2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

482 :代理:2014/06/17(火) 19:50:49.97 ID:uRKaRv21.net
史上初外国為替電算事故…当局"必要に応じて調査"
(ソウル=連合インフォマックス)テ・ムニョン記者 | 2014.06.17 11:24:54
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110454

国内外国為替取り引きの血管である外国為替仲介システムで史上初の電算事故が発生した。
外国為替当局はもちろん外国為替市場参加者は17日徹底した原因の分析はもちろん再発防止策用意が必要だと強調した。

◇初めて持つ取り引きシステムエラー…被害は
 外国為替市場によれば前日午前、国内外国為替現物為替取り引きの80%以上の責任を負うソウル外国為替仲介取り引き
システムにエラーが発生した。
 銀行間クレジットライン(信用限度)を管理するデータに問題が発生し、バックアップサーバーに切り替える過程で取り引きに
支障がでた。

 信用限度は基本的に場外市場である外国為替市場で相手方との取り引き可能の有無を決める核心的な要因でこれを把握
する事ができなければ取り引きを円滑にする事はできない。
 該当仲介社では前日、銀行に信用限度把握などに問題が発生する可能性があると取り引きを自制して欲しいと有線上で
要請する寸劇が発生する事もあった。

 問題が明確に解決されたと見る事はできない状況で取り引き締結システムをそのまま運営する安易な状況が繰り広げられ
たのだ。電算事故が発生した事はもちろん事故以後の対応も生ぬるかった。

 今回の障害で市場には一部歪曲が発生した。一部銀行では価格帯が合ったのに注文値で取り引きが締結されないなど
混線もあった。

 ただし、国内外国為替仲介システムはソウル外国為替仲介と韓国資金仲介二大仲介社体制で運営中だけに全体的な
外国為替市場取り引き自体に大きい支障が出てはいない。
一部では現物為替取り引きが事実上、寡占状態で運営されて電算管理に緊張感が落ちたのではないかという指摘も出る。
 今回の事故で呼値統合論議が再び膨らむかも注目される。呼値を統合すれば、ある仲介社に問題が生じても画面上呼値
が同じで他方で取り引きが続く事ができるという点で肯定的という見解がある反面、かえって電算事故発生時に混乱が加重
される事ができるという憂慮もある。
(1/2) 続く

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200