2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

187 :日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 20:52:42.46 ID:U5U8Fis9.net
パイシティM&A霧散…施行社破産の有無'触覚'
http://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109826

(ソウル=連合インフォマックス)キム・テド記者=ソウル、良才洞複合流通団地パイシティの買収合併(M&A)が失敗に終わった。
施行社の破産の有無により10余年以上進行された該当プロジェクトが完全終了することもできると分かった。

11日不動産開発業界によれば施行社(株)パイシティ、(株)パイランドを買収することにしたSTS開発(代表キム・ヒョンソク)は来る13日
まで納日しなければならない残金約4千億ウォンを用意できなくて、この日経営投資契約解除を通知した。

大詰に施行社などと関係者集会日程延期などを議論したが、80億ウォンに達する当該税(総合不動産税·財産税など)納付を置いて異見を
調整できなかった。

STS開発は違約金性格の70億ウォン 没取金は出すことができるが、当該税は施行社が出さなければならないと主張した。
反面施行社はM&Aが完了すれば当該税はSTS開発が結局引き受けることになるという点を強調した。
昨年8月M&A本契約以後ずっと難航してきたSTS開発はプロジェクトから完全に手を引いた。

これに伴い、(株)パイシティなどの法廷管理を引き受けたソウル中央地方法院破産裁判所(首席部長判事ユン・ジュン)が事業の運命を
左右することになった。STS開発以後のM&A再推進を承認したり施行社の破産を決めて事業を終わらせることができるためだ。

開発業界ではM&A再推進に重量感を置いている。M&Aが失敗すれば入店計画中の新世界百貨店はもちろん約700億ウォンのの共益債券を
負担した現代百貨店などに打撃が避けられない展望であるためだ。ウリ銀行などで特定金銭信託商品を販売したハナUBS資産運用の
個人投資家損失が大きいことでも診断された。

債権団のある関係者は"遅くとも次の週始めまでは裁判所の判断が出てくるものと見られる"と話した。

▲パイシティ プロジェクト=良才洞過去の貨物ターミナル敷地に3兆ウォンを入れて複合流通センターを作る事業だ。過去MB政権との
政官界癒着と横領・背任などで社会的な関心があったりした。
財務構造悪化により去る2011年1月施行社(株)パイシティなどが法廷管理に入った。(株)パイシティなどは昨年8月STS開発とM&A本契約
を結んだが、STS開発が資金を用意できないために去る2月M&A霧散直前まで行ったことがある。

*これにて失礼します、支援ありがとうございました。

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200