2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

510 :日出づる処の名無し:2014/06/18(水) 06:36:00.70 ID:hyyM3HGN.net
国民82.1% "金持ち尊敬しなくて"...好感度も'普通'以下
[[2014堂々とした金持ち]8年連続金持ち好感度'普通'以下...好感度下落傾向には'ブレーキ']
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003281066&office_id=008&mode=

マネーツディ U 2014-06-18 05:30 [シ・ナルム記者]
金持ちに対する私たちの国民の好感度が8年連続'普通'水準に至らないことが分かった。 富を積むために努力してきた金持ちの労苦は
認めるが尊敬心は入らないという'反金持ち'情緒も相変わらずだった。
マネーツディが創立15周年およびオフライン新聞13周年をむかえて世論調査専門機関メディアリサーチに依頼して全国男女1000人を対象
に実施した'2014年堂々とした金持ち関連全国民世論調査'でこのような結果がそっくり反映された。
調査結果によれば回答者大部分は金持ちを尊敬しなくて金持ちに対する好感度も低いと明らかになった。 ただし好感度は前年に比べ
小幅(0.11点)増えて昨年4.5点台まで座り込んで見えた急激な下落傾向は多少落ち着いた姿だ。

◇8年目'普通'に至らない金持ち好感度
調査結果を細部的に調べれば私たちの社会の金持ちに対する好感度を'0点'(とても悪い)から'10点'(とても良い)の間の点数で評価して
ほしいという質問には回答者平均点数が4.64点で現れた。

金持ちに対する私たちの国民の好感度が'普通'(5点)にも至らないという意味で否定的な世論が優勢だということが分かる。

この好感度は去る2006年5.28点から2009年4.99点に下落して4点台で座り込んだ後8年連続5点台を回復できない姿だ。

応答割合で調べれば'普通'(5点)が45.7%で最も高く現れた中で'非好感'(0〜4点)が31.9%で'好感'(6点〜10点)(19.6%)より高かった。

前年に比べ非好感比率と好感比率がそれぞれ小幅増えたが全1%ポイント内外で有意味な数値で見るには難しかった。

金持ちに対する評価は大邱/慶北(4.96点),大田/忠清(5.09点),農業/漁業/林業(4.91点),家庭主婦(4.93点),中卒以下(4.99点)層から
相対的に高く現れた。

反面京畿/仁川(4.34点),ホワイトカラー(4.19点),世帯当り月所得400〜500万ウォン未満(4.37点)層は他階層対比金持ちに対する認識が
良くないことが分かった。

(1/2)つづく

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200