2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

168 :◆Uy8zHC0F8E :2014/06/11(水) 13:00:57.94 ID:IDyNYURm.net
激しい為替レート上昇、企業純益減少・当局妙策不在で'戦々恐々' 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2014061111251064731

 アメリカと中国、ヨーロッパなど先進国の為替レート戦争の中で、今年に入って韓国の通貨切上げ率が世界最高
水準を記録した。昨年末から6ヶ月間の通貨切上げ率は3.7%に達し、ドル・ウォン為替レートが900ウォン台に達する
だろうという展望が相次いでいる。為替レートが2%ポイント上昇すれば、上場企業の純利益が2兆〜3兆ウォンほど
減るという推定値から、今年4兆〜5兆ウォンほど純利益が減るという展望も提起された。

 11日外国為替市場でドル・ウォン為替レートは、前日終値より0.8ウォン高い1ドル1016.4ウォンで取引を開始した。
9日の終値は1ドル1016.2ウォンで、昨年末終値の1ドル1055.4ウォンに比べ3.7%切上げされた。日本円やユーロなど
主要17ヶ国通貨では最も高い水準だ。同じ期間にインドネシア ルピアの対ドル切り上げ率は3.2%、マレーシア
リンギットは2.5%、円は2.4%、フィリピンとトルコは各1.9%、シンガポール・ドルとユーロは各1.1%、タイ バーツは1.0%、
クウェート ドルは0.1%であった。為替レートが急激に上昇しているのは、先進国の金融緩和戦争により他の新興国
よりも経済基礎体力が良い韓国へお金が集まり、韓国ウォンの価値が急騰したためだ。

 このような状況でのヨーロッパ中央銀行(ECB)の金利引き下げは、韓国の立場では火に油を注ぐ措置と解釈されて
いる。ヨーロッパで緩和された流動性が新興国にあふれ、先進国と新興国の間に挟まった韓国には、より多くの資金が
流入する可能性が大きいということだ。

 ブルームバーグは、クレジットスイスやモルガンスタンレーなど海外投資銀行(IB)10社まりが、5月以降にドル・ウォン
為替レート展望値をウォン高方向へ調整したほか、5月末からは為替レートを'三桁'まで調整する所が相次いでいると
伝えた。9日クレジットスイスは、今年末のドル・ウォン為替レート展望値を、既存の1ドル1055ウォンから975ウォンへ
大幅に調整した。

 同日モルガンスタンレーは、今年第4四半期の為替レート展望値を1ドル1125ウォンから1000ウォンまで引き上げ、
来年上半期も1100〜1075ウォンから980〜960ウォンに引き上げた。HSBCホールディングスは先月29日、来年第1
四半期為替レート展望値を1ドル1030ウォンから995ウォンまで引き上げた。これらが為替レート展望値を引き上げた
のは、世界的なドル安と韓国の経常収支黒字が持続すると見ているためだ。

(1/2) つづきます

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200