2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

275 :◆Uy8zHC0F8E :2014/06/13(金) 00:50:15.33 ID:Efyvx2ek.net
>>271お疲れ様でした。深夜の部は1本だけです。

財界"政府の安全経営支援政策は'足踏み'しているだけ" 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2014061118323519858

 #. A社はグローバル精油業者シェブロンが発注先100社以上の業者を対象に実施した安全評価の結果、'2013最高
安全優秀事業場'に選ばれた。安全経営を目標に500億ウォン以上の安全投資をした結果だ。だが、安全設備投資に
対する支援を受けられずにいる。

 最近安全に対する重要性が浮上し、企業が安全関連投資を増やしている。だが、企業の安全経営を促進するための
政府支援は不十分であり、これを拡大しなければならないという主張が提起された。

 全国経済人連合会は企業の継続的な安全関連投資を誘導するために、安全設備投資税額控除と関連した政策
改善を建議したと、12日明らかにした。

 全経連側は"企業らの安全投資拡大にもかかわらず、企業の安全経営を促進するための政府政策は足踏みをして
いる"として、"安全設備投資税額控除の期限延長、対象拡大、控除率引き上げおよび安全経営関連税制支援新設を
建議した"と説明した。

 実際に企業らは、今年安全経営のための安全関連投資を増やす計画だ。全経連が主要業種600大企業を対象に
実施した'安全経営に対する企業アンケート調査'によれば、全回答企業212社の96.7%が安全関連投資を維持(74.0%)、
または拡大(22.7%)する計画であることが分かった。

 だが、このような投資拡大にもかかわらず、各種投資に対する租税支援策である投資税額控除のうち、安全設備
投資税額控除が占める比率は0.2%に過ぎないのが実情だ。これは医薬産業に限定された租税支援である、医薬品
保全設備投資税額控除に近い数値だ。

 特に、20112年現在で安全設備投資税額控除を受けた企業は208社で、金額は46億ウォンに過ぎなかった。今回の
アンケート調査でも10社あたり6社は、安全設備投資税額控除を受けた経験がないと答えたことが分かった。

(1/2) つづきます

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200