57.45 ID:WdYT62ra.net
(生)食用ザリガニ……。

909 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 14:15:53.21 ID:OKEheZSS.net
沢ガニがありならザリガニだって
ttp://s1.gazo.cc/up/133050.jpg

910 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 14:23:29.35 ID:yOY1CE2N.net
>>909
ヤマタロウガニかな

911 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 14:53:36.10 ID:vzvAa94c.net
カエッテミレバコワイカニ

912 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 15:13:42.29 ID:Q8PqpZQ+.net
>>877

陸式カレーはせいぜい秘レベルだね。
フネのレシピは特防秘で、給養員から給養員に口伝されるので
艦長でも知ることができないらしいぞ。

913 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 15:20:31.70 ID:3riHqpAG.net
>>909
関係ないけど
川エビのから揚げ食いたくなった

914 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 15:36:01.95 ID:nUqHtU/O.net
>>909
「ペットとしてもどうぞ」って…(´・ω・`)

915 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 15:50:01.44 ID:8uw4ia+K.net
>>909
まあ、それぐらいで騒がに〜でくれ って処だな

916 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 15:54:48.09 ID:rBG0GclU.net
>>912
一部ここに機密が
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/currey.html

917 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 16:00:09.93 ID:5nwQHaTG.net
>>916
何度見ても軍事組織のサイトとしておかしいんだがw

918 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 16:01:52.37 ID:1vOwFmrD.net
「和食・洋食・中華」、でカテゴリー分けしてるのは分かる。

「カレー」。

げせぬ_

919 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/13(水) 16:02:36.33 ID:sdl26Jcs.net
>>908
マッカチン旨いですよw
|∀・).。oO( 生食はさすがに怖いですが

920 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 17:03:16.04 ID:E0Zpt42x.net
海自:カレー
海保:ペーパークラフト

充実ぶりが凄い

921 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/13(水) 18:18:21.76 ID:CyawGeuV.net
こんなのもあったのか。

【海軍ラーメン】
http://www.mod.go.jp/msdf/tokusima/

922 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 18:19:11.06 ID:rjCueqQv.net
http://japan.zdnet.com/storage/2015/05/12/3d464e8a4a401aab31be0123976f848a/chinarusland.jpg

絵面面白い
い、いいだろ・・・?

923 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:07:05.42 ID:RcQrF5Nz.net
Twitterのアイコン迄仕様変更してやがる。www
https://pbs.twimg.com/profile_images/598420344320331777/h7dTf0qr_bigger.jpg


https://twitter.com/NHK_PR/status/598420806964654080
総合きょう深夜1:30から「まるごとSTAR WARS」の再放送あります。
世界中からSWファンが集うイベント「スターウォーズ・セレブレーション」を徹底リポート 。
JJ・エイブラムス監督インタビューも。
ナビゲーターは中島裕翔さんですよとコーホーします。

924 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:07:58.85 ID:+e5jK/4Q.net
>>909
そういえばカニって水さえあれば淡水でも泥の中でも河口でも海水でも生きられるんでしたっけ?

925 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:20:37.70 ID:q97s0Mli.net
上海では茹でられるので生きられない。

926 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:24:16.84 ID:ci2hceoh.net
>>922
どういう状況かイマイチよく分からないシーンだな

927 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:31:58.67 ID:3riHqpAG.net
>>922
プ(こいつじゃなぁ……。)
習(こいつじゃなぁ……。)

928 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:34:42.40 ID:RcQrF5Nz.net
>>922
>>926
ロシアと中国、サイバーセキュリティ協定に調印--互いに攻撃しないと約束
http://japan.zdnet.com/article/35064354/

929 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:46:22.09 ID:ci2hceoh.net
>>928
サンクス。
そのわりには両者ともしょっぱい顔してるなw
お互いに「どーせこいつ協定を守る気なんかサラサラねーんだろうーな」って
思ってそうな

930 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 19:53:50.73 ID:Iphckj2g.net
>>928
理解したw

931 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:00:27.99 ID:DIareR8z.net
>>924
はたしてそうカニ?(´・ω・`)

932 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:10:33.64 ID:/n1zhYYh.net
サワガニは淡水で
モクズガニは淡水〜汽水で
ベンケイガニやアカテガニは汽水域のカニ(´・ω・`)だったかな

933 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:38:57.16 ID:SmSoEQrj.net
目の前で人身事故・・・・

歩行者信号が赤になった後で横断歩道を渡ろうとしたおっさんと
車向け信号が赤になる前に右折しようとした自動車。

おっさんが元気に自動車に食って掛かりだしたから放っといたけど、
目撃者って現場にいたほうがいいのかな?

934 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:42:33.58 ID:k3AuGReM.net
そろそろ江戸川でもテナガエビのシーズン。
でもあれって会心のヒットという感じが未だつかめない。
ソロソロと岸辺に持ってきてなんとか釣れるって感じで爽快感がないんだよなぁ…

まぁ、揚げて塩振って食えればいいんですがねw

935 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:46:57.74 ID:h8W93Sk1.net
クローズアッ○現代録画し忘れたorz

再放送があったはず

936 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:49:52.86 ID:SmSoEQrj.net
結局救急車確認してしゅーりょー

まああとは救急と警察と保険会社でどうにかするんじゃね、と。
赤信号で突っ込むのはよくないすな。

937 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:49:59.44 ID:2pV42WJI.net
>>933
そりゃまあ両者の言い分が違うときには目撃者の証言が重要であるわけで

938 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:51:52.05 ID:RcQrF5Nz.net
センセー、買いたくありません‼

【VV限定】プリンと醤油でウニになる!?プリン専用醤油
http://vvstore.jp/feature/detail/5321/

http://vvstore.jp/images/feature/kDQWMCgGmLs/bj28oloh4Fw/featurepop_207887.jpg

939 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 20:52:48.54 ID:gwshx37R.net
>>935
深夜一時からですよ>再放送

940 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:14:50.10 ID:lvfuVesn.net
きょうの料理で水漬けしたパスタ使ったナポリタンとかやってる。
正直、水に入れてほっとくとか不安でやったことないんだけど、
加熱すると白くてぶよんとした感じに見えるパスタが普通のパスタのようになるんだね。

941 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:16:15.09 ID:ylpO4nq8.net
本日、自宅に不法侵入者あり
音もなく網戸を開けて入ってきたのでまったく気づかず


いやーびっくりした
ふと顔を向けたら五件離れた家の飼い猫がちんと座ってるし
謹んでお引き取り願ったが、我が家の何が興味を引いたのやら
かわいいねこかわいい

942 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:18:27.86 ID:+1iWULgl.net
>>933
交差点で、両方の信号が一瞬赤になる瞬間、年寄りは自分の都合のいい方に考えるんですよねえ
止まっている→渡っていい
って (´・ω・`)
その人のために青なのに車が止まってる状態になるのはどうしたものか

943 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:22:47.85 ID:WdYT62ra.net
>>941
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)   
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ 

944 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:25:24.72 ID:9IMPQrVl.net
うちの実家の庭が猫の通り道でよく庭先からよその色んな猫が遊びにきてたな
色々ゆるかったから相手方の家了解すみで家の中あて可愛がったり
猫飼ってないのに飼ってる感じで嬉しかった子供時代

945 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:30:46.68 ID:rhbvTG7h.net
>>918
ちなみに。すべてが日本食のカテですW

946 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:34:06.87 ID:IZIPu+5g.net
>>944
昔うちの庭にどこかのワンコが入ってきてな……










うちのワンコにエッチさせていた。

947 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:34:53.48 ID:ucUgwlgy.net
>>942
自分の前を通り過ぎるまで停車をしているのさ
小難しい事を考えてはイケナイ 自分の身は自分で守るのだ

948 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:38:12.93 ID:9IMPQrVl.net
>>946
昭和あるあるだなw
うちの犬はオスだったんで大丈夫であったが
それで生まれた子犬の貰い手探したりしたな…

散歩でみかける犬は多いのに家犬ばかりなのか
最近はすっかり犬小屋もちな犬はみかけんようになったな

949 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 21:56:52.86 ID:diXMUz1n.net
>>933
ご愁傷様です。
心痛如何ばかりかと察します。

今後の人生に差支えないようにお祈りいたします。

自分も学生の頃、西武線のホームで咄嗟の手が空ぶって人命を
救い損ねた経験があり今も尚、折につけ苛まれます。

950 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 22:05:39.70 ID:rjCueqQv.net
抹茶アイスうめええええ
夏だなあ

951 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 22:13:59.19 ID:7TLZ72n9.net
>>934
そのテナガエビを餌にしてタイを釣り、
そのタイを餌にしてかわいい猫を釣り、
その猫を餌にして江戸川の主、アリゲーターガーを釣るのです。

952 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 22:22:08.36 ID:k3AuGReM.net
>>951
ママチャリで江戸川(篠崎あたり)→相模湾→猫島→江戸川(松戸より上流)では
移動距離が長すぎます(><)

953 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 22:24:53.76 ID:k3AuGReM.net
950踏んでしまった…

★喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾陸日目★(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1431523421/

天麩羅はお願いします。

954 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 22:27:39.77 ID:9IMPQrVl.net
>>953


>>12のほうはったのに目玉ついてしまった
ぐぬぬ何故だ

955 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 22:46:17.27 ID:8w+Q2gNz.net
なんか変な揺れ方してる?

956 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 22:46:34.68 ID:3riHqpAG.net
< 地震速報 >

茨城県北部
2015/05/13 22:45:11
36.6N
140.5E
50.5km
M4.3

地震多いな

957 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:10:19.88 ID:uroQmVlq.net
交通事故とかの話を聞くと思い出すのが…

今なら知識もあって放って置かなかっただろうけど、お風呂を借りに行った温泉の宴会場でバタンと倒れたおっちゃん。
気持ち良く酔っ払ってるんだろうと思って家に帰っちゃったんだけど、その後救急車で運ばれたみたいだ。
予後は知らないけどトラウマ

958 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:10:38.65 ID:lOsCWIcI.net
パソコン固まって、電源落としの後にチェックディスク掛けてる時に揺れるのは心臓に悪い。

終わった良かった。

959 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:11:27.84 ID:y6XAEfeK.net
>>954
単体で>>12はるとつかない
けど>>2>>3な流れではるとつく気がする

960 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:15:21.88 ID:HusnTElS.net
>>946
これ本当困るんだわ。
首輪抜けしてくる牡の大型犬とかさぁ……
捕まえるにもこっちが危険だし、飼い犬だろうから勝手に保健所に連れてく訳にもいかんし。

ウチの秋田犬♀に果敢に挑んだビーグル♂は流石に退けたが。

961 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:32:07.61 ID:RCCNKrxk.net
デアゴスティー^ニが週刊『○○』シリーズのアイデアを公募するそうだ
シリーズ化して欲しいものがある方応募してみてはいかがだろう

962 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:33:45.87 ID:3riHqpAG.net
>>953
おつです

963 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:43:38.62 ID:DIareR8z.net
>>961
クトゥルフ神話(白目)

964 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:55:58.21 ID:uroQmVlq.net
週刊真空管アンプ
ペアで売れるから売り上げ2倍
第1号は6L6GCが特別価格780円!

965 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 23:59:28.97 ID:uFomr6Mv.net
週刊ドローン

966 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:02:01.08 ID:N0nKQ1Xh.net
週刊カレー
毎号世界の名店のレトルトパックカレーが付いてくる!

967 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:02:39.68 ID:qSglLJD+.net
>>963
毎号、リアルな造形と着色のダイキャスト製フィギュアが付いてくる。
創刊号は、ルルイエの玉座に君臨するクトゥルフ神と深き者どもの豪華ダブル付録!

そしてなんと、年間定期購読を申し込まれた方には、漏れなくナコト写本ブックカバー(本革製)をプレゼント!!

968 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:11:40.77 ID:GNKEo8cz.net
>>960
いややってきたのはオニャノコなんですわw

だからうちのにエッチさせてたという表現に。

969 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:11:55.48 ID:zGOr9kFJ.net
クトゥルフ漫画特集号
総力取材 後藤寿庵アリシア・Y

970 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:16:11.92 ID:yd8DWA34.net
>>968
リアルおねショタか…w

971 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:48:36.87 ID:Ka/ySjo1.net
>>968
メスから迫られるとは男冥利につきますな
逞しいオスのいい臭いさせてたんでしょうかね?w

972 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:52:10.60 ID:NXMLBQCe.net
>>964
真空管作成からだろう、そこは

973 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 00:52:44.27 ID:SJeX5tOH.net
>>971
出産後に認知を求めて子供を連れて押しかけ、そのまま住み着くパターンですか?

974 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 01:09:25.21 ID:jHShWxbb.net
>>759
サブウエイは、以前はマックよりはるかに野菜がとれて、かつ同じくらいの値段で
ポテトも美味しかったんですが、
今は同じものを頼んでもいきなり値段が300円くらい上がってしまうのと、
メニューのポテトはそのままなのに、持ち帰ったらシナシナのボール状で美味くない皮付きポテトに変わっていて、
以来行かなくなりました・・・

あのままでやっていればずーっと定着した客がつくのに、あそこの本部は無駄にメニュー構成や味をいじりたがる

>>953
まことに乙です

975 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 01:18:17.38 ID:jHShWxbb.net
この思考回路が想像できないんですが・・・
【社会】「きれいに撮影できたので…」竹内まりやさんの映像販売 著作権法違反容疑で54歳歯科医逮捕[05/13] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431485121/

976 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 02:43:05.78 ID:JSfjRZM2.net
スレ立て乙乙
つ 餃子とビール

>>963
ペリー・ローダンと銀英伝(ぐるぐる目

977 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 04:12:44.32 ID:2z/3HAy8.net
>>975
>きれいに撮影できたので
の部分はどうせ取り調べをした警官による作文だべ。

978 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 06:41:46.14 ID:Y49s5FVP.net
>>954
先頭と同じ行があると付くと聞きました。
なので、>>12みたいだと付かないとか。

979 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 07:05:31.08 ID:ouWuf0pn.net
>>961
週刊ペリーローダン

980 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 07:39:40.01 ID:Y2szVHEh.net
週刊グインサーガ
人気作家の書いた続編付

981 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 08:28:01.49 ID:BEyHTEgC.net
>>980
ユラニアの三乙女が巻頭カラーで!

袋とじ企画
シルヴィアの乱交

982 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 08:44:17.89 ID:aklgYjj/.net
近所にほぼ放し飼いの猫屋敷みたいのがあるんだが、
最近近所を闊歩してる猫に目が潰れてたり脚が奇形だったりするのが何匹かいる…
近親交配?ってやつの影響かな

983 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 10:28:23.13 ID:HTLqDroz.net
週刊ログハウス

建ててみたいけど防虫とか自信がない

984 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 10:44:05.41 ID:CnNlFWKN.net
ジオデシックドームハウスが景観条例でNGだったので次案のログハウス建てたよ。
保護塗料をちゃんと定期的に塗れば防虫も大丈夫だけど、メンテナンスも
趣味だと思わなけりゃ無理だな。

985 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 10:51:18.46 ID:Ckq2UkCS.net
デアゴスティーニ自体を特集すればいいのに。
企画立ち上げの裏話とか、継続率ランキングとかいくらでもネタはあるんじゃね?

986 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 11:01:14.78 ID:ByWCxz3F.net
もはやう昭和

>>961
週刊ノムヒョン

初回特典
酋長棒レプリカ

987 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 11:33:16.00 ID:tLAtK019.net
週刊ロードホイールとか(マテ

988 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 11:47:05.22 ID:cvMRPgWW.net
>>961
『週間哀号』

内 容 :アクションフィギュア+アクシデント・ジオラマ

皆さんお馴染み、有名なあのシーンあんなシーンを再現したジオラマセット

創刊号 :エレベーターと電動車椅子
初回特典:エレベーターのドアを閉じるおばさんフィギュア

989 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 12:01:03.49 ID:ByWCxz3F.net
>>988
そこはエレベーターに乗るダンボール箱を被った元大臣のフィギュアで______。

990 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 12:01:17.38 ID:b4hL+JOf.net
週刊「週刊○○を作る」

991 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 12:02:54.05 ID:+5hTN+kC.net
『週間我が党』 大臣経験者全員のフィギュアが毎回憑いてくる 創刊号はもちろんあの人

992 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 12:21:00.40 ID:pNlLg4kd.net
シンプルライフ物件

ttp://www.nomu.com/house_n/1375470/

993 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 12:45:31.80 ID:3Coo8jem.net
>>985
あるねぇ

994 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 12:51:15.37 ID:WcsX1OrZ.net
>>992
こんなもん買う奴いるのか…?
トンキンはおそろしかところじゃ

995 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 12:59:07.26 ID:3Coo8jem.net
>>994
駅に近く駐車場付だから需要はあるだろうけど、この狭さでこの価格は高いなww

996 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 13:22:10.39 ID:Z2oO6M8C.net
>>991
剛腕さん?

997 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 13:31:40.63 ID:0eDCAiDl.net
>>992
たぶんこの場所だと思うけど、こんな狭いところにつくれるのか?
https://goo.gl/maps/yv1kW

998 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 15:08:11.99 ID:m/rHI3kH.net
>>987
毎週カーボンスポークが1本付くのか

999 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 15:27:41.25 ID:7KJe2FMj.net
今日の日替わりランチは「卵たっぷりサーモンとトマトのふんわりスクランブルエッグ」
ものすごい楽しみにしていたのに、所要があって今昼飯、すでに終わっとる(´;ω;`)ウッ…

1000 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 16:03:19.21 ID:j30/OPp4.net
>>999
むかし、昭和で紹介されてた気がするが、ちがったかなぁ…??
↓これにサーモンが追加されるイメージなら、かなり美味しそうだねww。

っttp://youpouch.com/2012/07/06/71901/

1001 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 16:50:15.62 ID:EGGcENC6.net
何料理になるか さあ、問題だ

1002 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/14(木) 16:51:09.80 ID:vGkwfK/b.net
1000ならソバを食べながらぬるぽと叫ぶ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200