2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

594 :日出づる処の名無し:2014/06/19(木) 08:57:13.06 ID:ZOMnQIaQ.net
'ワールドカップ特需'まで米至近…韓経済内憂外患
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2014/06/18/0301000000AKR20140618181200002.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2014/04/27/PYH2014042701860001300_P2.jpg
写真はソウル市内ある大型マートの閑静な姿. (聯合ニュースDB)

(世宗=聯合ニュース)ユ・ギョンス、イ・サンウォン,パク・ヨンジュ、キム・スンウク記者=韓国経済がなかなか生き返る兆しを見せないでいる。

セウォル号惨事などの余波で期待値を下回る内需はワールドカップ競技にも生き返る兆しを明確に見られない中でアメリカと中国、日本など
韓国の主な貿易国は成長率鈍化憂慮に揺れている。

ウォン高勢いなど対外変数まで重なって主力である輸出エンジンがまともに作動しない中で内需エンジンまで火がつかない最悪のシナリオが
現実化される可能性が提起されている。

19日関連業界によればワールドカップ開幕以後にもワールドカップ特需が明確に感知されないでいる。

家電業界や街頭応援戦が繰り広げられた周辺コンビニ程度だけ売り上げ効果を享受するだけ流通業界、飲食品業界、広告業界、宿泊業界など
体感業種で業界状況好転が感知されないでいる。

ソウル、中区明洞でビヤホールを運営する社長キム某(55・女)氏も、陽川区木洞でチキン店を運営するパク某(45)氏も売り上げ変化を体感
できないでいると答えた。

2010南アフリカ共和国ワールドカップ時は一日売り上げほとんど倍に上がる程好転したが今年はセウォル号惨事余波に昼夜までひっくり
返って物静かに楽しむ人が多くなったためだ。

ソウル、江北地域のある大型マートもやはりワールドカップの雰囲気が感知されなかった。 ワールドカップ販促バナーも目につかなかったし
関連マーケティングも別に見られなかった。

韓国サッカー代表チームが18日ブラジル ワールドカップ最初の競技で善戦してホームショッピング売り上げが多少増えるなど効果があったし
一部流通業社がこれを契機にマーケティングを活性化するという意志を見せる程度だ。

(1/2)つづく

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200