2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾伍日目★

1 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 14:27:01.98 ID:ex5p5poa.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾肆日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1430027957/

37 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 22:32:06.14 ID:3+dJB1+m.net
>>1
スレ立て天麩羅乙です。

>>15
晴天続きはここ最近のことで、今年は葉物にはまったく日射量が足りていなかったのです。
あとは市場が閉まっていますので、連休中は野菜の値段があがりますね。

38 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 22:37:37.14 ID:reNoOsMz.net
>>27
我が家は先代から植わっているヤマモモ、棒樫の剪定が肉体的に苦痛で
昨年、根元から伐採してしまいました
それによって今まで日蔭だったところに日が射し込み、
落ち葉の下を好むヤスデ、ダンゴ虫等が減って、けっこう快適になってきましたです

金木犀、確かに蝉の抜け殻がいっぱいくっついていますね
でも金木犀も一緒に伐採。
あの秋の香りを楽しめないのは寂しくもありますが
枝下しの度に身体を痛めていたんで、切って正解でした
庭の木の管理って本当に大変ですよね

>>36
何かちょっと卑猥な響き

39 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 22:47:17.68 ID:5dMCyjLI.net
吉田コイン?

40 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 22:49:55.97 ID:spfco3wu.net
ふとバトル・ロワイアルを思い出してぐぐったら、あれ、公開されたの2000年だったのか

そりゃ藤原竜也も三十路のはずだわ……

41 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:04:50.34 ID:lAZzPUdn.net
庭木と言えばうちの庭の木(名前なんぞ知らぬ)に
ミノムシが大量発生しててちょっと怖い状態。
一匹二匹なら可愛いものだけど、マジで引く量。
業者に頼んで駆除してもらった方がいいんだろうなー

42 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:04:55.20 ID:TLnqwid3.net
俺もパリで差別にあったよ
普通に買い物してたらお前はアジア人だろ?店から出ろって言われた。
レストランに入ったらアジア人はあっちだと店の端っこに行けと言われたよ
道を歩いていたらアジア人は糞して寝てろって怒鳴られたし
パリは街は汚いし白人も汚かったよ…

43 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:06:16.52 ID:wnVqG0tS.net
>>41
ミノムシは今じゃ貴重な生物ですので…

44 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:10:29.06 ID:mwm5Pza3.net
>>42
アジア人じゃねえ
日本人だって大声で言い返してやれ

45 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:12:06.48 ID:lAZzPUdn.net
>43
それは知ってるんだけど木が一本丸裸になるんじゃね?って量なんだよねえ・・・

46 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:21:03.00 ID:ImyS3bNe.net
>>41
ミノムシ絶滅危惧種になってたような…

47 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:30:26.38 ID:ZbdnWyQW.net
マダニにも注意。

48 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:38:18.42 ID:ZLY7j5CZ.net
旧家屋を壊したら庭がジャングル化して、井戸も詰まっているようで
以前の環境が変わったようで、沢蟹の生息場所が減った模様
蛍やトンボが住める程度には整備し直さないと
なお茗荷は凄く生えてました
庭木って、数年放置であそこまで巨大化するのかと
造林用草刈り機が欲しくなったが、アレ一応資格必要なので無職のうちに講習受けに行かねば
普通の草刈り機では対処不能レベルなので、2〜3日使わんと一人では無理

49 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 23:38:38.74 ID:xMhRRVQ+.net
>>36
一文字足りない。やり直し

50 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/06(水) 00:00:30.18 ID:MYbvE/P0.net
>>38
ヤマモモはもったいないと思いつつ、管理の苦労を考えればやむなし…
果実系(に限りませんが)の農家の皆さん、毎日の管理・手入れと収穫に
感謝します。

51 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:05:50.16 ID:MimYyZ+1.net
ミノムシなら問題ないんじゃないっけかなあ?
アメリカシロヒトリ(通称アメシロ)みたいなやつなら
葉っぱ食べられて丸坊主にもなるかもしれないですが、
実際のところ木が枯れるとかまではいかないので
そこまで心配することはなかったりします。
もちろん、毛虫がいやだ〜というのはまた別ですが。

52 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:26:07.09 ID:NDHT5eFL.net
>>29
まるっと同意なのです@新幹線停車市

タウン誌には色々な店が載ってるけど、行ってみたいという気になかなかならないし、
周囲で「ここが美味しい」という話はとくに聞かないし…
何でなんだろう?

#個人的には天一より丸源ですな

53 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:26:41.86 ID:RDpIwhRU.net
>>42
パリってナチスの残党が作った町なんですか?(すっとぼけ)

54 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:28:47.58 ID:r2kylDlz.net
>>36
新党松陰って政党が出来たとして
そこの新人は当選したら「しょういん しん」のだれそれって呼ばれるのかな?…

55 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:34:48.69 ID:7iee6Dnt.net
樹木の消毒はまだ寒い二月か三月くらいに一回液を散布する必要があるって聞いたけど、どうなんだろ。

うちのマンションの敷地内は毎年山茶花と躑躅がきれいに咲いていて、
剪定も除草作業も契約しているシルバー労働のひとたちが定期的にやってくれるんだよね。
近所の学校は木蓮も八重桜も紫陽花もあったのに、寮建てるからって全部切っちゃって、
今じゃ金木犀くらいしか眼に楽しいものがない…小さいけどしっかりした竹林もあったのに…

56 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:43:15.31 ID:xeSvWPyx.net
>>42
よくもまぁそんな小学生が書くような脳内物語を・・・w
この人種の坩堝の町で、まがりなりにも国際プロトコルに通じてて
人権、権利には朝鮮人並にうるさい人種がねぇw

57 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:44:22.15 ID:MimYyZ+1.net
石灰硫黄合剤ならまだ花や葉の蕾が開かない時期に撒かないとだめですね。
この薬は主にカイガラムシとかの対策で撒かれるやつです。
ただ、2・3年ぐらい前から1リットル程度の少量瓶での販売は中止されたので
その合剤を撒く人は10リットルとかで売られているものを購入する人になる手前、
結構限られてるとは思います。

なんで販売が中止されたのかは610ハップとかと同じ流れだったかと。

58 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:46:48.77 ID:r2kylDlz.net
ゆとり教育で余らした時間、それやればよかったんじゃないか?
ってちょっと思った

お年寄りのところに押しかけて、けんだま習うより
公園の許可とって、躑躅の剪定した方がいいんじゃないのかと

59 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 00:50:29.26 ID:Vnd+ha01.net
42ほどじゃないけどパリ旅行に行った友達から
白人コエーなきついあたりされた話は聞いた事あるけどなぁ

まぁそんなんより丁度美術館がストライキ(?)みたいなのおこしてて
みれなかったのに腹立ててたがw

60 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 01:11:15.40 ID:u+l13MT+.net
>>58
刃物は危険!何かあったらどう責任取るんだ!

という親が増えちまったんで、無理でしょう。
そもそも剪定をやったことがない親も多いでしょうし。

61 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 01:17:13.99 ID:lx0ZJ+Jh.net
>>60
今の若者は剪定をキチンとせんってぇ話

62 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 01:28:23.18 ID:blL8l5e8.net
>>56
そういう否定の仕方はどうかな

63 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 02:13:43.77 ID:qRVbROdc.net
>>48
さすが国ぐるみで緑化防止に取り組むだけはある________

64 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 02:16:02.71 ID:c147AFFi.net
>>61

65 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 03:44:11.19 ID:DBWr/p+S.net
今後、韓国政府が目指すべき外交 実益を求めて日本に接近しつつ、第3者に慰安婦問題を騒がせて国際問題化すべき

【韓国】本当の外交とはこういうもの[05/05]★2(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430814239/

66 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 05:30:23.84 ID:g3WLcFmR.net
>>61

67 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 07:35:53.61 ID:m9kJJGwj.net
>>58
躑躅がカワイソス

何人か悪ガキがいれば台無しにできますよ
不器用な子、言うこと聞かない子、分かってて無茶苦茶にする子……

68 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2015/05/06(水) 08:13:22.17 ID:vpZtdsOS.net
>>61
                            \ヽヽ  ,.
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,           / \   _,.イ    /  ,.  ,.
          , '゙          )          /    \  ─┼─ /| _,.イ,,.ィ'
        ,ノ!,'  大      ◎/\    ./       \ . ノ    |  |  | イン×14
  ,,.. --─- ノ゙!,/  ナ      ,' \\
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙   マ     ゙i, ノ \ \\  〜^ 、
     ゙'゙ ,!V  ズ      ,゙゙ :, \\ \⌒ヽ.  i   `゙''‐、_\ | / /
        !!.,i         ノ゙,  .'., \ \, , -ヽ-イ'、───‐‐‐ ・ ←>>61
       ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,  _ ‐イ::::::::::::::::::::`‐-、   / / | \  
        ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,' (::::::ヽ::______::ノ:::::) / ./ |  \
 .       i..i'i   ,゙        \ヽ::::::::::::::::::,::::::::::::;;:ノ/  /  .|∴・  \
       ゙.. ',   !           'ゝ-..,,____,,.-/  ../....∵|:・.∴・
        '!,',   !           ソレ!、/ノ`、    / ∴・|∵’∵・
         ' ,   ',,         //     //   /  .・:・|.∴:・.
           \  ' .,      / /     ./´.
              \,. ゙' , __∠_/}  ,____. ゙〈ミ、、  
               ゙ ' ;"  @巛 /;;;;;;;;;;;;;;; ヾ ゙ 
                 ^^^  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}

69 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 08:19:00.13 ID:5NBDPBLL.net
慰安婦詐欺
https://pbs.twimg.com/media/CEIFdi1UMAAHvEH.jpg

70 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 08:19:20.21 ID:IS2CBv1K.net
>>60
何かなきゃ刃物は痛い、危険ってわかんないだろうにねえ
子供なんて口で説明してもピンとこないんだから

71 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 08:22:33.96 ID:sLkZ9ihb.net
>>65
誰かこいつらに外交は相手がいるんだってことを教えてやれ・・・

72 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 08:53:18.92 ID:hGym10Jv.net
取りあえずキムチとビビンバ出しとけば成立するドラマってなんか嫌だw

>俳優キム・スンウが6月スタート予定のドラマ『深夜食堂』(SBS)で、食堂を訪れた客が望むものを
>何でもつくってくれる店主役を演じることになった。

>『深夜食堂』は夜12時から朝7時まで営業する独特なコンセプトの食堂と、そこを訪れる客の物語を描く。
>日本の同名漫画が原作だ。

>キム・スンウは5日「誰もがやりたがるような魅力的なキャラクターを、どんな俳優がどんな風に演じるのか
>期待していたが、このように出演することになりうれしく、興奮している」とコメントした。
ttp://ekr.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/06/2015050600700.html

73 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 08:56:15.36 ID:4YdzJ6ct.net
そもそもチョンが実益を取るのに
第三者が何故チョンに利用されてくれると思えるのか

74 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 08:59:26.74 ID:u5sJHg0U.net
>>72
いや、そもそもお前らってそういう仕事見下してんじゃんw
憧れの日本の原作だから喜んでやりますってかw

75 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 09:18:01.79 ID:u+l13MT+.net
>>70
日本は子供の蹴ったサッカーボールに驚いた老人が事故って一年後に死んだら、
親の責任を問われて裁判になる国ですので、
リスクは取れないのです…

76 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 10:21:14.38 ID:9Y3I+9DG.net
>>58
昔働いた職場ですがね
はさみで怪我をさせた子が出たから
全学級ではさみは教員預かりになりましたw

親に何か言われるくらいなら危ないことは一切やらせない
これが今の学校現場ですよ
クレームつけられて仕事失うのはこっちですから

77 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 10:26:06.37 ID:d7d9njgT.net
自分がガキだった頃は、小1の新入生全員に肥後守を配っていたなw

78 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 10:28:47.35 ID:hGym10Jv.net
怪我しても引き取りに来られる親族がいない家庭が多いからな
了承を得ないと治療出来ないし、下手すりゃそれで訴訟沙汰にもなる

メンドクサイ事は関わり合わないってのは処世術としては最上

79 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 10:35:11.39 ID:9qIivsEk.net
今、保健室で対処しないの?

80 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 10:42:56.14 ID:TmCY4tNF.net
http://momi6.momi3.net/td/src/1430820044319.jpg

世界遺産

81 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 10:44:36.48 ID:hGym10Jv.net
>>79
我が家の近所の学校だと止血ぐらいで、あとは親が病院に連れていけってスタンス
まぁ元から保健室で縫う事なんてしないけどねw

82 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 11:05:20.93 ID:HkB+GG0X.net
>>77
うちの中学じゃ毎年、この時期に校内の草刈りがあって
(市内で一番敷地が広い@元練兵場w)
全員、草刈鎌持ってきなさい、だったよw

もちろん、事前に注意はあったけど(振り回すなとか刃の部分には何か巻いてこいとか)
だいたいが田舎の子なので扱い方は知ってたな。

83 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 11:08:39.91 ID:v5Mqb0iQ.net
>>77
肥後守正常、名に反して異常である。

84 : 【関電 71.7 %】 流離いのプログラマ ◆DiTsPw1kxX.L :2015/05/06(水) 12:50:25.43 ID:BASm7veZ.net
訴えないであげて下さい!パロディ漫画家田中圭一が考えた「コップのカドでグリ美ちゃん」発売間近 - Erumaerまとめ
ttp://jp.erumaer.com/m496
 アホだ・・・

85 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 13:24:13.65 ID:bD0cB2oG.net
田中圭一には、もう読者以外文句は付けられない状態だろ
マンガ神の娘さんも諦めたくらいだし

86 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 13:32:55.05 ID:jnbbzY3k.net
元々訴えたら負けみたい話だから、あそこは予定調和でしょう。
帯にコメント取ってきているし。


でも今回大御所弄くる方向性とは違う気が。

87 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 13:54:20.90 ID:YHDzHFF9.net
そこは登り棒だろと岩井志摩子さんが言ってますが

88 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 13:57:10.60 ID:/vhTxA9v.net
ちょっとボヤく。

ローマは1日にして掘れず……

89 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 14:00:47.41 ID:/vhTxA9v.net
ってボヤいたらRomaキタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!

90 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 14:02:52.64 ID:u+l13MT+.net
>>81
縫ったら医師法違反だし、めちゃめちゃな縫い方されたら予後が最悪だし、
お互いのために酷いようなら病院に担ぎ込め!の担当でしょ、保健室の先生って。

人間って焦ってたり、なにも知らないとパニクりがちで、まともに判断なんぞできないこともあるし。
10針以上も縫う大ケガして、救急車予呼ぼうとして110と119を間違えた俺が言うんだから、間違いないぞw

91 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 14:04:42.72 ID:KR3ARsvh.net
>>89
おめ!
こちらも今現在、E6攻略中。
削り途中で出てきてくれないかなぁと甘い考え。
次は磯風も掘らなあかんのや orz

92 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 14:14:46.57 ID:/vhTxA9v.net
>>91
おめあり。
支援艦隊無しでE6周回出来る構成が出来たんで
昨日未明からE6グルグル回ってやっと出たですよ。

93 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 14:31:47.65 ID:KR3ARsvh.net
>>92
こちらは道中支援出して、ようやくボスマス到達が安定し始めました。
今回はボスがそんなに強くない様なので、行き着くまでが大事な感じです。
まぁ、ラストダンスでどう化けるか判らんのですが、、、
GW中になんとかクリアまでは持って行きたい。

94 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 14:55:53.90 ID:6bZGvQ3E.net
>>85
もともと最初の神罰の頃から手塚娘とつるんでたじゃん…

95 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 15:53:21.60 ID:HosnKIa2.net
野菜がありえないほど高くなってる('A`)
何があったんだろ…キャベツのハーフが158円とかありえん

96 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 15:57:00.54 ID:IS2CBv1K.net
>>95
4月の日照不足

97 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 16:01:02.91 ID:e174W85W.net
>>95
先週ひと玉よんひゃくえんとか書いてて目玉出そうになったわ('A`)

98 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 16:02:26.84 ID:xeSvWPyx.net
>>95
雨が続いて、曇りが続いて+GW市場休み中
既出ですが日照量が足りなさすぎて、葉物は4月第二週から三割高くなってます。
GW中に二割〜三割高くなるのは例年通り。(つまり五割強高いと思えばよろし)

99 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 16:13:35.01 ID:e2M52X9e.net
野菜が高い時はパック入りの根付き豆苗がええよ。
普通の野菜以上に栄養豊富だし、植物工場生産だから価格は安定しているし。

カットした根っこを水に浸しておけば1-2回ぐらいは再収穫も期待できるお。

100 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 16:38:53.29 ID:Y7sPOJLQ.net
NHKFMの映画音楽三昧が楽しい 玄田さん最高だった

101 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 16:45:43.11 ID:WpSycdj5.net
>>100
昨日のキッズソング三昧はカオスでしたよ
ポロリとして来ていた中尾隆聖さんがいつの間にかFになってましたから____

102 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:07:16.38 ID:SAzIbJAm.net
九州産冷凍ほうれん草とかエクアドル産冷凍ブロッコリーとか
値段が一定だからありがたい

103 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:10:02.79 ID:u+l13MT+.net
日本共産党、九条より窮状をなんとかしてくれとツッコむ奴はいなかったのかな、
とふと思った。

104 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:21:55.62 ID:2zCsWj6b.net
>>85
プロレスにマジレスすんなや

105 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:27:37.15 ID:qRVbROdc.net
武蔵の主砲発射写真が見つかりましたな(爆風の影響実験
呉でも展示されるとかで、ぜひ伺いたいものです

…一体何が始まるんですかね?

106 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/06(水) 17:40:11.73 ID:FBdCcOWF.net
>>105
これらしいですね。
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2015/2/d/2d067bc1941c2a10b89aa42a095f340e347ae17d1430877693.jpg

107 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:44:33.07 ID:snMDXu+6.net
>>105
レールガンの搭載実射試験は来年で、
レールガンのズムウォルト級駆逐艦への搭載は2020年予定やで(そうじゃねぇ

108 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:45:30.90 ID:c1VC/fqF.net
>>106
噴煙が艦より大きいってΣ(;゚д゚)

109 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:47:53.21 ID:lx0ZJ+Jh.net
>>108
戦艦ならこんなもんですよ

110 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/06(水) 17:55:31.70 ID:FBdCcOWF.net
アイオワだとこんな感じ
ttp://m3i.nobody.jp/img/iowa.jpg

111 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 17:56:41.99 ID:XqjIVJJq.net
>>95
一玉500円前後の画像も見たのでその値段ならまだ良心的かも。
うちの近所は一玉258円位だっけか。

>>106
被弾した画像つっても通りそうw

112 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:02:36.49 ID:HkB+GG0X.net
>>95
うちは94円だた>キャベツのハーフ
ただし春キャベツの小さめだけど、でもまあ、こんなもん。

113 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:10:56.13 ID:qRVbROdc.net
米帝艦むすが

(  ・ ω ・  )モーア?

と蛍光色ケーキ片手に迫って来たらどうしよう(血涙

114 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:13:38.98 ID:lx0ZJ+Jh.net
>>113
間宮「解せぬ」

115 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:14:17.39 ID:Xjwzt9de.net
>>113
大丈夫だ、問題ない

うちの唯一の嫁は24時間休み無くティータイムにして甲茶をねだり甘い物を食っている
その愛情を拒否出来るはずがない

116 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:19:11.26 ID:+SeN1B8A.net
>106
海面に見える衝撃波の名残だけでも圧倒的ですわな
直撃なしでも小船なら転覆、飛行機なら墜ちるでしょう
こんなの相手に急降下爆撃やら雷撃やら、
昔の飛行機乗りはよくやったもので…

117 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:43:35.91 ID:8UbOTvM+.net
>>110
火事だ―!!

118 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:44:44.67 ID:KR3ARsvh.net
>>115
っフライド・バター
っフライド・スニッカーズ
っフライド・オレオ

( ´ ・ω・ ` )モーア?

119 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:51:57.42 ID:/vhTxA9v.net
>>116
ハンス・ルーデル「当然の事をしたまでです。特別な評価なんて私には勿体無いです。」


まぁルーデル閣下は専ら対地戦だったが

120 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/06(水) 18:56:41.36 ID:FBdCcOWF.net
>>117
面舵いっぱーい!
|∀・).。oO( ようそろ

121 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:59:44.37 ID:lx0ZJ+Jh.net
>>119
マラート「……」

122 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:01:55.00 ID:lx0ZJ+Jh.net
>>110
上から見るとこんな感じ
tp://iup.2ch-library.com/r/i1429965-1430906478.jpg

123 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:05:27.92 ID:IS2CBv1K.net
>>122
削除されてるようですが…

124 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:06:54.96 ID:MimYyZ+1.net
横からだけどこれでいける?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1429965-1430906478.jpg

125 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:10:42.34 ID:+SeN1B8A.net
>119
なんかクレーンが好きそうなルーデル?ですね

126 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:12:46.62 ID:iO+Tij4Q.net
ミドルネームを省略しないで

127 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:27:21.79 ID:8UbOTvM+.net
>>124
この後網投げたら魚が獲れそうw

128 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:36:08.03 ID:lx0ZJ+Jh.net
>>127
爆雷訓練に便乗して漁をしていた帝国海軍駆逐艦がいたという噂がw

129 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 19:51:53.07 ID:4nbJXm58.net
じゃあ空砲で寒ブリ漁とか出来ないかな(´・ω・`)

130 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 20:14:27.11 ID:7pg64B2J.net
>>129
空砲は音が主なので、物理的衝撃波は有りません、あしからず。

131 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 20:14:41.61 ID:8DJFq2mw.net
>>80
カブトガニが?

132 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 20:17:42.22 ID:jnbbzY3k.net
爆雷と云えば潜水艦。
今夜2200よりNHK歴史秘話ヒストリアで伊400やるね。

133 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 20:18:10.80 ID:c1VC/fqF.net
>>129
そんなことをしたら上官のおかんぶりがき(´・ω・`)

134 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/06(水) 20:26:30.74 ID:MYbvE/P0.net
買った人っている?

お好み焼きそっくりなマロンケーキ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0058RMZBW/ref=as_li_qf_sp_asin_il?ie=UTF8&tag=karotousen03-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B0058RMZBW

135 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 20:26:51.79 ID:A/Xfv/3j.net
狗のことだから、戦争の歪んだ産物ってまとめるのが予想されて('A`)

136 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 21:01:32.33 ID:tOhR26Ei.net
異論だらけだが

http://eiga.com/news/20150506/7/
「25歳までに見るべき映画25本」が発表
米サイトBuzzfeedが、「25歳になるまでに見るべき映画25本」をピックアップした。
▽「あの頃ペニー・レインと」(2000)
▽「トレインスポッティング」(1996)
▽「フープ・ドリームス」(1994)
▽「ブレックファスト・クラブ」(1985)
▽「わたしはロランス」(2012)
▽「(500)日のサマー」(2009)
▽「ペルセポリス」(2007)
▽「アウトサイダー」(1983)
▽「北北西に進路を取れ」(1959)
▽「All the Real Girls(原題)」(2003)
▽「イヴの総て」(1950)
▽「ライフ・イズ・ビューティフル」(1997)
▽「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)
▽「ヘザース ベロニカの熱い日」(1989)
▽「I AM/アイ・アム 世界を変える力」(2011)
▽「潜水服は蝶の夢を見る」(2007)
▽「ツリー・オブ・ライフ」(2011)
▽「ザ・ウィメン」(1939/日本劇場未公開)
▽「ミーン・ガールズ」(2004)
▽「プリンセス・ブライド・ストーリー」(1987)
▽「パンチドランク・ラブ」(2002)
▽「スターシップ・トゥルーパーズ」(1997)
▽「アイアン・ジャイアント」(1999)
▽「プールサイド・デイズ」(2013)
▽「ビッグ・リボウスキ」(1998) およびすべてのコーエン兄弟の映画

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200