2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾伍日目★

371 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 19:32:43.20 ID:GJXxOGst.net
そういえばナマズって食べたことないな。
子供の頃読んだトムソーヤの冒険でフライにしてるのが美味そうだった。

脂こってり、ウナギ風味のナマズ 近大、業者と研究
5月8日(金)11時37分配信

香ばしい匂い、こってりした脂……。ウナギのかば焼きに見えるが、実はナマズだ。
近畿大学の研究者と鹿児島の養鰻(ようまん)業者が協力し、養殖ナマズのエサを一工夫したところ、
ウナギに似た風味になった。9日からウナギ料理店で試験販売し、顧客の声をアンケートで集める予定だ。
絶滅が危惧されるウナギに代わり、夏の主役になれる!?
(中略)
有路准教授によると、国内には海水魚の養殖に使う固形エサが数百種類あり、栄養価や品質が高いという。
従来の淡水魚用のかわりに、この中から油脂を多く含むエサを用いて牧原養鰻に育ててもらった。
昨年秋に調理したところ、淡泊であっさりした当初の味から脂身が増し、「まるでウナギや!」と思った。
さらにたんぱく質が豊富なエサも混ぜ、弾力のある肉質になるように工夫を重ねているという。
牧原養鰻の牧原博文社長(47)は「脂乗りがよくなり、切り身の光沢も違う」と話す。

Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル 5月8日(金)11時37分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00000019-asahi-soci

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200