2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾伍日目★

1 :日出づる処の名無し:2015/05/05(火) 14:27:01.98 ID:ex5p5poa.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」捌佰拾肆日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1430027957/

226 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/07(木) 15:12:01.50 ID:N3A8YhUh.net
むしり取った衣笠

227 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:15:24.63 ID:awv7ycF7.net
>>224
過去の過ちって、何なんでしょうねぇ。
第二次世界大戦(大東亜戦争)関連は、国際法(藁)に基づいた
サンフランシスコ講和条約の締結によって、法的に「解決済み」。
該当各国に関しても、それぞれとの「平和条約締結」等によって
解決済みなんですが、、、、
此の面々、サンフランシスコ講和条約を「違法行為」とでも解釈
しているんですかね。
西欧諸国によるアフリカの「奴隷貿易」蒸し返しますけど。

228 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:17:08.88 ID:gkV9QhDG.net
>>226
>むしり取った衣笠


座布団一枚!

229 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:29:52.35 ID:9kPLQvMj.net
>>228
いや、このネタ、あ〜るであったぞ

230 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:31:29.59 ID:EUY4/9h+.net
東欧でソ連軍のやった方法のほうがいいと思ってるんでしょうな

231 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:32:03.50 ID:L51v74Jx.net
>>227
アルとニダヤとか、日焼けした人々に食い付かれなきゃいいですね_______

232 : ◆Nyagotap8g :2015/05/07(木) 15:49:52.66 ID:CmP3vjm+.net
昔掘った蟻塚

233 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:54:49.51 ID:F5SJaAER.net
>>225
シェルブールの三度笠でしょ

234 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:56:55.05 ID:+N3htgW6.net
何だか70年代にあったビックリハウスって雑誌を彷彿とさせる言葉遊び

235 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 15:58:36.54 ID:qVCoNXYh.net
クラリネット壊した

236 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 17:05:20.02 ID:U/91FEeL.net
>>218
何か話が違うような……


日米歴史家、韓国メディアの"変化球"に困惑
なぜ「5月5日の日米声明」をネジ曲げるのか
http://toyokeizai.net/articles/-/68890

237 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 17:13:11.92 ID:ZriAMwD+.net
歯の被せが取れて連休明けの今日朝一で直してもらってきたら
今度は陶器差し歯がかけた
何この間の悪さ
固いもんなんて食ってねえぞ今日はorz

238 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 17:35:28.56 ID:kE56N/oY.net
昔打った篠塚

239 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 17:57:54.71 ID:h4uyhyVy.net
>>236
韓国メディアがいつも通りやらかしたって事か。

それは分かったけど、何だかなー

240 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 18:02:26.96 ID:NNFfH3ID.net
映画かぁ…
評決
名探偵登場
お熱いのがお好き
バルカン超特急
ジャッカルの日
スティング
ティファニーで朝食を

おおう…見事に懐かしのものばかり…。

241 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/07(木) 18:10:20.91 ID:6PJ5MC0o.net
>>236
そんなことは言っていないシリーズなんですけど、
東洋経済発っていうのがもにょります。

242 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/07(木) 18:16:48.29 ID:6PJ5MC0o.net
映画ですね!
色々ありますが…
 スティング
 チャップリンの独裁者
 トラ・トラ・トラ
 フック
 ブルースブラザース
 さらば、宇宙戦艦ヤマト
 キャノンボール2
かなぁ

|∀・).。oO( あと、アイマス輝きの向こう側

243 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 18:33:29.91 ID:1EJ72Mx6.net
https://twitter.com/NHK_PR/status/596242811931926528

先日放送した
NHKスペシャル「明治神宮 不思議の森〜100年の大実験〜」、

再放送は総合きょう深夜1:30からです。

100年がかりで人工的に作られた太古の原生林、明治神宮の森。
その封印されてきた全貌が初めて明らかに。

244 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 19:19:37.50 ID:G70wVTDM.net
>>216
「惑星ソラリス」問題シーン鑑定結果
※首都高速道路4号新宿線上り
ニッサンローレルC30(初代)/101系電車(総武線・対向)/
スカイラインバンVC10(3代目)/トヨタカローラバンKE16V(初代)/
マツダボンゴバンFSAV(初代)/ふそう中型トラックT650(対向)/
スカイラインC10(3代目・対向)/トヨペットコロナバンRT86V(4代目・対向)/
いすゞフローリアンPA20(対向)/三菱デリカバンT100V(初代・対向)/
トヨペットクラウンRS40(2代目・対向)/トヨペットコロナRT80(4代目・対向)/
トヨタカローラバンKE26V(2代目・対向)/ふそう大型トラックT810(対向)/
トヨタクラウンRS60(4代目・タクシー)/グロリアバンVA30(3代目)/
スカイライン2000GT GC10(3代目・GT2代目)/ニッサンセドリック130(2代目・後期・タクシー)/
スバル360カスタムK141(故障車)
(車内シーン)
ニッサンセドリックバンV130(2代目・後期・分岐)
(車内から)
トヨペットクラウンRS50(3代目後期)/トヨペットクラウンバンMS56V(3代目・バン初代)/
トヨペットコロナマークII RT60(初代)/スカイライン2000GT GC10(3代目・GT2代目)/
ダットサンサニーB10(初代後期)/トヨペットクラウンRS50(3代目後期・タクシー/カラー)/
ダットサントラック521(5代目後期・合流)/プリンススカイラインS57(2代目後期・合流)/
日野レンジャーKL/パブリカバンKP36V(2代目)/ダットサンサニーバンVB110(2代目)
(車内シーン)
トヨペットクラウンMS50(3代目前期)/ニッサンセドリック130(2代目後期・タクシー)

245 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 19:31:43.94 ID:aJiillxG.net
>>242
 激走!5000キロ
 トランザム7000
 コンボイ
も混ぜてくださいw

246 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 19:35:01.81 ID:aJiillxG.net
【韓国】セウォル号引き揚げでタスクフォース構成 今月中旬に入札公告[05/07] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430992321/

140億円で引き上げられるのかな?
と思ったら「引き揚げ関連予算」の見積か。
途中で色々と抜かれそうな気もするw

247 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 19:36:35.51 ID:SoxAo668.net
やめてください>< 膝に9.18を受けたままの人だって居るんですよ

248 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 19:40:39.95 ID:CLS3Vv2a.net
>>246
結局ブルートフォースになるんだしw

249 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 19:46:50.34 ID:l0SDJjtE.net
チキンラーメンのCM、粉チーズかけてイタリアンってやってるの見て
懐かしの爆裂!カップメンを思い出したり


牛乳とトマトジュースはやってみた

250 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 20:04:26.93 ID:nnTsmzZf.net
>>245
カーアクション系は、子供心にもドキドキしたもんなぁ…ww。

バニシングin60″
マッドマックス
激突!
…etc.、etc.

251 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 20:06:01.16 ID:M8lRkatM.net
>>246
真相究明委員会設置要求も遺族会と左派団体にたからせろって主張になってるし
財閥とプロ市民団体の愉快などつきあいが見れそう。

252 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 20:11:01.86 ID:CLS3Vv2a.net
>>250
で、デスレース2000年…(震え声)

253 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 20:11:13.89 ID:SGcLwLk2.net
>>227
そりゃもう、半島や大陸と係った事でしょう、それが唯一の過ち。
清算出来る物なら清算したい。

254 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 20:13:18.04 ID:uo+tqzmn.net
ル・マン

255 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 20:23:56.81 ID:QZsyg/UV.net
書き込めるかな?

映画は

薔薇の名前
スティング
仁義(アランドロン主演)

くらいしか思いつかない…。

256 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2015/05/07(木) 20:46:48.73 ID:uiEGMl96.net
>>245
出演者の豪華さと楽しんでいる感が足りない故

|∀・).。oO( 個人的には、却下w

257 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:00:41.00 ID:SGcLwLk2.net
じゃぁ、日本SF映画くくりで
「日本沈没」
「宇宙からのメッセージ」
「さよならジュピター」
「復活の日」

258 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:04:17.46 ID:V4t0NGsv.net
映画は

ドライビング ミスデイジー
コクーン
マスターアンドコマンダー
Uボート
ウォルター少年と夏の休日
天使にラブソングを
フェノミナン

あたりかな

259 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:27:43.38 ID:7kepQLucM
SCからですが、
チャップリン映画は佳作凡策問わず見ておくべきかと思います
同様にミステリ、サスペンスが好きな向きはヒッチコックも 特にサイコ、裏窓辺りは
他に見ておくべき実写系といったらやっぱりリドリースコット監督系かなあ
高校生の時に劇場で見たブレードランナーはその後の退廃的SFの原風景です
鳩が良かったなあ

260 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:34:03.99 ID:7kepQLucM
追記
お子様にはどうか、と思いますが、既に上げられている
スティング、ブルースブラザースは「好きな」映画です
高校生以降の年若い頃にはあんまりジャンルを問わないで乱読乱視聴すべきじゃないか、と思いますね
そこからいろいろな影響を受けることで後の人生が豊かになる気がしますので

261 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:16:03.33 ID:T3gxlt1m.net
ここまで「七人の侍」無し。

チャップリンの独裁者
クリムゾンタイド
タイトル忘れたけど、クメールルージュのやつ
トトロ
西部戦線異状なし

262 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:18:05.65 ID:yw8TH0/0.net
>>261
> タイトル忘れたけど、クメールルージュのやつ
キリングフィールド?

263 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:19:10.98 ID:aJiillxG.net
>>256
出演車(←)の豪華さと楽しんでる感なら、激走!5000キロでしょw
コブラとデイトナの用水路バトル、俳優自身がホントに運転してるし。

264 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:20:08.62 ID:b6PjfKyQ.net
ゴッドファーザー1〜3
バック・トゥ・ザ・フューチャー1〜3
エイリアン1,2

これでよし

265 :!omikuji:2015/05/07(木) 21:22:02.40 ID:iL7oB1f0.net
E.T.はどうした!

266 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:22:42.27 ID:T3gxlt1m.net
>262
それだ!!!
20年来の疑問が解けた。
ありがとうございます!m(_ _)m

267 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:27:19.41 ID:hOYoWwoK.net
スピード2
ターミネーター3
ベストキッド2
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説

うん。

268 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:28:21.24 ID:yOd+PKZ2.net
追悼のざわめき
バリゾーゴン
タジソーロン

269 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:30:01.68 ID:l0SDJjtE.net
オーシャンズ
ディープブルー
皇帝ペンギン

という嫁サイドの偏りっぷりに

スターウォーズ
ロード・オブ・ザ・リング
ホーリーグレイル
ライフ・オブ・ブライアン

という旦那サイドのカオスな並びのうちのラック
間に挟まるノーマン・マクラレン作品コレクション

270 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:32:39.35 ID:65/CZZQU.net
そんなにたくさん見まくってる25歳きっついなw

271 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:33:16.31 ID:b6PjfKyQ.net
>>267
よかった、ターミネーター4はゆるされたのか

272 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:35:29.92 ID:b6PjfKyQ.net
>>270
てか映画好きなら25歳までにほっといてもそれくらいみてるようなw
嫌いじゃないけど趣味というほど詳しくない人が指標やとっかかりにするには
あの手のランキングは丁度いいのかもしれない

273 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:46:08.24 ID:/hae3SP+.net
ゾンビは?(´・ω・`)最初のやつね

274 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:54:22.75 ID:qmm5U/tn.net
やっぱり最近のやつはあんまり出てこんのね

自分は最近ではラッシュが良かったけど
ま、ワイルドスピードも大好きなんですけどねw

275 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 21:55:39.88 ID:w72HLAWx.net
ザ・クラッカー
ヒート
マイアミ・バイス
コラテラル

趣味偏ってるけど好きなんだから仕方ないw

276 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:05:23.90 ID:p0vJfrdM.net
じゃあサスペリアを押すよ

277 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:05:27.36 ID:PZFD1vN+.net
ケンタッキー・フライド・ムービーが好きだ
ドマイナ過ぎて判ってくれる人が少ないが

278 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:05:54.26 ID:WPtI6nKT.net
ハンバーグラーがイケメンになったらしい

279 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:08:43.96 ID:1WA1Z9ZF.net
異性と見るなら、シザーハンズ
一人で見るなら、鉄男

280 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:11:31.84 ID:dMyETn/L.net
黄昏のヘンリーフォンダが好きだ

281 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:13:51.76 ID:b6PjfKyQ.net
本当に好きな映画あげるとすればレナードの朝だな

282 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:17:40.69 ID:yw8TH0/0.net
「山猫は眠らない」のトム・べレンジャー、
「ザ・ロック」OPのエド・ハリス(吹替え版)、
「日本の一番長い日」の天本英世が好きです

283 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2015/05/07(木) 22:25:22.24 ID:tP2gSxxM.net
ブルースブラザーズも肩凝らずに楽しめまつね。

284 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:34:48.78 ID:aJiillxG.net
>>283
つ【ブルースブラザーズ2000】

285 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:39:15.04 ID:/hae3SP+.net
ブルースブラザーズは(´・ω・`)屋台の鉄板焼きソーセージが凄い美味しそう

286 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 22:44:07.64 ID:WPtI6nKT.net
銀河ヒッチハイクガイドがもう一度みたいな

287 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:08:46.57 ID:FbMgfK7s.net
この流れなら言える!
ブルー・クリスマス
ブレイン・ストーム
好きだ〜!

288 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:10:35.40 ID:w72HLAWx.net
ビデオドロームもいいね

289 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:12:21.98 ID:iuR4xUUN.net
>>168
あんなもの認めん
タイム・トラベラーにしくはなし

290 :◆7cROSA1Oss :2015/05/07(木) 23:13:24.80 ID:PY0EbgVm.net
地獄に堕ちた勇者共なんつーのが出てないでつな。
それと独立愚連隊シリーズw

291 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:13:58.55 ID:stDpwTrK.net
エマニエル夫人は映画館で観るというより夏休みの深夜にテレビでこっそり放映しているのを盗み見る感じ

292 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:15:36.09 ID:PZFD1vN+.net
「兵隊やくざ」
「座頭市」
勝新太郎はいろいろある御方だったが
演技と演出についてはマジ天才っすな

293 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:16:13.34 ID:iuR4xUUN.net
>>257
>じゃぁ、日本SF映画くくりで
>「日本沈没」
>「宇宙からのメッセージ」
>「さよならジュピター」
>「復活の日」
三つが小松左京な点で

294 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:17:02.65 ID:JQ7DNbe7.net
ベン・ハーは見入ったなあ。あっという間だった。

295 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:21:35.86 ID:WToWB6HO.net
ブルースブラザーズ2000は、機内上映で見たな、懐かしい。

コメディだと「のるかそるか」が好き。
馬好きにもお勧め。

296 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:24:59.31 ID:rvZp2kq9.net
吹き替え版Mr.BOO!は何度観ても笑った。

297 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:30:51.38 ID:OrqYJvMg.net
>>293
黄泉がえりも、大御所SF作家原作の映画やで
寡作なので今の人間は知らんのかもしれんが
思い出エマノンシリーズは傑作です

298 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/07(木) 23:33:46.06 ID:PPWatOXW.net
ところで、大分県とKFCの争いの結果はどうなん?
最近のKFCのCMが気になるんやけどな?

ジョニーが元気ならそれでええけどなw

299 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:36:23.96 ID:WToWB6HO.net
ハングオーバーシリーズを忘れていた。w

300 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:43:55.31 ID:YZAcosbm.net
ヴィスコンティは「山猫」が好きでしたぬ。
兵隊やくざシリーズも面白かったんでまた見たい。

301 :日出づる処の名無し:2015/05/07(木) 23:48:45.09 ID:0DLukvXc.net
>>273
ロメロ、愛の3部作か……

302 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:02:18.09 ID:yTvIR7IP.net
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
オーケストラ!
マリーゴールドホテルで会いましょう
処刑人
アイアンスカイ
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー

去年の夏あたりから介護疲れで映画観に行かなくなったなぁ。。。
気が落ち込んでるから暗い空間に行きたくなくなった

303 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:05:55.23 ID:UumYJaQq.net
貧乏も飢えも許す
怠慢も堕落も許す
だが不正は許さん
悪事は見逃さない
地獄の果てまで追いつめる
悪事を働く者を殺し
血の雨を降らせてやる

殺すな 姦淫するな 盗むな
これが神を信じる者の掟だ
人としての基本的な振るまいだ
守らぬ者は死で報いよ

罪悪にも程度がある
それが軽い罪悪ならとがめはしない
だが度を越せば俺たちの出番だ
お前たちも罪を犯せば俺たちが現れる
それは報いを受ける時だ
お前の信じる好きな神の下へ送ってやる


処刑人心得

304 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:08:45.67 ID:EgX23FLH.net
正月の深夜恒例だった
エマニュエル婦人は?

305 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:12:51.95 ID:GJXxOGst.net
10代中頃には見てドキドキしておくべき映画
青い珊瑚礁

306 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/08(金) 00:18:15.53 ID:qwTU37a9.net
今夜はそろそろ寝るか…

「小さな恋のメロディ」と使われた音楽。
最初の17歳を迎える前やったなww

その頃は「ピンクパンサー」も好きやったでぇ!

307 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:18:25.64 ID:Y/NonRfV.net
カプリコン1
トータルリコール
もののけ姫
ET
ウェストサイドストーリー
ピアノレッスン
プラトーン

あくまで映画音楽主体で。

308 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2015/05/08(金) 00:21:50.20 ID:mLvG1TYt.net
>>284
あ、それまだ見てないでつ。週末に借りてきまつかねぇ。
クラプトン出てるようでつしw

309 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2015/05/08(金) 00:23:36.48 ID:mLvG1TYt.net
>>307
ちょくちょく行く店に、米良さんと同じキーで歌える方がよく来てるのを思い出しまつたw

310 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:25:33.50 ID:egN1QB3D.net
ブロークバック・マウンテン…

311 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:38:23.80 ID:hILPW12+.net
>>298
中津市では今でもゆめタウンに一軒あるはず。帰省した時にたまに見に行きますが、あまり繁盛してるようには見えませんでしたね。

312 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:44:31.13 ID:wF0HUiki.net
ここまで変態仮面なし…まぁ冗談だけど

若いうちに見とけ的な青臭さなら
洋画ならフットルース、邦画なら嵐を呼ぶ男とかおすすめ

313 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:49:16.73 ID:r8rowtUo.net
映画はその瞬間、その時代の空気感の中でみるからまた良いってのもあるよなぁ

314 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 00:54:39.18 ID:zowzk4GK.net
>>286
それめっちゃ好き!
原作も全部持ってるけど、原作ファンに言わせれば映画版は不評らしい
割りきれないもんがあるのかなあ

315 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 01:05:26.00 ID:0sW0/1jm.net
>>307
「カプリコン1」とはまた、渋いチョイスだなぁ。
刑事コジャックの禿の人が、お助けキャラ的な凄腕の複葉機パイロットを演じていて、中々に良い味出していたのを
覚えているわ。容赦なく足元見てきて、ブラックジャック張りに法外な料金を要求するんだよね。

316 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2015/05/08(金) 01:16:17.48 ID:qwTU37a9.net
>>311
どっちが繁盛してへんの?

ジョニーには気張ってもらわんといかん事情も、飯屋にはあったりするんじょ!

317 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 02:01:30.01 ID:0uQ3Bflb.net
>>267
>インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
これのショーティが田中真弓のやつDVD出して欲しいわ

映画といえば「ソナチネ(カナダ映画)」のDVD化をずっと待ってるんだが
そんなにマイナーかなああれ

318 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 02:13:50.90 ID:wcqHyWqF.net
バーバレラ
フラッシュゴードン

と言ってみる。

319 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 03:01:27.38 ID:+SlMdjjr.net
>>317
マイナーってか、取扱注意な映画だとは思う

自分の好きな映画だと、
映画音楽の方から入って、
内容はアレでもあの音楽ついてるから好き、
みたいな映画が多かったりするなあ

320 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 04:06:10.55 ID:K6mwcdCE.net
>>291
あれで藤のチェアがものすごく売れたと、当時大丸の家具担当だったおっちゃんが話してましたなぁw
うちの爺さんは、あの尻だったら相当な下付きのはずだが、
飛行機のトイレで座位の正面ドッキングなんかウソじゃと、碁を打ちながら爺さんたちと話してましたw
しかしお手合わせ願いたい、とか、その碁の時間で覚えたフレーズですw

321 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 04:09:28.68 ID:43Wd1HWs.net
孫が居る場でwww

322 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 04:37:56.60 ID:TFqz2ce5.net
>>282
いちばん長い日をCSでやってたので初めて見た
将棋界の一番長い日は毎年見てたんだが


クライマックスが超有名な卒業は出てないのか
ちゃんと見たことないけど

323 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 06:47:41.54 ID:hILPW12+.net
>>316
あ、すんませんKFCです。

324 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 06:58:35.17 ID:K6mwcdCE.net
ttp://www.asahi.com/articles/ASH575KGGH57UHBI01Y.html
日本の歴史家を支持する声明(全文)歴史「偏見なき清算を」 米の日本研究者ら187人声明

横文字名前、教授とつけときゃ有り難がる時代はとうに終わってますがな・・・
金さえ払えばディプロムだけ通販的郵送で存在する大学とかありゃしませんかね?

325 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 07:14:12.36 ID:TFqz2ce5.net
>>324
最低でも朝鮮戦争の時の慰安所についても対象にするくらいはしないと信用できない

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200