2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太極旗ニモマケズ】海江田民主党等研究第791弾【千代ちゃんAAニモマケズ】

89 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 17:55:27.00 ID:Bi7J52N4.net
五輪改革案を審議 IOC総会始まる
12月8日 17時32分

オリンピックの開催都市が種目の追加を提案できることなどを盛り込んだ
改革案について審議するIOC=国際オリンピック委員会の臨時総会が始まり、
このあとの採決で改革案が承認されれば、
2020年東京オリンピックで野球とソフトボールが復帰する道が開けます。

IOCは、バッハ会長が掲げるオリンピック改革、「アジェンダ2020」について
6日までの理事会で40項目の改革案をまとめました。
改革案では、種目や選手の数の上限を決めたうえで実施競技数の枠を撤廃し、
開催都市が実施種目を追加提案できること、さらに、コスト削減などを理由に
開催都市以外、または例外的なケースでは開催国以外でも競技の実施を認めること
などが盛り込まれています。

この改革案を審議するIOCの臨時総会が日本時間の午後5時すぎから
モナコで始まりました。
提案は1項目ずつ順番に審議され、日本に関わる注目の2つの提案はこのあと
採決される予定です。
提案が承認されれば、東京オリンピックで野球とソフトボールが復帰する道が開け、
空手やスカッシュなど採用されていない競技が追加される可能性も広がります。

さらに、会場の見直しを進めている東京オリンピックでは、
一部の競技をほかの都市で行う動きが加速し、財政難が指摘されている、
2018年に韓国のピョンチャンで開かれる冬のオリンピックでも、
日本を含めた近くの国の競技施設を利用する案が検討される可能性もあり、
採決の行方が注目されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141208/t10013814041000.html

総レス数 1004
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200