2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

414 :◆Uy8zHC0F8E :2014/06/16(月) 12:58:27.09 ID:gE32Ibni.net
"イラク事態、まだ被害ないが"、産業部対策会議緊急措置注文(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2014/06/15/2014061502058.html

 産業通商資源部がイラク事態と関連して緊急会議を開いて状況を点検した結果、現地資源開発とプラント事業の
大部分は正常に推進されていることが明らかになった。

 産業部は15日“我が国派遣人材が相対的に安全なイラク南部地域に移動している”として、“現地状況が悪化する
場合に備え、代替輸送路を確保するなど先制措置をした”として、このように明らかにした。

 この日ユン・サンジク産業部長官は午後に開かれた緊急点検会議で、“イラクで推進している資源開発・建設事業が
つまずくことなく進行されるように最優先で支援して、官民合同状況点検班を運営する方針”と話した。

 政情不安が続いているイラクは、イスラム スンニ派反乱軍勢力(ISIL)がモスル、ティクリートなど北部主な都市を
掌握して政府軍と対立している。

 現在イラクでは、ガス公社(油田・ガス田4ヶ所)、石油公社(油田)3ヶ所などの資源開発事業がなされていて、
韓火建設、STX重工業、LS産電など我が国プラント企業16社、社員1200人あまりが滞在している。

 ガス公社はイラク派遣人材を近隣安全地域へ避難させ、現地人材を危険地域に位置したアカス ガス田開発事業に
投じている。だが、物流過程に支障が生じて開発事業が多少遅れている状況だ。これについて産業部は“状況が悪化
すればシナリオ別対策を作って運営する計画”として、“工程が遅れる可能性に備えて法的保護装置も用意する方針”
と明らかにした。

 石油公社は油田開発や社会間接資本(SOC)開発事業は支障なく進行されているが、今回の事態で国際原油価格に
否定的な影響が発生すると見通した。13日、ドバイ油価格は1バレル109.51ドルで10日より4%以上上がった。ブレント
油も同じ期間に3.5%以上上昇した。

(1/2) つづきます

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200