2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

157 :◆Uy8zHC0F8E :2014/06/11(水) 11:33:45.82 ID:IDyNYURm.net
こんにちは、>>152詳細から開始します

5月就業者数増加幅、10ヶ月間で最低。'セウォル号余波'(再総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2014/06/11/2014061101162.html?main_news
セウォル号余波でサービス業・日雇い・20代雇用に打撃
就業者増加傾向は続き、雇用率は7年間で最高

 セウォル号事故の影響により、先月の就業者数増加幅が10ヶ月ぶりに最低の41万3000人を記録した。団体行事、
会食などが減り、卸・小売、飲食・宿泊業の就業者数増加幅が鈍化して、余暇関連サービス業の就業者数が減少した
影響だ。また、金融業の就業者数も減少したほか、最近好調を見せていた20代の就業者数も減少傾向に切り替えた。

 企画財政部は“セウォル号事故の余波で関連サービス業種の雇用増加傾向が鈍化し、金融業界の構造調整も一部
影響を及ぼしたものと見られる”として、“景気補完対策の落ち度がない推進を通じて、セウォル号事故の余波が早期
に収拾がつくように努力する”と明らかにした。

◆セウォル号余波により、サービス業・日雇い・零細自営業・20代雇用打撃
 統計庁が11日発表した'5月雇用動向'によれば、先月の就業者数は2581万1000人で前年同月比41万3000人増えた。
就業者数は昨年11月から着実に50万人以上を記録していたが、先月は昨年7月(36万7000人)以降で最も増加幅が
小さかった。製造業と保健業および社会福祉サービス業などでは就業者が増加したが、卸売および小売業、宿泊
および飲食業で増加幅が縮小されたためだ。

 コン・ミスク統計庁雇用統計課長は、“これまで卸小売業と宿泊業の就業者が大きく増えて就業者数増加を導いて
いたが、セウォル号事故により卸小売業と飲食宿泊業はもちろん運輸業、余暇関連業でも就業者数が減った”として、
“日雇いと雇用員がない自営業者、20代前半がセウォル号の影響で打撃を受けた”と説明した。

 卸・小売、宿泊・飲食業の就業者数増加幅は昨年12月から20万人以上を持続していたが、先月には17万4000人に
落ちこんだ。芸術スポーツ、余暇関連サービス業(-1万7000人)は減少傾向を見せた。この他に就業者数は製造業
(14万8000人)、保健業および社会福祉サービス業(13万1000人)で増加し、農林漁業(-5万8000人)、金融および保険業
(-2万9000人)で減少した。

(1/2) つづきます

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200