2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラなんて】海江田民主党等研究第741弾【漫画でしか見たこと無い】

1 :日出づる処の名無し:2014/10/28(火) 18:52:35.14 ID:aacCWI15.net
前スレ
【ズボラ】海江田民主党等研究第740弾【ウィルス】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1414410622/
妹スレ
【パコパコ】高木酋長研究第35弾【クネクネ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1414206843/

関連スレ
【脇を締めて】安倍自民党研究第65弾【進めていこう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1413922297/

【与党は最後は】谷垣禎一研究第75弾【まとまらなければならない】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1390197396/

【責任ある】麻生太郎研究第320弾【代替財源】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1403158466/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きも
しないので、労組専従者にでも丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/
★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
http://hayabusa5.2ch.net/livesaturn/)でお願いします

549 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 10:54:58.21 ID:+pSeYBVE.net
イスンシンと言えば、アジアの大砲()李スンヨプのすん振のことしかイメキャラできない。

まだウリナラで現役をしてたのに驚い

550 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 10:55:49.09 ID:BJiAOVcG.net
>>541
補給が滞った理由ってのが「街道が全く整備されてないんで輸送が困難」とか、「貨幣経済が未発達で秀吉お得意のお金で現地の食糧を買い占めができなかった」という当時の李氏朝鮮のとんでもない後進性だったってんだからw
朝鮮大好きな人間ほど映画の公開なんぞやって突っ込まれたらふぁびょーんだしね。

551 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 10:56:34.91 ID:/k+IDpWj.net
>>544
正に今の韓国その物を表している様ですね^^

552 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 10:56:43.26 ID:4fN2UanE.net
>>549
>まだウリナラで現役

え?

えぇ?

えぇぇぇぇぇ?

(本日一番の衝撃)

553 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 10:57:35.47 ID:52cKft+P.net
>>551
今のことかと。.>>550さんへのレスかと思った。

554 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 10:59:02.81 ID:WXb5lIIY.net
>>532
見て来た
普通は1カ月くらい周知期間おくよなあ
提携企業だけならいいかなーどうするかなーと思ってたけど
企業一覧の中に毎日新聞があったので即停止手続き取ってきたw

555 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:01:49.34 ID:ldI0LdwF.net
【政治】民主・海江田氏「衆院本会議の質問中に『早く終われ』と野次られた。自民党には奢りがある」(c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414546399/

556 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:01:54.96 ID:3Y9oGXUk.net
>>548
なんだこの、「白旗揚げて平身低頭頼んで来れば考えてやらんでもねえよ?」感w

557 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:03:18.36 ID:sGS1kOP7.net
毎日新聞によるおすすめビデオの情報提供があるかもしれないのに

558 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:03:37.79 ID:aA8PdnUW.net
明が対日戦に注力した隙にヌルハチの台頭を許し、李自成の乱を経て清が成立する。
並行して丙子胡乱により清に従属を強いられる。
朝鮮は文禄・慶長の役で明の救援を受けた経緯もあるから、明側につかざる得なかった。

それもこれもチョパーリが悪いニダ!

559 : 【関電 75.5 %】 :2014/10/29(水) 11:04:11.70 ID:ymnGQThx.net
>>550
19世紀末から20世紀初めにかけても大差なかったらしい。当時の日本人や
イギリス人の文章にもその様子が描かれているらしい。
まあ、現地をよく把握せずに「日本統一」の延長ぐらいに考えて「唐入り」
しようとした秀吉の見通しの甘さが大きいのだが。

560 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:05:24.22 ID:MReFxAot.net
>>555
そりゃそうだ、党もあんたの人生も早く終わって欲しいよ。
「国賊」なんて表現も生ぬるい連中の跳梁跋扈はうんざりだ。

561 : 【関電 75.5 %】 :2014/10/29(水) 11:07:28.21 ID:ymnGQThx.net
>>560
単に「(オメエの話は)つまらん!!」という事ニダ。

562 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:08:49.91 ID:YZOk/HlK.net
>>555
ウリ、とっとと解党して欲しいんだけど

563 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:09:34.13 ID:S3AhxMes.net
>>548
正しい大人の対応だよね。

検討=考えてやらんでもない

564 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:09:53.44 ID:ULY3S09P.net
>>533
かさ上げ提督等でなく、朝鮮戦争のホワイティ将軍を描いた映画はないのか?

565 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:15:50.84 ID:4wnPgqgM.net
乃木将軍が使えないというのはいい歳こいてから知った。
坂の上の雲のかさ上げっぷりもいい感じだけどな。

566 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:17:27.26 ID:52cKft+P.net
>>565
反対にカメハメハ大王の下げっぷりもすごい。
けっこう善政をだったみたい。

567 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:20:52.25 ID:FmHiLsjS.net
手のひら認証とかICチップ埋込でも良いわ

もしも将来ボケて徘徊するようになったとしても無縁仏にはならないですみますし____

568 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:22:24.21 ID:ULY3S09P.net
http://22.snpht.org/141029112018.png

喜納、なるべく翁長と競って欲しい

569 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:25:05.21 ID:/cixr4Y1.net
ミ´〜`ミ 蛮有引力の徳川惑星陛下のファンスレッドはここですか?
ミ´゚〜゚ミ 対インフルエンザの防疫都市を目指してたはずなのに…

570 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:25:37.59 ID:4ANLrb8u.net
>>566
まぁ前の支配者を下げるのは常套手段ですし

世の中下げるまでもなく基地外連打の狂気の王朝なんてのもありますが

571 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:26:13.45 ID:GNVbpH3W.net
>530
スカイデストロイヤーも1942もやったさ。ヒットラーの復活もファミコンでやったとも。

572 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:27:09.20 ID:w2wwySB5.net
>>460
一度印象付けたら、こんな小さな訂正なんか見てないし、
印象操作成功ですな

573 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:27:49.24 ID:GNVbpH3W.net
>538
硫黄島からの手紙くらいの価値があればよかったのにね

574 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:27:56.10 ID:EtDj4msF.net
>>548
米が利上げしたら一番衝撃を受けるのが南鮮らしいけど、それと関係あるのかな

575 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:29:13.01 ID:sGS1kOP7.net
1942の亜也虎みたいに弾打ちまくれる爆撃機があったら戦争負けてないよなと思いました

576 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:30:34.69 ID:+pSeYBVE.net
>>568
世論調査からすると、沖縄の面々は国から集るのが大好きな人間が多数だしなあ。

しかし、基地反対派はあの翁長の「基地移転は避けられないから集るだけ集ろう」発言は引くからキナにもチャンスなんだよね。

577 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:31:36.96 ID:ATZXUyTU.net
「第三の道」路線の先駆者と言われたイギリスのトニー・ブレアなんかが市場主義の社会自由主義に近いかもなw
日本の社会主義+自由主義じゃなくて
ブレアは、サッチャー首相の「新自由主義」路線からの脱却を目指すために「第三の道」を提唱して成功した
ブレアの理論的支柱となった社会学者アンソニー・ギブンズによれば「第3の道」とは、
「効率(新自由主義)と公正(社会民主主義)の新たな同盟」を目指すもので「福祉国家の根幹は維持するが、
過剰な福祉を否定し、市場原理を上手に生かす」という考え方
ブレアの「第3の道」は「効率(新自由主義)」を否定せずに、その長所を政策に生かすという意味じゃ非常にクレバーだったなw

578 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:32:45.35 ID:52cKft+P.net
>>570
そうなんよ。我が党もやられた。政権時は賞賛してたくせに。

579 : 【関電 75.4 %】 :2014/10/29(水) 11:33:09.32 ID:ymnGQThx.net
>>573
突っ込みどころもなくはなかったけど(憲兵が吠える犬を撃ち殺した所など)、
ハリウッドの連中が作った日本軍に関する映画の中では、かなり真面目に
作られた方だと思う。特に「ここは日本(ニッポン)か?」「日本であります!」の
やり取りだけでも大いに値打ちあり。

580 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:34:28.87 ID:rK7NJjiO.net
今時乃木無能論って…

581 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:35:36.59 ID:ldI0LdwF.net
【韓国】個人・企業・国家の債務が限界に…韓国ネット「第2のアジア通貨危機だ」「韓国を日本か米国に編入してほしい」[10/29](c)2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414547809/

【愛知】凶器は斧か?男が交番を襲撃 警官は拳銃を発砲して応戦(c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414549029/

582 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:38:55.40 ID:YyjxFCN8.net
>>548
民主党野田政権が、日韓の通貨スワップ協定で
「また必要なら協力する」という不必要な合意を追加していたからね。↓


>■ 民主党・城島財務相、「日韓通貨スワップ」 増額部分の10月末終了を発表

>財務省は「状況を注意深くモニターし、必要が生じた場合は、適切に協力することにも合意した」としている。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349754763/


【日韓通貨スワップ】 1997年・通貨危機や2008年・金融危機時に韓国に薄情だった日本。
・・・だが2011年(野田政権)は5兆円のスワップ拡大要求を快く受け入れた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349810694/
 
野田政権は、韓国国債の購入を検討したり、
日中韓投資協定を締結させて日韓関係を強固なものにしようとした立役者だった。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335521401/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829/

583 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:41:06.96 ID:FwHiu2cc.net
>>581
編入希望のニダーさんに、「それで50年もしたら、ムリやり編入させられた!
無効ニダ!って言うんだろ?」って優しく言ってあげたい衝動が抑えきれない。

584 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:41:30.97 ID:MReFxAot.net
>>581
>「韓国を日本か米国に編入してほしい」
こっちみんな。

585 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:42:45.73 ID:89tjfhOj.net
借金でクビが回らないから合併してくれって、乞食だってもうちょっと気の利いたこと言うだろ

586 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:43:20.23 ID:RekaMhZz.net
辛淑玉 @shinsugok
のりこえのツイッターが総攻撃を受けたようです。匿名性のメディアは、人間の醜さを
扇動させる装置なのだと思います。他者をいたぶって、喜んで。しかし、そんな人もみんな
平等に死んでいくのです。1000年、生きられる人はいないのですよ。「生る」ことが、
あまりにも軽んじられている。

587 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:44:30.53 ID:MReFxAot.net
つーか韓国は素直に国連を施政者とする信託統治領にしてもらえって。
腐れウナギが事務総長やってるうちに。

588 : 【関電 75.8 %】 :2014/10/29(水) 11:45:08.38 ID:ymnGQThx.net
>>583
奴らなら、間違いなく言うなw

589 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:45:19.98 ID:89tjfhOj.net
>>566
ハワイ王国の併合も酷い経緯なんだよな
住民投票(ハワイの元々の国民ではなく、アメリカからの移民多数含む)で
アメリカへの併合が決まった

・アメリカ人、特にハワイ出身の大統領は
 ロシアによるクリミア併合に文句言える立場じゃない。
・外国人への参政権や住民投票権を認めてはいけないという教訓

590 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:45:35.96 ID:4ANLrb8u.net
国連直轄領ニダー!
常任理事国たちよ、ウリに従え!!!!

ってやるのが目に見えるようです__

591 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:48:27.05 ID:89tjfhOj.net
国連直轄領いいな、小沢あたりも自衛隊を国連軍にする気だったらしいが
韓国軍が国連軍になれば指揮権のことで悩まずに済む

592 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:48:51.69 ID:MReFxAot.net
>>586
ナメたことぬかすのも大概にしろってんだよ。こっちが匿名でなかったら
シコり隊とか使って有形無形の嫌がらせをする外道の分際で。

593 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:50:23.23 ID:orEdYcUP.net
【政治】 民主党の枝野幸男幹事長も新年会収入240万円記載せず・・・政治資金収支報告書★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414547218/


スレがブーメランだらけwwwwwww

594 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:52:28.34 ID:n/fw5sok.net
>>565
司馬遼太郎の「歴史小説」を根拠に歴史評価してる人間って、誇大妄想捏造フィクションでホルホルしてるかの国の人間を笑えないと思うんだ。
そもそも幕末〜明治なんて近現代なんだし、評価が定まること自体がおかしいんですがね。
我が党とかが大好きな坂本龍馬なんて見方を変えたら単なる武器商人かつ私兵集団の首魁でしかないんだし。

595 : 【関電 75.5 %】 :2014/10/29(水) 11:54:15.31 ID:ymnGQThx.net
>>594
豚のテレビドラマ「JIN」では、武器ブローカーとしての龍馬が描かれていたな。

596 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:54:57.82 ID:pyyA60YG.net
ボランティアと米軍で、なんで隔離の基準が違うのかワカリマセン___
知事さんたちに突っ込まれて強弁を繰り返す、黒アレ△________


オバマ大統領「米チームはエボラ熱対応で重要」
2014 年 10 月 29 日 10:14 JST

「米チームはエボラ熱対応で重要」と述べたオバマ大統領
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-FG304_1028ob_G_20141028153257.jpg

 【ワシントン】オバマ米大統領は28日、
米国の医師や看護師が西アフリカでのエボラ出血熱と闘うのを妨げるような政策に警告。
医療従事者を強制的に隔離するとしている一部州との違いが鮮明になった。

 オバマ大統領は「米国の医療チームは米国でのまれなエボラ熱感染に対してさらに
強力に準備、訓練している」とし、「しかし、一方でわれわれは、猛威をふるっている
地域でこの病気に対応しようとして海外に行く医療従事者を支援しなければならない」
と述べた。

 大統領の発言は、西アフリカでエボラ熱への米国の支援を主導している
米国際開発局(USAID)の職員との電話会見のあと出た。

 オバマ政権は、西アフリカから帰国した医療従事者を強制的に隔離するとの
一部州の政策に反対しており、米疾病対策センター(CDC)はこのほど、
自発的な隔離と監視を求めた新しいガイドラインを発表した。

 大統領は、この連邦ガイドラインは「科学に基づいている」と指摘。
「彼らが帰国した際には、慎重なやり方で監視することを確実にできるが、彼らが現地で
神の仕事をしており、これによってわれわれは安全でいられるということも確認したい」
と述べた。

597 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:55:15.15 ID:pyyA60YG.net
>>596

 しかし、一部の州は大統領を批判し、より厳しいアプローチを取ろうとしている。
ニューヨーク州のクオモ知事(民主党)は大統領の発言の前に、同州の強制隔離政策を改めて擁護し、
これはエボラ熱感染者の他人との接触機会を制限する理にかなった方法だと述べた。

 同知事は強制隔離について、「CDCと連邦政府はこれが不必要だと言っている」とし、
「だが私は同意できない。彼らは私が用心深すぎると言いたいのだ。
しかし、私は用心深いかもしれないが、私は4年間知事を務めており、
用心深さで失敗した方がいいというのが私の政策だ」と強調した。

 またニュージャージー州のクリスティー知事も、オバマ政権の新ガイドラインについて
「信じられないほど分かりにくい」と語った。同州はウイルス感染の恐れのある、
西アフリカから戻ってくる医療従事者に対して隔離を義務付けている。
ホワイトハウスと同知事との間の論争は、「国境なき医師団」の看護師で
先週シエラレオネから帰国したケーシー・ヒコックスさんがニュージャージー州
ニューアークの大学病院の隔離テントに強制的に収容されたことで、激しさを加えた。
ヒコックスさんはこの対応に抗議し、その後メーン州の自宅に戻った。

 論争の一つのポイントは、リベリアから戻る兵士を監視施設に21日間入れて、
発症しないかどうか見極めるという米陸軍の決定。
クオモ知事は「陸軍は基本的に、われわれがしていることを受け入れた」と述べた。
同知事はガイドラインの矛盾点を突いているようで、
「CDCは陸軍に声をかけて、まず彼らとの間で問題を解決すべきだ」と話した。

 オバマ大統領は、陸軍の立場はボランティアとは違うとし、
「これは司令官、最終的には最高司令官である私によって割り振られた任務の一部だ。
だから一般市民と同じルールを軍に適用することはできない」と述べた。
米軍の統合参謀本部は28日、西アフリカから戻る部隊について一定期間の隔離政策を
取るようヘーゲル国防長官に申し入れた。

http://jp.wsj.com/articles/SB12072851737206304029704580243283197725298

598 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:56:31.23 ID:n/fw5sok.net
>>586
おかしいなぁ、F5アタックはVANKの専売特許だったはずなのに______
「自分達がやってるから、相手もそうに違いない」という思い込みは、かの国の特色ですけどねぇ。

>>587
今ではかの国の次期大統領の最有力候補らしいですよ>世界酋長

599 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 11:57:53.27 ID:plAkIOTQ.net
>>483
奥さん、維新の党にいるパパのところで秘書やってんだから、
民主党から月50万円貰わなくても生活できるはずなんだけど。

600 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:01:49.88 ID:+pSeYBVE.net
>>599
我が党に戻れれば比例ゾンビの可能性が生まれるからでは。

我が党の名前そのものが有害なのにはまだ気づいてないんだな。

601 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:02:17.39 ID:4ANLrb8u.net
社交の場から逃げ回る世界酋長が大統領やりたがるのかしらん

602 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:06:16.13 ID:vuRmu+/P.net
>>>565
あの小説でかさ上げしたのは乃木大将じゃなくて児玉源太郎大将では?
乃木大将はむしろぼろくそに言いまくりやがったし。

そういえば、児玉 ”源太郎” なんだよね、名前__

603 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:07:59.08 ID:YSk7QfuX.net
>>533
その英雄様は上に睨まれて干されてたような

604 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:09:04.25 ID:ULY3S09P.net
EDN @犬

605 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:10:34.40 ID:4ANLrb8u.net
司馬遼太郎はそもそも乃木愚将説流布の中心という認識だったが…

606 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:10:40.99 ID:vuRmu+/P.net
>>594
まあ、あまりその辺を突き詰めると維新志士とかは反政府運動の主義者、反政府テロリストになるし
新鮮組は苛烈な取り締まりや拷問をした秘密警察になっちゃうから__

607 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:12:53.25 ID:MReFxAot.net
>>601
なあに、一旦大統領になってしまえば居丈高で厚かましい反日ドラッグジャンキーになりますよ。
今でさえ平気で手下の内政干渉を看過してるのに。

608 : 【関電 74.8 %】 :2014/10/29(水) 12:14:19.01 ID:ymnGQThx.net
>>606
新選組は、内ゲバで殺した数の方が、取り締まりでのそれよりも遥かに多い。

609 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:14:33.72 ID:HlG2HfMF.net
「アッチェル・えだの」ってなんか笑えるw
広めてあだ名にしようぜ!

610 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:15:04.27 ID:eDyBuGHb.net
>>524
>豊臣方の軍勢が明、朝鮮の連合軍と激しく戦い、李が率いる水軍が船体を
>鉄板で補強した亀甲船を操り、日本水軍を打ち破る場面がふんだんに盛り込まれていた。
>戦国武将が着けるよろい、かぶとも時代考証をしたようで、不自然な感じはなかった。
前文がいきなり不自然…

611 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:15:56.89 ID:89tjfhOj.net
土方歳三も司馬が持ち上げすぎたと思うなあ

612 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:16:55.12 ID:MReFxAot.net
>>608
試衛館以来の幹部には甘いところといい、山岳ベースそっくりで
何も格好いいところなんかないはずなんだが……

613 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:17:13.91 ID:YSk7QfuX.net
小説家が嘘を書いたと叩かれるのも理不尽な話だな〜

614 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:19:07.86 ID:eDyBuGHb.net
実在の人間の名前使ってやりたい放題だったらそりゃ文句言われるでしょう
嫌だったら昔みたいに変名使えばって

615 : 【関電 74.9 %】 :2014/10/29(水) 12:19:27.74 ID:ymnGQThx.net
>>610
実際に亀甲船を復元したところ、沈んでしまったと言う話を聞いた事があるんだが・・・・w

616 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:20:18.14 ID:/cixr4Y1.net
>>608
ミ´゚〜゚ミ ヒラコーがドリフターズの最新巻の帯でdisってたな…

617 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:20:54.72 ID:kW157klf.net
土方歳三ではなく土方十四郎とかにしておけばよかったんですよ!

618 :熱湯 ◆NettobIFhI :2014/10/29(水) 12:21:03.08 ID:Ycim6wpo.net
>>613
小説ベースで「史実」認定する方が痛いんですけどねぇ…
|-`).。oO( 悪魔の飽食とかw

619 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:21:10.48 ID:4ANLrb8u.net
>>613
信じ込むアホが多いせいですな
そこまで影響及ぼせる小説家としての優秀さの裏返しとも言えますが。

好き勝手やりすぎて荒唐無稽になり始皇帝がIcanflyしたり、どの主人公も同じ口調になれば文句は言われないのだわァ!

620 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:21:25.39 ID:vBV86HWq.net
有田芳生 @aritayoshifu
法務委員会で人種差別撤廃委員会の日本審査について質問しました(28日)。
官僚のいい加減な答弁にどこまで怒るべきか。
限られた質問時間で怒りの表現をいかになすべきかをフェイスブックに書きました。
facebook.com/yosihifu.arita

質問する時間を活用して切れ芸見せるつもりのヨシフ先生。
仕事しないなら帰れ。

621 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:21:44.84 ID:89tjfhOj.net
>>613
まあね、信じる方が馬鹿だわな、小説なんだから。
走れメロスのディオニス(ディオニュシオス1世)が更生したと信じるレベル

622 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:22:34.90 ID:89tjfhOj.net
>>617
何そのマヨラー

623 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:22:47.22 ID:b5Ctgfd8.net
>>548
うぜえから飢えて死ね とは言えない立場なら、こう言うしかないよな。

「そっち土下座」したら「検討します」w

624 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:24:01.98 ID:vBV86HWq.net
>>610
海戦でそこまで圧倒できるならなんで半島に上陸を許し、なおかつイルボンにいいようにされてたニカ?

625 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:24:29.45 ID:UjvbtsCD.net
オバマ大統領が「長年の友人」と呼ぶリパート氏…韓米外交界で再び話題に
http://japanese.joins.com/article/986/191986.html?servcode=A00&sectcode=A20
>オバマ大統領の政治的師匠であるトム・ダシュル上院議員室で働いたリパート大使は2005年、オバマ議員室に移って大統領とのつながりができた。
>リパート大使は以後イラク・ロシア・ケニアなどをオバマとともに行き来して外交安保の核心参謀として位置づけられた。

626 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:24:31.77 ID:MReFxAot.net
>>613
時代背景なども交えて見てきたように嘘をつくのが巧妙すぎたかな>司馬
インタビューを行ってそこにフィクションを混ぜた子母沢寛と対を成してる感じ。

松本清張みたいに歴史物でも調べてない部分は本当に
適当書いてる(「火の縄」とか)のも困るけど。

627 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:25:19.39 ID:wqE6kFZO.net
>>620
せっかく、同志の海外ジャーナリストに来日してもらったのに、政府に拉致監禁されちゃったからねぇ__________。

628 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:25:21.96 ID:/cixr4Y1.net
>>619
ミ´〜`ミ そんなのは司馬遼と塩婆しか居ないだろ…

629 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:26:33.54 ID:eDyBuGHb.net
>>618
の、ノンフィクションという謳い文句だし!
森村も何故あんなのに名前使わせたのか

630 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:26:52.74 ID:sGS1kOP7.net
山田風太郎みたいに「ぶっ飛び」が足らんから変に史実だと思うんじゃないかい
空想力の格の違いというか

631 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:27:03.96 ID:b5Ctgfd8.net
>>575
岡本吉起「名前は社内にいたガリバーな女性社員のアヤコさんから取りました。」

これを知ったときは少しアヤコさんが可哀想に思ったw

632 : 【関電 74.4 %】 :2014/10/29(水) 12:28:21.95 ID:ymnGQThx.net
>>624
妖術でも使ったんじゃないっスか?________

633 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:28:23.90 ID:MReFxAot.net
>>620
だから用意した法案の原案とやらを早く出せよ。
どうせ恣意的でろくなもんじゃないのは分かってんだから。

634 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:28:34.81 ID:wqE6kFZO.net
>>631
イモトアヤコ「全くだね。」

635 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:29:01.97 ID:4ANLrb8u.net
>>628
ああ、塩婆も上手いですなあ…
まぁ過度の思い込みを排してみてみても魅力的な人物なのは確かですがね、カエサルw

636 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2014/10/29(水) 12:29:25.00 ID:iG6FqLq2.net
>>564
親日派を英雄として描くことなどできない。

しかし映画「ブラザーフッド」で、主人公兄弟が最初に配属されたのは、
釜山橋頭堡を守る、白将軍の韓国第1師団だったはず。

637 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:29:57.97 ID:kW157klf.net
外国舞台だからなんも言われないけど
佐藤賢一なんかもそれに近いものがあるのかなあ

638 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:30:07.00 ID:TC6QI6T+.net
>>601
朝鮮基準でエライ人ほど下々の前に現れない、
社交の場に現れないのは社交が嫌いなわけでも苦手な訳でもないと思われ。
世界大統領なので社交の場に出るべきでないと考えている可能性が高い。

639 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:30:16.25 ID:XBWclLbq.net
>>624
イルボンだって、空母19隻撃沈破の直後にフィリピンに上陸、
占領されているのだから、よくある事ニダ________

640 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:30:30.85 ID:YSk7QfuX.net
>>630
数十年後に「我が党三代」という作品が出版されたら、
「いくら何でもブッ飛びすぎ」という評価になるのだろうか?_

641 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:30:46.48 ID:wqE6kFZO.net
>>635
レパントの海戦で、ほぼ非実在のキャラを主人公に据えたやり方は、さすが塩だとは思った。

642 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:31:03.78 ID:89tjfhOj.net
      彡⌒ ミ
ブチィ   ( ・ω・)      
 バリバリCミ 彡⌒ ミ  ブルータス 
     /  (    )    お前もか
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

643 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:31:39.00 ID:4wnPgqgM.net
731部隊を事実として読んで中華がお金取ろうと必死ですが

644 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:32:45.94 ID:YSk7QfuX.net
>>643
765部隊はリアル_

645 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:32:51.18 ID:z65wIfcN.net
>>602
業を煮やした児玉が爾靈山に自ら行って初めて占領できた風に書かれてるけど、実際はそうでもないみたいだしね・・・

>>605
奉天会戦での三軍の働き見たら愚将とか言えんでしょう、どこに目ぇ付けてたんだ司馬は

646 : 【関電 74.4 %】 :2014/10/29(水) 12:32:52.41 ID:ymnGQThx.net
>>642
「皆の衆、女房を隠せ!禿の女誑しのお通りだっ!!」

647 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:34:14.54 ID:/cixr4Y1.net
>>635
ミ´〜`ミ 塩婆がファンだという、もう一人のカエサル(通称:シスコンの枢機卿)もね…
ミ´゚〜゚ミ その兄貴のホアンの扱いが酷いけど…そのホアンの孫は列聖された聖人だろうに

648 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2014/10/29(水) 12:34:32.93 ID:iG6FqLq2.net
>>586
通名制度も、人間の醜悪さを増幅する装置ですねっと

649 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 12:38:44.66 ID:89tjfhOj.net
>>647
あの小説で一番笑ったのは、ホアンが行方不明になり、
父である教皇アレッサンドロ6世が川浚いをさせているときに
「人間を漁る者になった」と噂されたことだな
(元々はイエスが漁師だったペテロに言ったセリフで、
ローマ法王はペテロの後継者ということになってる)

総レス数 1003
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200